JPH0350298A - キャリアー―フリー鍛造用潤滑剤およびその使用方法 - Google Patents
キャリアー―フリー鍛造用潤滑剤およびその使用方法Info
- Publication number
- JPH0350298A JPH0350298A JP2147163A JP14716390A JPH0350298A JP H0350298 A JPH0350298 A JP H0350298A JP 2147163 A JP2147163 A JP 2147163A JP 14716390 A JP14716390 A JP 14716390A JP H0350298 A JPH0350298 A JP H0350298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forging
- carrier
- weight
- lubricant composition
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005242 forging Methods 0.000 title claims abstract description 90
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 title claims abstract description 88
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims abstract description 28
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 27
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 19
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 13
- 239000000344 soap Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 63
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 239000001993 wax Substances 0.000 claims description 13
- -1 poly(tetrafluoroethylene) Polymers 0.000 claims description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 9
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 claims description 6
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims 2
- 238000007590 electrostatic spraying Methods 0.000 claims 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 abstract description 18
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract description 15
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 15
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 11
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 11
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 10
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 230000036541 health Effects 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000004705 High-molecular-weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000013020 steam cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000029305 taxis Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M103/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M101/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
- C10M101/02—Petroleum fractions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M103/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
- C10M103/02—Carbon; Graphite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M105/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
- C10M105/08—Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
- C10M105/22—Carboxylic acids or their salts
- C10M105/24—Carboxylic acids or their salts having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/02—Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
- C10M107/04—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/38—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/40—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing nitrogen
- C10M107/44—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M109/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a compound of unknown or incompletely defined constitution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M111/00—Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/003—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/04—Elements
- C10M2201/0403—Elements used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/04—Elements
- C10M2201/041—Carbon; Graphite; Carbon black
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/04—Elements
- C10M2201/041—Carbon; Graphite; Carbon black
- C10M2201/0413—Carbon; Graphite; Carbon black used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/04—Elements
- C10M2201/041—Carbon; Graphite; Carbon black
- C10M2201/042—Carbon; Graphite; Carbon black halogenated, i.e. graphite fluoride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/04—Elements
- C10M2201/041—Carbon; Graphite; Carbon black
- C10M2201/042—Carbon; Graphite; Carbon black halogenated, i.e. graphite fluoride
- C10M2201/0423—Carbon; Graphite; Carbon black halogenated, i.e. graphite fluoride used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/04—Elements
- C10M2201/043—Sulfur; Selenenium; Tellurium
- C10M2201/0433—Sulfur; Selenenium; Tellurium used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/06—Metal compounds
- C10M2201/062—Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/087—Boron oxides, acids or salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/10—Compounds containing silicon
- C10M2201/105—Silica
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2201/00—Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
- C10M2201/12—Glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/1006—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/102—Aliphatic fractions
- C10M2203/1025—Aliphatic fractions used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/104—Aromatic fractions
- C10M2203/1045—Aromatic fractions used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/106—Naphthenic fractions
- C10M2203/1065—Naphthenic fractions used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/108—Residual fractions, e.g. bright stocks
- C10M2203/1085—Residual fractions, e.g. bright stocks used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/022—Ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/02—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
- C10M2205/022—Ethene
- C10M2205/0225—Ethene used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/14—Synthetic waxes, e.g. polythene waxes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2205/00—Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
- C10M2205/18—Natural waxes, e.g. ceresin, ozocerite, bees wax, carnauba; Degras
- C10M2205/183—Natural waxes, e.g. ceresin, ozocerite, bees wax, carnauba; Degras used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/1203—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/121—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
- C10M2207/1213—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/125—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/125—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
- C10M2207/1253—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/12—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2207/129—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/16—Naphthenic acids
- C10M2207/163—Naphthenic acids used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/18—Tall oil acids
- C10M2207/183—Tall oil acids used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/20—Rosin acids
- C10M2207/203—Rosin acids used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/24—Epoxidised acids; Ester derivatives thereof
- C10M2207/243—Epoxidised acids; Ester derivatives thereof used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2211/00—Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2211/06—Perfluorinated compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/02—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen and halogen only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/02—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen and halogen only
- C10M2213/023—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen and halogen only used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/04—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
- C10M2213/043—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/06—Perfluoro polymers
- C10M2213/0606—Perfluoro polymers used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/06—Perfluoro polymers
- C10M2213/062—Polytetrafluoroethylene [PTFE]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/06—Perfluoro polymers
- C10M2213/062—Polytetrafluoroethylene [PTFE]
- C10M2213/0623—Polytetrafluoroethylene [PTFE] used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/0403—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/041—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds involving a condensation reaction
- C10M2217/0415—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds involving a condensation reaction used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/042—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone
- C10M2217/0425—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/043—Mannich bases
- C10M2217/0435—Mannich bases used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/044—Polyamides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/044—Polyamides
- C10M2217/0443—Polyamides used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/045—Polyureas; Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/045—Polyureas; Polyurethanes
- C10M2217/0453—Polyureas; Polyurethanes used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/046—Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
- C10M2217/0465—Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers used as base material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/02—Groups 1 or 11
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/24—Metal working without essential removal of material, e.g. forming, gorging, drawing, pressing, stamping, rolling or extruding; Punching metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/241—Manufacturing joint-less pipes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/242—Hot working
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/243—Cold working
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/244—Metal working of specific metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/244—Metal working of specific metals
- C10N2040/245—Soft metals, e.g. aluminum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/244—Metal working of specific metals
- C10N2040/246—Iron or steel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/20—Metal working
- C10N2040/244—Metal working of specific metals
- C10N2040/247—Stainless steel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Forging (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、一般に金属加工用潤滑剤、特に鍛造用潤滑剤
に関する。さらに、本発明は新規な鍛造用潤滑剤組成物
および金属成形材料を熱鍛造する際に該組成物を使用す
る方法に関する。
に関する。さらに、本発明は新規な鍛造用潤滑剤組成物
および金属成形材料を熱鍛造する際に該組成物を使用す
る方法に関する。
従来技術
種々の大きさ、形状を有する金属部品は、幾つかのタイ
プの鍛造操作により製造されており、これらの部品は非
常に多量の金属および金属合金から成る原料から形成さ
れる。非常に多数の部品がこのような金属および金属合
金、例えば鋼鉄、アルミニウム、チタン等から鍛造され
ている。
プの鍛造操作により製造されており、これらの部品は非
常に多量の金属および金属合金から成る原料から形成さ
れる。非常に多数の部品がこのような金属および金属合
金、例えば鋼鉄、アルミニウム、チタン等から鍛造され
ている。
金属部品が鍛造される条件は、金属の性質のみならず、
要求される部品の大きさや形状の複雑さによってかなり
変化する。小さい、薄い、簡単な形状の部品は、大きく
、より複雑な形状の部品を鋼鉄のような金属から鍛造す
るのに要求されるよりは厳格でない条件の下で、アルミ
ニウムのような比較的流動性のある金属から鍛造される
。
要求される部品の大きさや形状の複雑さによってかなり
変化する。小さい、薄い、簡単な形状の部品は、大きく
、より複雑な形状の部品を鋼鉄のような金属から鍛造す
るのに要求されるよりは厳格でない条件の下で、アルミ
ニウムのような比較的流動性のある金属から鍛造される
。
それぞれの鍛造条件によって、特定の潤滑剤を必要とし
、従って、種々の鍛造操作に多くの水、オイルまたは有
機溶媒をベースとする潤滑剤が一般に用いられている。
、従って、種々の鍛造操作に多くの水、オイルまたは有
機溶媒をベースとする潤滑剤が一般に用いられている。
このような多くの潤滑剤システム、特に最も厳格な鍛造
条件下で使用されるものは、それらの使用に伴う安全性
、作業者の健康、環境等の危険をできるだけ避けてはい
るものの要求される機能を達成するためにある種の妥協
を使用者に強いている。その上、非常に高価であるかま
たは簡単には実施できないような潤滑剤システムの使用
を必要とする、より厳しい健康および環境指針が現在実
施されている。本発明はこれらに関係している。
条件下で使用されるものは、それらの使用に伴う安全性
、作業者の健康、環境等の危険をできるだけ避けてはい
るものの要求される機能を達成するためにある種の妥協
を使用者に強いている。その上、非常に高価であるかま
たは簡単には実施できないような潤滑剤システムの使用
を必要とする、より厳しい健康および環境指針が現在実
施されている。本発明はこれらに関係している。
アルミニウム合金原料から大きな入り組んだ部品を製造
する際に用いられる、高性能鍛造操作において有効な従
来の潤滑剤は、通常種々の潤滑性の薬剤を鉱油および/
または揮発性有機溶媒含有キャリアー中に含んでいる。
する際に用いられる、高性能鍛造操作において有効な従
来の潤滑剤は、通常種々の潤滑性の薬剤を鉱油および/
または揮発性有機溶媒含有キャリアー中に含んでいる。
このような鍛造操作で用いられるダイは、鍛造操作の間
適当な金属流れ(metal flow)を可能にする
ために高温、即ち350°F〜700°Fの範囲、に持
続される。
適当な金属流れ(metal flow)を可能にする
ために高温、即ち350°F〜700°Fの範囲、に持
続される。
鍛造用潤滑剤は通常ダイおよび成形材料中へ噴霧するこ
とによって供給され、系の温度のため、鉱油および揮発
性有機化合物は瞬間的に発火し、潤滑剤として実際に機
能する比較的少量の残渣しか残らない。このような鍛造
操作を観察したことのある人はだれでも1.鉱油および
揮発性有機化合物の発火によって多量の裸炎(open
flaim)が発生し、潤滑剤を供給するための噴霧
枠が火炎発射機のように見えることを知っている。さら
に、鉱油と揮発性有機化合物が発火し、同時に大部分の
潤滑性薬剤が焼き払われる時に、多量の煙が発生する。
とによって供給され、系の温度のため、鉱油および揮発
性有機化合物は瞬間的に発火し、潤滑剤として実際に機
能する比較的少量の残渣しか残らない。このような鍛造
操作を観察したことのある人はだれでも1.鉱油および
揮発性有機化合物の発火によって多量の裸炎(open
flaim)が発生し、潤滑剤を供給するための噴霧
枠が火炎発射機のように見えることを知っている。さら
に、鉱油と揮発性有機化合物が発火し、同時に大部分の
潤滑性薬剤が焼き払われる時に、多量の煙が発生する。
これに関係して、多量の煙の発生を低減することによる
鍛造用潤滑剤を用いる際のさまざまな改善が知られてい
る。
鍛造用潤滑剤を用いる際のさまざまな改善が知られてい
る。
同様の困難は、オイルをベースとするペースト型潤滑剤
を利用する時にも存在する。ペースト潤滑剤は揮発性有
機化合物を少量または全く含まないが、それに含まれる
オイルキャリアーが通常の鍛造温度で部分的または完全
に燃えて多量の煙の発生を引き起こす。
を利用する時にも存在する。ペースト潤滑剤は揮発性有
機化合物を少量または全く含まないが、それに含まれる
オイルキャリアーが通常の鍛造温度で部分的または完全
に燃えて多量の煙の発生を引き起こす。
このような鍛造操作に関係する危険、費用および環境問
題は大きな割合いを占め、そして急速により大きくなっ
てきている。
題は大きな割合いを占め、そして急速により大きくなっ
てきている。
カリフォルニアのような州では、環境保護法及び規則に
よって産業経営の上に厳格な基準を設けており、類似の
環境保護計画のある他の州では、大規模な鍛造操作によ
って発生する煙は大きな問題となっている。
よって産業経営の上に厳格な基準を設けており、類似の
環境保護計画のある他の州では、大規模な鍛造操作によ
って発生する煙は大きな問題となっている。
環境庁はしばしば煙の放出を大気の調査によって監視し
ているので、鍛造操作において発生する煙の減少に細心
の注意が払われる。不幸にして、このことは、しばしば
その中で鍛造操作がなされている建物からの煙を排出す
るための努力を限定する。この結果、建物中の空気の質
が著しく低下する。
ているので、鍛造操作において発生する煙の減少に細心
の注意が払われる。不幸にして、このことは、しばしば
その中で鍛造操作がなされている建物からの煙を排出す
るための努力を限定する。この結果、建物中の空気の質
が著しく低下する。
例えばカリフォルニア州においては、大気中へ放出され
る揮発性有機化合物1ガロン当たりの税金がすぐに徴集
されるであろうし、このことは経済上考慮すべき重大率
である。さらに重大なことには、大気の質基準は徐々に
高くなっているので、鍛造経営者が多量の煙の放出を単
に禁じられる時がすぐに来るだろうということである。
る揮発性有機化合物1ガロン当たりの税金がすぐに徴集
されるであろうし、このことは経済上考慮すべき重大率
である。さらに重大なことには、大気の質基準は徐々に
高くなっているので、鍛造経営者が多量の煙の放出を単
に禁じられる時がすぐに来るだろうということである。
そのときは、煙の量を著しく減少させる、代わりの潤滑
剤を発見するか、操業を完全にやめるかのどちらかを選
択しなければならないだろう。
剤を発見するか、操業を完全にやめるかのどちらかを選
択しなければならないだろう。
池の関係する心配が代替の鍛造用潤滑剤への強い要求を
引き起こしている。
引き起こしている。
上述したように、裸炎は従来の鉱油および揮発性有機化
合物をベースとする潤滑剤を、熱したダイに供給する時
に発生する。従って鍛造操作の隣接地域においては、消
火器およびスプリンクラ−システムのような有効な防火
および消化設備を備えなければならない。実際、多くの
鍛造操作で常備使用されている消火器およびそれらの維
持費は膨大である。一般に、熱鍛造作業にはあらゆるタ
イプの防火、消化および火災探知シスチルが常備されて
おり、大きな資本および維持費が必要である。
合物をベースとする潤滑剤を、熱したダイに供給する時
に発生する。従って鍛造操作の隣接地域においては、消
火器およびスプリンクラ−システムのような有効な防火
および消化設備を備えなければならない。実際、多くの
鍛造操作で常備使用されている消火器およびそれらの維
持費は膨大である。一般に、熱鍛造作業にはあらゆるタ
イプの防火、消化および火災探知シスチルが常備されて
おり、大きな資本および維持費が必要である。
従来の揮発性有機化合物をベースとする潤滑剤の使用に
伴う問題は、それらの可燃性が高いために特別の貯蔵設
備が必要であることである。これもまた従来の潤滑剤の
使用に対して膨大な費用を課している。
伴う問題は、それらの可燃性が高いために特別の貯蔵設
備が必要であることである。これもまた従来の潤滑剤の
使用に対して膨大な費用を課している。
特別の容器と、特別の運搬具を使ったこれらの可燃性潤
滑剤の輸送は、さらにこれらの使用に伴う付加的費用、
危険、不便さのもう一つの原因である。
滑剤の輸送は、さらにこれらの使用に伴う付加的費用、
危険、不便さのもう一つの原因である。
オイルと溶媒キャリアーの瞬間的発火に起因する、従来
の潤滑剤システムの別の欠点は、発生する煙が、タール
状沈澱物を、機械類、仕上り品、床、窓、鍛造操作を行
っている同じ建物中の他にあるほとんど全ての物の上に
形成することである。
の潤滑剤システムの別の欠点は、発生する煙が、タール
状沈澱物を、機械類、仕上り品、床、窓、鍛造操作を行
っている同じ建物中の他にあるほとんど全ての物の上に
形成することである。
このような沈澱物の美観上の問題はともかくとして、経
済上および健康上の心配が存在する。多くの大規模な鍛
造操作が常備のスチームクリーニング設備を膨大な費用
で維持している。さらに、従来の潤滑剤中のキャリアー
として用いられる揮発性有機化合物の未制御の発火で発
生する多くの種類の燃焼生成物は、それ自体が人体の健
康に危険であろう。
済上および健康上の心配が存在する。多くの大規模な鍛
造操作が常備のスチームクリーニング設備を膨大な費用
で維持している。さらに、従来の潤滑剤中のキャリアー
として用いられる揮発性有機化合物の未制御の発火で発
生する多くの種類の燃焼生成物は、それ自体が人体の健
康に危険であろう。
発明が解決しようとする課題
本発明の第一の目的は、鍛造操作中に発生する煙の量を
大巾に減少させる鍛造用潤滑剤およびその使用方法を提
供することである。
大巾に減少させる鍛造用潤滑剤およびその使用方法を提
供することである。
関連する目的は、従来の高性能鍛造用潤滑剤の必須の要
素である有機キャリアー物質を除去することである。
素である有機キャリアー物質を除去することである。
従って、本発明の一般的な目的は、鉱油および揮発性有
機化合物をキャリアーとして含有する従来の潤滑剤の有
する多くの健康、環境、安全上の欠点を減少させる潤滑
剤の提供である。
機化合物をキャリアーとして含有する従来の潤滑剤の有
する多くの健康、環境、安全上の欠点を減少させる潤滑
剤の提供である。
もう一つの本発明の大きな目的は、従来の潤滑剤に要求
される特別な輸送および貯蔵設備の必要性を減少させる
ことである。
される特別な輸送および貯蔵設備の必要性を減少させる
ことである。
他の目的および本発明の有利点は以下の発明の記述およ
び特許請求の範囲から当業者にとっては明らかであろう
。
び特許請求の範囲から当業者にとっては明らかであろう
。
課題を解決するための手段
本発明組成物の最も基本的な形は、キャリアー−フリー
粉末状鍛造用潤滑剤、即ち鍛造用潤滑剤組成物のキャリ
アーとして一般に使用されている、オイルや揮発性有機
化合物を全く含まない潤滑剤である。同様に本発明方法
の最も基本的な形は、ダイおよび成形材料のうちの少な
くとも一つの上に、有効量のキャリアー−フリー粉末状
潤滑剤組成物を供給する工程を有するダイ中で成形材料
を鍛造する方法である。
粉末状鍛造用潤滑剤、即ち鍛造用潤滑剤組成物のキャリ
アーとして一般に使用されている、オイルや揮発性有機
化合物を全く含まない潤滑剤である。同様に本発明方法
の最も基本的な形は、ダイおよび成形材料のうちの少な
くとも一つの上に、有効量のキャリアー−フリー粉末状
潤滑剤組成物を供給する工程を有するダイ中で成形材料
を鍛造する方法である。
本発明のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤は、通
常の鍛造プロセス温度で潤滑性を有し、従来の粉末被覆
設備によってダイおよび/または成形材料へ供給し得る
物理的形状にすることができる物質を含んでいてもよい
。
常の鍛造プロセス温度で潤滑性を有し、従来の粉末被覆
設備によってダイおよび/または成形材料へ供給し得る
物理的形状にすることができる物質を含んでいてもよい
。
本発明によれば、鉱油および/または揮発性有機化合物
をベースとするキャリアーを混合する必要は全(ないの
で、従来の潤滑剤を用いることにより発生する煙は大巾
に減少する。
をベースとするキャリアーを混合する必要は全(ないの
で、従来の潤滑剤を用いることにより発生する煙は大巾
に減少する。
本発明の組成物および方法における利点は多数ある。
鉱油および揮発性有機化合物のキャリアーが発火するこ
とによって従来生じていた多量の煙の除去によって、鍛
造操作を環境法令および規則に従いながら事業として続
けることができる。さらに、揮発性有機化合物の放出に
基づく税金の支払いといった経済的義務を追うことなし
に、鍛造事業を続けることができる。多くの場合、本発
明の組成物および方法を使用することにより、別の方法
なら全(操作を禁止されるであろう厳重な取締りが行わ
れている環境計画下でも、鍛造操作を続けることができ
る。
とによって従来生じていた多量の煙の除去によって、鍛
造操作を環境法令および規則に従いながら事業として続
けることができる。さらに、揮発性有機化合物の放出に
基づく税金の支払いといった経済的義務を追うことなし
に、鍛造事業を続けることができる。多くの場合、本発
明の組成物および方法を使用することにより、別の方法
なら全(操作を禁止されるであろう厳重な取締りが行わ
れている環境計画下でも、鍛造操作を続けることができ
る。
本発明の組成物および方法の別の経済的利点は、同程度
に非常に重要である。
に非常に重要である。
従来の潤滑剤のキャリアーが除去されて生ずる重量およ
び体積の減少は、商品の船積みおよび貯蔵の費用の節約
につながる。本発明のキャリアーを含まない組成物は可
燃性も危険性もないので、輸送および貯蔵費用において
さらに多くの節約が実現し、そして他の危険性のない物
質と同じ方法によって船に積み貯蔵することができる。
び体積の減少は、商品の船積みおよび貯蔵の費用の節約
につながる。本発明のキャリアーを含まない組成物は可
燃性も危険性もないので、輸送および貯蔵費用において
さらに多くの節約が実現し、そして他の危険性のない物
質と同じ方法によって船に積み貯蔵することができる。
さらに、本発明のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑
剤の5ガロンの円筒型プラスチック容器が、従来の潤滑
剤の55ガロンの鋼鉄ドラムに機能上取って代わると、
荷造り費用が極端に減少する。
剤の5ガロンの円筒型プラスチック容器が、従来の潤滑
剤の55ガロンの鋼鉄ドラムに機能上取って代わると、
荷造り費用が極端に減少する。
本発明の組成物および方法は、鍛造操作それ自体におい
て防火および消火システムを取り付け、および維持費用
を著しく減少し、そして一般に、人体にとってより安全
な環境を非常に低コストで維持する。
て防火および消火システムを取り付け、および維持費用
を著しく減少し、そして一般に、人体にとってより安全
な環境を非常に低コストで維持する。
本発明の組成物および方法を使用することによって、火
災、作業員への補償および保険料に対して支払われる料
金において、まだ多くの節約を行うことができる。
災、作業員への補償および保険料に対して支払われる料
金において、まだ多くの節約を行うことができる。
従来の潤滑剤におけるキャリアーの量は、重量および体
積を基準にして組成物の90%以上を占めていたので、
キャリアー物質の除去は、原料物質の費用を減少させる
。
積を基準にして組成物の90%以上を占めていたので、
キャリアー物質の除去は、原料物質の費用を減少させる
。
鉱油および揮発性有機化合物のキャリアーの発火がない
ので燃焼残渣がほとんど生成しないため、費用がかかり
場所を占める、機械装置および仕上り品のための清掃設
備を維持する必要もまた、本発明の組成物および方法の
使用によって減少する。
ので燃焼残渣がほとんど生成しないため、費用がかかり
場所を占める、機械装置および仕上り品のための清掃設
備を維持する必要もまた、本発明の組成物および方法の
使用によって減少する。
上述したように、本発明の組成物の最も基本的な形は、
キャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤である。本発明
の組成物は通常の鍛造プロセス温度で潤滑性を有し、従
来の粉末被覆設備によってダイおよび/または成形材料
へ供給し得る物理的形状にすることができる物質を含ん
でいてもよい。
キャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤である。本発明
の組成物は通常の鍛造プロセス温度で潤滑性を有し、従
来の粉末被覆設備によってダイおよび/または成形材料
へ供給し得る物理的形状にすることができる物質を含ん
でいてもよい。
ダイを潤滑にし、ダイと成形材料間の物理的分離を維持
する作用をする多(の物質が知られており、これらの多
くが本発明の実施に必要な物理的形状;即ち室温で粒状
、短い繊維状または粉状固体の形状を有している。本発
明の組成物に使用される該物質は通常の鍛造操作温度、
例えば、アルミニウムの場合約600°Fから1000
°Fまで、鋼鉄またはチタニウムの場合約1500°F
から2500°Fまでの温度、で固体または粉末のどち
らかの状態を維持することは必要ではない。室温で粒子
状形状を呈してさえいれば十分である。
する作用をする多(の物質が知られており、これらの多
くが本発明の実施に必要な物理的形状;即ち室温で粒状
、短い繊維状または粉状固体の形状を有している。本発
明の組成物に使用される該物質は通常の鍛造操作温度、
例えば、アルミニウムの場合約600°Fから1000
°Fまで、鋼鉄またはチタニウムの場合約1500°F
から2500°Fまでの温度、で固体または粉末のどち
らかの状態を維持することは必要ではない。室温で粒子
状形状を呈してさえいれば十分である。
それらは加熱されたダイまたは成形材料と接触して部分
的または完全に溶解または燃えるとしても、上記の形状
で従来の粉末被覆設備によって供給されることができる
。実際、キャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤の少な
くとも一つの成分が、成形材料およびダイの表面への乾
燥した鍛造用潤滑剤組成物の付着を促進させるために、
加熱されて粘着することが好ましい。
的または完全に溶解または燃えるとしても、上記の形状
で従来の粉末被覆設備によって供給されることができる
。実際、キャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤の少な
くとも一つの成分が、成形材料およびダイの表面への乾
燥した鍛造用潤滑剤組成物の付着を促進させるために、
加熱されて粘着することが好ましい。
ダイおよび成形材料の間に物理的障壁を維持する能力が
あり、固体潤滑剤として作用する通常の物質が本発明の
組成物に使用される。それらの物質としては金属セッケ
ン、グラファイト、セラミックス、高い熱抵抗を有する
重合体樹脂、天然および合成ワックス、ギルソナイト、
ガラスおよびこれらの物質の混合物等が例示される。
あり、固体潤滑剤として作用する通常の物質が本発明の
組成物に使用される。それらの物質としては金属セッケ
ン、グラファイト、セラミックス、高い熱抵抗を有する
重合体樹脂、天然および合成ワックス、ギルソナイト、
ガラスおよびこれらの物質の混合物等が例示される。
金属セッケンのうち、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸
ナトリウムのような脂肪酸セッケンがその性質、入手の
し易さ、低価格の点から好ましい。
ナトリウムのような脂肪酸セッケンがその性質、入手の
し易さ、低価格の点から好ましい。
同程度の作用を有すれば、他の金属セッケン、例えば錫
およびリチウムセッケンであってもよい。
およびリチウムセッケンであってもよい。
グラファイトのような物質、および窒化ホウ素のような
ある種のセラミックス物質はダイと成形材料の間の物理
的分離を維持するのに有用である。
ある種のセラミックス物質はダイと成形材料の間の物理
的分離を維持するのに有用である。
一方物理的分離の正確なメカニズムはわからないが、こ
の特性はこれらの物質の相対的な平面結晶構造に帰因す
るものと思われる。
の特性はこれらの物質の相対的な平面結晶構造に帰因す
るものと思われる。
高い熱抵抗を有する有用な重合体物質としてはポリ(テ
トラフルオロエチレン)(PTFE)、高密度ポリエチ
レン(HDPE)およびポリ塩化ビニル(pvc)が含
まれる。
トラフルオロエチレン)(PTFE)、高密度ポリエチ
レン(HDPE)およびポリ塩化ビニル(pvc)が含
まれる。
有利に使用される天然および合成ワックスのうち、比較
的高い分子量のポリエチレンワックスが、それらが与え
る滑らかさのために一般に好ましい。
的高い分子量のポリエチレンワックスが、それらが与え
る滑らかさのために一般に好ましい。
本発明に使用されるガラス物質としては、低融点のガラ
スが好ましく、アルミナ、アルミナ/シリカ、シリカ、
ホウ酸およびホウ砂が含まれる。
スが好ましく、アルミナ、アルミナ/シリカ、シリカ、
ホウ酸およびホウ砂が含まれる。
随意に、これらのガラス物質を細断した繊維の形で使用
してもよい。
してもよい。
本発明のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤に存在
する物質の平均粒径は約1(Hクロンから約70ミクロ
ンであればよく、好ましくは約30から約40ミクロン
である。この粒径の限定は鍛造用潤滑剤組成物の性能に
関する限りほとんど重要ではない;粒径は一般に利用さ
れる静電噴霧設備に主に関係する。
する物質の平均粒径は約1(Hクロンから約70ミクロ
ンであればよく、好ましくは約30から約40ミクロン
である。この粒径の限定は鍛造用潤滑剤組成物の性能に
関する限りほとんど重要ではない;粒径は一般に利用さ
れる静電噴霧設備に主に関係する。
本発明方法の最も基本的な形は、有効量のキャリアー−
フリー粉末状潤滑剤組成物をダイおよび成形材料のうち
の少なくとも一方に被覆した後、該成形材料を鍛造して
所望の完成部品にするものである。一般に本発明の潤滑
剤は従来の粉末被覆設備に用いられることができる。よ
く知られているように、粉末噴霧はこのような設備によ
って非常に低圧力下で行われる。好ましくは、ダイおよ
び/または成形材料への粒子の静電引力のために、潤滑
剤の損失がほとんどないので、キャリアー−フリー粉末
状鍛造用潤滑剤は静電噴霧装置によって供給される。
フリー粉末状潤滑剤組成物をダイおよび成形材料のうち
の少なくとも一方に被覆した後、該成形材料を鍛造して
所望の完成部品にするものである。一般に本発明の潤滑
剤は従来の粉末被覆設備に用いられることができる。よ
く知られているように、粉末噴霧はこのような設備によ
って非常に低圧力下で行われる。好ましくは、ダイおよ
び/または成形材料への粒子の静電引力のために、潤滑
剤の損失がほとんどないので、キャリアー−フリー粉末
状鍛造用潤滑剤は静電噴霧装置によって供給される。
本発明の潤滑剤は従来の潤滑剤に関する出願に類似した
方法で、加熱された、または加熱中のダイに供給しても
よい。あるいは、潤滑剤組成物を冷たい未鍛造成形材料
の上に噴霧した後、該成形材料を潤滑剤組成物を部分溶
解するために加熱し、その後鍛造用の加熱されたダイへ
挿入してもよい。
方法で、加熱された、または加熱中のダイに供給しても
よい。あるいは、潤滑剤組成物を冷たい未鍛造成形材料
の上に噴霧した後、該成形材料を潤滑剤組成物を部分溶
解するために加熱し、その後鍛造用の加熱されたダイへ
挿入してもよい。
グラファイトおよび非結晶質窒化ホウ素のような物質は
、微粉末状で、まさに塵のような性質のために、ダイお
よび成形材料の表面に保持することは、上述した他の物
質のいくつかより容易ではないことがわかった。従って
、通風装置または空気流により、鍛造操作に先立ってダ
イおよび/または成形材料から粉末状鍛造用潤滑剤を除
去してしまうことがある。従って本発明の潤滑剤中にこ
のような物質を1種以上含むときは、ダイおよび成形材
料上に潤滑剤を保持させるためにガラス、ギルソナイト
、重合体樹脂のような通常の鍛造温度において接着性を
有する成分を、少なくとも一種類含むことが好ましい。
、微粉末状で、まさに塵のような性質のために、ダイお
よび成形材料の表面に保持することは、上述した他の物
質のいくつかより容易ではないことがわかった。従って
、通風装置または空気流により、鍛造操作に先立ってダ
イおよび/または成形材料から粉末状鍛造用潤滑剤を除
去してしまうことがある。従って本発明の潤滑剤中にこ
のような物質を1種以上含むときは、ダイおよび成形材
料上に潤滑剤を保持させるためにガラス、ギルソナイト
、重合体樹脂のような通常の鍛造温度において接着性を
有する成分を、少なくとも一種類含むことが好ましい。
実施例
以下、実施例により本発明の組成物および方法を説明す
る。
る。
実施例1および2
下記の組成物を用いて、ラップされたダイ中でアルミニ
ウム合金原料から高い壁を有する約0゜125インチ厚
さのボックス・チャンネル(boxchannel)を
鍛造した。プレスは水圧式、成形材料の温度は700°
F、ダイの温度は375°Fであった。
ウム合金原料から高い壁を有する約0゜125インチ厚
さのボックス・チャンネル(boxchannel)を
鍛造した。プレスは水圧式、成形材料の温度は700°
F、ダイの温度は375°Fであった。
実施例1
部分 重量%
ギルソナイト 5
ステアリン酸亜鉛 34
ステアリン酸ナトリウム 10
グラフアイト 17
ポリエチレンワツクス 34
00
実施例2
欧 重量%
ギルソナイト 5
ステアリン酸亜鉛 34
ステアリン酸ナトリウム 10
グラフアイト 17
アミドワツクス 34
00
7つの部品のみ鍛造を行った;即ち、噴霧技術の最適条
件を選定することはできなかった。しかしながら、鍛造
部品を調べた結果、ダイを完全にいっばいにしたチャン
ネルの壁で、良好な金属の動きのあったことを示した。
件を選定することはできなかった。しかしながら、鍛造
部品を調べた結果、ダイを完全にいっばいにしたチャン
ネルの壁で、良好な金属の動きのあったことを示した。
臨界部品の寸法の良好な小型化があり、その部品はこび
りっ(ことなしにダイから容易に離脱した。ダイはいく
らか一緒にこびりつく傾向があったが、これは部品の形
状によっては普通にあることである。煙のレベルは、従
来の溶媒、オイルおよびグラファイトを用いたときに発
生する煙より著しく低いものであった。この限定例に基
づけば、実施例1の組成物と実施例2の組成物はその観
察された結果、両者とも鍛造用潤滑剤として有効ではあ
るが実施例1の組成物は、実施例2の組成物より優れて
いた。
りっ(ことなしにダイから容易に離脱した。ダイはいく
らか一緒にこびりつく傾向があったが、これは部品の形
状によっては普通にあることである。煙のレベルは、従
来の溶媒、オイルおよびグラファイトを用いたときに発
生する煙より著しく低いものであった。この限定例に基
づけば、実施例1の組成物と実施例2の組成物はその観
察された結果、両者とも鍛造用潤滑剤として有効ではあ
るが実施例1の組成物は、実施例2の組成物より優れて
いた。
実施例3
比較例において、実施例1の組成物を、従来の溶媒をベ
ースとするステアリン酸亜鉛鍛造用潤滑剤を標準として
用いて評価した。プレスは機械式、成形材料の温度は7
00°F1ダイの温度は400°Fであった。
ースとするステアリン酸亜鉛鍛造用潤滑剤を標準として
用いて評価した。プレスは機械式、成形材料の温度は7
00°F1ダイの温度は400°Fであった。
40の部品をそれぞれの組成物から鍛造した。
その鍛造した部品を検査したところ、抵抗なしに良好な
金属の動きのあったことを示した。臨界部品寸法の良好
な小型化があった。その部品はこびりつくことなしにダ
イから容易に離脱し、その部品の上には潤滑剤残渣の付
着もなかった。実施例1の組成物を使用したときの煙の
レベルは、実施例1および2において報告した試験の間
中発生した煙よりもはるかに低いものであった。
金属の動きのあったことを示した。臨界部品寸法の良好
な小型化があった。その部品はこびりつくことなしにダ
イから容易に離脱し、その部品の上には潤滑剤残渣の付
着もなかった。実施例1の組成物を使用したときの煙の
レベルは、実施例1および2において報告した試験の間
中発生した煙よりもはるかに低いものであった。
実施例4および5
次の組成物をそれぞれ実施例3と同じ条件で評価したと
ころ、それぞれ従来の溶媒をベースとする潤滑剤よりも
煙の発生が極めて少なく、充分満足できるものであった
。
ころ、それぞれ従来の溶媒をベースとする潤滑剤よりも
煙の発生が極めて少なく、充分満足できるものであった
。
実施例4
成分 重量%
グラファイト 33.0ステアリン酸
亜鉛 34,5ギルソナイト
10.9ポリエチレンワツクス 21.19
9.5 実施例5 成分 グラファイト ステアリン酸ナトリウム ギルソナイト ポリエチレンワックス 重量% 23.8 33.4 23.8 9.5 実施例6および7 次のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤組成物もま
た、アルミニウムおよびアルミニウム合金の成形材料を
鍛造するのに有用である:実施例6 欣 グラファイト ギルソナイト 重量% 5 5 00 実施例7 成分 重量% グラファイト 50ギルソナイト
25ステアリン酸亜鉛
15 実施例8〜11 次の成分を含む他のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤
滑剤組成物は、チタニウムおよび鋼鉄を高温で鍛造する
のに有用である: 実施例8 成分 重量% アルミナ/シリカガラス 40 グラフアイト 60 O0 実施例9 成分 窒化ホウ素 ホウ砂 重量% 5 5 00 実施例10 成分 グラファイト ホウ砂 重量% 5 5 OO 実施例1 ■ 成分 グラファイト ギルソナイト ホウ砂 重量% 0 0 0 00 実施例12 特に、次の組成物を鋼鉄の鍛造操作に用いたところ、良
好な結果が得られた: 実施例12 成分 重量% グラファイト 40 ギルソナイト 30 ホウ酸 30 00 上述の説明および実施例から本発明の目的が達成された
ことは明らかである。ある実施態様のみしか述べていな
いが、他に採り得る実施態様および種々の変更態様は当
業者にとっては明らかであろう。これらの、そして他に
採り得る実施態様および変更態様は、本発明と同等およ
び本発明の精神および範囲内のものであると考えられる
。
亜鉛 34,5ギルソナイト
10.9ポリエチレンワツクス 21.19
9.5 実施例5 成分 グラファイト ステアリン酸ナトリウム ギルソナイト ポリエチレンワックス 重量% 23.8 33.4 23.8 9.5 実施例6および7 次のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤組成物もま
た、アルミニウムおよびアルミニウム合金の成形材料を
鍛造するのに有用である:実施例6 欣 グラファイト ギルソナイト 重量% 5 5 00 実施例7 成分 重量% グラファイト 50ギルソナイト
25ステアリン酸亜鉛
15 実施例8〜11 次の成分を含む他のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤
滑剤組成物は、チタニウムおよび鋼鉄を高温で鍛造する
のに有用である: 実施例8 成分 重量% アルミナ/シリカガラス 40 グラフアイト 60 O0 実施例9 成分 窒化ホウ素 ホウ砂 重量% 5 5 00 実施例10 成分 グラファイト ホウ砂 重量% 5 5 OO 実施例1 ■ 成分 グラファイト ギルソナイト ホウ砂 重量% 0 0 0 00 実施例12 特に、次の組成物を鋼鉄の鍛造操作に用いたところ、良
好な結果が得られた: 実施例12 成分 重量% グラファイト 40 ギルソナイト 30 ホウ酸 30 00 上述の説明および実施例から本発明の目的が達成された
ことは明らかである。ある実施態様のみしか述べていな
いが、他に採り得る実施態様および種々の変更態様は当
業者にとっては明らかであろう。これらの、そして他に
採り得る実施態様および変更態様は、本発明と同等およ
び本発明の精神および範囲内のものであると考えられる
。
発明の効果
本発明によれば、鉱油および/または揮発性有機化合物
をベースとするキャリアーを混合する必要が全くないの
で、従来の潤滑剤を用いることにより発生する煙が大巾
に減少する。
をベースとするキャリアーを混合する必要が全くないの
で、従来の潤滑剤を用いることにより発生する煙が大巾
に減少する。
本発明の組成物は可燃性がないので、特別な輸送および
貯蔵設備の必要がなく、また、鍛造設備に防火および消
火システムを取り付けて維持する費用が著しく減少し、
さらに、鉱油および揮発性有機化合物のキャリアーの発
火がないので燃焼残渣がほとんど生成しないため、クリ
ーニング設備を維持する必要も減少する。
貯蔵設備の必要がなく、また、鍛造設備に防火および消
火システムを取り付けて維持する費用が著しく減少し、
さらに、鉱油および揮発性有機化合物のキャリアーの発
火がないので燃焼残渣がほとんど生成しないため、クリ
ーニング設備を維持する必要も減少する。
Claims (25)
- (1)鍛造温度において接着性を有する成分を、少なく
とも一種類含有することを特徴とするキャリアー−フリ
ー粉末状鍛造用潤滑剤組成物。 - (2)グラファイトとセラミックスとからなる群から選
ばれる成分、および鍛造温度において接着性を有する成
分を含有する請求項1に記載のキャリアー−フリー粉末
状鍛造用潤滑剤組成物。 - (3)グラファイトおよびギルソナイトを含有する請求
項1または2に記載のキャリアー−フリー粉末状鍛造用
潤滑剤組成物。 - (4)グラファイト約75重量%とギルソナイト約25
重量%とを含有する請求項2または3に記載のキャリア
ー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤組成物。 - (5)金属セッケン成分、グラファイトとセラミックス
とからなる群から選ばれる成分、および鍛造温度におい
て接着性を有する成分を含有することを特徴とするキャ
リアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤組成物。 - (6)上記金属セッケンが、ステアリン酸亜鉛、ステア
リン酸ナトリウムおよびこれらの混合物からなる群から
選ばれる請求項5に記載のキャリアー−フリー粉末状鍛
造用潤滑剤組成物。 - (7)上記鍛造温度において接着性を有する成分が、天
然および合成ワックス、高い熱抵抗を有する重合体樹脂
、ギルソナイトおよびガラスからなる群から選ばれる請
求項5に記載のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤
組成物。 - (8)上記重合体樹脂が、ポリ(テトラフルオロエチレ
ン)、高密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニルまたはこれ
らの混合物である請求項7に記載のキャリアー−フリー
粉末状鍛造用潤滑剤組成物。 - (9)ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸ナトリウム、ギ
ルソナイト、グラファイトおよびポリエチレンワックス
を含有する請求項5に記載のキャリアー−フリー粉末状
鍛造用潤滑剤組成物。 - (10)ステアリン酸亜鉛34重量%、ステアリン酸ナ
トリウム10重量%、ギルソナイト5重量%、グラファ
イト17重量%およびポリエチレンワックス34重量%
を含有する請求項9に記載のキャリアー−フリー粉末状
鍛造用潤滑剤組成物。 - (11)ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸ナトリウム、
ギルソナイト、グラファイトおよびアミドワックスを含
有する請求項5に記載のキャリアー−フリー粉末状鍛造
用潤滑剤組成物。 - (12)ステアリン酸亜鉛34重量%、ステアリン酸ナ
トリウム10重量%、ギルソナイト5重量%、グラファ
イト17重量%およびアミドワックス34重量%を含有
する請求項11に記載のキャリアー−フリー粉末状鍛造
用潤滑剤組成物。 - (13)金属セッケン成分約15〜50重量%、グラフ
ァイトとセラミックスとからなる群から選ばれる成分約
15〜50重量%、および鍛造温度において接着性を有
する成分約25〜45重量%を含有する請求項第5項記
載のキャリアー−フリー粉末状鍛造用潤滑剤組成物。 - (14)ダイおよび成形材料のうちの少なくとも一つの
上に、有効量のキャリアー−フリー粉末状潤滑剤組成物
を噴霧して被覆する工程を有し、該噴霧が実質的に常圧
下で行われることを特徴とするダイ中で成形材料を鍛造
する方法。 - (15)上記キャリアー−フリー粉末状潤滑剤組成物が
静電噴霧によって供給される請求項14に記載の方法。 - (16)(a)成形材料に有効量のキャリアー−フリー
粉末状潤滑剤組成物を被覆する工程、 (b)該成形材料を予備選択温度まで加熱する工程、 (c)該成形材料を上記ダイ中へ挿入する工程、および (d)該成形材料を所望の形に鍛造する工程、を有する
請求項14に記載の方法。 - (17)上記キャリアー−フリー粉末状潤滑剤組成物が
、グラファイトとセラミックスとからなる群から選ばれ
る第一の成分、および鍛造温度において接着性を有する
第二の成分を含有する請求項14に記載の方法。 - (18)上記第一の成分の量が約25〜60重量%であ
り、上記第二の成分の量が約40〜75重量%である請
求項17に記載の方法。 - (19)上記キャリアー−フリー粉末状潤滑剤組成物が
、アルミナ/シリカガラス約40重量%とグラファイト
約60重量%とを含有する請求項18に記載の方法。 - (20)上記キャリアー−フリー粉末状潤滑剤組成物が
、ホウ砂約75重量%と窒化ホウ素25重量%とを含有
する請求項18に記載の方法。 - (21)上記キャリアー−フリー粉末状潤滑剤組成物が
、グラファイト約35重量%とホウ砂約65重量%とを
含有する請求項18に記載の方法。 - (22)ダイおよび成形材料のうちの少なくとも一つの
上に、有効量のキャリアー−フリー粉末状潤滑剤組成物
を噴霧して被覆する工程を有し、該組成物が金属セッケ
ン成分、グラファイトとセラミックスとからなる群から
選ばれる成分、および鍛造温度において接着性を有する
成分を含有し、かつ、該噴霧が実質的に常圧下で行われ
ることを特徴とするダイ中で成形材料を鍛造する方法。 - (23)上記鍛造温度において接着性を有する成分が、
高い熱抵抗を有する重合体樹脂、天然および合成ワック
ス、ギルソナイトおよびガラスからなる群から選ばれる
請求項22に記載の方法。 - (24)上記重合体樹脂が、ポリ(テトラフルオロエチ
レン)、高密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニルまたはこ
れらの混合物である請求項23に記載の方法。 - (25)上記金属セッケン成分が、ステアリン酸亜鉛、
ステアリン酸ナトリウムおよびこれらの混合物からなる
群から選ばれる請求項22に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US36731189A | 1989-06-16 | 1989-06-16 | |
US367,311 | 1989-06-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0350298A true JPH0350298A (ja) | 1991-03-04 |
Family
ID=23446659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2147163A Pending JPH0350298A (ja) | 1989-06-16 | 1990-06-05 | キャリアー―フリー鍛造用潤滑剤およびその使用方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0403306A1 (ja) |
JP (1) | JPH0350298A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016530117A (ja) * | 2013-06-07 | 2016-09-29 | ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHydro Aluminium Rolled Products GmbH | 金属シートまたはストリップのコーティング |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5141659A (en) * | 1990-01-11 | 1992-08-25 | Sumico Lubricant Co., Ltd. | Lubricating agent for use in warm and hot forging |
DE69118601T2 (de) * | 1990-07-12 | 1996-09-19 | Daido Machinery | Schmiedeschmiermittel und Verfahren zur Herstellung einer Beschichtung aus Schmiermittel auf der Oberfläche eines linearen Materials |
JPH04236300A (ja) * | 1991-01-17 | 1992-08-25 | Hanano Shoji Kk | プランジャー装置用粉末潤滑剤 |
CA2052604A1 (en) * | 1991-03-04 | 1992-09-05 | Andrew F. Lum | Carrier-free metalworking lubricant and method of making and using same |
JPH0517795A (ja) * | 1991-07-17 | 1993-01-26 | Hanano Shoji Kk | アルミニウム合金鍛造用粉末潤滑剤 |
JP2925388B2 (ja) * | 1991-09-13 | 1999-07-28 | 日本パーカライジング株式会社 | 熱間塑性加工用潤滑剤組成物 |
JP2674422B2 (ja) * | 1992-04-29 | 1997-11-12 | 株式会社デンソー | 固体潤滑剤の吹付装置及び吹付方法 |
CA2106036C (en) * | 1992-09-30 | 2001-07-31 | Andrew F. Lum | Carrier-free metalworking lubricant and method of making and using same |
EP2703454A1 (en) * | 2012-08-29 | 2014-03-05 | Pemco Brugge BVBA | Coating compositions |
EP2735592A1 (en) * | 2012-11-26 | 2014-05-28 | Hydro Aluminium Rolled Products GmbH | Coating of a metal sheet or strip |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES256960A1 (es) * | 1959-04-14 | 1960-07-01 | Ompagnie Du Filage Et Des Join | Metodo de extrusiën provista de un troquel en un extremo |
GB1124501A (en) * | 1963-12-04 | 1968-08-21 | Mini Of Technology | Improvements in or relating to the hot-working of metals |
US4096076A (en) * | 1976-01-29 | 1978-06-20 | Trw Inc. | Forging compound |
CH629845A5 (en) * | 1977-10-26 | 1982-05-14 | Bbc Brown Boveri & Cie | High-temperature lubricant |
ZA84247B (en) * | 1983-02-18 | 1984-09-26 | Lonza Ag | Parting and lubricating agent in solid form |
CH670106A5 (ja) * | 1984-07-23 | 1989-05-12 | Lonza Ag | |
DE3517553A1 (de) * | 1985-05-15 | 1986-11-20 | Lichtenberg & Co Chemische Fabrik Zweigniederlassung der UK-Mineralölwerke Wenzel & Weidmann GmbH, 5180 Eschweiler | Verfahren zum beschichten fester koerper mit schmiermitteln |
US4780226A (en) * | 1987-08-03 | 1988-10-25 | General Motors Corporation | Lubrication for hot working rare earth-transition metal alloys |
-
1990
- 1990-06-05 JP JP2147163A patent/JPH0350298A/ja active Pending
- 1990-06-15 EP EP90306572A patent/EP0403306A1/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016530117A (ja) * | 2013-06-07 | 2016-09-29 | ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHydro Aluminium Rolled Products GmbH | 金属シートまたはストリップのコーティング |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0403306A1 (en) | 1990-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4096076A (en) | Forging compound | |
US5154839A (en) | Powder lubricant for plunger device | |
US5468401A (en) | Carrier-free metalworking lubricant and method of making and using same | |
CA1054134A (en) | High-temperature lubricant for the hot-working of metals | |
US5039435A (en) | Die-casting powdery mold releasing agent | |
JPH0350298A (ja) | キャリアー―フリー鍛造用潤滑剤およびその使用方法 | |
US5173126A (en) | Aluminum brazing paste | |
US6330818B1 (en) | Lubrication system for metalforming | |
JPS612797A (ja) | 金属の無切削熱間加工のための高温潤滑剤 | |
KR940010303B1 (ko) | 알루미늄 합금 단조용 분말 윤활제 | |
US4758358A (en) | Environmentally acceptable forging lubricants | |
CA2052604A1 (en) | Carrier-free metalworking lubricant and method of making and using same | |
EP2900770B1 (en) | Use of an electrostatic coating composition in powder form as protective coating against oxidation and/or as lubricant in the forging of metal substrates | |
CA2106036C (en) | Carrier-free metalworking lubricant and method of making and using same | |
US5279750A (en) | Method for squeeze casting powdery mold releasing agent | |
US3826743A (en) | Die lubricating composition | |
DE102009038179B4 (de) | Verfahren zur Erzeugung einer Schutzschicht mit Schmierwirkung zur Verhinderung der Metall-Oxidation und Stahl-Verzunderung von Matrizen und umzuformenden Werkstücken bei der Halbwarm- und Warmmassivumformung | |
JPH06346075A (ja) | 溶湯鍛造用粉末離型剤 | |
JPH0523318B2 (ja) | ||
JPS6281221A (ja) | 冷間塑性加工金属製品の製造方法 | |
JPH04279242A (ja) | ダイカスト用粉末離型剤 | |
JPH07324195A (ja) | 塑性加工用潤滑剤 | |
JPH02206693A (ja) | 熱間加工用潤滑剤 | |
JPH04279243A (ja) | 高圧鋳造用粉末離型剤 | |
CN110484336A (zh) | 一种铝塑复合箔表面润滑剂 |