JPH0348852A - 電子写真感光体 - Google Patents
電子写真感光体Info
- Publication number
- JPH0348852A JPH0348852A JP1185074A JP18507489A JPH0348852A JP H0348852 A JPH0348852 A JP H0348852A JP 1185074 A JP1185074 A JP 1185074A JP 18507489 A JP18507489 A JP 18507489A JP H0348852 A JPH0348852 A JP H0348852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- charge transfer
- transfer layer
- charge
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 24
- -1 sulfonic acid ester compound Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 3
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMVZDSQHLDGKGV-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzenesulfonyl chloride Chemical compound ClC1=CC=CC=C1S(Cl)(=O)=O KMVZDSQHLDGKGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001370 Se alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLNFINLXAKOTJB-UHFFFAOYSA-N [As].[Se] Chemical compound [As].[Se] QLNFINLXAKOTJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010407 anodic oxide Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- JOYKCMAPFCSKNO-UHFFFAOYSA-N chloro benzenesulfonate Chemical compound ClOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 JOYKCMAPFCSKNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- QUYWYNLWBNODFK-UHFFFAOYSA-I copper indium(3+) pentachloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cu++].[In+3] QUYWYNLWBNODFK-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- UPWPDUACHOATKO-UHFFFAOYSA-K gallium trichloride Chemical compound Cl[Ga](Cl)Cl UPWPDUACHOATKO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N malononitrile Chemical compound N#CCC#N CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/63—Esters of sulfonic acids
- C07C309/72—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C309/73—Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0503—Inert supplements
- G03G5/051—Organic non-macromolecular compounds
- G03G5/0517—Organic non-macromolecular compounds comprising one or more cyclic groups consisting of carbon-atoms only
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/062—Acyclic or carbocyclic compounds containing non-metal elements other than hydrogen, halogen, oxygen or nitrogen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子写真感光体に関するものである。
詳しくは、非常に耐久性に優れた電子写真感光体に関す
るものである。
るものである。
電子写真技術は、即時性、高品質の画像が得られること
などから、近年では複写機の分野にとどまらず、各種プ
リンターの分野でも広く使われ応用されてきている。電
子写真技術の中核となる感光体については、その光導電
材料として従来からセレン、ヒ素−セレン合金、硫化カ
ドミウム、酸化亜鉛といった無機系の光導電体から、最
近では、無公害で成膜が容易、製造が容易である等の利
点を有する有機系の光導電材料を使用した感光体が開発
されている。
などから、近年では複写機の分野にとどまらず、各種プ
リンターの分野でも広く使われ応用されてきている。電
子写真技術の中核となる感光体については、その光導電
材料として従来からセレン、ヒ素−セレン合金、硫化カ
ドミウム、酸化亜鉛といった無機系の光導電体から、最
近では、無公害で成膜が容易、製造が容易である等の利
点を有する有機系の光導電材料を使用した感光体が開発
されている。
有機感光体の中でも電荷発生層、及び電荷移動層を積層
し念、いわゆる積層型感光体が考案され、研究の主流と
なっている。
し念、いわゆる積層型感光体が考案され、研究の主流と
なっている。
積層型感光体は、それぞれ効率の高い電荷発生物質、及
び電荷移動物質を組合せることにより高感度な感光体が
得られること、材料の選択範囲が広く安全性の高い感光
体が得られること、また塗布の生産性が高く比較的コス
ト面でも有利なことから、感光体の主流になる可能性も
高く鋭意開発されている。
び電荷移動物質を組合せることにより高感度な感光体が
得られること、材料の選択範囲が広く安全性の高い感光
体が得られること、また塗布の生産性が高く比較的コス
ト面でも有利なことから、感光体の主流になる可能性も
高く鋭意開発されている。
しかしながら、従来実用化されている積層型感光体は、
繰返し使用した場合電気特性的には帯電電位の低下、残
留電位の蓄積、感度の変動等が有り必ずしも寿命に関し
ては十分であるとは言えない。特に残留電位の蓄積は有
機感光体においてはよく問題となり、有機感光体の高耐
刷化を妨げる大きな要因の一つとなっている。
繰返し使用した場合電気特性的には帯電電位の低下、残
留電位の蓄積、感度の変動等が有り必ずしも寿命に関し
ては十分であるとは言えない。特に残留電位の蓄積は有
機感光体においてはよく問題となり、有機感光体の高耐
刷化を妨げる大きな要因の一つとなっている。
残留電位が蓄積する原因はいくつか考えられるが、最も
影響を及ぼすと考えられるのは電荷移動層中に存在する
不純物によるものである。すなわちこの様な不純物がト
ラップとなシキャリアーを捕捉し、動けない空間電荷を
形成することにより残留電位になると考えられる。ここ
で電荷移動層の膜厚を厚くすることはブレードクリーニ
ング等の摩耗による膜減りの電気特性に及ぼす影響を少
なくしたり、感度を向上させる等いくつかの点において
有利になるが、反面電荷移動層中の不純物量が増加し繰
返し使用における残留電位の蓄積は極めて大きくなる。
影響を及ぼすと考えられるのは電荷移動層中に存在する
不純物によるものである。すなわちこの様な不純物がト
ラップとなシキャリアーを捕捉し、動けない空間電荷を
形成することにより残留電位になると考えられる。ここ
で電荷移動層の膜厚を厚くすることはブレードクリーニ
ング等の摩耗による膜減りの電気特性に及ぼす影響を少
なくしたり、感度を向上させる等いくつかの点において
有利になるが、反面電荷移動層中の不純物量が増加し繰
返し使用における残留電位の蓄積は極めて大きくなる。
この様な電荷移動層中のトラップに起因すると考えられ
る残留電位を抑制する手段の一つとして、電子吸引性化
合物を電荷移動層て添加することが試みられている。
る残留電位を抑制する手段の一つとして、電子吸引性化
合物を電荷移動層て添加することが試みられている。
一般に電子供与性化合物に対し電子吸引性化合物を添加
すると、電荷移動錯体を形成しその新たな吸収が長波長
側に出現する。そこで電荷移動錯体の吸収帯に相当する
光を照射すると電荷移動層中にわずかではあるが移動可
能なキャリアー(正孔−電子)が生成し、このキャリア
ーが結果的に動けない空間電荷を中和し、残留電位を抑
制すると考えられている。しかしながらこれまで知られ
ている電子吸引性化合物は、残留電位の抑制が十分でな
かったり、暗減衰の増加、繰返し使用による表面電位の
低下、感度の低下といった弊害を伴うものが多いのが現
状である。
すると、電荷移動錯体を形成しその新たな吸収が長波長
側に出現する。そこで電荷移動錯体の吸収帯に相当する
光を照射すると電荷移動層中にわずかではあるが移動可
能なキャリアー(正孔−電子)が生成し、このキャリア
ーが結果的に動けない空間電荷を中和し、残留電位を抑
制すると考えられている。しかしながらこれまで知られ
ている電子吸引性化合物は、残留電位の抑制が十分でな
かったり、暗減衰の増加、繰返し使用による表面電位の
低下、感度の低下といった弊害を伴うものが多いのが現
状である。
そこで本発明者らは、残留電位の抑制効果が十分有り、
他の電気特性に対してほとんど影響を及ぼさない電子吸
引性化合物について鋭意検討した結果、特定のスルホン
酸エステル化合物が非常に優れた性能を示すことを見出
し本発明に到達した。
他の電気特性に対してほとんど影響を及ぼさない電子吸
引性化合物について鋭意検討した結果、特定のスルホン
酸エステル化合物が非常に優れた性能を示すことを見出
し本発明に到達した。
すなわち本発明の要旨は、導電性基体上に少なくとも電
荷発生層及び電荷移動層を有する電子写真感光体におい
て、該電荷移動層に下記−船人(1)で表されるスルホ
7酸工ステル化合物を含有することを特徴とする電子写
真感光体にある。
荷発生層及び電荷移動層を有する電子写真感光体におい
て、該電荷移動層に下記−船人(1)で表されるスルホ
7酸工ステル化合物を含有することを特徴とする電子写
真感光体にある。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明の感光体は導電性支持体上に設けられる。
導電性支持体としては、周知の電子写真感光体に用いら
れているものがいずれも使用でき、例えばアルミニウム
、ステンレスM、 銅、ニッケル等の金属材料、表面に
アルミニウム、銅、パラジウム、酸化すず、酸化インジ
ウム等の導電性層を設けたポリエステルフィルム、紙等
の絶縁性支持体が使用される。
れているものがいずれも使用でき、例えばアルミニウム
、ステンレスM、 銅、ニッケル等の金属材料、表面に
アルミニウム、銅、パラジウム、酸化すず、酸化インジ
ウム等の導電性層を設けたポリエステルフィルム、紙等
の絶縁性支持体が使用される。
導電性支持体と電荷発生層の間には通常使用されるよう
な公知のバリアー層が設けられていてもよい。
な公知のバリアー層が設けられていてもよい。
バリアー層としては、例えばアルミニウム陽極酸化被膜
、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム等の無機層、
ポリビニルアルコール、カゼイン、ポリビニルピロリド
ン、ポリアクリル酸、セルロース類、ゼラチン、テンプ
ン、ポリウレタン、ポリイミド、ポリアミド、等の有機
層が使用される。
、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム等の無機層、
ポリビニルアルコール、カゼイン、ポリビニルピロリド
ン、ポリアクリル酸、セルロース類、ゼラチン、テンプ
ン、ポリウレタン、ポリイミド、ポリアミド、等の有機
層が使用される。
電荷発生層に用いられる電荷発生物質としては、セレン
及びその合金、ヒ素−七しン、硫化カドミウム、酸化亜
鉛、その他の無機光導電物質、フタロン“アニン、アゾ
色素、キナクリドン、多iキノン、ビリリウム塩、チア
ピリリウム塩、インジゴ、チオインジゴ、アントアント
ロン、ビラントロン、シアニン等の各種有機顔料、染料
が使用できる。
及びその合金、ヒ素−七しン、硫化カドミウム、酸化亜
鉛、その他の無機光導電物質、フタロン“アニン、アゾ
色素、キナクリドン、多iキノン、ビリリウム塩、チア
ピリリウム塩、インジゴ、チオインジゴ、アントアント
ロン、ビラントロン、シアニン等の各種有機顔料、染料
が使用できる。
中でも無金属フタロシアニン、銅塩化インジウム、塩化
ガリウム、錫、オキシチタニウム、亜鉛、バナジウム、
等の金属又は、その酸化物の配位したフタロシアニン類
、モノアゾ、ビスアゾ、トリスアゾ、ポリアゾ類等のア
ゾ顔料が好ましい。
ガリウム、錫、オキシチタニウム、亜鉛、バナジウム、
等の金属又は、その酸化物の配位したフタロシアニン類
、モノアゾ、ビスアゾ、トリスアゾ、ポリアゾ類等のア
ゾ顔料が好ましい。
電荷発生層はこれらの物質を友とえばポリエステル樹脂
、ポリビニルアセテート、ポリアクリル酸エステル、ポ
リメタクリル酸エステル、ポリエステル、ポリカーボネ
ート、ポリビニルアセトアセタール、ポリビニルプロピ
オナール、ポリビニルブチラール、フェノキシ樹脂、エ
ポキシ樹脂、ウレタン樹脂、セルロースエステル、セル
ロースエーテルなどの各種バインダー樹脂で結着した形
で使用される。この場合の使用比率はバインダー樹脂i
oo重量部に対して30から200重量部の範囲より使
用され、その膜厚は通常θ、1μmからλμ・m1好ま
しくは0.7よμmからOJ amが好適である。また
電荷発生層には必要に応じて塗布性を改善するためのレ
ベリング剤や酸化防止剤、増感剤等の各種添加剤を含ん
でいてもよい。
、ポリビニルアセテート、ポリアクリル酸エステル、ポ
リメタクリル酸エステル、ポリエステル、ポリカーボネ
ート、ポリビニルアセトアセタール、ポリビニルプロピ
オナール、ポリビニルブチラール、フェノキシ樹脂、エ
ポキシ樹脂、ウレタン樹脂、セルロースエステル、セル
ロースエーテルなどの各種バインダー樹脂で結着した形
で使用される。この場合の使用比率はバインダー樹脂i
oo重量部に対して30から200重量部の範囲より使
用され、その膜厚は通常θ、1μmからλμ・m1好ま
しくは0.7よμmからOJ amが好適である。また
電荷発生層には必要に応じて塗布性を改善するためのレ
ベリング剤や酸化防止剤、増感剤等の各種添加剤を含ん
でいてもよい。
電荷移動層は基本的に電荷移動材料、バインダー樹脂と
ともに下記一般式(I)で示されるスルホン酸エステル
化合物から構成される。
ともに下記一般式(I)で示されるスルホン酸エステル
化合物から構成される。
ここでR,R,R,RおよびRはそれぞれ独立して水素
原子;塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン原子;シアノ基
、ニトロ基;又はメチル基、エチル基、プロピル基等の
アルキル基を表す。またR6 、 R7、R8およびR
9はそれぞれ独立して水素原子、又は塩素、臭素、ヨウ
素等のハロゲン原子を表す。Xはシアノ基、メトキシカ
ルボニル基、エトキシカルボニル基、フロボキシカルボ
ニル基、ブトキシカルボニル基等のアルコキシカルボニ
ル基;置換されていても良いフェノキシカルボニル基;
ナフトキシカルボニル基等のアリールオキシカルボニル
基、マたは置換されていてもよいフェニル基、ナフチル
基等のアリール基を表す。了り−・ルオキシ力ルボニル
基、アリール基の置換基としてはシアン基、ニトロ基、
メチル基、エチル基等のアルキル基、塩素、臭素、ヨウ
素等のノ・ロゲン原子を表わす。前記一般式(1)で表
される化合物は例えば一般式(II)で表されるヒドロ
キシベンズアルデヒド類と、一般式(III)で表され
るニトリル化合物とを縮合させた後、続いて一般式(I
V)テ表されるスルホニルクロリド類とを反応させるこ
とにより容易に合成することができる。
原子;塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン原子;シアノ基
、ニトロ基;又はメチル基、エチル基、プロピル基等の
アルキル基を表す。またR6 、 R7、R8およびR
9はそれぞれ独立して水素原子、又は塩素、臭素、ヨウ
素等のハロゲン原子を表す。Xはシアノ基、メトキシカ
ルボニル基、エトキシカルボニル基、フロボキシカルボ
ニル基、ブトキシカルボニル基等のアルコキシカルボニ
ル基;置換されていても良いフェノキシカルボニル基;
ナフトキシカルボニル基等のアリールオキシカルボニル
基、マたは置換されていてもよいフェニル基、ナフチル
基等のアリール基を表す。了り−・ルオキシ力ルボニル
基、アリール基の置換基としてはシアン基、ニトロ基、
メチル基、エチル基等のアルキル基、塩素、臭素、ヨウ
素等のノ・ロゲン原子を表わす。前記一般式(1)で表
される化合物は例えば一般式(II)で表されるヒドロ
キシベンズアルデヒド類と、一般式(III)で表され
るニトリル化合物とを縮合させた後、続いて一般式(I
V)テ表されるスルホニルクロリド類とを反応させるこ
とにより容易に合成することができる。
R? R8
R2R1
なおここで一般式(n ) 、 (III)及び(IV
)においてR−R及びXは前記と同様の置換基を表す。
)においてR−R及びXは前記と同様の置換基を表す。
次rg一般式(I)で表されるスルホン酸エステル化合
物の主な具体例を示す。
物の主な具体例を示す。
N
ゝCN
電荷移動材料としてはたとえばカルバゾール、インドー
ル、イミダゾール、オキサゾール、ピラゾール、オキサ
ジアゾール、ピラゾリン、チアジアゾールなどの複素環
化合物、アニリン誘導体、ヒドラゾン化合物、芳香族ア
ミン誘導体、スチルベン誘導体、或いはこれらの化合物
からなる基を主鎖もしくは側鎖に有する重合体などの電
子供与“性物質が挙げられる。電荷移動層に使用される
バインダー樹脂としてはたとえばポリメチルメタクリレ
ート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル等のビニル重合体
、及びその共重合体、ポリカーボネート、ポリエステル
、ポリエステルカーボネート、ポリスルホン、ポリイミ
ド、フェノキシ、エポキシ、シリコーン樹脂等があげら
れ、またこれらの部分的架橋硬化物も使用できる。
ル、イミダゾール、オキサゾール、ピラゾール、オキサ
ジアゾール、ピラゾリン、チアジアゾールなどの複素環
化合物、アニリン誘導体、ヒドラゾン化合物、芳香族ア
ミン誘導体、スチルベン誘導体、或いはこれらの化合物
からなる基を主鎖もしくは側鎖に有する重合体などの電
子供与“性物質が挙げられる。電荷移動層に使用される
バインダー樹脂としてはたとえばポリメチルメタクリレ
ート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル等のビニル重合体
、及びその共重合体、ポリカーボネート、ポリエステル
、ポリエステルカーボネート、ポリスルホン、ポリイミ
ド、フェノキシ、エポキシ、シリコーン樹脂等があげら
れ、またこれらの部分的架橋硬化物も使用できる。
一般式(1)で表されるスルホン酸エステル化合物とバ
インダー樹脂との割合はバインダー樹脂100重置部に
対して0.0 /〜30重量部、好ましくは0 /、I
0重量部の範囲で使用される。電荷移動材料とバイン
ダー樹脂との割合はバインダー樹脂100重重部に対し
て30〜.200重量部、好ましくはl0〜120重量
部の範囲で使用される。
インダー樹脂との割合はバインダー樹脂100重置部に
対して0.0 /〜30重量部、好ましくは0 /、I
0重量部の範囲で使用される。電荷移動材料とバイン
ダー樹脂との割合はバインダー樹脂100重重部に対し
て30〜.200重量部、好ましくはl0〜120重量
部の範囲で使用される。
また電荷移動層には、必要に応じ酸化防止剤、増感剤等
の各種添加剤を含んでいてもよい。電荷移動層の膜厚は
10−40μm、好ましくはio、asμmの厚みで使
用されるのがよい。
の各種添加剤を含んでいてもよい。電荷移動層の膜厚は
10−40μm、好ましくはio、asμmの厚みで使
用されるのがよい。
本発明による電荷移動層に特定のスルホン酸エステル化
合物を含有させた電子写真感光体は、繰返し使用しても
残留電位の蓄積がほとんどなく、更に帯電性、感度の変
動も非常に少なく安定性が極めて良好である。
合物を含有させた電子写真感光体は、繰返し使用しても
残留電位の蓄積がほとんどなく、更に帯電性、感度の変
動も非常に少なく安定性が極めて良好である。
以下本発明を製造例、実施例及び比較例により更に詳細
に説明するが特にこれらに限定されるものではない。
に説明するが特にこれらに限定されるものではない。
製造例〔例示化合物(3)〕
p−ヒドロキシベンズアルデヒド3.7y及びマロノニ
トリル!、3?をイソプロパツール/θm、lに溶解し
た後ピペリジンを一滴加えど0℃で一時間反応させた。
トリル!、3?をイソプロパツール/θm、lに溶解し
た後ピペリジンを一滴加えど0℃で一時間反応させた。
室温まで冷却後析出した結晶を2取しイソプロパツール
より再結晶を行ない黄色の結晶μ−(2,2’−ジシア
ノビニル)フェノール3.6?を得た。(mp /♂♂
−7♂り9夕℃)次に≠−(2,J−ジシアノビニル)
フェノール!、7 ?及(i2.’A、J’ −ト’)
クロロベンゼンスルホニルクロリドコ、7?をピリジ
ン10.lに溶解しg’ o℃で30分間反応させた。
より再結晶を行ない黄色の結晶μ−(2,2’−ジシア
ノビニル)フェノール3.6?を得た。(mp /♂♂
−7♂り9夕℃)次に≠−(2,J−ジシアノビニル)
フェノール!、7 ?及(i2.’A、J’ −ト’)
クロロベンゼンスルホニルクロリドコ、7?をピリジ
ン10.lに溶解しg’ o℃で30分間反応させた。
室温まで冷却した浸水を加えて析出した結晶をP取しト
ルエンより再結晶を行ない白色の結晶弘−(2,2’ジ
シアノビニル)フェニル2.a、!−ト’)クロロベン
ゼンスルホネート3.7yを得た。 融点は/乙よ一/
乙乙℃であった。
ルエンより再結晶を行ない白色の結晶弘−(2,2’ジ
シアノビニル)フェニル2.a、!−ト’)クロロベン
ゼンスルホネート3.7yを得た。 融点は/乙よ一/
乙乙℃であった。
実施例−/
下記構造を有するビスアゾ化合・物10重量部f/jf
O重量部の≠−メトキシー≠−メチルペンタノン−2に
加え、サンドグラインドミルにて粉砕分散処理を行なっ
た。ここで得られた顔料分散液をポリビニルブチラール
(電気化学工業■/製、商品名#t000−C)(DJ
%/、2−ジメトキシエタン溶液に加え、最終的に固形
分濃度≠、0%の分散液を作製した。
O重量部の≠−メトキシー≠−メチルペンタノン−2に
加え、サンドグラインドミルにて粉砕分散処理を行なっ
た。ここで得られた顔料分散液をポリビニルブチラール
(電気化学工業■/製、商品名#t000−C)(DJ
%/、2−ジメトキシエタン溶液に加え、最終的に固形
分濃度≠、0%の分散液を作製した。
この様にして得られた分散液に、表面が鏡面仕上された
外径♂0謔、長さ3≠Ortrm、肉厚/、0闘のアル
ミシリンダーを浸漬塗布しその乾燥膜厚がo、y y
7 mrlとなるように電荷発生層を設けた。
外径♂0謔、長さ3≠Ortrm、肉厚/、0闘のアル
ミシリンダーを浸漬塗布しその乾燥膜厚がo、y y
7 mrlとなるように電荷発生層を設けた。
次にこのアルミシリンダーを次に示すヒドラゾン化合物
タタ重量部と 次の一般式を有する’4− (,2,,2’−ジシアノ
ビニル)フェニル、2μ%! −ト17クロロベンゼン
スルホネートi3重量部 1 し1 及び下記構造のポリカーボネート樹脂100重量部を /、≠−ジオキサン、テトラヒドロフランの混合溶媒に
溶解させた液に浸漬塗布した後、室温で30分、lコJ
−℃で3θ分乾燥させ、乾燥後の膜厚が4LOμmとな
るように電荷移動層を設けた。この様にして作製した感
光体を感光体特性測定機に装着し、周速2 A Owa
/ Sec で帯電(初期においてスコロトロンで−
700VKなるように設定)、露光、除電のサイクルを
30万回繰返した時の暗電位及び残留電位の変動を測定
した。その結果を表−7に示す。この結果から30万回
の繰返しにおいても暗電位は変化がなく残留電位の蓄積
も極めて少ないことが分かる。
タタ重量部と 次の一般式を有する’4− (,2,,2’−ジシアノ
ビニル)フェニル、2μ%! −ト17クロロベンゼン
スルホネートi3重量部 1 し1 及び下記構造のポリカーボネート樹脂100重量部を /、≠−ジオキサン、テトラヒドロフランの混合溶媒に
溶解させた液に浸漬塗布した後、室温で30分、lコJ
−℃で3θ分乾燥させ、乾燥後の膜厚が4LOμmとな
るように電荷移動層を設けた。この様にして作製した感
光体を感光体特性測定機に装着し、周速2 A Owa
/ Sec で帯電(初期においてスコロトロンで−
700VKなるように設定)、露光、除電のサイクルを
30万回繰返した時の暗電位及び残留電位の変動を測定
した。その結果を表−7に示す。この結果から30万回
の繰返しにおいても暗電位は変化がなく残留電位の蓄積
も極めて少ないことが分かる。
実施例−2〜10
実施例−7において使用したスルホン酸エステルのかわ
シに一般式(1)の例示化合物(]、)、 (4)、(
7)、(8)、(9)、(6)、0荀、(1)、(ハ)
を用いた以外は実施例−7と同様にして感光体を作製し
、その特性を評価した。その結果を表−7に示す。
シに一般式(1)の例示化合物(]、)、 (4)、(
7)、(8)、(9)、(6)、0荀、(1)、(ハ)
を用いた以外は実施例−7と同様にして感光体を作製し
、その特性を評価した。その結果を表−7に示す。
これらいずれの感光体も非常に安定した特性を示すこと
が分かる。
が分かる。
比較例
実施例−/においてスルホン酸エステルヲ加えない以外
は実施例−7と同様にして感光体を作製し、その特性を
評価した。その結果を表−/に示す。表−7の結果から
明らかなように極端に残留電位が蓄積することが判る。
は実施例−7と同様にして感光体を作製し、その特性を
評価した。その結果を表−/に示す。表−7の結果から
明らかなように極端に残留電位が蓄積することが判る。
以上の結果から明らかなように本発明の感光体は非常に
優れた性能を有していることが判る。
優れた性能を有していることが判る。
Claims (1)
- (1)導電性基体上に、少なくとも電荷発生層および電
荷移動層を有する電子写真感光体において、該電荷移動
層中に下記一般式( I )で表されるスルホン酸エステ
ル化合物を含有することを特徴とする電子写真感光体。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1、R^2、R^3、R^4およびR^5
はそれぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、シアノ基
、ニトロ基又はアルキル基を表し、R^6、R^7、R
^8およびR^9はそれぞれ独立して水素原子またはハ
ロゲン原子を表し、Xはシアノ基、アルコキシカルボニ
ル基、置換されていてもよいアリールオキシカルボニル
基または置換されていてもよいアリール基を示す。]
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1185074A JP2785354B2 (ja) | 1989-07-18 | 1989-07-18 | 電子写真感光体 |
EP90113614A EP0409145B1 (en) | 1989-07-18 | 1990-07-16 | Electrophotographic photoreceptor |
DE69013783T DE69013783T2 (de) | 1989-07-18 | 1990-07-16 | Elektrophotographischer Photorezeptor. |
US07/554,296 US5037714A (en) | 1989-07-18 | 1990-07-17 | Electrophotographic photoreceptor |
CA002021339A CA2021339A1 (en) | 1989-07-18 | 1990-07-17 | Electrophotographic photoreceptor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1185074A JP2785354B2 (ja) | 1989-07-18 | 1989-07-18 | 電子写真感光体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0348852A true JPH0348852A (ja) | 1991-03-01 |
JP2785354B2 JP2785354B2 (ja) | 1998-08-13 |
Family
ID=16164361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1185074A Expired - Lifetime JP2785354B2 (ja) | 1989-07-18 | 1989-07-18 | 電子写真感光体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5037714A (ja) |
EP (1) | EP0409145B1 (ja) |
JP (1) | JP2785354B2 (ja) |
CA (1) | CA2021339A1 (ja) |
DE (1) | DE69013783T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014098910A (ja) * | 2006-03-30 | 2014-05-29 | Mitsubishi Chemicals Corp | 画像形成方法 |
JP2015152909A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-08-24 | 三菱化学株式会社 | 電子写真感光体、カートリッジ、及び画像形成装置 |
JP2015210477A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-11-24 | 三菱化学株式会社 | 電子写真感光体、カートリッジ、及び画像形成装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE68920584T2 (de) * | 1989-11-13 | 1995-07-20 | Agfa Gevaert Nv | Photoleitendes Aufzeichnungselement. |
US8846279B2 (en) | 2012-03-05 | 2014-09-30 | Mitsubishi Chemical Corporation | Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic photoreceptor cartridge and image forming apparatus |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3652268A (en) * | 1970-03-16 | 1972-03-28 | Dick Co Ab | Barrier coated electrophotographic sheet suitable for liquid development |
GB1408243A (en) * | 1972-06-08 | 1975-10-01 | Pitney Bowes Inc | Photo conductive coatings |
US4184871A (en) * | 1974-04-18 | 1980-01-22 | Mitsubishi Chemical Industries Ltd. | Photosensitive composition for electrophotography |
JPS587643A (ja) * | 1981-07-07 | 1983-01-17 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | 電子写真感光体 |
-
1989
- 1989-07-18 JP JP1185074A patent/JP2785354B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-07-16 DE DE69013783T patent/DE69013783T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-16 EP EP90113614A patent/EP0409145B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-17 US US07/554,296 patent/US5037714A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-17 CA CA002021339A patent/CA2021339A1/en not_active Abandoned
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014098910A (ja) * | 2006-03-30 | 2014-05-29 | Mitsubishi Chemicals Corp | 画像形成方法 |
US8741530B2 (en) | 2006-03-30 | 2014-06-03 | Mitsubishi Chemical Corporation | Image forming apparatus |
US8974998B2 (en) | 2006-03-30 | 2015-03-10 | Mitsubishi Chemical Corporation | Method of image forming with a photoreceptor and toner |
JP2015152909A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-08-24 | 三菱化学株式会社 | 電子写真感光体、カートリッジ、及び画像形成装置 |
JP2015210477A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-11-24 | 三菱化学株式会社 | 電子写真感光体、カートリッジ、及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5037714A (en) | 1991-08-06 |
CA2021339A1 (en) | 1991-01-19 |
EP0409145A2 (en) | 1991-01-23 |
DE69013783T2 (de) | 1995-06-01 |
JP2785354B2 (ja) | 1998-08-13 |
EP0409145B1 (en) | 1994-11-02 |
EP0409145A3 (en) | 1991-05-02 |
DE69013783D1 (de) | 1994-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2679082B2 (ja) | 感光体 | |
JPH02134643A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0378753A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0348852A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3644972B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2789700B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2789702B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JP2811761B2 (ja) | 感光体 | |
JPH01312550A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JP2789701B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JP2615805B2 (ja) | 感光体 | |
JP2875360B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH08320581A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2661116B2 (ja) | 感光体 | |
JP2643209B2 (ja) | 感光体 | |
JPS63282743A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH03119362A (ja) | 感光体 | |
JPH063841A (ja) | 感光体 | |
JPH0311356A (ja) | 感光体 | |
JPH04220653A (ja) | 感光体 | |
JPH05346675A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH04251863A (ja) | 感光体 | |
JPS63287954A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH0194350A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6332557A (ja) | 電子写真感光体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080529 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529 Year of fee payment: 12 |