JPH0347885Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0347885Y2 JPH0347885Y2 JP1983193686U JP19368683U JPH0347885Y2 JP H0347885 Y2 JPH0347885 Y2 JP H0347885Y2 JP 1983193686 U JP1983193686 U JP 1983193686U JP 19368683 U JP19368683 U JP 19368683U JP H0347885 Y2 JPH0347885 Y2 JP H0347885Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decorative
- board
- substrate
- sheet
- peripheral part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は飾り縁を有する化粧板に関する。
従来の化粧板は合板やパーテイクルボードなど
の平担な基板表面に化粧板や塩化ビニール樹脂フ
イルムなどの化粧シートを一面に貼着したものが
ほとんどであるため化粧板の見掛けは平面的とな
り、又、化粧板の柄も木目柄化粧板とサラサ模様
や花模様などの抽象柄化粧板とはそれぞれ別個の
化粧板として製造市販されていた。そのため壁面
などに施工する場合は同一柄の化粧板を単に連続
して施工するのが一般的で、仕上がつた壁面は柄
的にはまとまりを見せているものの平面的で変化
に乏しく、かつ豪華さに欠ける欠点があつた。
の平担な基板表面に化粧板や塩化ビニール樹脂フ
イルムなどの化粧シートを一面に貼着したものが
ほとんどであるため化粧板の見掛けは平面的とな
り、又、化粧板の柄も木目柄化粧板とサラサ模様
や花模様などの抽象柄化粧板とはそれぞれ別個の
化粧板として製造市販されていた。そのため壁面
などに施工する場合は同一柄の化粧板を単に連続
して施工するのが一般的で、仕上がつた壁面は柄
的にはまとまりを見せているものの平面的で変化
に乏しく、かつ豪華さに欠ける欠点があつた。
一方、異なる柄の化粧材を貼着した化粧板を組
み合せた構成の壁面を得るには、大工が造作現場
において種々の化粧板や化粧材料を複雑に組合
せ、かつ特殊な施工手順と特殊な間柱や胴縁など
の下地処理を要して施工されていたため施工費が
高くなるとともの大工の技術の上手下手により仕
上りが大きく左右されるという難点があつた。
み合せた構成の壁面を得るには、大工が造作現場
において種々の化粧板や化粧材料を複雑に組合
せ、かつ特殊な施工手順と特殊な間柱や胴縁など
の下地処理を要して施工されていたため施工費が
高くなるとともの大工の技術の上手下手により仕
上りが大きく左右されるという難点があつた。
本考案は上記の問題点を解決し、安価で施工が
容易、かつ豪華な見掛けを有する化粧板を提供す
ることを目的とするものであり、その構成は常用
基板の周辺部と任意形状の中央部表面に段差を設
け、かつ、基板の周辺部と任意形状の中央部表面
では貼着された化粧シートの柄が異なり、そし
て、基板の周辺部と任意形状の中央部表面の境界
部を覆う飾り縁を有することを特徴とする化粧板
に係る。
容易、かつ豪華な見掛けを有する化粧板を提供す
ることを目的とするものであり、その構成は常用
基板の周辺部と任意形状の中央部表面に段差を設
け、かつ、基板の周辺部と任意形状の中央部表面
では貼着された化粧シートの柄が異なり、そし
て、基板の周辺部と任意形状の中央部表面の境界
部を覆う飾り縁を有することを特徴とする化粧板
に係る。
以下、図示の実施例に基づき本考案を詳述す
る。
る。
第1図及び第2図は本考案の実施例になる化粧
板の平面図を示し、第3図はその断面図を示す。
第4図は本考案の他の実施例を示す断面図であ
る。
板の平面図を示し、第3図はその断面図を示す。
第4図は本考案の他の実施例を示す断面図であ
る。
1は合板やパーテイクルボード、ハードボード
などの木質板や石綿セメント板などの無機質板な
ど、常用基板であつて、周辺部と中央部に段差に
よる境界部を設けている。
などの木質板や石綿セメント板などの無機質板な
ど、常用基板であつて、周辺部と中央部に段差に
よる境界部を設けている。
2はその常用基板表面の周辺部に貼着された化
粧シートを、3はその基板表面の任意形状の中央
部に貼着された化粧シートを示し、2及び3の化
粧シートの柄は異なつている。
粧シートを、3はその基板表面の任意形状の中央
部に貼着された化粧シートを示し、2及び3の化
粧シートの柄は異なつている。
すなわち、2及び3の化粧シートとは常用の模
様化粧紙や塩化ビニール樹脂フイルムあるいは布
や〓板単板、壁紙、メラミン化粧板などのあるゆ
るシート状化粧材が用いられ、例えば化粧シート
2に木目柄の化粧紙を用いる場合は化粧シート3
には布目柄や唐草柄の化粧紙を用いたり、あるい
は布や壁紙など、柄模様の異なる化粧シートを任
意に組み合せて使用することを言う。なお、化粧
シート3を貼着した基板1中央部の形状は第1図
に示す様な六角形や第2図の様に2つにわけるな
ど意匠的に任意である。
様化粧紙や塩化ビニール樹脂フイルムあるいは布
や〓板単板、壁紙、メラミン化粧板などのあるゆ
るシート状化粧材が用いられ、例えば化粧シート
2に木目柄の化粧紙を用いる場合は化粧シート3
には布目柄や唐草柄の化粧紙を用いたり、あるい
は布や壁紙など、柄模様の異なる化粧シートを任
意に組み合せて使用することを言う。なお、化粧
シート3を貼着した基板1中央部の形状は第1図
に示す様な六角形や第2図の様に2つにわけるな
ど意匠的に任意である。
4は化粧シート2及び3の境界部を覆う様に取
り付けられた飾り縁で、木材や合成樹脂、金属な
どを山形や凹凸型に切削したり、成型したりして
作られた常用のものである。なお、化粧板の長手
側面には施工を容易に、かつ美しく仕上げるため
の相決りや本実などの側面加工5,6を施してお
くと良い。
り付けられた飾り縁で、木材や合成樹脂、金属な
どを山形や凹凸型に切削したり、成型したりして
作られた常用のものである。なお、化粧板の長手
側面には施工を容易に、かつ美しく仕上げるため
の相決りや本実などの側面加工5,6を施してお
くと良い。
つぎに、本考案の化粧板の製造方法例を簡易に
説明する。
説明する。
基板1に段差による凹凸を形成する手段はあら
かじめ基板1の表面に化粧シートを貼着した1枚
の化粧板の中央部を切り抜き、他の化粧シートを
貼着した基板1に貼り合せたり、化粧シートを貼
着した基板1の中央部に他の化粧シートを貼着し
た、基板1よりも寸法が小さい基板を貼り合せて
もよく、又は基板1の中央部や周辺部を切削して
凹所とするなどの方法を取るとよい。そして、段
差を設けた境界部、すなわち化粧シート2,3の
境界部に飾り縁4を接着剤又は釘打ちなどで取り
付ける。
かじめ基板1の表面に化粧シートを貼着した1枚
の化粧板の中央部を切り抜き、他の化粧シートを
貼着した基板1に貼り合せたり、化粧シートを貼
着した基板1の中央部に他の化粧シートを貼着し
た、基板1よりも寸法が小さい基板を貼り合せて
もよく、又は基板1の中央部や周辺部を切削して
凹所とするなどの方法を取るとよい。そして、段
差を設けた境界部、すなわち化粧シート2,3の
境界部に飾り縁4を接着剤又は釘打ちなどで取り
付ける。
以上の様に本考案によれば1枚の化粧板表面に
凹凸を設け、さらにその凹凸によつて異なる柄の
化粧シートを適宜組み合せて柄的に変化と複雑さ
を与えるだけでなく、化粧板表面の凹凸や飾り縁
との一体感により立体感、重量感、高級感を有す
る豪華な見掛けの化粧板を得ることが出来る。
又、複雑な構成材を予め一枚の化粧板とし、かつ
従来の化粧板の施工方法に準ずる容易な施工が可
能である為、簡単な施工方法で安価に施工するこ
とが出来、住宅の高級内装化粧板などの用途とし
ては非常に有用である。
凹凸を設け、さらにその凹凸によつて異なる柄の
化粧シートを適宜組み合せて柄的に変化と複雑さ
を与えるだけでなく、化粧板表面の凹凸や飾り縁
との一体感により立体感、重量感、高級感を有す
る豪華な見掛けの化粧板を得ることが出来る。
又、複雑な構成材を予め一枚の化粧板とし、かつ
従来の化粧板の施工方法に準ずる容易な施工が可
能である為、簡単な施工方法で安価に施工するこ
とが出来、住宅の高級内装化粧板などの用途とし
ては非常に有用である。
第1図、第2図は本考案の実施例を示す化粧板
の平面図。第3図は第1図又は第2図のA−
A′断面図。第4図は本考案の他の実施例を示す
化粧板の断面図。 1……基板、2……周辺部に貼着された化粧シ
ート、3……中央部に貼着された化粧シート、4
……飾り縁、5,6……側面の継手加工部。
の平面図。第3図は第1図又は第2図のA−
A′断面図。第4図は本考案の他の実施例を示す
化粧板の断面図。 1……基板、2……周辺部に貼着された化粧シ
ート、3……中央部に貼着された化粧シート、4
……飾り縁、5,6……側面の継手加工部。
Claims (1)
- 常用基板の周辺部と任意形状の中央部表面に段
差を設け、かつ、基板の周辺部と任意形状の中央
部表面では貼着された化粧シートの柄が異なり、
そして、基板の周辺部と任意形状の中央部表面の
境界部を覆う飾り縁を有することを特徴とする化
粧板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19368683U JPS59134536U (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 化粧板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19368683U JPS59134536U (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 化粧板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59134536U JPS59134536U (ja) | 1984-09-08 |
JPH0347885Y2 true JPH0347885Y2 (ja) | 1991-10-14 |
Family
ID=30416522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19368683U Granted JPS59134536U (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 化粧板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59134536U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5242794B2 (ja) * | 1975-02-12 | 1977-10-26 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5242794U (ja) * | 1975-09-20 | 1977-03-26 |
-
1983
- 1983-12-15 JP JP19368683U patent/JPS59134536U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5242794B2 (ja) * | 1975-02-12 | 1977-10-26 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59134536U (ja) | 1984-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0729136Y2 (ja) | 単板貼り化粧板 | |
JPH0347885Y2 (ja) | ||
JPS6224666Y2 (ja) | ||
JPS6246725Y2 (ja) | ||
JPS6219765Y2 (ja) | ||
JPS6032991Y2 (ja) | コルク化粧材 | |
JPH0331764Y2 (ja) | ||
JPS6024804Y2 (ja) | 建築用壁板 | |
JPS6212584Y2 (ja) | ||
JPS5818781Y2 (ja) | カ−テンボツクス | |
JPS627520Y2 (ja) | ||
JPH0736979Y2 (ja) | フラッシュパネル | |
JPH0241215Y2 (ja) | ||
JPS602920Y2 (ja) | 木端材料 | |
JPS5927809Y2 (ja) | カ−テンボツクス | |
JPS609000Y2 (ja) | 溝付化粧板 | |
JPS647138Y2 (ja) | ||
JPS582569Y2 (ja) | 化粧建材 | |
JPS5815200Y2 (ja) | 凹凸模様を施した化粧合板 | |
JPH0541014Y2 (ja) | ||
JPH0624203Y2 (ja) | 化粧材 | |
JPS5823634Y2 (ja) | 框材 | |
JPH049125Y2 (ja) | ||
JPH0566139U (ja) | 木目を有する化粧材 | |
JPS6030046Y2 (ja) | 溝付化粧板 |