[go: up one dir, main page]

JPH0339391Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339391Y2
JPH0339391Y2 JP15295586U JP15295586U JPH0339391Y2 JP H0339391 Y2 JPH0339391 Y2 JP H0339391Y2 JP 15295586 U JP15295586 U JP 15295586U JP 15295586 U JP15295586 U JP 15295586U JP H0339391 Y2 JPH0339391 Y2 JP H0339391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
straw
lower container
protrusion
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15295586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357238U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15295586U priority Critical patent/JPH0339391Y2/ja
Publication of JPS6357238U publication Critical patent/JPS6357238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0339391Y2 publication Critical patent/JPH0339391Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は、上・下に異なつた飲食物を入れる
二段容器に関するものである。
(従来の技術) 従来、固形食物の容器と飲料の容器とは別個に
設けられ、これらを持つて歩きながら食べたり、
飲んだりすることは困難であつた。
飲料は歩行による振動で溢れたり、二個の容器
を手で持ちながらしかも容器内の食物を手で持つ
たり、ホークやスプーンを使用することは困難で
あつた。
(考案が解決しようとする問題点) そこでこの考案は、上記の欠点を除去し、上容
器に固形の食物を入れ、下容器にはコーヒー、ス
ープ等の流動物(場合によつては下容器にも固形
食物を入れてもよい)を入れ、両容器を重ね合わ
せたまま、歩きながら飲み、かつ、食べることが
出来、持ち運びに便利な二段容器を提供するもの
である。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 以下、この考案の一実施例を図面に従つて説明
すると、上容器1と下容器2とを上・下二段に着
脱自在に設け、下容器2の側面に、ストロー3を
差し込むため、ストローの断面とほぼ同一の大き
さの輪状の凹溝4aを形成し、該輪状の凹溝4a
に囲まれた部分に突起4を設けたものより構成さ
れる。
尚、突起4は、下容器2の上側面に形成され、
少なくともストローが挿入出来る大きさの輪状の
凹溝4aが形成され、その内部に突起物が側面に
対して垂直に突出しており、この突起物を指で押
し倒すことにより前記凹溝4aが切れ、側面に穴
があき、この穴にストロー3を差し込むものであ
る。
更に、5は下容器2に設けられた把手であり、
下容器2の上面には、開口部全面にわたつてシー
ル6をしてもよい。
このシール6をすると熱殺菌、ボイル殺菌が出
来、溢れないため配送面でメリツトを有する。ま
た上容器1と下容器2との着脱手段は、図面にお
いてはネジ7a,7bで螺合して接続するように
示したが、他の手段でもよく、特に限定するもの
ではない。
(考案の効果) この考案によると、上容器1と下容器2とを着
脱自在に設け、上容器1の側面にストロー3を差
し込むための穴を形成する突起4を設けたため、
この突起を指で折れば、上容器1を下容器2より
取り外すことなく下容器2に入れた流動物をスト
ロー3で飲むことが出来、片手で二段の容器1,
2を持ち、片手で上容器1内の固形食物を食べる
ことが出来、歩きながら飲み、かつ、食べること
ができる等極めて有益なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す一部欠截
正面図、第2図は、この考案の要部拡大断面図で
ある。 1……上容器、2……下容器、3……ストロ
ー、4……突起、4a……凹溝、5……把手、6
……シール、7a,7b……ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上容器1と下容器2とを上・下二段に着脱自在
    に設け、下容器2の側面に、ストロー3を差し込
    むため、ストローの断面とほぼ同一の大きさの輪
    状の凹溝4aを形成し、該輪状の凹溝4aに囲ま
    れた部分に突起4を設けたことを特徴とする二段
    容器。
JP15295586U 1986-10-03 1986-10-03 Expired JPH0339391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15295586U JPH0339391Y2 (ja) 1986-10-03 1986-10-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15295586U JPH0339391Y2 (ja) 1986-10-03 1986-10-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6357238U JPS6357238U (ja) 1988-04-16
JPH0339391Y2 true JPH0339391Y2 (ja) 1991-08-20

Family

ID=31071404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15295586U Expired JPH0339391Y2 (ja) 1986-10-03 1986-10-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339391Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236128A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Toko Inc スイッチング電源回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236128A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Toko Inc スイッチング電源回路
JP4522957B2 (ja) * 2006-03-02 2010-08-11 東光株式会社 スイッチング電源回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357238U (ja) 1988-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5971139A (en) Food and beverage tray
US5259528A (en) Combination food, drink, utensil and napkin tray
US4930637A (en) Combination food container and eating utensil
US8186538B2 (en) Food-holding receptacle for use with a beverage container
USD660090S1 (en) Beverage coaster
US4893768A (en) Utensil rest and combination thereof with food container
JPH0339391Y2 (ja)
GB2154428A (en) Plate or tray
US20050045629A1 (en) Combination meal serving tray
JPH06227585A (ja) 複合容器
JP3229461U (ja) 二種飲料用紙パック容器
KR200235802Y1 (ko) 일회용 라면용기
JP3042947U (ja) 食事用トレー
JPH068024Y2 (ja) 上下に2つの容器を嵌合係止できる蓋体
AU2002100290B4 (en) Carton pouring cradle
JP3668946B2 (ja) 味噌汁等の飲料品
JPH0747024A (ja) 着脱可能なトレー用カバー
KR970064503A (ko) 일회용 칵테일 용기
JPS604454Y2 (ja) 飲食用容器
KR920003171Y1 (ko) 음료 용기
KR200200551Y1 (ko) 병 뚜껑이 달린 용기
US20070108071A1 (en) Food dispenser for use with beverage container
JPH0516125Y2 (ja)
JPH0615572U (ja) 飲料用簡易容器
KR200400298Y1 (ko) 식품용기 연결구조