JPH0339358A - 改良された貯蔵安定性を有する一成分系オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents
改良された貯蔵安定性を有する一成分系オルガノポリシロキサン組成物Info
- Publication number
- JPH0339358A JPH0339358A JP2168575A JP16857590A JPH0339358A JP H0339358 A JPH0339358 A JP H0339358A JP 2168575 A JP2168575 A JP 2168575A JP 16857590 A JP16857590 A JP 16857590A JP H0339358 A JPH0339358 A JP H0339358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- parts
- weight
- group
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 title claims description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 9
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 claims abstract description 6
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 5
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims abstract 3
- -1 lithopone Chemical compound 0.000 claims description 21
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 11
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 5
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QBLDFAIABQKINO-UHFFFAOYSA-N barium borate Chemical compound [Ba+2].[O-]B=O.[O-]B=O QBLDFAIABQKINO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 235000012245 magnesium oxide Nutrition 0.000 claims 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920005645 diorganopolysiloxane polymer Polymers 0.000 abstract description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 abstract 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 10
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 5
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical group 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 2
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000238586 Cirripedia Species 0.000 description 1
- 241000238424 Crustacea Species 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 241000251555 Tunicata Species 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N dibutyltin Chemical compound CCCC[Sn]CCCC AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003106 haloaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 150000001367 organochlorosilanes Chemical class 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006268 silicone film Polymers 0.000 description 1
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009718 spray deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 125000000725 trifluoropropyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C(F)(F)F 0.000 description 1
- 239000003190 viscoelastic substance Substances 0.000 description 1
- 229940006076 viscoelastic substance Drugs 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S528/00—Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
- Y10S528/901—Room temperature curable silicon-containing polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、水分の不存在で貯蔵安定な而して水分の存在
では粘着エラストマーに硬化しつるオルガノポリシロキ
サン組成物にして、必須成分としてα、ω−ジヒドロキ
シジオルガノポリシロキサン重合体、ケチミノキシシラ
ン架橋剤、無機充填剤および硬化触媒を含むオルガノポ
リシロキサン組成物に関する。この種の組成物は隔分以
前からよく知られている。それは例えば、仏国特許第1
゜314.649号および同第1.371.250号、
米国特許第3.678.003号および同第3.986
.999号、英国特許第1.468,467号、ベルギ
ー国特許第901.479号並びに欧州特許第157゜
580号に記載されている。
では粘着エラストマーに硬化しつるオルガノポリシロキ
サン組成物にして、必須成分としてα、ω−ジヒドロキ
シジオルガノポリシロキサン重合体、ケチミノキシシラ
ン架橋剤、無機充填剤および硬化触媒を含むオルガノポ
リシロキサン組成物に関する。この種の組成物は隔分以
前からよく知られている。それは例えば、仏国特許第1
゜314.649号および同第1.371.250号、
米国特許第3.678.003号および同第3.986
.999号、英国特許第1.468,467号、ベルギ
ー国特許第901.479号並びに欧州特許第157゜
580号に記載されている。
上記組成物(以下オキシムCVE組成物と呼称)は特に
被覆ないし接合の用途に用いられ、また特にガラス入り
構造物を製造する建築工業でシーラーとして用いられる
。
被覆ないし接合の用途に用いられ、また特にガラス入り
構造物を製造する建築工業でシーラーとして用いられる
。
この特定用途において、硬化エラストマーは亀裂を生じ
るべきでなく、また適当な弾性率を有さねばならず、そ
してまたガラスと該ガラスを取付ける木材、アルミニウ
ム、コンクリート、pVC(ポリ塩化ビニル)、天然な
いし合成ゴム、石、陶器およびれんがの如き構造物構成
材料に確実に接着せねばならない。
るべきでなく、また適当な弾性率を有さねばならず、そ
してまたガラスと該ガラスを取付ける木材、アルミニウ
ム、コンクリート、pVC(ポリ塩化ビニル)、天然な
いし合成ゴム、石、陶器およびれんがの如き構造物構成
材料に確実に接着せねばならない。
この種のオキシムCVEエラストマー組成物は、特にそ
れが石英粉末、重質ないし沈降炭酸カルシウム又は沈降
シリカタイプの粉末無機充填剤を含むとき、大気水分の
不存在で貯蔵安定性が十分でない(6か月未溝)ことが
ある。而して、これは、多くの場合接着性の劣化を伴っ
た押出適性の多少迅速な漸進的減損として理解されるに
の劣る貯蔵挙動は、アルコキシシラン架橋剤を宜むオル
ガノポリシロキサンの場合の如く仏ω−ジヒドロキシシ
リコーン油の、ケチミノキシシランによる不良官能化に
よるのではない。事実、ケチミノキシシランは斯かるシ
リコーン油のシラノール末端基と室温で完全に反応する
。
れが石英粉末、重質ないし沈降炭酸カルシウム又は沈降
シリカタイプの粉末無機充填剤を含むとき、大気水分の
不存在で貯蔵安定性が十分でない(6か月未溝)ことが
ある。而して、これは、多くの場合接着性の劣化を伴っ
た押出適性の多少迅速な漸進的減損として理解されるに
の劣る貯蔵挙動は、アルコキシシラン架橋剤を宜むオル
ガノポリシロキサンの場合の如く仏ω−ジヒドロキシシ
リコーン油の、ケチミノキシシランによる不良官能化に
よるのではない。事実、ケチミノキシシランは斯かるシ
リコーン油のシラノール末端基と室温で完全に反応する
。
長期間の費用をかけた研究の後、本出願人は、貯蔵°時
のオキシムCVE組成物の劣化が本質上水の存在による
らしいこと、またその水がほとんどの場合粉末充填剤に
よって導入されることを例証することができた。
のオキシムCVE組成物の劣化が本質上水の存在による
らしいこと、またその水がほとんどの場合粉末充填剤に
よって導入されることを例証することができた。
本発明の一つの目的は、オキシムCVEへの添加剤にし
て、痕跡の水を除き、しかも他の特性(例えば未架橋組
成物の場合押出適性そして架橋組成物の場合特に接着性
)を変えることなくその貯蔵安定性を改良する添加剤を
提供することである。
て、痕跡の水を除き、しかも他の特性(例えば未架橋組
成物の場合押出適性そして架橋組成物の場合特に接着性
)を変えることなくその貯蔵安定性を改良する添加剤を
提供することである。
取上および他の目的は、実際には、
a)式:
W
E式中記号Wは同じか又は別異にして、式ニー (CH
,) 1l−N=C=0 (nは1〜12の整数である)の−価の炭化水素基を意
味する] のイソシアヌレート少なくとも1 fIを有効な安定化
量で含み、そしてまた b)第一ないし第二アミン官能基含有化合物を全く含ま
ないことを特徴とする一成分系オキシムCVE組成物に
関する本発明によって達成される。
,) 1l−N=C=0 (nは1〜12の整数である)の−価の炭化水素基を意
味する] のイソシアヌレート少なくとも1 fIを有効な安定化
量で含み、そしてまた b)第一ないし第二アミン官能基含有化合物を全く含ま
ないことを特徴とする一成分系オキシムCVE組成物に
関する本発明によって達成される。
式(1)の化合物は一成分系CVE組成物用安定剤とし
て既に記載されている(欧州特許第246、170号)
。
て既に記載されている(欧州特許第246、170号)
。
しかしながら、欧州特許第246.170号に従って安
定化されるCVE組成物はアルコキシCVEであり、オ
キシムCVE組成物ではない。
定化されるCVE組成物はアルコキシCVEであり、オ
キシムCVE組成物ではない。
しかも、欧州特許第246.170号に依れば、式(1
)の化合物は主として第一ないし第二アミン官能化触媒
ヒドロキシル化シリコーン油と反応する。斯かる触媒(
特に有機アミンないしアルコキシアミノシラン)は本発
明に従ったオキシムC■Eから排除されている。
)の化合物は主として第一ないし第二アミン官能化触媒
ヒドロキシル化シリコーン油と反応する。斯かる触媒(
特に有機アミンないしアルコキシアミノシラン)は本発
明に従ったオキシムC■Eから排除されている。
本発明に依れば、式(1)のイソシアヌレートの有効な
安定化量は、−成分系オキシムCVE組成物がカートリ
ッジ若しくはドラムの如き漏れ止めパックに包装されて
いる間イソシアヌレートが該組成物中に存在する水分子
すべてと反応している如き量を意味する。
安定化量は、−成分系オキシムCVE組成物がカートリ
ッジ若しくはドラムの如き漏れ止めパックに包装されて
いる間イソシアヌレートが該組成物中に存在する水分子
すべてと反応している如き量を意味する。
先に示した如く、この水は主に、オキシムCVE組成物
に混入した粉末充填剤によって導入される。
に混入した粉末充填剤によって導入される。
更に特定するに、本発明は、水分の不存在で貯蔵安定な
而して水分の存在ではエラストマーに硬化しつるオルガ
ノポリシロキサン組成物にして、 A−式Tz S i O(式中T基は同じか又は別異に
して、1〜10個の炭素原子を含有する炭化水素基を意
味する)のジオルガ、ノシロキシ単位の連続物からなり
、しかもT基の数の少なくとも50%がメチル基である
、25℃での粘度700〜1.000.000mPaの
α、ω−ジヒドロキシジオルガノポリシロキサン重合体
少なくとも1種を100重量部と、 B−ケチミノキシシラン少なくとも1種を含む架橋剤少
なくとも1 fmを0.5〜20重量部と、C−式: [式中記号Wは同じか又は別異にして、式ニー (CH
,) Ll−N=C=0 (nは1−12の整数である)の−価の炭化水素基を意
味するJ のイソシアヌレート少なくとも1種を有効な安定化量と
、 D−無機充填剤を5〜250重量部と、そして E−金属化合物である硬化触媒なO,OOO4〜3重量
部の量で含み、しかも第一ないし第二アミン官能基含有
化合物を全く含まないことを特徴とするオルガノポリシ
ロキサン組成物を企図する。
而して水分の存在ではエラストマーに硬化しつるオルガ
ノポリシロキサン組成物にして、 A−式Tz S i O(式中T基は同じか又は別異に
して、1〜10個の炭素原子を含有する炭化水素基を意
味する)のジオルガ、ノシロキシ単位の連続物からなり
、しかもT基の数の少なくとも50%がメチル基である
、25℃での粘度700〜1.000.000mPaの
α、ω−ジヒドロキシジオルガノポリシロキサン重合体
少なくとも1種を100重量部と、 B−ケチミノキシシラン少なくとも1種を含む架橋剤少
なくとも1 fmを0.5〜20重量部と、C−式: [式中記号Wは同じか又は別異にして、式ニー (CH
,) Ll−N=C=0 (nは1−12の整数である)の−価の炭化水素基を意
味するJ のイソシアヌレート少なくとも1種を有効な安定化量と
、 D−無機充填剤を5〜250重量部と、そして E−金属化合物である硬化触媒なO,OOO4〜3重量
部の量で含み、しかも第一ないし第二アミン官能基含有
化合物を全く含まないことを特徴とするオルガノポリシ
ロキサン組成物を企図する。
α、ω−ジ(ヒドロキシ)ジオルガノポリシロキサン重
合体Aは、25℃での粘度が700〜1、 OOO,O
OOm P a好ましくは1.000〜7000.00
0mPaである、上記式T、SiOのジオルガノシロキ
シ単位より本質上なる線状重合体にして、その鎖の各末
端でヒドロキシル基によりブロックされたものである。
合体Aは、25℃での粘度が700〜1、 OOO,O
OOm P a好ましくは1.000〜7000.00
0mPaである、上記式T、SiOのジオルガノシロキ
シ単位より本質上なる線状重合体にして、その鎖の各末
端でヒドロキシル基によりブロックされたものである。
しかしながら。
式T S L O+、sのモノオルガノシロキシ単位お
よび(又は)式sio、のシロキシ単位の存在は、ジオ
ルガノシロキシ単位の数に対して2%を越えない量範囲
で除外されない。
よび(又は)式sio、のシロキシ単位の存在は、ジオ
ルガノシロキシ単位の数に対して2%を越えない量範囲
で除外されない。
記号Tにより示される炭素原子1〜10個を含有する炭
化水素基はハロゲン原子若しくはシアノ基による置換物
ないし未置換物にして、下記のものを包含する: メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペ
ンチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、オクチル、デ
シル、3.3.3− hリフルオロプロピル、4.4.
4−トリフルオロブチル又は4.4.4゜3.3−ペン
タフルオロブチル基の如き炭素原子1〜10個を含有す
るアルキルないしハロアルキル基、 シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシ
ル、プロピルシクロヘキシル、2.3−ジフルオロシク
ロブチル又は3.4−ジフルオロ−5−メチルシクロヘ
プチル基の如き炭素原子1〜10個を含有するシクロア
ルキルないしハロシクロアルキル基、 ビニル、アリル又は2−ブテニル基の如き炭素原子2〜
4個を含有するアルケニル基、フェニル、トリル、キシ
リル、クロロフェニル、ジクロロフェニル又はトリクロ
ロフェニル基の如き炭素原子6〜10個を含有する単核
アリールないしハロアリール基、 β−シアノエチルおよびγ−シアノプロピル基の如き、
アルキル鎖員が炭素原子2〜3個を含有するシアノアル
キル基。
化水素基はハロゲン原子若しくはシアノ基による置換物
ないし未置換物にして、下記のものを包含する: メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペ
ンチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、オクチル、デ
シル、3.3.3− hリフルオロプロピル、4.4.
4−トリフルオロブチル又は4.4.4゜3.3−ペン
タフルオロブチル基の如き炭素原子1〜10個を含有す
るアルキルないしハロアルキル基、 シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシ
ル、プロピルシクロヘキシル、2.3−ジフルオロシク
ロブチル又は3.4−ジフルオロ−5−メチルシクロヘ
プチル基の如き炭素原子1〜10個を含有するシクロア
ルキルないしハロシクロアルキル基、 ビニル、アリル又は2−ブテニル基の如き炭素原子2〜
4個を含有するアルケニル基、フェニル、トリル、キシ
リル、クロロフェニル、ジクロロフェニル又はトリクロ
ロフェニル基の如き炭素原子6〜10個を含有する単核
アリールないしハロアリール基、 β−シアノエチルおよびγ−シアノプロピル基の如き、
アルキル鎖員が炭素原子2〜3個を含有するシアノアル
キル基。
好ましい基はメチル、フェニル、ビニルおよび3゜3.
3−hリフルオロプロピル基である。
3−hリフルオロプロピル基である。
式T * S i Oで表わされる単位の具体例として
次式のものを挙げることができる: (CH,1SiO1 CH=[CH2=CH)S i O5 CHz(Cm Ha ) S i Ol(C−H−1−
5iO1 CFs CHI CH2(CH3)5 i 01NC−
CH2CH2fCH,lS i 01N(ニーCHf(
:HslCH−(CHi=CIIISlO1NC−CH
−CHz CHafCa HslS L O−理解すべ
きは、用いられる重合体Aが、分子量および(又は)け
い素原子に結合した基の種類において互いに異なるα、
ω−ジ(ヒドロキシ)ジオルガノポリシロキサン重合体
よりなる混合物でありうるということである。
次式のものを挙げることができる: (CH,1SiO1 CH=[CH2=CH)S i O5 CHz(Cm Ha ) S i Ol(C−H−1−
5iO1 CFs CHI CH2(CH3)5 i 01NC−
CH2CH2fCH,lS i 01N(ニーCHf(
:HslCH−(CHi=CIIISlO1NC−CH
−CHz CHafCa HslS L O−理解すべ
きは、用いられる重合体Aが、分子量および(又は)け
い素原子に結合した基の種類において互いに異なるα、
ω−ジ(ヒドロキシ)ジオルガノポリシロキサン重合体
よりなる混合物でありうるということである。
斯かるα、ω−ジ(ヒドロキシ)ジオルガノポリシロキ
サン重合体Aは市販されており、加えて、それは今日よ
く知られている技法に従って容易に製造することができ
る。該重合体は、例えば米国特許第4.356.116
号に記載の液化法を用いて液化した後円いることが望ま
しい。
サン重合体Aは市販されており、加えて、それは今日よ
く知られている技法に従って容易に製造することができ
る。該重合体は、例えば米国特許第4.356.116
号に記載の液化法を用いて液化した後円いることが望ま
しい。
架橋剤Bはa、ω−ジ(ヒドロキシ)ジオルガノポリシ
ロキサン重合体A100部当り0.5〜20部好ましく
は1〜18部の割合で用いられる。それは、シリコン原
子に結合している、加水分解性ケチミノキシ基を分子当
り少なくとも2個有する有機けい素化合物である。
ロキサン重合体A100部当り0.5〜20部好ましく
は1〜18部の割合で用いられる。それは、シリコン原
子に結合している、加水分解性ケチミノキシ基を分子当
り少なくとも2個有する有機けい素化合物である。
架橋剤Bは好ましくは下記一般式に相当する:
Y ’tS i Z ’a−を
式中
記号Ylは、ハロゲン原子若しくはシアノ基で置換され
或は置換されないC2〜C1゜炭化水素基を意味し、 記号Zlは同じか又は別異にして、次式:(式中記号z
8は同じか又は別異にして、C1〜C8炭化水素基を意
味し、そして記号ElはC4〜C,アルキレン基を意味
する) のものから選ばれる加水分解性基を意味し、そして 記号fはO又は1を意味する。
或は置換されないC2〜C1゜炭化水素基を意味し、 記号Zlは同じか又は別異にして、次式:(式中記号z
8は同じか又は別異にして、C1〜C8炭化水素基を意
味し、そして記号ElはC4〜C,アルキレン基を意味
する) のものから選ばれる加水分解性基を意味し、そして 記号fはO又は1を意味する。
記号−(lは、前記式T−3iO単位の記号Tと同じ意
味を有し得、斯くしてTに関して示した例示例がY’に
も当てはまりつる。
味を有し得、斯くしてTに関して示した例示例がY’に
も当てはまりつる。
記号Z2はC2〜Ca炭化水素基を意味し、特に下記の
ものを含む: メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イ
ソブチル、2−エチルヘキシル又はオクチル基の如きC
6〜Cmアルキル基、シクロペンチル、シクロヘキシル
又はメチルシクロヘキシル基の如きC3〜C8シクロア
ルキル基、 フェニル、トリル又はキシリル基の如き単核C6〜Ca
アリール基。
ものを含む: メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イ
ソブチル、2−エチルヘキシル又はオクチル基の如きC
6〜Cmアルキル基、シクロペンチル、シクロヘキシル
又はメチルシクロヘキシル基の如きC3〜C8シクロア
ルキル基、 フェニル、トリル又はキシリル基の如き単核C6〜Ca
アリール基。
記号E’は、式: lcn、14〜、l(:Hzls
−1−(CHsl m−、−fcHtl ?−1−CH
*−(:HfCxHsl (CH,) 5−1−CHl
−(:Hl−CI((:H81(:IllCH,に相当
しつる04〜C6アルキレン基を意味する。
−1−(CHsl m−、−fcHtl ?−1−CH
*−(:HfCxHsl (CH,) 5−1−CHl
−(:Hl−CI((:H81(:IllCH,に相当
しつる04〜C6アルキレン基を意味する。
シランBの例として次式のシランを挙げることができる
二 G11sSi[ON:Cf(:)I*la]m、 CH
sSi[ON=CfCHs)Cwt(sls。
二 G11sSi[ON:Cf(:)I*la]m、 CH
sSi[ON=CfCHs)Cwt(sls。
CHz :CH31[ON:CICHs l CxHs
] −、C−11ssi [ON;C(CHs l
i ] sCI1mSz [oN=c (cioil
fcHi) −(:1IsL。
] −、C−11ssi [ON;C(CHs l
i ] sCI1mSz [oN=c (cioil
fcHi) −(:1IsL。
fCHil ac”N0si [0N=CfCH,lC
,Hsli、式(1)のイソシアヌレートCはよく知ら
れた化合物であり、その製造方法は、特に文献として挙
げられる欧州特許第57.653号に記載されている。
,Hsli、式(1)のイソシアヌレートCはよく知ら
れた化合物であり、その製造方法は、特に文献として挙
げられる欧州特許第57.653号に記載されている。
好ましいイソシアヌレートは、式(1)中nが4〜8の
場合のもの、特にn=6の、Rhone−Poulen
cよりTolonate HDT■の商品名で市販され
ているものである。
場合のもの、特にn=6の、Rhone−Poulen
cよりTolonate HDT■の商品名で市販され
ているものである。
用いられる式(1)の化合物の安定化量は。
先に標記した漏れ止めパックに入っているときのCVE
組成物中に存在する水の量に依存する。
組成物中に存在する水の量に依存する。
この量は測定することができ、而して本発明に従えば、
先ず水すべてをカルバメートに転化するのに必要なイソ
シアヌレートの化学量論的量の1〜10倍好ましくは1
.5〜5倍を用いることが推奨される。
先ず水すべてをカルバメートに転化するのに必要なイソ
シアヌレートの化学量論的量の1〜10倍好ましくは1
.5〜5倍を用いることが推奨される。
基準として、多くの場合、イソシアヌレートは例えば、
油lOO重量部当り0.001〜10重量部好ましくは
0.01〜5重量部の量で用いることができる。
油lOO重量部当り0.001〜10重量部好ましくは
0.01〜5重量部の量で用いることができる。
本発明はまた、斯くして得られたカルバメートおよび過
剰イソシアヌレートがエラストマーの機械的特性や接着
力に悪影響を及ぼさないことを立証することを可能にし
た。のみならず、斯かる化合物はエラストマーに亀裂が
生じることを防止すると分かった。今や、この亀裂抵抗
は外部接着ガラス(構造ガラス嵌)および二重ガラス嵌
応用物の基本的要素である。
剰イソシアヌレートがエラストマーの機械的特性や接着
力に悪影響を及ぼさないことを立証することを可能にし
た。のみならず、斯かる化合物はエラストマーに亀裂が
生じることを防止すると分かった。今や、この亀裂抵抗
は外部接着ガラス(構造ガラス嵌)および二重ガラス嵌
応用物の基本的要素である。
しかも、本発明に従ったイソシアヌレート官能基含有イ
ソシアヌレート添加剤は、非常に低い蒸気圧を示し、加
熱後CVE組成物を変色せず、220℃を越えつる温度
まで安定であり、シリコーンと全く混和性であり、且つ
無臭無毒であるという性質を有する。
ソシアヌレート添加剤は、非常に低い蒸気圧を示し、加
熱後CVE組成物を変色せず、220℃を越えつる温度
まで安定であり、シリコーンと全く混和性であり、且つ
無臭無毒であるという性質を有する。
斯くして、イソシアヌレートCの使用は、例えばステア
リン酸処理した炭酸カルシウムの如き撥水性化合物によ
る処理或は加熱による充填剤の脱水というコスト高な作
業を排除する。
リン酸処理した炭酸カルシウムの如き撥水性化合物によ
る処理或は加熱による充填剤の脱水というコスト高な作
業を排除する。
無機充填剤りは、α、ω−ジ(ヒドロキシ)ジオルガノ
ポリシロキサン重合体A100部当り5〜250部好ま
しくは20〜200部の割合で用いられる。
ポリシロキサン重合体A100部当り5〜250部好ま
しくは20〜200部の割合で用いられる。
上記充填剤は、平均粒径が0.1μm未満である非常に
微細な化合物形状をなしつる。該充填剤に熱分解法シリ
カおよび沈降シリカが含まれ、そのBET比表面積は一
般に40m”/gより大きい。
微細な化合物形状をなしつる。該充填剤に熱分解法シリ
カおよび沈降シリカが含まれ、そのBET比表面積は一
般に40m”/gより大きい。
上記充填剤はまた、平均粒径が0.1μmより大きな粗
大化合物形状をなしつる。斯かる充填剤の例として石英
粉末、珪藻シリカ、炭酸カルシウム、焼成クレー、ルチ
ル形酸化チタン、鉄、亜鉛、クロム、ジルコニウム若し
くはマグネシウムの酸化物、各種形状(水和若しくは他
形状)のアルミナ、窒化ほう素、リトポン、メタ硼酸バ
リウム、硫酸バリウムおよびバロチニを挙げることがで
きる。その比表面積は一般に30m”/g未満である。
大化合物形状をなしつる。斯かる充填剤の例として石英
粉末、珪藻シリカ、炭酸カルシウム、焼成クレー、ルチ
ル形酸化チタン、鉄、亜鉛、クロム、ジルコニウム若し
くはマグネシウムの酸化物、各種形状(水和若しくは他
形状)のアルミナ、窒化ほう素、リトポン、メタ硼酸バ
リウム、硫酸バリウムおよびバロチニを挙げることがで
きる。その比表面積は一般に30m”/g未満である。
上記の充填剤りは、この目的のために通常用いられる種
々の有機けい素化合物による処理によって表面変性され
たものであってもよい。斯くして、斯かる有機けい素化
合物はオルガノクロロシラン、ジオルガノシクロポリシ
ロキサン、ヘキサオルガノジシロキサン、ヘキサオルガ
ノジシラザン又はジオルガノシクロポリシロキサン(仏
閣特許第91.126.884号、同第1.136.8
85号および同第1.236.505号並びに英国特許
第1.024.234号)でありうる、多くの場合、加
工充填剤はその重量の3〜30%の有機けい素化合物を
含む。
々の有機けい素化合物による処理によって表面変性され
たものであってもよい。斯くして、斯かる有機けい素化
合物はオルガノクロロシラン、ジオルガノシクロポリシ
ロキサン、ヘキサオルガノジシロキサン、ヘキサオルガ
ノジシラザン又はジオルガノシクロポリシロキサン(仏
閣特許第91.126.884号、同第1.136.8
85号および同第1.236.505号並びに英国特許
第1.024.234号)でありうる、多くの場合、加
工充填剤はその重量の3〜30%の有機けい素化合物を
含む。
充填剤りは、粒度範囲が異なる複数種の充填剤の混合物
よりなり得、斯くして、例えばBET比表面積が40m
”/gより大きな微細シリカ5〜95%と、比表面積が
30m”/g未満の粗大シリカ又は加工ないし未加工炭
酸カルシウム95〜5%とからなりつる。
よりなり得、斯くして、例えばBET比表面積が40m
”/gより大きな微細シリカ5〜95%と、比表面積が
30m”/g未満の粗大シリカ又は加工ないし未加工炭
酸カルシウム95〜5%とからなりつる。
組成物は、一般に錫、鉄、チタンおよびジルコニウムよ
り選ばれる金属の化合物である触媒Eを含む。
り選ばれる金属の化合物である触媒Eを含む。
Eは、A100部当り概ねO,OOO4〜4部の量で用
いられる。
いられる。
錫が係る限り、最も広く用いられる触媒はジアルキル錫
ジカルボキシレート特にジブチル錫ジラウレートないし
ジアセテート(No 11の論文、”(:hemist
ry and Techhnology of 5il
iconeS″、p337.1968年版)およびジブ
チル錫ジベルセード(仏閣特許第2.066.159号
)である。
ジカルボキシレート特にジブチル錫ジラウレートないし
ジアセテート(No 11の論文、”(:hemist
ry and Techhnology of 5il
iconeS″、p337.1968年版)およびジブ
チル錫ジベルセード(仏閣特許第2.066.159号
)である。
ジアルキル錫カルボキシレートとポリアルコキシシラン
若しくはアルキルポリシリケートとの反応生成物を用い
ることもできる(米国特許第3゜186.963号およ
び同第3.862.919号並びにベルギー国特許第8
42.305号)。
若しくはアルキルポリシリケートとの反応生成物を用い
ることもできる(米国特許第3゜186.963号およ
び同第3.862.919号並びにベルギー国特許第8
42.305号)。
欧州特許第147,323号および同第235゜049
号に記載の如き錫キレートを用いることもできる。
号に記載の如き錫キレートを用いることもできる。
チタンおよびジルコニウムが係る限り、欧州特許第10
2.268号の主題である触媒を用いることができる。
2.268号の主題である触媒を用いることができる。
使用しつる硬化触媒を列挙する上記特許はいずれも参考
文献として引用される。
文献として引用される。
上記成分A−Hに加えて、本発明に従った組成物は他の
成分を含むことができる。
成分を含むことができる。
斯かる成分に、有機けい素化合物主として本発明に従っ
た組成物の物理的特性および(又は)斯かる組成物から
製造されるシリコーンエラストマーの機械的性質に影響
を及ぼしつる重合体が含まれ、A100部当り1〜15
0部の割合で用いられる。
た組成物の物理的特性および(又は)斯かる組成物から
製造されるシリコーンエラストマーの機械的性質に影響
を及ぼしつる重合体が含まれ、A100部当り1〜15
0部の割合で用いられる。
斯かる化合物はよく知られており、例えば下記のものが
含まれる: けい素原子に結合した有機基がメチル、ビニルおよびフ
ェニル基から選ばれる25℃での粘度が少なくとも10
m P aのα、ω−ビス(トリオルガノシロキシ)
ジオルガノポリシロキサン重合体[好ましくは25℃で
の粘度が10mPa〜1.500mPaのα、ω−ビス
(トリオルガノシロキシ)ジメチルシロキサン油が用い
らる】、けい素原子に結合したヒドロキシル基0.1〜
8%を含有する液状枝分れメチルポリシロキサン重合体
にして、0.01〜0.15のtco、) 2SiO0
6/fcIr31 zsio比および0.1〜1.5の
(:ll1SiO+、 I / (CHsliSi、O
比になるように分布したfcu、l 5sioo、 a
。
含まれる: けい素原子に結合した有機基がメチル、ビニルおよびフ
ェニル基から選ばれる25℃での粘度が少なくとも10
m P aのα、ω−ビス(トリオルガノシロキシ)
ジオルガノポリシロキサン重合体[好ましくは25℃で
の粘度が10mPa〜1.500mPaのα、ω−ビス
(トリオルガノシロキシ)ジメチルシロキサン油が用い
らる】、けい素原子に結合したヒドロキシル基0.1〜
8%を含有する液状枝分れメチルポリシロキサン重合体
にして、0.01〜0.15のtco、) 2SiO0
6/fcIr31 zsio比および0.1〜1.5の
(:ll1SiO+、 I / (CHsliSi、O
比になるように分布したfcu、l 5sioo、 a
。
(CHsl 、SiOおよび[:HzSiO+、 s単
位からなるもの。
位からなるもの。
上記α、ω−ビス(トリオルガノシロキシ)ジオルガノ
ポリシロキサン重合体は全体的に或は部分的に、種々の
塩基成分に対し不活性であり且つ少なくともジオルガノ
ポリシロキサン重合体Aと混和性である有機化合物で代
替しつる。
ポリシロキサン重合体は全体的に或は部分的に、種々の
塩基成分に対し不活性であり且つ少なくともジオルガノ
ポリシロキサン重合体Aと混和性である有機化合物で代
替しつる。
特に挙げることのできる有機可塑剤の利は、脂肪族およ
び(又は)芳香族炭化水素、仏閣特許第2.254.2
31号、同第2.293.831号および同第2.40
5.985号に記載の如き、好ましくは低分子量のポリ
ブチレン、ベンゼンのアルキル化物特に、例えば仏閣特
許第2.446,849号に記載の如き、ベンゼンを線
状若しくは枝分れ長鎖オレフィン(特にプロピレンの重
合により製造される炭素原子12個を含有するオレフィ
ン)でアルキル化することにより得られるポリアルキル
ベンゼンの混合物からなる200℃より高い沸点を有す
る石油留分である。
び(又は)芳香族炭化水素、仏閣特許第2.254.2
31号、同第2.293.831号および同第2.40
5.985号に記載の如き、好ましくは低分子量のポリ
ブチレン、ベンゼンのアルキル化物特に、例えば仏閣特
許第2.446,849号に記載の如き、ベンゼンを線
状若しくは枝分れ長鎖オレフィン(特にプロピレンの重
合により製造される炭素原子12個を含有するオレフィ
ン)でアルキル化することにより得られるポリアルキル
ベンゼンの混合物からなる200℃より高い沸点を有す
る石油留分である。
また、ポリオキシアルキレンポリジオルガノシロキサン
ブロックコポリマー、燐酸エステル(仏閣特許第2.3
72.203号)、燐酸トリオクチル(仏閣特許第2.
415.132号)、ジカルボン酸のジアルコールエス
テル(米国特許第2.938.007号)およびシクロ
アルキルベンゼン(仏閣特許第2.392.476号)
の如き混合有機ポリジオルガノシロキサン重合体を用い
ることができる。
ブロックコポリマー、燐酸エステル(仏閣特許第2.3
72.203号)、燐酸トリオクチル(仏閣特許第2.
415.132号)、ジカルボン酸のジアルコールエス
テル(米国特許第2.938.007号)およびシクロ
アルキルベンゼン(仏閣特許第2.392.476号)
の如き混合有機ポリジオルガノシロキサン重合体を用い
ることができる。
分子量が200より大きいベンゼンアルキル化物特にア
ルキルベンゼンおよびポリアルキルベンゼンが好ましい
有機可塑剤である。
ルキルベンゼンおよびポリアルキルベンゼンが好ましい
有機可塑剤である。
非有機けい素成分も亦、例えば熱安定剤として導入する
ことができる。斯かる化合物はシリコーンエラストマー
の熱抵抗を改良する。それはカルボン酸塩、稀土類元素
の酸化物ないし水酸化物、特にセリウムの酸化物ないし
水酸化物から、また熱分解法二酸化チタンおよび種々の
鉄酸化物から選択することができる。ジオルガノポリシ
ロキサンA100部当り熱安定剤0.1〜15部好まし
くは0.15〜12部が有利に用いられる。
ことができる。斯かる化合物はシリコーンエラストマー
の熱抵抗を改良する。それはカルボン酸塩、稀土類元素
の酸化物ないし水酸化物、特にセリウムの酸化物ないし
水酸化物から、また熱分解法二酸化チタンおよび種々の
鉄酸化物から選択することができる。ジオルガノポリシ
ロキサンA100部当り熱安定剤0.1〜15部好まし
くは0.15〜12部が有利に用いられる。
好ましい具体化に従えば、本発明に従った組成物は更に
、次式の、炭素原子4〜20個を有するエポキシ官能基
含有ポリアルコキシシランである定着剤Fを含む: X。
、次式の、炭素原子4〜20個を有するエポキシ官能基
含有ポリアルコキシシランである定着剤Fを含む: X。
A−3ifOR″)、−1
式中:
Xは、C,−C4アルキル、ビニルおよびフェニル基か
ら選ばれる炭化水素であり、R“は、8より少ない炭素
原子を含有するアルキルないしアルコキシアルキル基を
意味し、Aは炭素原子4〜20個のエポキシ基含有炭化
水素有機基であり、 aは0又はlである。
ら選ばれる炭化水素であり、R“は、8より少ない炭素
原子を含有するアルキルないしアルコキシアルキル基を
意味し、Aは炭素原子4〜20個のエポキシ基含有炭化
水素有機基であり、 aは0又はlである。
シランFは一般に、シリコーン油A100部当り0.1
〜15部好ましくは1〜5部の量で用いられる。
〜15部好ましくは1〜5部の量で用いられる。
上記シランの特定例は下記のものである:本発明に従っ
た組成物を製造するのに、上記の添加剤ないし補佐剤を
随意加えた種々の基本成分を水分の不存在下熱入力を伴
わずに十分混合することを可能にする装置の使用が必要
である。
た組成物を製造するのに、上記の添加剤ないし補佐剤を
随意加えた種々の基本成分を水分の不存在下熱入力を伴
わずに十分混合することを可能にする装置の使用が必要
である。
本発明に従えば、充填剤りをイソシアヌレートCで単純
混合により処理するか或は充填剤りの導入直後イソシア
ヌレートCを組成物に導入することが推奨される。
混合により処理するか或は充填剤りの導入直後イソシア
ヌレートCを組成物に導入することが推奨される。
更に特定される推奨方法は、大気水分の不存在下50〜
150℃の温度に随意加熱しながら、成分を、油A、随
意可塑剤、架橋剤B、充填剤D1イソシアメレートC1
触媒Eおよび随意エポキシ化シランFの順序で導入する
ことよりなるものである。
150℃の温度に随意加熱しながら、成分を、油A、随
意可塑剤、架橋剤B、充填剤D1イソシアメレートC1
触媒Eおよび随意エポキシ化シランFの順序で導入する
ことよりなるものである。
次いで、好ましくは、脱泡作業を減圧下例えばO,OL
−10k P aで実施する。
−10k P aで実施する。
本発明に従った組成物は少なくとも6か月間更に1年間
の貯蔵でも安定であり、特に建築工業、多種の材料(金
属、プラスチック、天然ないし合成ゴム、木材、厚紙、
陶器、れんが、セラミック、ガラス、石、コンクリート
、組積造部材)のアセンブリー、導電体の絶縁、電子回
路の被覆、合成樹脂ないしはフオーム製物体製造用モル
ードの製造における接合に用いることができる。
の貯蔵でも安定であり、特に建築工業、多種の材料(金
属、プラスチック、天然ないし合成ゴム、木材、厚紙、
陶器、れんが、セラミック、ガラス、石、コンクリート
、組積造部材)のアセンブリー、導電体の絶縁、電子回
路の被覆、合成樹脂ないしはフオーム製物体製造用モル
ードの製造における接合に用いることができる。
本発明に従った組成物は、液体有機化合物による希釈後
随意用いることができ、而して希釈剤は好ましくは下記
のものから選ばれる通常商品である: n−へブタン、n−オクタン、シクロヘキサン、メチル
シクロヘキサン、トルエン、キシレン、メシチレン、ク
メン、テトラリン、ペルクロロエチレン、トリクロロエ
タン、テトラクロロエタン、クロロベンゼン又はO−ジ
クロロベンゼンの如きハロゲン化若しくは非ハロゲン化
脂肪族。
随意用いることができ、而して希釈剤は好ましくは下記
のものから選ばれる通常商品である: n−へブタン、n−オクタン、シクロヘキサン、メチル
シクロヘキサン、トルエン、キシレン、メシチレン、ク
メン、テトラリン、ペルクロロエチレン、トリクロロエ
タン、テトラクロロエタン、クロロベンゼン又はO−ジ
クロロベンゼンの如きハロゲン化若しくは非ハロゲン化
脂肪族。
脂環式ないし芳香族炭化水素、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロ
ヘキサノン又はイソホロンの如き脂肪族ないし脂環式ケ
トン、 酢酸エチル、酢酸ブチル又は酢酸エチルグリコールの如
きエステル。
ヘキサノン又はイソホロンの如き脂肪族ないし脂環式ケ
トン、 酢酸エチル、酢酸ブチル又は酢酸エチルグリコールの如
きエステル。
希釈剤の量はかなり低いままであり、而してそれは組成
物の総重量に対し50重量%未満である。
物の総重量に対し50重量%未満である。
組成物の、有機希釈剤による上記希釈物は特に、織物な
いし不織物の薄層での含浸又は、金属、プラスチック若
しくはセルロース基材シートの被覆で用いることができ
る。しかしながら、例えば、5〜300gm程度の厚さ
の被覆を得ることが必要な場合、それを任意の支持体に
塗装ガンでスプレーすることにより噴霧しうる。希溶液
を噴霧した後、希釈剤の蒸発に伴い、組成物は硬化して
完全に−様なゴム用フィルムになる。
いし不織物の薄層での含浸又は、金属、プラスチック若
しくはセルロース基材シートの被覆で用いることができ
る。しかしながら、例えば、5〜300gm程度の厚さ
の被覆を得ることが必要な場合、それを任意の支持体に
塗装ガンでスプレーすることにより噴霧しうる。希溶液
を噴霧した後、希釈剤の蒸発に伴い、組成物は硬化して
完全に−様なゴム用フィルムになる。
硬化時間は通常5分から、10時間を越えない数時間の
範囲である。この時間は、より厚い層として付着する組
成物の硬化時間との関連で先に言及した要素とまた、希
釈剤の蒸発速度に依存する。この噴霧による付着技法は
、非常に広い表面積特に船体ないし魚網を薄膜で被覆す
るのに非常に実際的である。海水と接触する船体の表面
に非粘着シリコーンフィルムを付着させることにより、
藻類、フジッボなどの蔓脚亜綱甲殻動物、カキ又はホヤ
の如き海棲有機物の付着ない増殖による表面堆積物が防
止される。この応用は例えば米国特許第3.702.7
78号に見られる。
範囲である。この時間は、より厚い層として付着する組
成物の硬化時間との関連で先に言及した要素とまた、希
釈剤の蒸発速度に依存する。この噴霧による付着技法は
、非常に広い表面積特に船体ないし魚網を薄膜で被覆す
るのに非常に実際的である。海水と接触する船体の表面
に非粘着シリコーンフィルムを付着させることにより、
藻類、フジッボなどの蔓脚亜綱甲殻動物、カキ又はホヤ
の如き海棲有機物の付着ない増殖による表面堆積物が防
止される。この応用は例えば米国特許第3.702.7
78号に見られる。
更に、このエラストマーフィルムは、(1)糖菓若しく
は冷凍食品の包装紙、(2)氷ないしシャーベットの製
造に用いることのできる金属製型および(3)パン生地
を堆積させ、モールドに入れ、該生地と一緒にパン焼き
用オーブンに導入される金属網の如き、食品と接触する
各種支持体の不活性、無毒性、非付着性被覆として用い
ることができる。それはまた、人体と接触する、やけど
用湿布ないし特殊包帯の如き材料の非粘着無毒性被覆と
して用いることもできる。
は冷凍食品の包装紙、(2)氷ないしシャーベットの製
造に用いることのできる金属製型および(3)パン生地
を堆積させ、モールドに入れ、該生地と一緒にパン焼き
用オーブンに導入される金属網の如き、食品と接触する
各種支持体の不活性、無毒性、非付着性被覆として用い
ることができる。それはまた、人体と接触する、やけど
用湿布ないし特殊包帯の如き材料の非粘着無毒性被覆と
して用いることもできる。
本明細書中、部および%は特記せぬ限り、重量による。
鮭−ユ
三翼付き撹拌機を備えた縦軸線方向円筒形混fi機に5
下記のものを下記順序で、大気からの保護下逐次導入す
る: 25℃での粘度が20. OOOm P aであるα、
ω−ジヒドロキシポリジメチルシロキサン油100部、 25℃での粘度が1.000mPaであるトリメチルシ
リルブロククドボリジメチルシロキサン油
40部、メチ
ルトリス(メチルエチルケチミノキシ)シランとビニル
トリス(メチルエチルケチミノキシ)シランとの(1/
1)混合物 io部、BET比表面積150m”/g
の熱分解法シリカ 15部、 平均粒度5μmの石英粉末 60部、式: %式%) ヌレート 2.3部、ジ
ラウリン酸ジプチル錫 0.1部、γ−グリシド
キシブロビルトリメトキシシラン
2 部。
下記のものを下記順序で、大気からの保護下逐次導入す
る: 25℃での粘度が20. OOOm P aであるα、
ω−ジヒドロキシポリジメチルシロキサン油100部、 25℃での粘度が1.000mPaであるトリメチルシ
リルブロククドボリジメチルシロキサン油
40部、メチ
ルトリス(メチルエチルケチミノキシ)シランとビニル
トリス(メチルエチルケチミノキシ)シランとの(1/
1)混合物 io部、BET比表面積150m”/g
の熱分解法シリカ 15部、 平均粒度5μmの石英粉末 60部、式: %式%) ヌレート 2.3部、ジ
ラウリン酸ジプチル錫 0.1部、γ−グリシド
キシブロビルトリメトキシシラン
2 部。
混練機内の温度は、単に摩擦力の故に25℃から約60
℃に上昇する。
℃に上昇する。
混線作業は、2.5〜4kPa範囲の減圧下脱泡するこ
とによって完了する。
とによって完了する。
斯くして得たオキシムCVE組成物は、大気水分を遮断
すべくシールした種々のカートリッジ内に包装される。
すべくシールした種々のカートリッジ内に包装される。
組成物中に、石英により導入される水は該石英粉末の重
量の0.15%に相当する。
量の0.15%に相当する。
2.3および 4C5C
鮭ユニ イソシアヌレート4.6部を導入したほかは
例1の作業手順を反復する。
例1の作業手順を反復する。
鯉旦: イソシアヌレートをエポキシシランと一績に
導入予備混合したほかは例2の作業手順を反復する。
導入予備混合したほかは例2の作業手順を反復する。
肚土工:イソシアヌレートを導入しなかったほかは例1
の作業手順を反復する。
の作業手順を反復する。
鮭旦工:、もはやいかなる痕跡の水をも含まなくなるま
で石英粉末を予め100℃に加熱したほかは例4Cの作
業手順を反復する。
で石英粉末を予め100℃に加熱したほかは例4Cの作
業手順を反復する。
肚−旦: 眩里j」31生注項:
例1.2.3.4Cおよび5Cの組成物の押出適正の変
化を、カートリッジ内の貯蔵時間t(月)を関数として
評価する。
化を、カートリッジ内の貯蔵時間t(月)を関数として
評価する。
押出適性は、直径5.7 m mのカートリッジの出口
で且つマノメーター圧力0.2 M P aにおいて測
定される流量Q、g/minで表わされる。
で且つマノメーター圧力0.2 M P aにおいて測
定される流量Q、g/minで表わされる。
Q (t)に関して得られた結果を次表1に要約する:
傘=粘弾性物質
0=実際上非押出性物質。
対照物(例4G)の劣化が観察される。該対照物は3か
周径押出適性の低下を示しただけでなく、その粘弾性コ
ンシスチンシーの故に適用困難になる。
周径押出適性の低下を示しただけでなく、その粘弾性コ
ンシスチンシーの故に適用困難になる。
石英の加熱(例5C)は比較的安定な組成物を得ること
を可能にするが、このプロセスは工業規模で用いること
はできない。
を可能にするが、このプロセスは工業規模で用いること
はできない。
例1.2および3の生成物はすべて使用し得、貯蔵期間
の長さを関数とした押出適性に関して全く良好な安定性
を示す。
の長さを関数とした押出適性に関して全く良好な安定性
を示す。
大気での架橋後に得たエラストマーの機械的性質につい
ては、どの例(2mm厚フィルム)でも、かなりの近似
値が得られる: ショアーA硬度: 33〜35. 100%モジュラス: 0.8〜1.1MPa、破断
点伸び: 290〜320%、 引張強度: 2.7〜3.3 M P a 。
ては、どの例(2mm厚フィルム)でも、かなりの近似
値が得られる: ショアーA硬度: 33〜35. 100%モジュラス: 0.8〜1.1MPa、破断
点伸び: 290〜320%、 引張強度: 2.7〜3.3 M P a 。
イソシアネートを含有するエラストマー(例1.2およ
び3)は十分法<(12mm)架橋するが、対照物(例
4Cおよび5C)はシール内において劣悪な架橋相を有
する。
び3)は十分法<(12mm)架橋するが、対照物(例
4Cおよび5C)はシール内において劣悪な架橋相を有
する。
ガラスおよびアルマイトへの接着力は、例4C55C2
1,2および3から得られるエラストマーに関し同等で
ある。この結果は、イソシアヌレートの添加が該性質を
乱さないことを立証する。
1,2および3から得られるエラストマーに関し同等で
ある。この結果は、イソシアヌレートの添加が該性質を
乱さないことを立証する。
透−−ヱ: 亀」L牲1L生」L主二この特性を評価
するために、二つの10mmスペーサーによって離隔保
持した2枚の方形(50X70mm)プレート間に例1
.2.3.4Cおよび5CのCVE組成物約50gをト
ラップさせる1組成物を大気中で硬化させ、硬化物の′
外観を1か月の加硫全体にわたり毎日検査する。
するために、二つの10mmスペーサーによって離隔保
持した2枚の方形(50X70mm)プレート間に例1
.2.3.4Cおよび5CのCVE組成物約50gをト
ラップさせる1組成物を大気中で硬化させ、硬化物の′
外観を1か月の加硫全体にわたり毎日検査する。
テストは、2枚のプレートを垂直に保持し、また水平に
保持して実施する。
保持して実施する。
例1.2および3の組成物から製造したエラストマーは
何ら亀裂を呈さないが、例4Cおよび5Cの組成物から
製造したエラストマーはほとんどが、特に2枚のプレー
トを平らに置いたとき亀裂を生じる。
何ら亀裂を呈さないが、例4Cおよび5Cの組成物から
製造したエラストマーはほとんどが、特に2枚のプレー
トを平らに置いたとき亀裂を生じる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、水分の不存在で所蔵安定な而して水分の存在ではエ
ラストマーに硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物
にして、 A−式T_2SiO(式中T基は同じか又は別異にして
、1〜10個の炭素原子を含有する炭化水素を意味する
)のジオルガノシロキシ単位の連続物からなり、しかも
T基の数の少なくとも50%がメチル基である、25℃
での粘度700〜1,000,000mPaのα,ω−
ジヒドロキシジオルガノポリシロキサン重合体酸くなく
とも1種を100重量部と、 B−ケチミノキシシラン少なくとも1種を含む架橋剤少
なくとも1種を0.5〜20重量部と、C−式: ▲数式、化学式、表等があります▼(1) [式中記号Wは同じか又は別異にして、式:−(CH_
2)_n−N=C=O (nは1〜12の整数である)の一価の炭化水素基を意
味する] のイソシアヌレート少なくとも1種を有効な安定化量と
、 D−無機充填剤を5〜250重量部と、そして E−金属化合物である硬化触媒を0.0004〜3重量
部の量で含み、しかも第一ないし第二アミン官能基含有
化合物を全く含まないことを特徴とする前記オルガノポ
リシロキサン組成物。 2、式(1)中n=6であることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の組成物。 3、イソシアヌレートCが重合体A100重量部当り0
.001〜10重量部の量で用いられることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項又は2項記載の組成物。 4、充填剤Dが、熱分解法シリカ、沈降シリカ、石英粉
末、珪藻シリカ、加工ないし未加工炭酸カルシウム、焼
成クレー、ルチル形酸化チタン、鉄、亜鉛、クロム、ジ
ルコニウム若しくはマグネシウムの酸化物、各種形状(
水和若しくは他形状)のアルミナ、窒化ほう素、リトポ
ン、メタほう酸バリウム、硫酸バリウムおよびバロチニ
より選ばれることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜
3項のいずれか一項記載の組成物。 5、更に、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中 −XはC_1−C_4アルキル、ビニルおよびフェニル
基より選ばれる炭化水素基であり、 −R″は炭素原子8個未満のアルキル若しくはアルコキ
シアルキル基を意味し、 −Aは炭素原子4〜20個のエポキシ基を有する炭化水
素有機基であり、 −aは0又は1である) のポリアルコキシシランを重合体A100重量部当り0
.1〜15重量部の量で含むことを特徴とする特許請求
の範囲第1項〜4項記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR89/09005 | 1989-06-29 | ||
FR8909005A FR2649116B1 (fr) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | Composition organopolysiloxane monocomposante a stabilite au stockage amelioree |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0339358A true JPH0339358A (ja) | 1991-02-20 |
Family
ID=9383475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2168575A Pending JPH0339358A (ja) | 1989-06-29 | 1990-06-28 | 改良された貯蔵安定性を有する一成分系オルガノポリシロキサン組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5036125A (ja) |
EP (1) | EP0406135A1 (ja) |
JP (1) | JPH0339358A (ja) |
AU (1) | AU636151B2 (ja) |
BR (1) | BR9003068A (ja) |
CA (1) | CA2020101A1 (ja) |
FR (1) | FR2649116B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014015557A (ja) * | 2012-07-10 | 2014-01-30 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
US9017743B2 (en) | 2007-03-05 | 2015-04-28 | Om Pharma | Bacterial extract for digestive or urinary tract disorders and process for its preparation |
WO2018139395A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-02 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | コンクリート構造物用被覆剤 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2658828A1 (fr) * | 1990-02-27 | 1991-08-30 | Rhone Poulenc Chimie | Composition organopolysiloxane a fonction cetiminoxy durcissable en elastomere sans catalyseur organometallique. |
JP2599222B2 (ja) * | 1990-04-25 | 1997-04-09 | 新田ゼラチン 株式会社 | 接着剤組成物 |
DE19548592A1 (de) | 1995-12-23 | 1997-06-26 | Ara Werk Kraemer Gmbh & Co | Unter Zutritt von Feuchtigkeit aushärtende Siliconmassen |
US6090904A (en) * | 1996-12-19 | 2000-07-18 | Ara Werk Kramer Gmbh | Silicone compositions curable in presence of moisture |
CN100386372C (zh) * | 2002-03-01 | 2008-05-07 | 罗狄亚化学公司 | 预处理二氧化硅作为稳定剂的用途 |
US7772304B2 (en) * | 2006-11-17 | 2010-08-10 | Basf Corporation | Plasticizing component and a curable coating composition including the same |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2539422B1 (fr) * | 1983-01-13 | 1986-05-23 | Rhone Poulenc Spec Chim | Compositions organopolysiloxaniques monocomposantes comportant en tant que reticulants des silanes a groupements acyloxyle ou cetoniminoxyle et catalysees par des derives organiques du titane |
US4495331A (en) * | 1983-05-25 | 1985-01-22 | General Electric Company | Scavengers for RTV silicone rubber compositions |
US4514529A (en) * | 1984-03-27 | 1985-04-30 | Loctite Corporation | Oil resistant low modulus silicone sealant composition |
DE3524452A1 (de) * | 1985-07-09 | 1987-01-15 | Bayer Ag | Rtv-siliconpasten mit verkuerzter aushaertungszeit |
FR2597876B1 (fr) * | 1986-04-28 | 1990-10-05 | Rhone Poulenc Chimie | Composition monocomposante diorganopolysiloxane stabilisee par un isocyanate |
FR2603893B1 (fr) * | 1986-09-11 | 1988-12-09 | Rhone Poulenc Chimie | Composition diorganopolysiloxane durcissable en elastomere autoadherent |
FR2617168B1 (fr) * | 1987-06-25 | 1989-09-15 | Rhone Poulenc Chimie | Catalyseur a l'etain obtenu a partir d'oxyde d'etain et de compose b-dicarbonyle pour composition elastomere silicone |
FR2629827B1 (fr) * | 1988-04-07 | 1991-02-15 | Rhone Poulenc Chimie | Composition organopolysiloxane a fonction cetiminoxy durcissable en elastomere autoadherent |
FR2637605B1 (fr) * | 1988-10-11 | 1990-12-14 | Rhone Poulenc Chimie | Dispersion aqueuse de silicone a base de siliconate reticulant en un elastomere par elimination de l'eau |
FR2642765B1 (fr) * | 1989-02-03 | 1991-04-26 | Rhone Poulenc Chimie | Dispersion aqueuse de silicone a base d'aminosilane et/ou d'amidosilane reticulant en un elastomere par elimination de l'eau |
-
1989
- 1989-06-29 FR FR8909005A patent/FR2649116B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-06-26 AU AU57895/90A patent/AU636151B2/en not_active Ceased
- 1990-06-26 EP EP19900420305 patent/EP0406135A1/fr not_active Ceased
- 1990-06-28 CA CA 2020101 patent/CA2020101A1/fr not_active Abandoned
- 1990-06-28 JP JP2168575A patent/JPH0339358A/ja active Pending
- 1990-06-29 BR BR9003068A patent/BR9003068A/pt not_active Application Discontinuation
- 1990-06-29 US US07/545,567 patent/US5036125A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9017743B2 (en) | 2007-03-05 | 2015-04-28 | Om Pharma | Bacterial extract for digestive or urinary tract disorders and process for its preparation |
US9198961B2 (en) | 2007-03-05 | 2015-12-01 | Om Pharma | Bacterial extract for digestive or urinary tract disorders and process for its preparation |
JP2014015557A (ja) * | 2012-07-10 | 2014-01-30 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
WO2018139395A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-02 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | コンクリート構造物用被覆剤 |
CN110191931A (zh) * | 2017-01-30 | 2019-08-30 | 陶氏东丽株式会社 | 用于混凝土结构的涂布剂 |
KR20190107102A (ko) * | 2017-01-30 | 2019-09-18 | 다우 도레이 캄파니 리미티드 | 콘크리트 구조물용 코팅제 |
JPWO2018139395A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2019-11-14 | ダウ・東レ株式会社 | コンクリート構造物用被覆剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU636151B2 (en) | 1993-04-22 |
BR9003068A (pt) | 1991-08-27 |
EP0406135A1 (fr) | 1991-01-02 |
AU5789590A (en) | 1991-01-03 |
CA2020101A1 (fr) | 1990-12-30 |
FR2649116B1 (fr) | 1991-09-27 |
FR2649116A1 (fr) | 1991-01-04 |
US5036125A (en) | 1991-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4143088A (en) | Rapidly curable, storage-stable organosilicon compositions | |
KR910005868B1 (ko) | 폴리아실옥시실란을 함유하고, 금속 수산화물 형태의 촉진제 존재하에 빠르게 탄성중합체로 경화하는 유기 폴리실록산 조성물 | |
US4996112A (en) | Storage-stable organopolysiloxane compositions moisture-curable into elastomeric state | |
JP3927950B2 (ja) | オルガノポリシロキサン組成物、その製造方法、前記組成物から製造された架橋可能な材料、及び前記材料から製造された成形品 | |
US3629228A (en) | Non-corrosive siloxane vulcanizable at room temperature | |
CA2240311C (en) | Alkoxy-crosslinking rtv1 silicone rubber mixtures | |
JPH0480067B2 (ja) | ||
US5114764A (en) | Curable ketiminoxy/organopolysiloxane compositions devoid of organometallic curing catalysts | |
US6254811B1 (en) | Organopolysilozane compositions crosslinkable with elimination of alcohols to give elastomer | |
US4797439A (en) | Diorganopolysiloxanes curable into adhesive/elastomeric state | |
CA1096096A (en) | Siloxane elastomer prepared from mercaptoorganopolysiloxanes | |
JPH02196860A (ja) | 硬化性組成物 | |
US4978704A (en) | Storage-stable organopolysiloxane compositions moisture-curable into elastomeric state | |
JPH046745B2 (ja) | ||
JPH0339358A (ja) | 改良された貯蔵安定性を有する一成分系オルガノポリシロキサン組成物 | |
JPH057424B2 (ja) | ||
US4672004A (en) | Noncrystallizable single-component organopolysiloxane compositions | |
KR100650477B1 (ko) | 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물 및 그의 제조 방법 | |
US4296228A (en) | Room temperature curable compositions | |
CA1284849C (en) | Self-leveling silicone sealant compositions and methods for making same | |
JPH03176494A (ja) | シクロペンテニル基を含みマイケル反応で得られるシラン及びオルガノポリシロキサン | |
JPH11246666A (ja) | 室温硬化性シリコーンゴム組成物 |