[go: up one dir, main page]

JPH033804Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033804Y2
JPH033804Y2 JP1984058712U JP5871284U JPH033804Y2 JP H033804 Y2 JPH033804 Y2 JP H033804Y2 JP 1984058712 U JP1984058712 U JP 1984058712U JP 5871284 U JP5871284 U JP 5871284U JP H033804 Y2 JPH033804 Y2 JP H033804Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
combustion
flame detection
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984058712U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60170550U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5871284U priority Critical patent/JPS60170550U/ja
Publication of JPS60170550U publication Critical patent/JPS60170550U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033804Y2 publication Critical patent/JPH033804Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は湯沸器等の熱源として用いられるガス
バーナの燃焼制御装置に関するものである。
従来この種ガスバーナの燃焼を検出するセンサ
として熱電対を用いたものがあるが、かかる熱電
対は熱容量が大である為応答性が問題となり、従
つて従来熱電対をセンサとして用いたものでは応
答性を高める為に熱電対の出力勾配を検出してガ
スバーナの燃焼を制御するようにしてある。即ち
ガスバーナの着火は熱電対の出力上昇勾配によ
り、消火は出力降勾配により共に検出して制御を
行う。しかるにかかる勾配の検出は一瞬の燃焼炎
の揺動をも検出するので出力上昇勾配による着火
検出は有効であるが、出力降下勾配による消火検
出は誤動作の恐れがあり、従つて消火の検出は出
力電圧の低下により検出するのが望ましい。とこ
ろがこのように出力電圧の低下を検出するように
すれば以下の問題が生じる。即ちガスバーナの燃
焼制御装置では燃焼開始前の一定時間負荷制御素
子、例えばリレー駆動用トランジスタの良否を判
断する(プリチエツク)のであるが、瞬間湯沸器
のように極く短時間で給湯を再開する場合には、
第1図に示すように熱電対の応答性の悪さにより
出力電圧が基準出力まで急激には降下しないので
プリチエツク時に炎検出回路の信号により制御素
子が駆動状態にある為負荷制御素子の異常と判断
されて安全動作してしまい、一定時間t1は使用で
きないものであり、使用勝手が悪いものであつ
た。
本考案は以上に述べた従来の問題を解決せんと
するもので、以下図示の一実施例に基づき具体的
に説明する。
第2図は本考案の一実施例を示す制御回路図で
あり、1はガスバーナ、2はガスバーナ1にガス
を供給制御する電磁弁である。3は熱電対であ
り、該熱電対3はその出力を増巾して一定の出力
上昇勾配により着火、基準出力以下に降下すれば
消火と判断する炎検出回路4に接続される。5は
電磁弁2、図示しない点火器等を制御する燃焼制
御回路であり、運転スイツチ6の投入により一定
時間負荷制御素子の良否を判断した後異常がなけ
れば点火器並びに電磁弁2を駆動して着火動作を
行わしめ、着火動作の後炎検出回路4からの信号
により着火信号が入力されれば定常燃焼に、一定
時間内に着火信号が入力されない場合は着火不良
として安全動作に、夫々移行するようにしてあ
る。又定常燃焼中にも炎検出回路4からの出力を
受けて熱電対3の出力電圧が設定した電圧以下に
下降した場合には途中消炎と判断して安全動作
し、生ガスの放出を防止する。7は炎検出回路4
の電源回路に設けた開閉素子で、運転スイツチ6
の投入により制御回路5のプリチエツク動作が終
了した後回路を閉成し、回路の開成は運転スイツ
チ6の開成と同期して行うようにしてある。尚運
転スイツチ6は湯沸器に適用するのであれば通水
を検出する水スイツチを用いてもよく、又開閉素
子7はトランジスタで構成してもよい。
以上の構成において、定常燃焼中は第3図に示
すように熱電対3の出力電圧は基準出力まで上昇
しており、この時間閉素子7は回路を閉成してい
る。次に燃焼を停止すると運転スイツチ6と同期
して開閉素子7も回路を開成し、熱電対3の出力
電圧は冷却により徐々に下降する。そして燃焼の
停止後極く短時間で燃焼を再開する為に運転スイ
ツチ6を投入すると、開閉素子7はプリチエツク
時間その閉成が遅延させられる為炎検出回路4か
らの制御回路5にはその間出力が遮断され、プリ
チエツクの終了後制御回路5に出力されるので、
従つて停止時間が熱電対3の出力が基準出力以下
に降下するまでに至らない短時間であつても安全
動作することなく燃焼の再開が可能となるのであ
る。
従つて以上のように本考案は運転スイツチの投
入からプリチエツク時間炎検出回路の炎検出々力
を遮断するようにしたので、極く短時間の休止の
後燃焼を再開しても燃焼不能となる事態はなく、
本考案に係わるガスバーナの燃焼制御装置を湯沸
器に用いた場合には極く短時間での給湯再開が可
能となり、使い勝手が著しく向上することにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例における熱電対の出力電圧波形
図、第2図は本考案の一実施例を示す制御回路
図、第3図は同例における熱電対の出力電圧波形
図である。 3……熱電対、4……炎検出回路、5……制御
回路、6……運転スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼炎により出力を発生する熱電対と、少なく
    ともこの出力が基準出力以下に降下すれば消火信
    号を出力する炎検出回路と、運転スイツチの投入
    によりプリチエツクを行つた後着火動作を行わせ
    炎検出回路の炎検出出力により燃焼が制御される
    制御回路とからなるものにおいて、上記炎検出回
    路の電源回路に、運転スイツチの開成時に回路を
    開成すると共に運転スイツチの投入時にはプリチ
    エツク時間経過後に回路を閉成する開閉素子を設
    けたことを特徴とするガスバーナの燃焼制御装
    置。
JP5871284U 1984-04-20 1984-04-20 ガスバ−ナの燃焼制御装置 Granted JPS60170550U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5871284U JPS60170550U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ガスバ−ナの燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5871284U JPS60170550U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ガスバ−ナの燃焼制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60170550U JPS60170550U (ja) 1985-11-12
JPH033804Y2 true JPH033804Y2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=30584472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5871284U Granted JPS60170550U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 ガスバ−ナの燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170550U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668721A (en) * 1979-11-09 1981-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Safety system for flame detecting apparatus
JPS5697730A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pilot flame detecting system
JPS5736448B2 (ja) * 1978-12-01 1982-08-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736448U (ja) * 1980-08-11 1982-02-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736448B2 (ja) * 1978-12-01 1982-08-04
JPS5668721A (en) * 1979-11-09 1981-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Safety system for flame detecting apparatus
JPS5697730A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pilot flame detecting system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60170550U (ja) 1985-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1166719A (en) Self-checking safety switch control circuit
JPH033804Y2 (ja)
JPS6238611B2 (ja)
JPS6027898B2 (ja) 燃焼制御装置
JPS6045324B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0354267B2 (ja)
JP3311890B2 (ja) 燃焼器具の安全装置
JPH0351644Y2 (ja)
JPS6347814Y2 (ja)
JP3320910B2 (ja) 不完全燃焼防止装置付き開放型ガス燃焼機器
JPS6064125A (ja) 燃焼制御装置
JPS6130045Y2 (ja)
JP3233788B2 (ja) 不完全燃焼防止装置付き開放型ガス燃焼機器
JP2674196B2 (ja) 燃焼給湯器具
JPH08128632A (ja) 調理器の安全装置
JPH0247664B2 (ja)
JP2500301B2 (ja) 燃焼装置の制御装置
JPS5866748A (ja) 燃焼フアンを用いた湯沸器の点火制御方法
JP3317607B2 (ja) 燃焼器具の安全装置
JPS648255B2 (ja)
JPH0765741B2 (ja) 燃焼器の制御装置
JPS6344671Y2 (ja)
JPS5833411Y2 (ja) 燃焼量制御装置
KR880000700Y1 (ko) 급 탕 기
JPS5812022Y2 (ja) ガス器具の燃焼安全装置