JPH0334904A - 懸濁状殺菌剤組成物 - Google Patents
懸濁状殺菌剤組成物Info
- Publication number
- JPH0334904A JPH0334904A JP1167229A JP16722989A JPH0334904A JP H0334904 A JPH0334904 A JP H0334904A JP 1167229 A JP1167229 A JP 1167229A JP 16722989 A JP16722989 A JP 16722989A JP H0334904 A JPH0334904 A JP H0334904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sulfonic acid
- polyoxyethylene
- anionic surfactant
- water
- formalin condensate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 37
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims description 10
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 title description 8
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 title description 8
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 claims description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 13
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 12
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N formaldehyde Natural products O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 9
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 6
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 claims description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- MMUFAGXJPKNAHT-UHFFFAOYSA-N copper;quinolin-8-ol Chemical compound [Cu].C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MMUFAGXJPKNAHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 3
- FURYAADUZGZUGQ-UHFFFAOYSA-N phenoxybenzene;sulfuric acid Chemical class OS(O)(=O)=O.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 FURYAADUZGZUGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 1h-furo[2,3-d]pyrimidin-2-one Chemical compound N1C(=O)N=C2OC=CC2=C1 WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 244000073231 Larrea tridentata Species 0.000 claims description 2
- 235000006173 Larrea tridentata Nutrition 0.000 claims description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical class OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960002126 creosote Drugs 0.000 claims description 2
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical group C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- WODGMMJHSAKKNF-UHFFFAOYSA-N 2-methylnaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(S(O)(=O)=O)C(C)=CC=C21 WODGMMJHSAKKNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 4
- YXLXNENXOJSQEI-UHFFFAOYSA-L Oxine-copper Chemical compound [Cu+2].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 YXLXNENXOJSQEI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000007798 antifreeze agent Substances 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 2
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVPHSMHEYVOVLH-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxynaphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 VVPHSMHEYVOVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N aluminum magnesium Chemical compound [Mg].[Al] SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- QHECZRAGQOGJLT-UHFFFAOYSA-N copper;1h-quinolin-2-one Chemical compound [Cu].C1=CC=CC2=NC(O)=CC=C21 QHECZRAGQOGJLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- CTYRPMDGLDAWRQ-UHFFFAOYSA-N phenyl hydrogen sulfate Chemical class OS(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 CTYRPMDGLDAWRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分封1
本発明は、8−ヒドロキシキノリン銅を有効成分とする
懸濁状農業用殺菌剤組成物に関する。
懸濁状農業用殺菌剤組成物に関する。
[従来の技術]
従来、水または有機溶剤に難溶性の農薬原体は、液剤化
あるいは乳剤化が困難であることから、粉剤、水和剤な
どの製剤形態で使用されてきた。このうち粉剤は製剤を
そのまま散布できること、あるいは製剤化が容易である
などの利点も多いが、散布に際して風などによる目的地
域以外への飛散が多いことなどの欠点を有する。また、
水利剤は水に希釈して散布するため、水を媒体として農
薬活性成分が均一に効率良く作物に付着するという利点
があるが、水利剤を水に希釈する際に粉立つため、使用
者の安全衛生面上好ましくない。
あるいは乳剤化が困難であることから、粉剤、水和剤な
どの製剤形態で使用されてきた。このうち粉剤は製剤を
そのまま散布できること、あるいは製剤化が容易である
などの利点も多いが、散布に際して風などによる目的地
域以外への飛散が多いことなどの欠点を有する。また、
水利剤は水に希釈して散布するため、水を媒体として農
薬活性成分が均一に効率良く作物に付着するという利点
があるが、水利剤を水に希釈する際に粉立つため、使用
者の安全衛生面上好ましくない。
一方、近年微粒子化された農薬活性成分を水等に分1B
!Iv!l濁化した1tWffi状農薬組戊物、即ちゾ
ル剤あるいはフロアブルと呼ばれる液状の製剤形態が多
く用いられるようになった。ゾル剤は水利剤と同様に水
に希釈して、あるいは原液の状態で散布される。この製
剤は液状であるため水希釈時の粉立ちがむいこと、計量
が水和剤に比へて容易であることなど優れた製剤形態で
ある。
!Iv!l濁化した1tWffi状農薬組戊物、即ちゾ
ル剤あるいはフロアブルと呼ばれる液状の製剤形態が多
く用いられるようになった。ゾル剤は水利剤と同様に水
に希釈して、あるいは原液の状態で散布される。この製
剤は液状であるため水希釈時の粉立ちがむいこと、計量
が水和剤に比へて容易であることなど優れた製剤形態で
ある。
懸濁状農薬組成物については、Jl“イオン性界面活性
剤とへテロボリサノ力ライドガムを配合した流動性・水
不溶性の殺生剤#1或物(特公昭53−46889号公
報)、アリール基またはアラルキル基置換芳香環を親油
基として有する非イオン性界面活性剤を用いた流動性殺
生剤組成物(特開昭5512920 F ’%公報)、
ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、アル
キル基またはアラルキル基置換芳香環を親抽基としてイ
Tする非イオン性界面活性剤とへテロポリサッカライド
ガムを配合した水中lll1l濁状農薬製剤(特開昭6
0]、 O’l OO2号公報)など幾多の技術が知ら
れている。
剤とへテロボリサノ力ライドガムを配合した流動性・水
不溶性の殺生剤#1或物(特公昭53−46889号公
報)、アリール基またはアラルキル基置換芳香環を親油
基として有する非イオン性界面活性剤を用いた流動性殺
生剤組成物(特開昭5512920 F ’%公報)、
ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、アル
キル基またはアラルキル基置換芳香環を親抽基としてイ
Tする非イオン性界面活性剤とへテロポリサッカライド
ガムを配合した水中lll1l濁状農薬製剤(特開昭6
0]、 O’l OO2号公報)など幾多の技術が知ら
れている。
しかしながら、8−ヒドロキシキノリン銅を有効成分と
する懸濁状農薬組成物では、これらの公知技術により製
造した場合、製造後長期間経過すると有効成分の微粒子
が容器の底部に沈降して強固なバー1〜ケーキを形成し
たり、分散した粒子が硬く凝集して手で振っただけでは
再分散することが困難になるなど安定性について種々の
問題があり、実際的に使用できる製剤組成の提案が為さ
れていない。
する懸濁状農薬組成物では、これらの公知技術により製
造した場合、製造後長期間経過すると有効成分の微粒子
が容器の底部に沈降して強固なバー1〜ケーキを形成し
たり、分散した粒子が硬く凝集して手で振っただけでは
再分散することが困難になるなど安定性について種々の
問題があり、実際的に使用できる製剤組成の提案が為さ
れていない。
[発明が解決しようとする課題]
本発明は、長期間にわたって安定な性状を保持すると共
に、水中への分散が良好な8−ヒドロキシキノリン銅を
有効成分とする懸濁状殺菌剤組成物を提供することを目
的とするものである。
に、水中への分散が良好な8−ヒドロキシキノリン銅を
有効成分とする懸濁状殺菌剤組成物を提供することを目
的とするものである。
[課題を解決するための手段]
本発明者らはこれらの課題を解決するために鋭意研究を
重ねた結果、特定の陰イオン性界面活性剤2種類を使用
することによって長期間にわたり安定な性状を保ち、水
中への分散も良りIな8−ヒドロキシキノリン銅を含有
する@濁状殺菌剤組成物が得られ、発明を完成した。
重ねた結果、特定の陰イオン性界面活性剤2種類を使用
することによって長期間にわたり安定な性状を保ち、水
中への分散も良りIな8−ヒドロキシキノリン銅を含有
する@濁状殺菌剤組成物が得られ、発明を完成した。
本発明の11111濁状殺菌剤組戊物は、8−ヒドロキ
シキノリン鋼を有効成分として含有し、これにナフタレ
ンスルホン酸系陰イオン性界面活性剤とポリオキシエチ
レンアルキルアリール硫酸エステル系陰イオン性界面活
性剤を分散剤として配合し、更に増粘剤及び水を配合し
てなる。
シキノリン鋼を有効成分として含有し、これにナフタレ
ンスルホン酸系陰イオン性界面活性剤とポリオキシエチ
レンアルキルアリール硫酸エステル系陰イオン性界面活
性剤を分散剤として配合し、更に増粘剤及び水を配合し
てなる。
本発明に使用されるナフタレンスルホン酸系陰イオン性
界面活性剤としては、例えばβ−ナフタレンスルホン酸
ポルマリン縮合物、メチルナフタレンスルホン酸ホルマ
リン縮合物、シェファー酸ホルマリン縮合物、アルキル
ナフタレンスルホン酸又はクレオソート油スルホン酸ホ
ルマリン縮合物等のすI−リウム、カルシウム、アンモ
ニウム、又は1−リエタノールアミン塩等が挙げられる
。
界面活性剤としては、例えばβ−ナフタレンスルホン酸
ポルマリン縮合物、メチルナフタレンスルホン酸ホルマ
リン縮合物、シェファー酸ホルマリン縮合物、アルキル
ナフタレンスルホン酸又はクレオソート油スルホン酸ホ
ルマリン縮合物等のすI−リウム、カルシウム、アンモ
ニウム、又は1−リエタノールアミン塩等が挙げられる
。
ポリオキシエチレンアルキルアリール硫酸エステル系陰
イオン界面活性剤としては、例えばポリオキシエチレン
ノニルフェニルエーテル硫酸、ポリオキシエチレンジノ
ニルフェニルエーテル硫酸、ポリオキシエチレンスチレ
ン化フェニルエテル硫酸又はポリオキシエチレンジスチ
レン化フェニルエテル硫酸等のす1〜リウム、カルシウ
ム、アンモニウム、又はトリエタノールアミン塩等が挙
げられる。
イオン界面活性剤としては、例えばポリオキシエチレン
ノニルフェニルエーテル硫酸、ポリオキシエチレンジノ
ニルフェニルエーテル硫酸、ポリオキシエチレンスチレ
ン化フェニルエテル硫酸又はポリオキシエチレンジスチ
レン化フェニルエテル硫酸等のす1〜リウム、カルシウ
ム、アンモニウム、又はトリエタノールアミン塩等が挙
げられる。
ナフタレンスルホン酸系陰イオン性界面活性剤とポリオ
キシエチレンアルキルアリール硫酸エステル系陰イオン
界面活性剤は、多くの場合各1種併用するが、1種以上
の紹合せでも製剤が可能である。これら分散剤の配合量
は、組成物に対して通常0.1〜15重量%で、好まし
くは0.5〜10重量%が良い。
キシエチレンアルキルアリール硫酸エステル系陰イオン
界面活性剤は、多くの場合各1種併用するが、1種以上
の紹合せでも製剤が可能である。これら分散剤の配合量
は、組成物に対して通常0.1〜15重量%で、好まし
くは0.5〜10重量%が良い。
j曽才R剤としては、ザンサンガ11.トラガカンj−
ガム、グアーガム、アルギン酸ナトリウム、カルボキシ
メチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルスター
チナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセ
ルロース、ポリアクリル酸ナトリウムやその誘導体、珪
酸マグネシウムアルミニウム等あるいはこれらの混合物
が挙げられる。これらの増粘剤の配合量は、組成物に対
して通常0.01〜10重量%で、好ましくは0.02
〜5重景%が良い。
ガム、グアーガム、アルギン酸ナトリウム、カルボキシ
メチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルスター
チナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセ
ルロース、ポリアクリル酸ナトリウムやその誘導体、珪
酸マグネシウムアルミニウム等あるいはこれらの混合物
が挙げられる。これらの増粘剤の配合量は、組成物に対
して通常0.01〜10重量%で、好ましくは0.02
〜5重景%が良い。
この他必要に応じ凍結防止剤、消泡剤、有機溶剤、防黴
防腐剤等を添加しても良い。
防腐剤等を添加しても良い。
次に、本発明の懸濁状殺菌剤組成物の製造広を例示すれ
ば、先ず、増粘剤を配合する所定量の水に投入し高速撹
拌機で激しく撹拌する1次に予め粗粉砕した所定量の8
−ヒドロキシキノリン銅をこれに加え、更にナフタレン
スルホン酸系陰イオン性界面活性剤とポリオキシエチレ
ンアルキルアリール硫酸エステル系陰イオン界面活性剤
を加え、必要に応じエチレングリコールなどの凍結防止
剤、消泡剤等を加えて高速撹拌機により破砕混合する。
ば、先ず、増粘剤を配合する所定量の水に投入し高速撹
拌機で激しく撹拌する1次に予め粗粉砕した所定量の8
−ヒドロキシキノリン銅をこれに加え、更にナフタレン
スルホン酸系陰イオン性界面活性剤とポリオキシエチレ
ンアルキルアリール硫酸エステル系陰イオン界面活性剤
を加え、必要に応じエチレングリコールなどの凍結防止
剤、消泡剤等を加えて高速撹拌機により破砕混合する。
次にこれらの混合物をサンドグラインダー等の湿式粉砕
機により農薬原体の平均粒径が4μm以下、好ましくは
0,1〜2μmになるように粉砕し、製品を得る。
機により農薬原体の平均粒径が4μm以下、好ましくは
0,1〜2μmになるように粉砕し、製品を得る。
次に本発明の実施例を挙げて具体的に説明する。
実施例1
混合機中でザンサンガlt o 、 i重量%を水39
.9重量%に溶解させる。これに粗粉砕した8−ヒ[〜
ロキシキノリン銅50重景%、β−ナフタレンスルホン
酸ホルマリン縮合物のす1〜リウム塩4重量%、ポリオ
キシエチレンスチレン化フェニルエーテルi酸アンモニ
ウム塩1重量%、エチレングリコール5重量%を加え、
高速撹拌機で30分破砕混合する。次に湿式粉砕機で微
粉砕を行ない、均質なS濁状殺菌剤組戊物を得た。
.9重量%に溶解させる。これに粗粉砕した8−ヒ[〜
ロキシキノリン銅50重景%、β−ナフタレンスルホン
酸ホルマリン縮合物のす1〜リウム塩4重量%、ポリオ
キシエチレンスチレン化フェニルエーテルi酸アンモニ
ウム塩1重量%、エチレングリコール5重量%を加え、
高速撹拌機で30分破砕混合する。次に湿式粉砕機で微
粉砕を行ない、均質なS濁状殺菌剤組戊物を得た。
8−ヒドロキシキノリン銅及びエチレングリコールの配
合量並びに製造方法を実施例1と同じにし、界面活性剤
と増粘剤の種類及び配合量を変えて調製した実施例2〜
5を表1に、比較例1〜11を表2に示した。尚、各組
成の変量による全組成の配合量の調整は水量の変更によ
って行なった。
合量並びに製造方法を実施例1と同じにし、界面活性剤
と増粘剤の種類及び配合量を変えて調製した実施例2〜
5を表1に、比較例1〜11を表2に示した。尚、各組
成の変量による全組成の配合量の調整は水量の変更によ
って行なった。
男1
なお5本発明の懸濁状殺菌剤組成物は、水に希釈して散
布することにより施用でき、その際他の農薬と混合して
使用することもできる。
布することにより施用でき、その際他の農薬と混合して
使用することもできる。
[発明の効果]
本発明の懸濁状殺菌剤組成物は、有効成分としての8−
ヒドロキシキノリン銅に特定の陰イオン性界面活性剤、
増粘剤及び水を組合せることで長期間にわたる111゛
蔵安定性が良好となり、また散布薬剤調製時に水への分
散がよく、薬液散布の作業性が著しく改善されるなど優
れた効果を有する。
ヒドロキシキノリン銅に特定の陰イオン性界面活性剤、
増粘剤及び水を組合せることで長期間にわたる111゛
蔵安定性が良好となり、また散布薬剤調製時に水への分
散がよく、薬液散布の作業性が著しく改善されるなど優
れた効果を有する。
次に本発明の奏する効果を試験例な挙げて説明する。
試験例」 流動性試験
500mQ容の透明な瓶に、実施例」〜5及び比較例1
〜1コにて製造した@濁状殺菌剤#l威物を500mQ
入れ、これをさらに500mM容のビーカーに移す。そ
の時の流動性を下記の判定規準により調査した。結果は
表3に示す。
〜1コにて製造した@濁状殺菌剤#l威物を500mQ
入れ、これをさらに500mM容のビーカーに移す。そ
の時の流動性を下記の判定規準により調査した。結果は
表3に示す。
A・・・低粘度で良好な流動性を示し、製剤が包装容器
から容易に排出される。
から容易に排出される。
B・・・多少高粘度でやや流動性が劣り、製剤が容器に
一部残る。
一部残る。
C・・・ペース1〜状でほとんど流動性がなく、薬剤が
容器から排出されない。
容器から排出されない。
試験例2 自己分散性試験
250mM容のメスシリンダーに200 m Qの3度
硬水を入れる。次に実施例1〜5及び比較例1〜11に
て製造したS濁状殺菌剤組成物を駒込ピペットでシリン
ダー上部より徐々に滴下(約54i程度)し、水中での
薬剤の自己分散性を下記の規準により調査した。結果は
表3に示す。
硬水を入れる。次に実施例1〜5及び比較例1〜11に
て製造したS濁状殺菌剤組成物を駒込ピペットでシリン
ダー上部より徐々に滴下(約54i程度)し、水中での
薬剤の自己分散性を下記の規準により調査した。結果は
表3に示す。
○・・製剤の液滴が完全に速やかに水中に均一分散する
。
。
△・・製剤の液滴の水中分散がやや悪く、一部シリンダ
ーの底部に落ちる。分散に振とう撹拌を要する。
ーの底部に落ちる。分散に振とう撹拌を要する。
×・・製剤の液滴が水中にほとんど分散せずシリンダー
底部にそのまま落下する。
底部にそのまま落下する。
試験例3 耐熱性試験
工OOm Q容のローソク瓶に実施例1〜5及び比較例
1〜11にて製造した懸濁状殺菌剤組成物を80mfi
入れ、密栓して40℃の恒温器に30日間保存後、ロー
ソク瓶を倒立させ再分散性を調査すると共に、ミクロス
パーチルを用いローソク瓶の底部におけるハートケーキ
層の形成の有無を観察した。その判定規準は下記の通り
である。結果は表3に示す。
1〜11にて製造した懸濁状殺菌剤組成物を80mfi
入れ、密栓して40℃の恒温器に30日間保存後、ロー
ソク瓶を倒立させ再分散性を調査すると共に、ミクロス
パーチルを用いローソク瓶の底部におけるハートケーキ
層の形成の有無を観察した。その判定規準は下記の通り
である。結果は表3に示す。
再分散性
◎・・流動性が良好で、再分散を要さないもの。
O・・液面は動かないが軽く振ることで容易に分散する
。
。
△・・液面は動かないが強振により分散する。
×・・強振しても分散しない。
ハードケーキング
−・・ハードケーキなし。
十・・1mm未満のハートケーキあり。
++・・1mm以上のハードケーキあり。
試験例4 分離度
100 m Q容のローソク瓶に実施例1〜5及び比較
例1〜11にて製造した懸濁状殺菌剤組成物を90 m
Q入れ密栓して40℃の恒温器に30日間保存後1分
離度を測定した。尚、分離度の表示は、全体の試料料の
容量(mQ)Lこ対する分離(クリア一部)の容量(m
u)の割合(%)で表す。結果は表3に示す。
例1〜11にて製造した懸濁状殺菌剤組成物を90 m
Q入れ密栓して40℃の恒温器に30日間保存後1分
離度を測定した。尚、分離度の表示は、全体の試料料の
容量(mQ)Lこ対する分離(クリア一部)の容量(m
u)の割合(%)で表す。結果は表3に示す。
表3
表3の結果から明らかなように、本発明の懸濁状殺菌剤
組成物の実施例1〜5は、比較例1〜11と比A、流動
性、自己分散性、耐熱性(再分散性およびハードケーキ
ング形成)等で明らかに優れている。
組成物の実施例1〜5は、比較例1〜11と比A、流動
性、自己分散性、耐熱性(再分散性およびハードケーキ
ング形成)等で明らかに優れている。
Claims (2)
- (1)8−ヒドロキシキノリン銅を有効成分として含有
し、これにナフタレンスルホン酸系陰イオン性界面活性
剤とポリオキシエチレンアルキルアリール硫酸エステル
系陰イオン性界面活性剤を分散剤として配合し、更に増
粘剤及び水を配合してなる懸濁状殺菌剤組成物。 - (2)ナフタレンスルホン酸系陰イオン性界面活性剤が
、β−ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物、メチル
ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物、シェフアー酸
ホルマリン縮合物、アルキルナフタレンスルホン酸又は
クレオソート油スルホン酸ホルマリン縮合物のナトリウ
ム、カルシウム、アンモニウム、又はトリエタノールア
ミン塩のいずれかであり、ポリオキシエチレンアルキル
アリール硫酸エステル系陰イオン界面活性剤が、ポリオ
キシエチレンノニルフェニルエーテル硫酸、ポリオキシ
エチレンジノニルフェニルエーテル硫酸、ポリオキシエ
チレンスチレン化フェニルエーテル硫酸又はポリオキシ
エチレンジスチレン化フェニルエーテル硫酸のナトリウ
ム、カルシウム、アンモニウム、又はトリエタノールア
ミン塩のいずれかである特許請求範囲第1項記載の懸濁
状殺菌剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1167229A JPH0334904A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 懸濁状殺菌剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1167229A JPH0334904A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 懸濁状殺菌剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0334904A true JPH0334904A (ja) | 1991-02-14 |
Family
ID=15845846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1167229A Pending JPH0334904A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 懸濁状殺菌剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0334904A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5161067A (en) * | 1989-04-20 | 1992-11-03 | Sony Corporation | Objective lens driving apparatus for an optical recording and/or reproducing apparatus |
WO2005051618A1 (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-09 | Osmose New Zealand | Biocidal compositions, their preparation and uses thereof |
JP2011126786A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Nissan Chem Ind Ltd | 水面拡散性および水中分散性が向上する水性懸濁状農薬組成物 |
WO2013058007A1 (ja) * | 2011-10-18 | 2013-04-25 | 大阪化成株式会社 | 抗菌・抗カビ性付与剤、繊維類加工剤及び抗菌・抗カビ性繊維類の製造方法 |
WO2013058008A1 (ja) * | 2011-10-18 | 2013-04-25 | 大阪化成株式会社 | 抗菌・抗カビ性付与剤、繊維類加工剤及び抗菌・抗カビ性繊維類の製造方法 |
-
1989
- 1989-06-29 JP JP1167229A patent/JPH0334904A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5161067A (en) * | 1989-04-20 | 1992-11-03 | Sony Corporation | Objective lens driving apparatus for an optical recording and/or reproducing apparatus |
WO2005051618A1 (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-09 | Osmose New Zealand | Biocidal compositions, their preparation and uses thereof |
JP2011126786A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Nissan Chem Ind Ltd | 水面拡散性および水中分散性が向上する水性懸濁状農薬組成物 |
WO2013058007A1 (ja) * | 2011-10-18 | 2013-04-25 | 大阪化成株式会社 | 抗菌・抗カビ性付与剤、繊維類加工剤及び抗菌・抗カビ性繊維類の製造方法 |
WO2013058008A1 (ja) * | 2011-10-18 | 2013-04-25 | 大阪化成株式会社 | 抗菌・抗カビ性付与剤、繊維類加工剤及び抗菌・抗カビ性繊維類の製造方法 |
JP2013087083A (ja) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Osaka Kasei Kk | 抗菌・抗カビ性付与剤、繊維類加工剤及び抗菌・抗カビ性繊維類の製造方法 |
JP2013087082A (ja) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Osaka Kasei Kk | 抗菌・抗カビ性付与剤、繊維類加工剤及び抗菌・抗カビ性繊維類の製造方法 |
US9839221B2 (en) | 2011-10-18 | 2017-12-12 | Osaka Kasei Co., Ltd. | Agent for imparting anti-bacterial/anti-fungal properties, fiber processing agent, and production method for anti-bacterial/anti-fungal fiber |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7332457B2 (en) | Agricultural chemical suspensions | |
RU2142229C1 (ru) | Водная многофазная, устойчивая готовая препаративная форма для защиты растений и способ ее получения | |
JPS5998002A (ja) | 懸濁液濃縮物の形態の液状農薬組成物 | |
US6423667B1 (en) | Ammonium sulfate suspensions in oils | |
JP2770400B2 (ja) | 農薬固型製剤 | |
JP2558279B2 (ja) | 安定な水性懸濁濃厚組成物 | |
JP4015950B2 (ja) | 農薬配合物 | |
JPH0334904A (ja) | 懸濁状殺菌剤組成物 | |
CN107047546A (zh) | 一种以矿物油为介质的代森锰锌可分散油悬浮剂及其制备方法 | |
JPS6040885B2 (ja) | 農薬用乳化剤 | |
JP2688822B2 (ja) | 懸濁状農薬組成物 | |
JP2932600B2 (ja) | 懸濁状農業用殺菌剤組成物 | |
JPH01283201A (ja) | 安定なる水中懸濁状農薬組成物 | |
JPH0759481B2 (ja) | 安定なる水中懸濁状農薬製剤 | |
JPH02108602A (ja) | 安定な水中油型乳濁状農薬組成物 | |
JPH0543401A (ja) | 水性懸濁状農薬製剤 | |
JPH01175902A (ja) | 懸濁状農薬組成物 | |
JPS5824401B2 (ja) | アンテイナルケンダクジヨウノウヤク | |
CA2184590C (en) | Method for producing pesticide composition | |
JPH05201801A (ja) | 水面施用除草製剤 | |
JPH09241102A (ja) | 水懸濁状農薬製剤 | |
JPH09278602A (ja) | 水懸濁状農薬製剤 | |
JPH06321713A (ja) | 水田用懸濁状除草剤組成物 | |
JPH0364481B2 (ja) | ||
JPH04334306A (ja) | 水中懸濁状農薬組成物 |