[go: up one dir, main page]

JPH0330718Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330718Y2
JPH0330718Y2 JP4254383U JP4254383U JPH0330718Y2 JP H0330718 Y2 JPH0330718 Y2 JP H0330718Y2 JP 4254383 U JP4254383 U JP 4254383U JP 4254383 U JP4254383 U JP 4254383U JP H0330718 Y2 JPH0330718 Y2 JP H0330718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
fin
heat exchanger
frost
windward side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4254383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59148976U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4254383U priority Critical patent/JPS59148976U/ja
Publication of JPS59148976U publication Critical patent/JPS59148976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0330718Y2 publication Critical patent/JPH0330718Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、空気調和機や冷凍庫、冷蔵庫等に使
用するフインチユーブ型の熱交換器に関する。
従来例の構成とその問題点 従来のフインチユーブ型の熱交換器は第1,2
図に示すように、平行に配設される平たんな多数
のプレート状のフイン1,2,5と、これらフイ
ンに貫通される冷媒管3とより構成され、熱交換
効率を向上させるために、冷媒管3の列ごとに、
フイン1とフイン2又はフイン5のように分断
し、境界層前縁効果による熱伝達率の向上を計つ
ていた。
しかし、かかる熱交換器を蒸発器として使用し
着霜が伴なう場合、空気流の風上側のフイン5に
よるフイン列4から徐々に着霜が始まり、最終的
には風上側のフイン列4のフイン5間が霜で目詰
り状態になる。このため、風上側のフイン列4は
風下側に比べてそのフインピツチを大きくしてあ
り、できるだけ熱交換器全体に均一に着霜するよ
うに配慮されているが、このため風上側のフイン
列4ではフインピツチをかなり大きくしなければ
ならず、フイン枚数が少なく伝熱表面積が小さく
なり、冷却能力もその分小さなものになるという
欠点を有していた。
考案の目的 そこで本考案は、着霜があるときにも、風上側
のフイン列のフインピツチを大きくする必要がな
くフイン枚数増加による能力向上が期待でき、か
つ風上側のフイン列が霜により目詰りを起こして
も風量が確保でき冷却性能を維持できる熱交換器
を得ることを目的とする。
考案の構成 この目的を達成するために本考案は、空気流に
対し風上側のフイン列のフインの上下端の両端或
は一端を折曲することにより、折曲部による伝熱
面積が多く確保されかつ、風上側のフイン列が霜
による目詰りを起こしても風下側フイン列への通
風路を確保し風量が確保され着霜時の冷却能力も
維持でき、また、風上側のフイン列のフインピツ
チも従来ほど大きくしなくてもよく伝熱面積も多
くとれ能力向上をも計れるようにしたものであ
る。
実施例の説明 以下本考案の一実施例を添付図面に従い説明す
る。
第3〜5図において、11は冷蔵庫等の蒸発器
として使用されるフインチユーブ型の熱交換器で
あり、多数並行に配列されるプレート状のフイン
12a,12b,12c,12dと、これらに直
交状に挿通される冷媒管13とより構成される。
空気流の風上側、すなわち矢印Bで示す空気流方
向の風上側のフイン列14を形成しているフイン
12aは、上下端の両端をほぼ直角に折曲して折
曲片15を形成し、この折曲片15が該フイン列
14において同一平面となるように配設してあ
る。このため、フイン列14の上下には、通風路
16が形成されるようになつている。かつ、折曲
片15の分だけ伝熱面積が大きく有効に利用でき
る。
上記構成に於いて、着霜が起こり進行した場
合、風上側のフイン列14が最初に霜による目詰
り現象を起こすようになるが、フイン12aの上
下に通風路16が確保されており、フイン列14
をバイパスし空気が流れ全体として風量が確保さ
れ冷却性能も維持できる。そして、フイン列14
が霜の目詰りによつてフインピツチが左右されな
くなるため、フインピツチを小さくしフイン枚数
を増やすことが出来、このことからも伝熱表面積
が大きくとれ、能力向上を計ることができる。ま
たフイン12aの風下側のフイン12bはその上
下端が折曲片15の存在によつて空気流に対して
露出しており、フイン12bの上下端には通風空
気が直接当たるため大きな境界層前縁効果が得ら
れる。
考案の効果 以上の説明からも明らかなように本考案は、フ
インチユーブ型熱交換器で空気流の風上側の一列
あるいは複数列のフインの上下端の両端あるいは
一端を折曲した熱交換器であるから、着霜時に風
上側のフイン列が霜で目詰りしても通風量が確保
でき冷媒性能が維持できると共に、前記折曲部に
よつて伝熱表面積を大きく確保でき、かつ風上側
のフイン列のフインピツチを小さくして、フイン
枚数を多くでき伝熱表面積を大きくできるため能
力の向上をも計れるという効果が得られるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフインチユーブ型の熱交換器の
斜視図、第2図は同熱交換器の側面図、第3図は
本考案一実施例の熱交換器の斜視図、第4図は第
3図A−A線の断面図、第5図は同熱交換器の正
面図である。 12a,12b,12c,12d……フイン、
13……冷媒管、15……折曲片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数平行に配列されるプレートフインと、この
    プレートフインを貫通する冷媒管から成り、前記
    プレートフインを前記冷媒管に対し列毎に分断す
    ると共に、空気流の風上側の一列あるいは複数列
    のフインの上下端の両端あるいは一端を折曲した
    熱交換器。
JP4254383U 1983-03-23 1983-03-23 熱交換器 Granted JPS59148976U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4254383U JPS59148976U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4254383U JPS59148976U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59148976U JPS59148976U (ja) 1984-10-04
JPH0330718Y2 true JPH0330718Y2 (ja) 1991-06-28

Family

ID=30173080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4254383U Granted JPS59148976U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148976U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040198B2 (ja) * 1991-06-20 2000-05-08 松下冷機株式会社 冷凍用熱交換器
JP5138408B2 (ja) * 2008-02-14 2013-02-06 住友軽金属工業株式会社 フィン・アンド・チューブ式熱交換器
JP6509593B2 (ja) * 2015-03-12 2019-05-08 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 フィンチューブ熱交換器
JP6859093B2 (ja) * 2016-12-22 2021-04-14 昭和電工株式会社 蒸発器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59148976U (ja) 1984-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926237B2 (ja) 熱交換器
JPS58217195A (ja) 熱交換器
JPH0829016A (ja) ヒートポンプ用室外熱交換器
JPH05322478A (ja) 熱交換器
JPH0330718Y2 (ja)
JPH0271096A (ja) フィン付熱交換器
JPS628718B2 (ja)
JPS632791Y2 (ja)
JPS5899667A (ja) 熱交換器
JPS6324390Y2 (ja)
JPH0336854Y2 (ja)
JPS61140790A (ja) 冷媒蒸発器
JPH06147532A (ja) 空気調和機
JPS61159094A (ja) フイン付熱交換器
JP2002090082A (ja) 熱交換器
JPS6344696Y2 (ja)
JPS62172192A (ja) 熱交換器
JPS59173694A (ja) 熱交換器
JPH0125909Y2 (ja)
JPH0245735Y2 (ja)
JPH0666458A (ja) 冷媒蒸発器
JPS6233511B2 (ja)
JPS6317934Y2 (ja)
JPS6183892A (ja) フイン付熱交換器
JPS6333101Y2 (ja)