[go: up one dir, main page]

JPH0329420B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329420B2
JPH0329420B2 JP57110476A JP11047682A JPH0329420B2 JP H0329420 B2 JPH0329420 B2 JP H0329420B2 JP 57110476 A JP57110476 A JP 57110476A JP 11047682 A JP11047682 A JP 11047682A JP H0329420 B2 JPH0329420 B2 JP H0329420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
frp
mold
wood
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57110476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS592768A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57110476A priority Critical patent/JPS592768A/ja
Publication of JPS592768A publication Critical patent/JPS592768A/ja
Publication of JPH0329420B2 publication Critical patent/JPH0329420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、繊維強化プラスチツクス(以下、
FRPと略記する)とメタルとを外殻としたゴル
フ用ウツドクラブのヘツドの成形法に関し、ヘツ
ド本体を構成する外殻の成形手段に工夫を施すこ
とにより、成形性及び加工性の向上を図るように
したものである。
一般に、この種のウツドクラブは、通常ヘツド
本体をパーシモン(柿の木)や楓等の木材で所望
の形状に加工され、かつ打撃面にABS樹脂等の
フエース面板、ソール面やバツク面に真鍮等から
なるソールプレートやバツクウエイトなどの質量
体を設けることにより、慣性の増大化を図り、飛
距離を高めてなるものが周知である。
しかしながら、このような従来のウツドクラブ
ヘツドにおいては原木の入手難による資材の高
騰、形状の複雑さによる加工技術の高度化によつ
て高価のものとなり、ゴルフ人口の増加に相反し
て品質の低下は免れなかつた。
そこで、従来、上記した所謂木製ウツドクラブ
ヘツドの欠点に鑑みて、特公昭51−21436号公報
に開示されているように、ヘツド本体の芯部に発
泡合成樹脂を充填したFRP外殻構造からなるウ
ツド型クラブヘツドが開発されているが、周知の
ように、ヘツド形状の複雑さによつてその具体的
製造に際し、種々の困難があり、実用化するに至
つていないのが現状である。
この発明は、上記した先願技術の製造手段を具
体化し実用化可能にするとともに、メタルとの複
合による新規なウツドクラブヘツドを提供するこ
とを目的としたもので、その要旨とするところ
は、ヘツド内側殻を構成するメタルコアの表面に
FRP成形用材料を被覆し、割型からなる成形型
のキヤビテイに配置した後、型締めし熱圧するこ
とにより、メタルからなる内殻とFRPからなる
外殻との複合外殻層構造にすることを特徴とする
ものである。
以下、この発明を図示の実施例に基づいて説明
する。
第1図から第6図は、この発明に係るゴルフ用
ウツド型クラブヘツドの製造手段の一実施例を示
すもので、第1図及び第2図に示すように、図中
1は中空なヘツド本体である。該ヘツド本体1
は、FRPからなる外殻層2と、軽金属合金のメ
タル素材からなる内殻層3との複合外殻層構造を
有し、そのネツク基部1aにはクラブシヤフト4
が先端部4aをソール面側FRP外殻層2まで貫
通させて挿貫固定されているとともに、打撃面1
bにはABS樹脂あるいは硬化済FRP等からなる
フエース面板5、ソール面1c及びバツク面1d
には真鍮等の金属板からなるソールプレート6、
及びバツクウエイト材7などの質量体がそれぞれ
後述する製造手段により配置固定されている。
尚、図中8は前記ヘツド本体1のネツク基部1a
に挿貫固定されたクラブシヤフト4挿入端部側開
口部を閉塞する栓体、また図中9はヘツド本体の
ネツク基部1a周囲を保護する保護体である。
すなわち、上記したウツドクラブヘツドを製造
するには、第3図から第6図に示すように、クラ
ブシヤフト軸部を形成する棒状治具10(図示の
実施例ではクラブシヤフト自体が棒状治具を直接
兼ねた状態を示し、この場合には、クラブシヤフ
トのヘツドネツク基部相当部分に保護体9が予め
挿着固定される)に、ヘツド本体内殻を構成する
芯部形状に別途造形された中空なメタルコア11
を、該棒状治具先端部10aの最先端がソール面
側に完全に貫通突出させた状態で支持固定させ
る。次いで、該メタルコア11の表面に、例えば
プリプレグを添着あるいは添貼するか、または未
硬化液状合成樹脂が含浸された補強繊維をフイラ
メントワインデング法により巻回するかして
FRP成形用材料12を被覆した後(第3図参
照)、左右一対の割型13,14からなる成形型
15のヘツド外周形状を有するキヤビテイ16
(この場合、図示しないが型面には離型剤と共に
ゲルコート層が予め塗布されている)に配置する
とともに、型締めに伴う前記割型13,14によ
る棒状治具10の最先端部10a及び保護体取付
基部の挾持作用で位置決め固定した後熱圧成形す
る(第4図及び第5図参照)。そして、離型後、
ヘツド本体1のソール面側に突出する棒状治具
(クラブシヤフト)の最先端部10aを切断し
(第6図参照)、かつその開口端を密栓することに
より、上記第1図及び第2図に示すウツドクラブ
ヘツドを得るものである。
ところでFRP成形用材料の補強繊維としては
カーボン繊維、ガラス繊維あるいはケブラーを適
宜組合せたもの、またはカーボン繊維、ガラス繊
維を単独使用したもので構成され、さらにこの場
合に、プリプレグ中にフエース面板やソールプレ
ート及びバツクウエイト質量体などの補強部材を
適所に挾み込めば、ヘツド本体の熱圧成形と同時
に全体を一体化することも可能である。また、熱
圧時にメタルコアの中空部に液体を高圧注入して
芯部側から加圧しても良く、これによつてメタル
コアの変形が確実に防止される。さらにまた、メ
タルコアに孔明け加工を施して全体の重量調整あ
るいは重心調整を図る場合には、芯部材を別途造
形してその表面に孔開きメタルコアを適宜の手段
で被覆形成し、芯部材が発泡プラスチツクであれ
ばそのまま残存させる一方、低溶融金属等の溶出
可能材料であれば、離型後外部に排出して中空に
することも可能である。
この発明は、以上説明したように、ヘツド内殻
を構成する中空なメタルコアの表面に、ヘツド外
殻を構成するFRP成形用材料を被覆してヘツド
外周形状を有する成形型のキヤビテイに配置し熱
圧することにより、FRPとメタルとの複合外殻
からなるヘツド本体を得ることを特徴とし、これ
によつて複雑なウツドクラブヘツドの成形が簡便
にでき、また成形時ヘツド内殻を構成するメタル
コアは内型の役目を果すことから仕上がりも良好
となり、しかも生産性、量産性の向上によるコス
トダウンを図ることができるなど、実用性にすぐ
れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るゴルフ用ウツドクラブ
ヘツドの一実施例を示す説明図、第2図は同じく
拡大断面図、第3図から第6図は製造状態を示す
説明図である。 1……ヘツド本体、2……FRP外殻層、3…
…メタル内殻層、11……メタルコア、12……
FRP成形用材料、13,14,15……成形型、
16……キヤビテイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ヘツド内側殻を構成するメタルコアの表面に
    FRP成形用材料を被覆し、割型からなる成形型
    のキヤビテイに配置した後、型締めし熱圧するこ
    とを特徴とするゴルフ用ウツドクラブヘツドの成
    形法。 2 特許請求の範囲第1項に記載のゴルフ用ウツ
    ドクラブヘツドの成形法において、 該FRP成形用材料としてプリプレグを用いる
    ことを特徴とする成形法。 3 特許請求の範囲第1項に記載のゴルフ用ウツ
    ドクラブヘツドの成形法において、 該FRP成形用材料として未硬化液状合成樹脂
    が含浸された補強繊維を用いることを特徴とする
    成形法。
JP57110476A 1982-06-26 1982-06-26 ゴルフ用ウツドクラブヘツドの成形法 Granted JPS592768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110476A JPS592768A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 ゴルフ用ウツドクラブヘツドの成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110476A JPS592768A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 ゴルフ用ウツドクラブヘツドの成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592768A JPS592768A (ja) 1984-01-09
JPH0329420B2 true JPH0329420B2 (ja) 1991-04-24

Family

ID=14536674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110476A Granted JPS592768A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 ゴルフ用ウツドクラブヘツドの成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592768A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063073A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 日立化成工業株式会社 ゴルフクラブ用ヘッドの製造方法
JPS6063072A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 日立化成工業株式会社 ゴルフクラブ用ヘッド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195575A (ja) * 1982-05-11 1983-11-14 美津濃株式会社 ゴルフクラブ用ヘツド及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS592768A (ja) 1984-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4883623A (en) Method for producing a golf club head
JPH0824377A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH0329420B2 (ja)
JPH06304273A (ja) 弾性駆動するフェース体および打球具
JPH049063B2 (ja)
JPH0793957B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH0113388B2 (ja)
JPS5922569A (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法
JPS5914866A (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法
JP2967359B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH0114796B2 (ja)
JPS6045541B2 (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法
JPS6254025B2 (ja)
JPS5914864A (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法
JPH06285190A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH0476714B2 (ja)
JPS60122581A (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法
JPS5928978A (ja) ゴルフクラブの製造方法
JPS6045542B2 (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法
JPH037179A (ja) 複合バット及びその製造法
JPS59131377A (ja) ゴルフクラブの強化プラスチツク製ヘツドとその製造方法
JPS598981A (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツド及びその製法
JP2605108B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPS5914868A (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法
JPS596071A (ja) ゴルフ用ウツドクラブヘツドの製法