JPH03287620A - 吸水性ウレタンフィルムの製造用原液およびフィルムの製法 - Google Patents
吸水性ウレタンフィルムの製造用原液およびフィルムの製法Info
- Publication number
- JPH03287620A JPH03287620A JP2089621A JP8962190A JPH03287620A JP H03287620 A JPH03287620 A JP H03287620A JP 2089621 A JP2089621 A JP 2089621A JP 8962190 A JP8962190 A JP 8962190A JP H03287620 A JPH03287620 A JP H03287620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- water
- thickness
- isocyanate
- absorbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 claims abstract description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 5
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims description 13
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 claims description 2
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 13
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 abstract description 5
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 abstract 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 10
- -1 cyclohexylene glycol Chemical compound 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 4
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 4
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 1,3-diazetidine-2,4-dione Chemical group O=C1NC(=O)N1 PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMBXCGGQNSVESQ-UHFFFAOYSA-N 1-Hexanethiol Chemical compound CCCCCCS PMBXCGGQNSVESQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N N-phenylacetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC=C1 FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N butanethiol Chemical compound CCCCS WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N methyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- ZKALVNREMFLWAN-VOTSOKGWSA-N (ne)-n-(4-methylpentan-2-ylidene)hydroxylamine Chemical compound CC(C)C\C(C)=N\O ZKALVNREMFLWAN-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 1,12-diisocyanatododecane Chemical compound O=C=NCCCCCCCCCCCCN=C=O GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTNJGMFHJYGMDR-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatoethane Chemical compound O=C=NCCN=C=O ZTNJGMFHJYGMDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEYNYHSOGNVQRY-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n-diethyl-4-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(C)C(N)=C1 AEYNYHSOGNVQRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1h-imidazole Chemical compound CCC1=NC=CN1 PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229960001413 acetanilide Drugs 0.000 description 1
- PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N acetone oxime Chemical compound CC(C)=NO PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- BWZOPYPOZJBVLQ-UHFFFAOYSA-K aluminium glycinate Chemical compound O[Al+]O.NCC([O-])=O BWZOPYPOZJBVLQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N aminoethylpiperazine Chemical compound NCCN1CCNCC1 IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N biuret Chemical group NC(=O)NC(N)=O OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- ILUAAIDVFMVTAU-UHFFFAOYSA-N cyclohex-4-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CC=CCC1C(O)=O ILUAAIDVFMVTAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- KEIQPMUPONZJJH-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethanediamine Chemical compound C1CCCCC1C(N)(N)C1CCCCC1 KEIQPMUPONZJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N dimethyl malonate Chemical compound COC(=O)CC(=O)OC BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L fumarate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylidenehydroxylamine Chemical compound CCC(C)=NO WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAQQTJZRCYNBRX-UHFFFAOYSA-N n-pentan-3-ylidenehydroxylamine Chemical compound CCC(CC)=NO NAQQTJZRCYNBRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXOHBWLPQHTYPF-UHFFFAOYSA-N pentyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C(C)O GXOHBWLPQHTYPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N tolylenediamine group Chemical group CC1=C(C=C(C=C1)N)N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- CHJMFFKHPHCQIJ-UHFFFAOYSA-L zinc;octanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O CHJMFFKHPHCQIJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、吸水性ウレタンフィルムおよびその製造法に
関する。
関する。
[従来の技術]
従来、吸水性フィルムとしてはナイロンフィルムなどの
吸水率が数%のもの、吸水性樹脂を不織布中に分散せし
めてフィルム状としたものがある。
吸水率が数%のもの、吸水性樹脂を不織布中に分散せし
めてフィルム状としたものがある。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、ナイロンフィルムなどでは吸水率が小さ
く、大きな吸水率が要求される用途では適用ができない
。吸水性樹脂を不織布中に分散せしめたものは、吸水性
樹脂の脱落などにより、長期使用に耐えつるものではな
い。
く、大きな吸水率が要求される用途では適用ができない
。吸水性樹脂を不織布中に分散せしめたものは、吸水性
樹脂の脱落などにより、長期使用に耐えつるものではな
い。
[課題を解決するための手段]
本発明者らは、自重の10〜300%の水を吸うこと、
吸水・放水を可逆的に繰り返すことができ、しかも長期
使用に耐えうる吸水性フィルムとその製造法を検討した
結果本発明に到達した。
吸水・放水を可逆的に繰り返すことができ、しかも長期
使用に耐えうる吸水性フィルムとその製造法を検討した
結果本発明に到達した。
すなわち本発明は脂肪族および/または脂環式ポリイソ
シアネート(A)とポリオキシアルキレンエーテル類(
B)および鎖伸長剤(C)Thらの重合体で、自重の1
0〜300%の水を吸う厚さ500μ以下の吸水性ウレ
タンフィルム(本発明のフィルムともいう)およびその
製造法である。
シアネート(A)とポリオキシアルキレンエーテル類(
B)および鎖伸長剤(C)Thらの重合体で、自重の1
0〜300%の水を吸う厚さ500μ以下の吸水性ウレ
タンフィルム(本発明のフィルムともいう)およびその
製造法である。
本発明のフィルムにおける脂肪族および/または脂環式
ポリイソシアネート(A)としては、エチレンジイソシ
アネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシアネ
ート、2.2.4−トリメチルヘキサンジイソシアネー
ト、リジンジイソシアネー)、2.6−ジイソシアネー
トメチルカプロエート、ビス(2−イソシアネートエチ
ル)フマレート、ビス(2−イソシアネートエチル)カ
ーボネート、インホロンジイソイアネート、ジシクロヘ
キシルメタンジイソシアネート、シクロヘキシレンジイ
ソシアネート、メチルシクロヘキシレンジイソシアネー
ト、ビス(2−イソシアネートエチル)4−シクロヘキ
セン−1,2−ジカルボキシレートおよび/またはそれ
らの変性物(カーポジイミド基、ウレトジオン基、ウレ
トジオン基、ウレア基、ビューレット基および/または
インシアヌレート基含有変性物)が挙げられる。
ポリイソシアネート(A)としては、エチレンジイソシ
アネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシアネ
ート、2.2.4−トリメチルヘキサンジイソシアネー
ト、リジンジイソシアネー)、2.6−ジイソシアネー
トメチルカプロエート、ビス(2−イソシアネートエチ
ル)フマレート、ビス(2−イソシアネートエチル)カ
ーボネート、インホロンジイソイアネート、ジシクロヘ
キシルメタンジイソシアネート、シクロヘキシレンジイ
ソシアネート、メチルシクロヘキシレンジイソシアネー
ト、ビス(2−イソシアネートエチル)4−シクロヘキ
セン−1,2−ジカルボキシレートおよび/またはそれ
らの変性物(カーポジイミド基、ウレトジオン基、ウレ
トジオン基、ウレア基、ビューレット基および/または
インシアヌレート基含有変性物)が挙げられる。
(A)の代わりとして芳香族系ポリイソシアネート類を
用いると、耐薬品性、耐候性が極めて悪くなり、実用上
、極めて限られた用途にしか用いることができなくなる
。
用いると、耐薬品性、耐候性が極めて悪くなり、実用上
、極めて限られた用途にしか用いることができなくなる
。
ポリオキシアルキレンエーテル類(B)としては低分子
ポリオール(エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、1,4−ブタンジオール、ジエチレングリコール、
シクロヘキシレングリコール、N−メチルジェタノール
アミンなどの2官能ポリオール、グリセリン、トリメチ
ロールプロパン、 トリエタノールアミン、ペンタエリ
スリトール、ンルビトール、シュークローズなどの3官
能以上のポリオールなど)、ビスフェノール類(ビスフ
ェノールA1 ビスフェノールSなど)、アミン類(
アミノアルコールたとえばモノエタ/゛−ルアミン;脂
肪族ポリアミンたとえばエチレンジアミン、ジエチレン
トリアミン;脂環式ポリアミンたとえばインホロンジア
ミン:複素環式ポリアミンたとえばアミノエチルピペラ
ジンなど)などのエチレンオキシド(EO)またはEO
と他のアルキレンオキシド[炭素数3〜4のアルキレン
オキシド、たとえば、プロピレンオキシド(PO)、ブ
チレンオキシトコの付加物が挙げられる。これらのうち
好ましいのはEOとPOとの付加物(ランダムおよび/
またはブロック付加物)である。
ポリオール(エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、1,4−ブタンジオール、ジエチレングリコール、
シクロヘキシレングリコール、N−メチルジェタノール
アミンなどの2官能ポリオール、グリセリン、トリメチ
ロールプロパン、 トリエタノールアミン、ペンタエリ
スリトール、ンルビトール、シュークローズなどの3官
能以上のポリオールなど)、ビスフェノール類(ビスフ
ェノールA1 ビスフェノールSなど)、アミン類(
アミノアルコールたとえばモノエタ/゛−ルアミン;脂
肪族ポリアミンたとえばエチレンジアミン、ジエチレン
トリアミン;脂環式ポリアミンたとえばインホロンジア
ミン:複素環式ポリアミンたとえばアミノエチルピペラ
ジンなど)などのエチレンオキシド(EO)またはEO
と他のアルキレンオキシド[炭素数3〜4のアルキレン
オキシド、たとえば、プロピレンオキシド(PO)、ブ
チレンオキシトコの付加物が挙げられる。これらのうち
好ましいのはEOとPOとの付加物(ランダムおよび/
またはブロック付加物)である。
鎖伸長剤(C)としては(B)に記載した低分子ポリオ
ール類と同様なもの、および/または低分子ポリアミン
類(たとえば、インホロンジアミン、ジシクロヘキシル
メタンジアミン、トリレンジアミン、ジエチルトリレン
ジアミン、ジメチルチオ−トリレンジアミン、ジフェニ
ルメタンシア宅ン、4,4“−ジアミノ−3,3−ジク
ロロジフェニルメタンなどがあげられる。
ール類と同様なもの、および/または低分子ポリアミン
類(たとえば、インホロンジアミン、ジシクロヘキシル
メタンジアミン、トリレンジアミン、ジエチルトリレン
ジアミン、ジメチルチオ−トリレンジアミン、ジフェニ
ルメタンシア宅ン、4,4“−ジアミノ−3,3−ジク
ロロジフェニルメタンなどがあげられる。
本発明のフィルムには必要により触媒(ジブチルチンジ
ラウレート、オクチル酸亜鉛、オクチル酸鉛、スタナス
オクトエートなど)、フィラー(タルク、ベントナイト
、炭酸カルシウム、リトポン、シリカ、マイカなど)、
着色剤(チタンホワイト、ベンガラ、カーボンブラック
、クロムグリーンなど)、紫外線吸収剤、酸化防止剤、
たれ防止剤、可塑剤などを加えることができる。
ラウレート、オクチル酸亜鉛、オクチル酸鉛、スタナス
オクトエートなど)、フィラー(タルク、ベントナイト
、炭酸カルシウム、リトポン、シリカ、マイカなど)、
着色剤(チタンホワイト、ベンガラ、カーボンブラック
、クロムグリーンなど)、紫外線吸収剤、酸化防止剤、
たれ防止剤、可塑剤などを加えることができる。
本発明のフィルムの製造は(A)と(B)からの末端イ
ソシアネート基含有プレポリマーのイソシアネート基の
20〜80%をイソシアネートブロック化剤CD)にて
ブロックし、かかる混合物と(C)および必要により溶
剤からなる原液を厚さ500μ以下に流延し、熱硬化さ
せて行なう。
ソシアネート基含有プレポリマーのイソシアネート基の
20〜80%をイソシアネートブロック化剤CD)にて
ブロックし、かかる混合物と(C)および必要により溶
剤からなる原液を厚さ500μ以下に流延し、熱硬化さ
せて行なう。
本発明のフィルムの製造において用いる(D)としては
ラクタム類(α−ピロリドン、γ−ブチロラクタム、δ
−ババレラクタム、ε−カプロラクタムなど)、フェノ
ール類(フェノール、クレゾールなど)、オキシム類(
ジメチルケトオキシム、メチルエチルケトオキシム、ジ
エチルケトオキシム、メチルイソブチルケトオキシムな
ど)、カルボン酸エステル類(マロン酸ジメチル、マロ
ン酸ジエチルなど)、アルコール類(メタノール、エタ
ノール、n−ブタノールなど)、水酸基含有エーテル類
(メチルセロソルブ、ブチルセロソルブなど)、水酸基
含有エステル(乳酸エチル、乳酸アミルなど)、メルカ
プタン類(ブチルメルカプタン、ヘキシルメルカプタン
など)、酸アミド類(アセトアニリド、アクリルアマイ
ド、ダイマー酸アミドなど)、イミダゾール類(イミダ
ゾール、2−エチルイミダゾール)、酸イミド類(コハ
ク酸イミド、フタル酸イミドなど)などがあげられる。
ラクタム類(α−ピロリドン、γ−ブチロラクタム、δ
−ババレラクタム、ε−カプロラクタムなど)、フェノ
ール類(フェノール、クレゾールなど)、オキシム類(
ジメチルケトオキシム、メチルエチルケトオキシム、ジ
エチルケトオキシム、メチルイソブチルケトオキシムな
ど)、カルボン酸エステル類(マロン酸ジメチル、マロ
ン酸ジエチルなど)、アルコール類(メタノール、エタ
ノール、n−ブタノールなど)、水酸基含有エーテル類
(メチルセロソルブ、ブチルセロソルブなど)、水酸基
含有エステル(乳酸エチル、乳酸アミルなど)、メルカ
プタン類(ブチルメルカプタン、ヘキシルメルカプタン
など)、酸アミド類(アセトアニリド、アクリルアマイ
ド、ダイマー酸アミドなど)、イミダゾール類(イミダ
ゾール、2−エチルイミダゾール)、酸イミド類(コハ
ク酸イミド、フタル酸イミドなど)などがあげられる。
(A)と(B)からの末端イソシアネート基含有プレポ
リマーは(A)のイソシアネート基と(B)の活性水素
のモル比が通常1.8〜4.01好ましくは1.8〜3
.5になる量および必要により溶剤を混合し、常法(7
0〜140”C)で反応させて製造する(製造された末
端NCO基プレポリマーを(E)ともいう)。ここでイ
ソシアネート基と活性水素のモル比が1.8未満の場合
、粘度が高くなり過ぎるためフィルム製造の流延時、困
難を来し、厚み精度が悪くなる。また4、 0を超え
るとフィルム製造の熱硬化時、硬化時間が長くなり過ぎ
る。
リマーは(A)のイソシアネート基と(B)の活性水素
のモル比が通常1.8〜4.01好ましくは1.8〜3
.5になる量および必要により溶剤を混合し、常法(7
0〜140”C)で反応させて製造する(製造された末
端NCO基プレポリマーを(E)ともいう)。ここでイ
ソシアネート基と活性水素のモル比が1.8未満の場合
、粘度が高くなり過ぎるためフィルム製造の流延時、困
難を来し、厚み精度が悪くなる。また4、 0を超え
るとフィルム製造の熱硬化時、硬化時間が長くなり過ぎ
る。
必要により加えることができる溶剤としては、トルエン
、キシレン、酢酸エチル、 酢酸ブチルなとがあり、
その量は全樹脂重量に対して0〜80%好ましくは30
〜70%である。溶剤を加える時点は流延工程の前であ
るなら、どの時点でもよい。
、キシレン、酢酸エチル、 酢酸ブチルなとがあり、
その量は全樹脂重量に対して0〜80%好ましくは30
〜70%である。溶剤を加える時点は流延工程の前であ
るなら、どの時点でもよい。
次にかかる(E)に(E)のイソシアネート基の通常2
0〜80%、好ましくは40〜60%がブロックされる
量の(D)を加え、常法(50〜120℃)にて反応さ
せて混合物(以下CF)ともいう)を製造する。 (D
)の量が(E)のイソシアネート基の20%未横の場合
は(C)を加えた後の混合液の経日安定性が悪くなる。
0〜80%、好ましくは40〜60%がブロックされる
量の(D)を加え、常法(50〜120℃)にて反応さ
せて混合物(以下CF)ともいう)を製造する。 (D
)の量が(E)のイソシアネート基の20%未横の場合
は(C)を加えた後の混合液の経日安定性が悪くなる。
80%を超えるとフィルム流延、熱硬化時にフィルムの
はじきが生じ安く、また熱硬化時間も多く必要となる。
はじきが生じ安く、また熱硬化時間も多く必要となる。
次にこのCF)に(F)のイソシアネート残基とブロッ
クされたイソシアネート基の合計モル数に対して通常0
.7〜工、1、好ましくは0.85〜0.95に活性水
素のモル数がなる(C)および必要により溶剤、触媒、
その他の添加物を加え混合物(この混合物を(G)とも
いう)とした後、約5〜500μに流延し、通常70〜
180°Cで2〜30分、好ましくは100〜140
”Cで5〜15分熱硬化させ、フィルムを製造する。
(F)と(C)の混合は、 (D)がイソシアネートよ
り解離しない温度にてイソシアネート含量が0%となる
まで反応させて行うのが好ましい。
クされたイソシアネート基の合計モル数に対して通常0
.7〜工、1、好ましくは0.85〜0.95に活性水
素のモル数がなる(C)および必要により溶剤、触媒、
その他の添加物を加え混合物(この混合物を(G)とも
いう)とした後、約5〜500μに流延し、通常70〜
180°Cで2〜30分、好ましくは100〜140
”Cで5〜15分熱硬化させ、フィルムを製造する。
(F)と(C)の混合は、 (D)がイソシアネートよ
り解離しない温度にてイソシアネート含量が0%となる
まで反応させて行うのが好ましい。
本発明のフィルムの製造は(G)の流延から熱硬化まで
は連続で行なう必要があるが、その他の製造工程は連続
あるいはそれぞれ独立に行うかいずれでも良い。
は連続で行なう必要があるが、その他の製造工程は連続
あるいはそれぞれ独立に行うかいずれでも良い。
本発明のフィルムを流延、熱硬化する際、フィルムは離
型紙、プラスチックセパレーターまたは金属ベルト上の
いずれで行っても良い。また異種のフィルムおよび/ま
たはシート類の上に本発明のフィルムを作成し、複合フ
ィルムまたは複合シートとしてもよい。
型紙、プラスチックセパレーターまたは金属ベルト上の
いずれで行っても良い。また異種のフィルムおよび/ま
たはシート類の上に本発明のフィルムを作成し、複合フ
ィルムまたは複合シートとしてもよい。
本発明のフィルムを製造する装置としてはフィルム原液
を5〜500μに均一流延でき、しかも70〜180℃
のいずれかの温度に加熱できるものであれば、いずれの
装置でもよい。
を5〜500μに均一流延でき、しかも70〜180℃
のいずれかの温度に加熱できるものであれば、いずれの
装置でもよい。
[実施例コ
以下、実施例により本発明をさらに説明するが、本発明
はこれに限定されるものではない。
はこれに限定されるものではない。
実施例1
ビスフェノールAにEOとPOのEO/PO重量比60
/40の混合物を付加させて得た平均分子量2000の
ポリエーテルグリフールとジシクロヘキシルメタンジイ
ソシアネー)カラ171NCO%が3.5%のプレポリ
マーにプレポリマーのイソシアネート基の60%がブロ
ックされる量のε−カプロラクタムを反応させた後、ブ
ロック前のプレポリマーのNCO基に対して水酸基モル
比が0.9となる1、4−ブタンジオールと全樹脂重量
に対して0.5%のオクチル酸鉛を加えフィルム原液(
以下フィルム原液■いう)とした。
/40の混合物を付加させて得た平均分子量2000の
ポリエーテルグリフールとジシクロヘキシルメタンジイ
ソシアネー)カラ171NCO%が3.5%のプレポリ
マーにプレポリマーのイソシアネート基の60%がブロ
ックされる量のε−カプロラクタムを反応させた後、ブ
ロック前のプレポリマーのNCO基に対して水酸基モル
比が0.9となる1、4−ブタンジオールと全樹脂重量
に対して0.5%のオクチル酸鉛を加えフィルム原液(
以下フィルム原液■いう)とした。
次にかかるフィルム原液■をポリエステルセバレータ−
上に流延した後、150℃で14分熱硬化させ、吸水率
が180%で、厚さが150μの本発明のフィルムを得
た。
上に流延した後、150℃で14分熱硬化させ、吸水率
が180%で、厚さが150μの本発明のフィルムを得
た。
実施例2
実施例1のフィルム原液■の重量1000gに対してタ
ルクを重量比で400g加えた混合液をポリエステルセ
パレーター上に流延し、150℃15分間熱硬化させ、
吸水率が135%で、厚さが400μの本発明のフィル
ムを得た。
ルクを重量比で400g加えた混合液をポリエステルセ
パレーター上に流延し、150℃15分間熱硬化させ、
吸水率が135%で、厚さが400μの本発明のフィル
ムを得た。
実施例3
プロピレングリコールにEOとPOのE O/PO重量
比50150の混合物を付加させて得た平均分子量40
00のポリエーテルグリコール1000gとグリセリン
にPOを付加せて得た平均分子量3000のポリエーテ
ルトリオール1000gとイソフォロンジイソシアネー
トからのN00%が4.4%のプレポリマーにプレポリ
マーのイソシアネート基の50%がブロックされる量の
メチルエチルケトンを反応させた後、ブロック前のプレ
ポリマーのイソシアネート基に対してアミノ基モル比が
0.88となるジエチルトリレンジアミン、全樹脂量に
対して0.5%のオクチル酸鉛と固形分濃度が60%と
なるトルエンを加え35℃でN00%が0%となるまで
反応させ、フィルム原液とした。
比50150の混合物を付加させて得た平均分子量40
00のポリエーテルグリコール1000gとグリセリン
にPOを付加せて得た平均分子量3000のポリエーテ
ルトリオール1000gとイソフォロンジイソシアネー
トからのN00%が4.4%のプレポリマーにプレポリ
マーのイソシアネート基の50%がブロックされる量の
メチルエチルケトンを反応させた後、ブロック前のプレ
ポリマーのイソシアネート基に対してアミノ基モル比が
0.88となるジエチルトリレンジアミン、全樹脂量に
対して0.5%のオクチル酸鉛と固形分濃度が60%と
なるトルエンを加え35℃でN00%が0%となるまで
反応させ、フィルム原液とした。
かかるフィルム原液をシリコーン離型紙上に流延した後
、120℃で10分間熱硬化させ、吸水率105%で厚
さ20μの本発明のフィルムを得た。
、120℃で10分間熱硬化させ、吸水率105%で厚
さ20μの本発明のフィルムを得た。
実施例3
プロピレングリコールにEOとPOのE O/PO重量
比比50150の混合物を付加させて得た平均分子量4
000のポリエーテルグリコール100gと平均分子量
1000のポリオキシテトラメチレングリコール100
0gとイソフオロンジイソシアネートからのN00%が
3.0%のプレポリマーにプレポリマーのイソシアネー
ト基の55%がブロックされる量のメチルエチルケトン
を反応させた後、ブロック前のイソシアネート基に対し
てアミノ基モル比が0.9となる量のジシクロヘキシル
ジアミンとキシレンを加え35℃でN00%がOとなる
まで反応させ、フィルム原液とした。
比比50150の混合物を付加させて得た平均分子量4
000のポリエーテルグリコール100gと平均分子量
1000のポリオキシテトラメチレングリコール100
0gとイソフオロンジイソシアネートからのN00%が
3.0%のプレポリマーにプレポリマーのイソシアネー
ト基の55%がブロックされる量のメチルエチルケトン
を反応させた後、ブロック前のイソシアネート基に対し
てアミノ基モル比が0.9となる量のジシクロヘキシル
ジアミンとキシレンを加え35℃でN00%がOとなる
まで反応させ、フィルム原液とした。
かかるフィルム原液をポリエステルセパレーター上に流
延した後、150℃で15分間熱硬化させ、吸水率が8
5%である、厚さ50μの本発明のフィルムを得た。
延した後、150℃で15分間熱硬化させ、吸水率が8
5%である、厚さ50μの本発明のフィルムを得た。
実施例4
プロピレングリコールにEOとPOのE O/PO重量
比50150の平均分子量2000のポリエーテルグリ
コールとデュラネー)D−101(旭化成工業(株)製
、ヘキサメチレンジイソシアネート変性物)からのN0
0%が10.5%のプレポリマーにプレポリマーのイソ
シアネート基の55%がブロックされる量のα−ピロリ
ドンを反応させた後、ブロック前のプレポリマーのイソ
シアネート基に対してアミノ基のモル比が0.9となる
量のへキサメチレンジアミンと固形分濃度が50%とと
なる酢酸ブチルを加え40℃でN00%が0となるまで
反応させ、フィルム原液とした。
比50150の平均分子量2000のポリエーテルグリ
コールとデュラネー)D−101(旭化成工業(株)製
、ヘキサメチレンジイソシアネート変性物)からのN0
0%が10.5%のプレポリマーにプレポリマーのイソ
シアネート基の55%がブロックされる量のα−ピロリ
ドンを反応させた後、ブロック前のプレポリマーのイソ
シアネート基に対してアミノ基のモル比が0.9となる
量のへキサメチレンジアミンと固形分濃度が50%とと
なる酢酸ブチルを加え40℃でN00%が0となるまで
反応させ、フィルム原液とした。
かかるフィルム原液をポリエステルセパレーター上に流
延した後、150℃で20分熱硬化させ吸水率が65%
で、厚さが80μの本発明のフィルムを得た。
延した後、150℃で20分熱硬化させ吸水率が65%
で、厚さが80μの本発明のフィルムを得た。
[発明の効果コ
本発明のフィルムは大きな吸水率を有しく自重の10〜
300%の水を吸う)、吸水・放水を可逆的に繰り返す
ことができ、しかも長期に渡り吸水能力を維持する。
300%の水を吸う)、吸水・放水を可逆的に繰り返す
ことができ、しかも長期に渡り吸水能力を維持する。
本発明のフィルム製造法では良質な吸水性ウレタンフィ
ルム容易で安価に製造できる。
ルム容易で安価に製造できる。
本発明のフィルムの用途としては結露防止材、野菜果物
の鮮度保持材、脱水剤、湿度保持剤、香料含浸・適時分
散剤、医療用外用薬含浸剤などがある。
の鮮度保持材、脱水剤、湿度保持剤、香料含浸・適時分
散剤、医療用外用薬含浸剤などがある。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、脂肪族および/または脂環式ポリイソシアネート(
A)とポリオキシアルキレンエーテル類(B)および鎖
伸長剤(C)からの重合体で、自重の10〜300%の
水を吸う、厚さ500μ以下の吸水性ウレタンフィルム
。 2、(B)のすくなくとも1部がオキシエチレン単位を
有するポリオキシアルキレンエーテル類である請求項1
に記載のフィルム。 3、(A)と(B)からの末端イソシアネート基含有プ
レポリマーのイソシアネート基の20〜80%をイソシ
アネートブロック化剤(D)にてブロックし、かかる混
合物と鎖伸長剤および必要により溶剤からなる原液を厚
さ500μ以下にに流延し、熱硬化させることを特徴と
する請求項1または2に記載の吸水性ウレタンフィルム
の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2089621A JPH0749460B2 (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | 吸水性ウレタンフィルムの製造用原液およびフィルムの製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2089621A JPH0749460B2 (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | 吸水性ウレタンフィルムの製造用原液およびフィルムの製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03287620A true JPH03287620A (ja) | 1991-12-18 |
JPH0749460B2 JPH0749460B2 (ja) | 1995-05-31 |
Family
ID=13975827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2089621A Expired - Lifetime JPH0749460B2 (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | 吸水性ウレタンフィルムの製造用原液およびフィルムの製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0749460B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994020561A1 (en) * | 1993-03-10 | 1994-09-15 | Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. | Water-absorbent resin and water-absorbent resin composition containing the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61130324A (ja) * | 1984-11-29 | 1986-06-18 | Meisei Kagaku Kogyo Kk | 高分子物質の改質方法 |
JPS63500590A (ja) * | 1985-08-20 | 1988-03-03 | スミス アンド ネフユ− アソシエイテツド コンパニ−ズ ピ−エルシ− | 被膜製品及びその製造法 |
JPS6434402A (en) * | 1987-07-02 | 1989-02-03 | Becton Dickinson Co | Crosslinked polyether urethane membrane useful for blood electrolyte level sensor |
-
1990
- 1990-04-04 JP JP2089621A patent/JPH0749460B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61130324A (ja) * | 1984-11-29 | 1986-06-18 | Meisei Kagaku Kogyo Kk | 高分子物質の改質方法 |
JPS63500590A (ja) * | 1985-08-20 | 1988-03-03 | スミス アンド ネフユ− アソシエイテツド コンパニ−ズ ピ−エルシ− | 被膜製品及びその製造法 |
JPS6434402A (en) * | 1987-07-02 | 1989-02-03 | Becton Dickinson Co | Crosslinked polyether urethane membrane useful for blood electrolyte level sensor |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994020561A1 (en) * | 1993-03-10 | 1994-09-15 | Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. | Water-absorbent resin and water-absorbent resin composition containing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0749460B2 (ja) | 1995-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4766183A (en) | Thermosetting composition for an interpenetrating polymer network system | |
CA1130033A (en) | Coating compositions | |
US4624996A (en) | Heat curable one package polyurethane resin composition | |
KR100331668B1 (ko) | 열경화성,일액형폴리우레탄반응조성물 | |
US4439593A (en) | Polyurethane compositions with improved storage stability | |
US3770703A (en) | Heat hardenable mixtures of epsilon-caprolactam blocked polyisocyanates and cycloaliphatic polyamines | |
US5866668A (en) | Heat curable composition | |
EP1775284A1 (de) | Aldimin-haltige Verbindungen | |
EP1721947A1 (en) | Process for producing polyurethane emulsion for water-based one-pack type coating material | |
US4546166A (en) | Sealant composition | |
US4842938A (en) | Metal reinforcing patch and method for reinforcing metal | |
CA1257445A (en) | Cold setting compositions, a process for the production thereof and the use thereof for polyurethane production | |
US4719267A (en) | Heat curable one package polyurethane resin composition | |
EP0380178A2 (en) | Use of crosslinkable hot melt adhesive compositions | |
JPS60203620A (ja) | 熱硬化性ワンパツケ−ジポリウレタン樹脂組成物 | |
US3761452A (en) | Epoxy polyurethane prepolymer compositions which are self curing uponapplication of heat | |
GB2290794A (en) | Storage stable heat-curable polyurethane compositions | |
JPH03287620A (ja) | 吸水性ウレタンフィルムの製造用原液およびフィルムの製法 | |
JPH0372587A (ja) | 熱硬化性ポリウレタン組成物 | |
US5138011A (en) | One-component polyurethane or polyurea compositions | |
JPH0489B2 (ja) | ||
JPH0725976A (ja) | 潜在性硬化剤を含有するイソシアネート組成物の硬化方法 | |
AU653485B2 (en) | Elastomers based on 4,4-diisocyanato dicyclohexylmethane enriched in the trans, trans isomer which contain essentially no chain extenders | |
JP3081202B2 (ja) | 注型ポリウレタン樹脂形成用活性水素成分および組成物 | |
EP1772499A2 (de) | Reaktivsysteme, deren Herstellung und deren Verwendung |