JPH03277790A - ボイラ防食方法 - Google Patents
ボイラ防食方法Info
- Publication number
- JPH03277790A JPH03277790A JP7674790A JP7674790A JPH03277790A JP H03277790 A JPH03277790 A JP H03277790A JP 7674790 A JP7674790 A JP 7674790A JP 7674790 A JP7674790 A JP 7674790A JP H03277790 A JPH03277790 A JP H03277790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boiler
- acid
- salt
- water
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims abstract description 13
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims abstract description 10
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910001432 tin ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N D-araboascorbic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 235000010350 erythorbic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 239000004318 erythorbic acid Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229940026239 isoascorbic acid Drugs 0.000 claims abstract description 4
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 claims abstract description 3
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 claims abstract description 3
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N Gluconic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 claims abstract 2
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 claims abstract 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- 238000005536 corrosion prevention Methods 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 235000010352 sodium erythorbate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004320 sodium erythorbate Substances 0.000 description 2
- FZHLWVUAICIIPW-UHFFFAOYSA-M sodium gallate Chemical compound [Na+].OC1=CC(C([O-])=O)=CC(O)=C1O FZHLWVUAICIIPW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RBWSWDPRDBEWCR-RKJRWTFHSA-N sodium;(2r)-2-[(2r)-3,4-dihydroxy-5-oxo-2h-furan-2-yl]-2-hydroxyethanolate Chemical compound [Na+].[O-]C[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O RBWSWDPRDBEWCR-RKJRWTFHSA-N 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CHHHXKFHOYLYRE-UHFFFAOYSA-M 2,4-Hexadienoic acid, potassium salt (1:1), (2E,4E)- Chemical compound [K+].CC=CC=CC([O-])=O CHHHXKFHOYLYRE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- KYRUBSWVBPYWEF-UHFFFAOYSA-N copper;iron;sulfane;tin Chemical compound S.S.S.S.[Fe].[Cu].[Cu].[Sn] KYRUBSWVBPYWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- TVQLLNFANZSCGY-UHFFFAOYSA-N disodium;dioxido(oxo)tin Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Sn]([O-])=O TVQLLNFANZSCGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000005078 molybdenum compound Substances 0.000 description 1
- 150000002752 molybdenum compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000001508 potassium citrate Substances 0.000 description 1
- 229960002635 potassium citrate Drugs 0.000 description 1
- QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K potassium citrate (anhydrous) Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000011082 potassium citrates Nutrition 0.000 description 1
- 235000010241 potassium sorbate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004302 potassium sorbate Substances 0.000 description 1
- 229940069338 potassium sorbate Drugs 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000002455 scale inhibitor Substances 0.000 description 1
- 235000010378 sodium ascorbate Nutrition 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M sodium ascorbate Substances [Na+].OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M 0.000 description 1
- 229960005055 sodium ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 229940079864 sodium stannate Drugs 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M sodium-L-ascorbate Chemical compound [Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M 0.000 description 1
- RCIVOBGSMSSVTR-UHFFFAOYSA-L stannous sulfate Chemical compound [SnH2+2].[O-]S([O-])(=O)=O RCIVOBGSMSSVTR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000375 tin(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- YJGJRYWNNHUESM-UHFFFAOYSA-J triacetyloxystannyl acetate Chemical compound [Sn+4].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O YJGJRYWNNHUESM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はボイラの防食方法、とくにボイラの稼働中のみ
ならず、稼働停止中にも有効なボイラの防食方法に関す
る。
ならず、稼働停止中にも有効なボイラの防食方法に関す
る。
ボイラを防食する方法として、モリブデン化合物、脂肪
族オキシカルボン酸、無機重金属化合物などを組み合わ
せてボイラ水中に添加する方法(特公昭62−2715
7号)やボイラ水系の2価のスズ濃度とpHを適当な範
囲にコントロールする方法(特開昭64−73093号
)などが知られている。しかしこれら従来の方法はボイ
ラ停止時の防食効果に乏しく、実際のボイラ水系に適用
し難いという欠点があった。すなわち、一般にボイラは
発生蒸気の使用状況に応じて稼働−停止が繰り返される
ものであるが、ボイラの設置台数や運転方法により稼働
−停止のサイクルが数日間〜数週間に及ぶこともしばし
ばである。ところが前記防食方法では、ボイラが稼働状
態(すなわち高温状態)にあるときは有効であっても、
稼働停止時に水温が低下すると防食性が弱くなるので、
ボイラ内の防食の為に蒸気が必要ない場合にもボイラを
高温状態に維持したり、あるいは停止させるにしても停
止時には他の防食手段(例えば、ヒドラジンや亜硫酸塩
のようないわゆる脱酸素剤を高濃度にボイラ水系に添加
するなど)を併せて講じなければならず、再稼働に入る
ときには再びボイラ水を稼働時用の防食剤入りのものに
交換するなどの必要があり、運転作業を煩雑にするばか
りか、ランニングコストも増大してしまうという問題点
があった。
族オキシカルボン酸、無機重金属化合物などを組み合わ
せてボイラ水中に添加する方法(特公昭62−2715
7号)やボイラ水系の2価のスズ濃度とpHを適当な範
囲にコントロールする方法(特開昭64−73093号
)などが知られている。しかしこれら従来の方法はボイ
ラ停止時の防食効果に乏しく、実際のボイラ水系に適用
し難いという欠点があった。すなわち、一般にボイラは
発生蒸気の使用状況に応じて稼働−停止が繰り返される
ものであるが、ボイラの設置台数や運転方法により稼働
−停止のサイクルが数日間〜数週間に及ぶこともしばし
ばである。ところが前記防食方法では、ボイラが稼働状
態(すなわち高温状態)にあるときは有効であっても、
稼働停止時に水温が低下すると防食性が弱くなるので、
ボイラ内の防食の為に蒸気が必要ない場合にもボイラを
高温状態に維持したり、あるいは停止させるにしても停
止時には他の防食手段(例えば、ヒドラジンや亜硫酸塩
のようないわゆる脱酸素剤を高濃度にボイラ水系に添加
するなど)を併せて講じなければならず、再稼働に入る
ときには再びボイラ水を稼働時用の防食剤入りのものに
交換するなどの必要があり、運転作業を煩雑にするばか
りか、ランニングコストも増大してしまうという問題点
があった。
そこで本発明は、ボイラ稼働中は勿論のこと、ボイラ停
止に際しても何隻追加的な手段を講することなくそのま
まで防食効果が発揮でき、またそのまま再稼働に入って
も何隻支障を生じないボイラ防食方法を提供しようとす
るものである。
止に際しても何隻追加的な手段を講することなくそのま
まで防食効果が発揮でき、またそのまま再稼働に入って
も何隻支障を生じないボイラ防食方法を提供しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意研究を
進めた結果、ボイラ水系に、水中でスズイオンまたはス
ズの錯イオンを生成する化合物とある特定の有機化合物
を組み合わせて添加することにより、ボイラが稼働状態
にあるかあるいは停止状態にあるかにかかわらず、ボイ
ラ内鋼材表面を良好に防食することができることを見出
した。
進めた結果、ボイラ水系に、水中でスズイオンまたはス
ズの錯イオンを生成する化合物とある特定の有機化合物
を組み合わせて添加することにより、ボイラが稼働状態
にあるかあるいは停止状態にあるかにかかわらず、ボイ
ラ内鋼材表面を良好に防食することができることを見出
した。
すなわち本発明は、ボイラ水中に、水中でスズイオンま
たはスズの錯イオンを生成する化合物(a)を10〜2
00■Sn/ j! 、エリソルビン酸、アスコルビン
酸、ソルビン酸、没食子酸及びカテコールより選ばれる
1種以上の有機化合物またはその塩からなる化合物(b
)を5〜300■/l、および脂肪族オキシカルボン酸
またはその塩からなる化合物(c)を30〜1000■
/l存在させることを特徴とするボイラ防食方法である
。
たはスズの錯イオンを生成する化合物(a)を10〜2
00■Sn/ j! 、エリソルビン酸、アスコルビン
酸、ソルビン酸、没食子酸及びカテコールより選ばれる
1種以上の有機化合物またはその塩からなる化合物(b
)を5〜300■/l、および脂肪族オキシカルボン酸
またはその塩からなる化合物(c)を30〜1000■
/l存在させることを特徴とするボイラ防食方法である
。
本発明において用いられる化合物(a)としては、たと
えば塩化第1スズ、硫酸第1スズなどのスズの無機酸塩
や酢酸スズなどのスズの有機酸塩、たとえばスズ酸ナト
リウム、亜スズ酸カリウムなどのスズ酸化合物や亜スズ
酸化合物等、水中でスズイオン又はスズの錯イオンを生
成する化合物が挙げられる。
えば塩化第1スズ、硫酸第1スズなどのスズの無機酸塩
や酢酸スズなどのスズの有機酸塩、たとえばスズ酸ナト
リウム、亜スズ酸カリウムなどのスズ酸化合物や亜スズ
酸化合物等、水中でスズイオン又はスズの錯イオンを生
成する化合物が挙げられる。
また本発明において用いられる化合物(c)としては、
グリコール酸、酒石酸、乳酸、クエン酸、リンゴ酸など
の脂肪族オキシカルボン酸、又はこれらのアルカリ金属
塩などが挙げられる。
グリコール酸、酒石酸、乳酸、クエン酸、リンゴ酸など
の脂肪族オキシカルボン酸、又はこれらのアルカリ金属
塩などが挙げられる。
本発明における防食機構は明らかでないが、化合物(a
)が存在しないかまたは存在しても濃度が低い場合には
、稼働時および停止時共に防食効果を得る事ができない
。また、化合物(c)が存在しないかまたは存在しても
濃度が低い場合には、化合物(a)の濃度やボイラ水系
のpHなどにより、稼働停止にかかわらず防食性能が発
揮できない場合がある。また、化合物(′b)が存在し
ないかまたは存在しても濃度が低い場合には、全般に防
食性能が低下する傾向があるが、特にボイラ停止時にお
ける防食性能低下が顕著である。以上の通り3成分のう
ち1成分でも存在しないかまたは存在しても濃度が低い
場合には、前記問題点を解決することができない。また
、各々の成分を前記の範囲をこえる濃度で存在させても
、防食効果の向上は望めず、ランニングコストが増大す
るだけで実用的でない。
)が存在しないかまたは存在しても濃度が低い場合には
、稼働時および停止時共に防食効果を得る事ができない
。また、化合物(c)が存在しないかまたは存在しても
濃度が低い場合には、化合物(a)の濃度やボイラ水系
のpHなどにより、稼働停止にかかわらず防食性能が発
揮できない場合がある。また、化合物(′b)が存在し
ないかまたは存在しても濃度が低い場合には、全般に防
食性能が低下する傾向があるが、特にボイラ停止時にお
ける防食性能低下が顕著である。以上の通り3成分のう
ち1成分でも存在しないかまたは存在しても濃度が低い
場合には、前記問題点を解決することができない。また
、各々の成分を前記の範囲をこえる濃度で存在させても
、防食効果の向上は望めず、ランニングコストが増大す
るだけで実用的でない。
さらに本発明においては、本発明の効果を損わない限り
、他の防食剤、スケール防止剤、復水処理剤等を併用す
ることができる。かかる薬剤としては、ヒドラジン、亜
硫酸塩、リン酸塩、ホスホン酸化合物、揮発性アミン、
ポリアクリル酸などの水溶性有機高分子化合物などが挙
げられる。
、他の防食剤、スケール防止剤、復水処理剤等を併用す
ることができる。かかる薬剤としては、ヒドラジン、亜
硫酸塩、リン酸塩、ホスホン酸化合物、揮発性アミン、
ポリアクリル酸などの水溶性有機高分子化合物などが挙
げられる。
〔実施例1〕
電熱式ヒーター(伝熱面積0.335M)が水中に浸漬
している保有水量2.5I!のオートクレーブ装置を、
給水および表1に示す割合で薬剤を補給しながら蒸気圧
8 kgf/cd、蒸気発生量2.5 kg/ hにて
稼働し、10倍濃縮のオートクレーブ内保有水(ボイラ
水)を得た。次に、ヒーターをボイラ用鋼管(STB4
2)製のものに交換し、引き続きブロー率10%で、表
1に示す割合で薬剤を含む給水を連続的に補給しながら
蒸気圧8kgf/CIA、蒸気発生12.5kg/hで
4時間運転したのち稼働を停止し、蓋を開放したまま水
温を60℃に保持して翌日まで放置した。次の日には再
び同様な運転を繰返し、このようにして4日間運転を行
った後ヒーターに生じたピッチング数を計数した。その
結果を表1に合わせて示した。
している保有水量2.5I!のオートクレーブ装置を、
給水および表1に示す割合で薬剤を補給しながら蒸気圧
8 kgf/cd、蒸気発生量2.5 kg/ hにて
稼働し、10倍濃縮のオートクレーブ内保有水(ボイラ
水)を得た。次に、ヒーターをボイラ用鋼管(STB4
2)製のものに交換し、引き続きブロー率10%で、表
1に示す割合で薬剤を含む給水を連続的に補給しながら
蒸気圧8kgf/CIA、蒸気発生12.5kg/hで
4時間運転したのち稼働を停止し、蓋を開放したまま水
温を60℃に保持して翌日まで放置した。次の日には再
び同様な運転を繰返し、このようにして4日間運転を行
った後ヒーターに生じたピッチング数を計数した。その
結果を表1に合わせて示した。
なお、実験に用いた給水の水質は下記のとおりである。
胎1(K!
pH・ 7.4
電気伝導率(μ5101): 780塩化物イオ
ンCI (■ムe): 200全硬度(* CaC0
z/ l ) : 1未満M −フルbり度
C■ CaC0z/ 1 ): 4 4シリカ(
■5iOz/1’) : 23全鉄(+qr
Fe/jり ・0.05未満表 隘 (■Sn/7り (■/l’) (■/7り ES: 0 #:30 GA: 0 GL : 450 〃:150 〃:150 ”:150 ES : 300 〃:120 〃:450 :対照方法 ES:エリソルビン酸ナトリウム GA:没食子酸ナトリウム GLニゲルコン酸ナトリウム 〔実施例2〕 有効容積lI!のポリ容器に下記のような水質に調整し
た大工ボイラ水および表2に示す割合で薬剤を入れ、恒
温槽中で水温60℃にした後、151×40WM×2M
Mの軟鋼板をボイラ水中に浸漬するように吊して取り付
けた。密閉状態にして恒温槽中で水温60℃に維持しな
がら30日間放置した。テスト終了後、テストピースを
取り出して減量を測定し、腐食度(a+dd)を算出し
た。その結果を表2に合わせて示した。
ンCI (■ムe): 200全硬度(* CaC0
z/ l ) : 1未満M −フルbり度
C■ CaC0z/ 1 ): 4 4シリカ(
■5iOz/1’) : 23全鉄(+qr
Fe/jり ・0.05未満表 隘 (■Sn/7り (■/l’) (■/7り ES: 0 #:30 GA: 0 GL : 450 〃:150 〃:150 ”:150 ES : 300 〃:120 〃:450 :対照方法 ES:エリソルビン酸ナトリウム GA:没食子酸ナトリウム GLニゲルコン酸ナトリウム 〔実施例2〕 有効容積lI!のポリ容器に下記のような水質に調整し
た大工ボイラ水および表2に示す割合で薬剤を入れ、恒
温槽中で水温60℃にした後、151×40WM×2M
Mの軟鋼板をボイラ水中に浸漬するように吊して取り付
けた。密閉状態にして恒温槽中で水温60℃に維持しな
がら30日間放置した。テスト終了後、テストピースを
取り出して減量を測定し、腐食度(a+dd)を算出し
た。その結果を表2に合わせて示した。
兆盃立水水l
pH・ 11.8
電気伝導率(μs/cm) : 5430全硬
度(W CaC0z/ I! ) : 1未満
P −アル方り度 (■CaC0:+/ jり :
1 1 0 0塩化物イオン(■C1/l):
600硫酸イオン(■S04/l) : 100シ
リカ(■5iOz/jり : 250全鉄(
■Fe/l ) 0.05未満 表 ES : 120 〃:60 〃:30 〃:15 〃:3 〃:30 〃:300 SB:30 〃:3 〃300 GA : 30 〃:120 AS:30 C^:30 〃:60 〃:30 〃:450 ”:450 〃:450 〃:450 〃:450 CT : 450 *:対象方法 ES:エリソルビン酸ナトリウム SB:ソルビン酸カリウム GA:没食子酸ナトリウム AS:アスコルビン酸ナトリウム CA:カテコール GLニゲルコン酸ナトリウム CT:クエン酸カリウム 〔発明の効果〕 本発明のボイラ防食方法によれば、ボイラ稼働時に用い
た防食剤を含むボイラ水を交換することなく、そのまま
運転を停止しても有効にボイラが防食され、再運転に際
してもボイラ水を交換する必要がない。従ってボイラの
稼働−停止の作業が極めて容易であり、水処理薬剤の使
用量も低減できて経済的でもある。
度(W CaC0z/ I! ) : 1未満
P −アル方り度 (■CaC0:+/ jり :
1 1 0 0塩化物イオン(■C1/l):
600硫酸イオン(■S04/l) : 100シ
リカ(■5iOz/jり : 250全鉄(
■Fe/l ) 0.05未満 表 ES : 120 〃:60 〃:30 〃:15 〃:3 〃:30 〃:300 SB:30 〃:3 〃300 GA : 30 〃:120 AS:30 C^:30 〃:60 〃:30 〃:450 ”:450 〃:450 〃:450 〃:450 CT : 450 *:対象方法 ES:エリソルビン酸ナトリウム SB:ソルビン酸カリウム GA:没食子酸ナトリウム AS:アスコルビン酸ナトリウム CA:カテコール GLニゲルコン酸ナトリウム CT:クエン酸カリウム 〔発明の効果〕 本発明のボイラ防食方法によれば、ボイラ稼働時に用い
た防食剤を含むボイラ水を交換することなく、そのまま
運転を停止しても有効にボイラが防食され、再運転に際
してもボイラ水を交換する必要がない。従ってボイラの
稼働−停止の作業が極めて容易であり、水処理薬剤の使
用量も低減できて経済的でもある。
Claims (3)
- (1)ボイラ水中に、水中でスズイオンまたはスズの錯
イオンを生成する化合物(a)を10〜200mgSn
/l、エリソルビン酸、アスコルビン酸、ソルビン酸、
没食子酸及びカテコールより選ばれる1種以上の有機化
合物またはその塩からなる化合物(b)を5〜300m
g/l、および脂肪族オキシカルボン酸またはその塩か
らなる化合物(c)を30〜1000mg/l存在させ
ることを特徴とするボイラ防食方法。 - (2)化合物(a)が塩化第1スズである特許請求の範
囲第1項記載のボイラ防食方法。 - (3)化合物(c)がグルコン酸またはその塩、および
/またはクエン酸またはその塩である特許請求の範囲第
1項記載のボイラ防食方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7674790A JPH03277790A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | ボイラ防食方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7674790A JPH03277790A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | ボイラ防食方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03277790A true JPH03277790A (ja) | 1991-12-09 |
Family
ID=13614197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7674790A Pending JPH03277790A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | ボイラ防食方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03277790A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997028291A1 (fr) * | 1996-02-05 | 1997-08-07 | Nippon Steel Corporation | Materiau metallique a traitement de surface presentant une resistance a la corrosion, et traitement de surface applique |
US6190780B1 (en) | 1996-02-05 | 2001-02-20 | Nippon Steel Corporation | Surface treated metal material and surface treating agent |
WO2006047766A1 (en) * | 2004-10-27 | 2006-05-04 | A.S. Inc. | Corrosion inhibition method for use in recirculating cooling water systems |
JP2006150267A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Aquas Corp | ボイラ水系処理剤、及び、それを用いたボイラ水系の処理方法 |
WO2007014362A1 (en) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | A.S. Incorporated | Corrosion inhibition method for use in boiler water systems |
JP2008248357A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Aquas Corp | ボイラ処理剤組成物、及び、ボイラシステムの防食方法 |
CN102634803A (zh) * | 2012-04-18 | 2012-08-15 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 发电机组长周期停机保护方法 |
US20120282136A1 (en) * | 2011-05-06 | 2012-11-08 | John Richardson | Methods and compositions for inhibiting metal corrosion in heated aqueous solutions |
-
1990
- 1990-03-28 JP JP7674790A patent/JPH03277790A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997028291A1 (fr) * | 1996-02-05 | 1997-08-07 | Nippon Steel Corporation | Materiau metallique a traitement de surface presentant une resistance a la corrosion, et traitement de surface applique |
US6190780B1 (en) | 1996-02-05 | 2001-02-20 | Nippon Steel Corporation | Surface treated metal material and surface treating agent |
WO2006047766A1 (en) * | 2004-10-27 | 2006-05-04 | A.S. Inc. | Corrosion inhibition method for use in recirculating cooling water systems |
JP2006150267A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Aquas Corp | ボイラ水系処理剤、及び、それを用いたボイラ水系の処理方法 |
JP4718823B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2011-07-06 | アクアス株式会社 | ボイラ水系処理剤、及び、それを用いたボイラ水系の処理方法 |
WO2007014362A1 (en) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | A.S. Incorporated | Corrosion inhibition method for use in boiler water systems |
JP2008248357A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Aquas Corp | ボイラ処理剤組成物、及び、ボイラシステムの防食方法 |
US20120282136A1 (en) * | 2011-05-06 | 2012-11-08 | John Richardson | Methods and compositions for inhibiting metal corrosion in heated aqueous solutions |
US9115432B2 (en) * | 2011-05-06 | 2015-08-25 | Chemtreat, Inc. | Methods and compositions for inhibiting metal corrosion in heated aqueous solutions |
CN102634803A (zh) * | 2012-04-18 | 2012-08-15 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 发电机组长周期停机保护方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4885136A (en) | Method of anticorrosive treatment for soft water boilers | |
EP3371347B1 (en) | Corrosion control for water systems using tin corrosion inhibitor with a hydroxycarboxylic acid | |
KR100342269B1 (ko) | 산소 소거제 및 보일러수 처리용 화학물질 | |
US3816333A (en) | Methods of inhibiting corrosion with condensed polyalkylenepolyamine derivatives | |
JPH03277790A (ja) | ボイラ防食方法 | |
US5192447A (en) | Use of molybdate as a cooling water corrosion inhibitor at higher temperatures | |
EP0538969B1 (en) | Composition and method for inhibiting scale and corrosion using naphthylamine polycarboxylic acids | |
JPS5891174A (ja) | 無機塩類ブライン用防食剤 | |
JP2005325442A (ja) | 硫黄ベースの腐食防止剤 | |
JPS5937750B2 (ja) | 金属防食剤 | |
KR100315438B1 (ko) | 밀폐순환냉각시스템의부식및스케일억제수처리제조성물및그방법 | |
JP2848672B2 (ja) | 高温水系腐食抑制剤 | |
JP2800876B2 (ja) | ボイラ水処理管理方法及びボイラ水処理剤 | |
JP4370488B2 (ja) | 防食分散剤及び防食方法 | |
JP2708082B2 (ja) | 一液型水処理剤 | |
US5948267A (en) | Composition and method for inhibiting chloride-Induced corrosion and limescale formation on ferrous metals and alloys | |
JP2005220396A (ja) | ボイラの腐食・孔食防止剤およびそれを用いた腐食・孔食防止方法 | |
JP2991579B2 (ja) | スケール防止剤およびスケール防止方法 | |
US5378373A (en) | Transport and deposit inhibition of copper in boiler systems | |
JP2848671B2 (ja) | 高温水系腐食抑制剤 | |
JP4237853B2 (ja) | 冷却水系における鉄系金属の腐食防止剤及び腐食防止方法 | |
KR100310166B1 (ko) | 금속의부식방지및수중이온의스케일형성을억제하기위한수처리프로그램및수처리방법 | |
US20230383415A1 (en) | Corrosion control for water systems using passivators and a hydroxycarboxylic acid | |
JP2003047991A (ja) | ボイラ水処理方法 | |
KR100315437B1 (ko) | 금속의부식및수중이온의스케일형성을방지하기위한수처리제조성물및수처리방법 |