[go: up one dir, main page]

JPH03271969A - 帳票発行管理方式 - Google Patents

帳票発行管理方式

Info

Publication number
JPH03271969A
JPH03271969A JP2072434A JP7243490A JPH03271969A JP H03271969 A JPH03271969 A JP H03271969A JP 2072434 A JP2072434 A JP 2072434A JP 7243490 A JP7243490 A JP 7243490A JP H03271969 A JPH03271969 A JP H03271969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
control processing
printing
document
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2072434A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sugiyama
清 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2072434A priority Critical patent/JPH03271969A/ja
Publication of JPH03271969A publication Critical patent/JPH03271969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一般事務処理作業の小型電子計算機システムに
よる機械化に関し、特に帳票印字を目的とする業務処理
プログラム間におけるプリンタ使用の共用を効率よく行
わしめるための帳票発行管理方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、小型電子計算機システムにおいて実施されている
帳票印字を目的とする業務処理プログラムは、各々独立
にグリ/りを占有してしまい、その間は他のプログラム
が実行できず、実行しているプログラムのプリンタの出
力が終了した時点で実行するという非効率的な運用とな
っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の小域電子計算機における帳票印字を目的
とした業務プログラムでは、各プログラム間のインタフ
ェースが前層されておらず各プログラムでプリンタを占
有してしまうことKなっているので、1つのプログラム
を実行している時に他のプログラムが実行できない、プ
リンタ出力の間はキー人力等の操作が行えず業務が止っ
てしまう、プリンタに関する制御を各プログラムで行わ
なければならないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の帳票発行管理方式の構成は、一般の事務処理に
おいて帳票印字を目的とする業務グログ2ム群とのイン
タフェースと、前記帳票データの!積機能と、プリンタ
の印字側m機能と、操作員に対する用紙及びプリンタの
繰作に関する指示を表示せしめることを481とする。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
!1図は本発明の一実施例な示すシステムの概念図であ
る。
図において、1は帳票印字を目的とするプログラム群で
あり、2は仮想プリンタファイルであり、1のプログラ
ム群の出力である帳票データを蓄積格納する。
次に、3は帳票発行管理ファイルであり、2の仮想プリ
ンタファイルの管理情報(識別子、用紙種類、データ量
、印字類)を格納し、4は帳票発行管理プログラムであ
り、本発明の中核をなし41の共用制御処理部、42の
表示制御処理部、43の印字制御処理部から構成される
また、5は42の表示制御処理部の出力を表示する操作
表示装置であり、6は43の印字制御処理部の出力であ
る帳票を印字するプリンタ装置である。
〈全体的な動作〉 さて、このような構成からなる本発明では、先ず1の帳
票印字を目的としたプログラム群とインタフェースをと
り41の共用制御処理部によりその出力である帳票デー
タを2の仮想プリンタファイル、管理情報を帳票発行管
理ファイルに格納する。
次に1帳票発行管理ファイルをもとに41の共用制御処
理部が格納された管理情報をもとに、2の仮想プリンタ
ファイルの帳票データを入力編集し、用紙種類1頁数等
を42の表示制御処理部に帳票データを、43の印字制
御処理部を伝える。
その結果、42の表示制御処理部は5の操作表示装置に
用紙の掛替指示1頁数等の情報を表示し、43の印字制
御処理部は6のプリンタ装置に帳票を印字する。
次に1各装置の機能について図面を参照して説明する。
(1)仮想プリンファイル @2図は仮想プリンタファイルの構成図である。
図において、2の仮想プリンタファイルは21の仮想プ
リンタレコードから構成されている。
また、21の仮想プリンタレコードは1の帳票印字プロ
グラム群の出力結果であり、情報として識別子と帳票デ
ータを有している。
31の帳票発行管理レコードから構成されている。
また、31の帳票発行管理レコードは2の仮想プリンタ
ファイルの管理情報として識別子。
用紙種類1頁数、印字類のデータを有している。
(1)帳票発行管理プログラム 第4図は、帳票発行管理プログラムの構成図である。
図において、4の帳票発行管理プログラムは41の共用
制御処理部、42の操作表示制御処理部、43の印字制
御処理部から構成されている。
41の共用制御処理部では、31の帳票発行管理レコー
ドを入力とし、各レコード内の識別子。
用紙種類1頁数、印字類のデータを基に、2の仮想プリ
ンタファイル上の同じ識別子の仮想プリンタレコードを
読込み、42の操作表示制御処理部及び43の印字制御
処理部に転送可能な形式に抽出及び編集を行う。
42の操作表示制御処理部では、41の共用制御処理部
から転送される識別子、用紙種類1頁数のデータを基に
、5の操作表示装置に帳票名、用紙の掛替指示1頁数を
出力する。
また、43の印字制御処理部から転送される6のプリン
タ装置の状態(印字中、用紙切れ、装置異常)も出力で
きる。
43の印字制御処理部では、41の共用制御処環部から
転送される識別子、帳票データを基に6のプリンタ装置
に編集及び出力する。
また、帳票データを出力中に6のプリンタ装置から状態
が43の印字制御処理部に通知され、との伏動が42の
操作表示制御処理部に転送゛される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、一般事務処理作業の小型
電子計算機システムによる機械化において導入すること
により、%に帳票印字を目的とする業務処理プログラム
間におけるプリンタ使用の共用を効率よく行える効果が
ある。
置、6・・・・・・プリンタ装置、41・・・・・・共
用制御処理部、42・・・・・・操作表示制御処理部、
43・・・・・・印字制御処理部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一般の事務処理において帳票印字を目的とする業務プロ
    グラム群とのインタフェースと、前記帳票データの蓄積
    機能と、プリンタの印字制御機能と、操作員に対する用
    紙及びプリンタの操作に関する指示を表示せしめること
    を特徴とする帳票発行管理方式。
JP2072434A 1990-03-20 1990-03-20 帳票発行管理方式 Pending JPH03271969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072434A JPH03271969A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 帳票発行管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072434A JPH03271969A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 帳票発行管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03271969A true JPH03271969A (ja) 1991-12-03

Family

ID=13489194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2072434A Pending JPH03271969A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 帳票発行管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03271969A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03271969A (ja) 帳票発行管理方式
JPH11102362A (ja) コンピュータネットワークを利用した集版システム
JP2518501B2 (ja) プリントサ―バ装置
Rochester The computer and its peripheral equipment
JPH036787A (ja) データ集計システム
JPS59177649A (ja) デ−タ処理装置
JPH0452738A (ja) スプールファイル分散処理方式
JP2881007B2 (ja) オンライン帳票作成システム
JP2806791B2 (ja) レポート出力制御システム
JP2502089B2 (ja) 設備監視メツセ−ジ出力装置
JPH03263103A (ja) 部品構成表の作成システム
JP2723655B2 (ja) 通信処理装置
JPH031242A (ja) 対話処理システムのジョブ管理装置
JPH01145718A (ja) プリンタ
JPH04310120A (ja) トランザクションデータ処理の帳票出力方法
JP2716927B2 (ja) 帳票出力装置
JPH01171960A (ja) プリンタ装置
JPH04311231A (ja) ファイル転送制御方法
JPS62221720A (ja) 端末ロ−カル画面制御方式
JPH04330516A (ja) マルチジョブ対応プリンタ制御方式
JPS6373317A (ja) ホスト間ジヨブ転送処理における課金情報管理方式
JPH04153874A (ja) 文書データアクセス方式
JPH038062A (ja) 文書変換装置
JPH0644202A (ja) 情報処理システムの業務運用方式
JPH04213760A (ja) オンライン帳票発行方式