[go: up one dir, main page]

JPH03260768A - キーワード強調表示装置 - Google Patents

キーワード強調表示装置

Info

Publication number
JPH03260768A
JPH03260768A JP2059275A JP5927590A JPH03260768A JP H03260768 A JPH03260768 A JP H03260768A JP 2059275 A JP2059275 A JP 2059275A JP 5927590 A JP5927590 A JP 5927590A JP H03260768 A JPH03260768 A JP H03260768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
document
character
displayed
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2059275A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Maruko
圓子 雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2059275A priority Critical patent/JPH03260768A/ja
Publication of JPH03260768A publication Critical patent/JPH03260768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、文書画像中のキーワードを表示画面上で他
の語の部分と区別して強調した形で表示・させるキーワ
ード強調表示装置に関する。
【従来の技術】
従来、文書画像をCRTデイスプレィの画面に表示する
とき、とくにキーワードと他の語とを区別して表示する
ことはなかった。
【発明が解決しようとする課題】
−Cに、文書把握を迅速かつ容易にするには、キーワー
ドの活用が有効である。たとえば、地球環境保護の問題
に関する文書では、「放射能」や「オゾン層」、「地球
汚染」などのキーワードが用いられているから、この各
種キーワードを手掛りにすると、速読が可能であり、か
つ要点の理解も深(なる。 そのため、文書画像中のキーワードを、他の語と区別し
て強調した形でCRTデイスプレィの画面上に表示させ
ることが強く望まれてきた。 この発明の課題は、従来の技術がもつ以上の問題点を解
消し、文書画像中のキーワードを表示画面上で他の語の
部分と区別して強調した形で表示させ、文書の把握を迅
速かつ容易にするキーワード強調表示装置を提供するこ
とにある。
【課題を解決するための手段] この課題を解決するために、本発明に係るキーワード強調表示装置は、 文書から読み取られた各文字、またはこの各文字が複数個連続して配列される文字列の内で、登録キーワードと一致するものをキーワードとして選び出す選択部と; 選び出された前記各キーワードの、前記文書における位置を表す座標を定める座標指定部と;前記文書が画像として表示される画面において、前記各キーワードの部分をそのキーワードに係る前記座標に基づいて他の語の部分と区別して強調した形で表示させる強調表示部と; を備える。 【作用】
文書から読み取られた各文字、またはこの各文字が複数
個連続して配列される文字列の内で、登録キーワードと
一致するものが、選択部によってキーワードとして選び
出される。選び出された各キーワードの文書における位
置を表す座標が、座標指定部によって定められる。文書
画像が表示される画面において、各キーワードの部分が
、そのキーワードに係る座標に基づき強調表示部によっ
て、他の語の部分と区別されて強調された形で表示され
る。
【実施例】
本発明に係るキーワード強調表示装置の実施例について
以下に図面を参照しながら説明する。 第1図はこの実施例の構成を示すブロック図である。第
1図において、文書1は、画像としてイメージスキャナ
2に入力され、その画像データがいったん画像メモリ3
に格納される。この画像データに基づき、認識部4によ
って、文字読取りがおごなわれ、その読取りに係る文字
データが、その座標データとともに文字メモリ5に格納
される。 ここまでは、従来の文字読取りと同じである。 次に、6は選択部、7は登録キーワードメモリである。 選択部6によって、文書から読み取られた各文字、また
はこの各文字が複数個連続して配列される文字列の内で
、登録キーワードメモリ7に格納されている登録キーワ
ードと一致するものが、キーワードとして選び出される
。8は座標指定部で、選び出された各キーワードの、文
書における位置を表す座標を定める。その座標データは
、キーワードデータとともに、キーワードメモリ9に格
納される。 10は強調表示部で、キーワードメモリ9に格納された
各キーワードデータと、そのキーワードの座標データと
に基づいて、文書画像が表示されるCRTデイスプレィ
11の画面上において、各キーワードの部分を、他の語
の部分と区別して強調した形で表示させる。I2はキー
ボードで、CRTデイスプレィ11に対する操作をおこ
な・う。なお、キーワードの部分を強調する形式として
、たとえば、キーワードの部分をハイライトにしてより
明るく表示したり、書体を変えたり、枠付きゃアングラ
イン付きにしたりすることができる。 実施例の動作について、そのフローチャートである第2
図を参照しながら説明する。第2図において、ステップ
S1で、文書1(第1図参照、以下間し)の各文字が読
み取られ、ステップs2で、その文字データが文字メモ
リ5に格納される。ステップS3で、キーワードメモリ
7に格納される登録KW(キーワード)と一致する単一
文字または文字列を、KWとして選び出す。この選び出
しは選択部6による。 ステップS4で、座標指定部8によって、選び出された
各KWの座標データが求められる。次のステップS5で
、強調表示部10によって、各KWとその座標データと
に基づき、文書中の対応するKWの部分が、ハイライト
化や書体変更、枠付きアングラインなどの形式で強調表
示される。 なお、以上のステップS3がらステップs5までの手順
は、全てのKWについて繰り返される。 なお、この練返し動作については、フローチャートには
表してない。
【発明の効果】
この発明によれば、従来の技術に比べ次のようなすくれ
た効果がある。 (1)読み取られた文書の内容が表示される画面におい
て、各キーワードの部分が、他の語の部分と区別され強
調された形で表示されるから、強調表示された各キーワ
ードを手掛りとして、文書把握が、迅速かつ容易になる
。 (2)同様にまた、強調表示された各キーワードを手掛
りとして、必要箇所の探索が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例の構成図、第2図はこの実
施例の動作を示すフローチャートである。 符号説明 に文書、2:イメージスキャナ、 3:画像メモリ、4:認識部、5:文字メモリ、6:選
択部、7:登録キーワードメモリ、8:座標指定部、9
:キーワードメモリ、10:強調表示部、11:CRT
デイスプレィ、57− 禿1把

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)文書から読み取られた各文字、またはこの各文字が
    複数個連続して配列される文字列の内で、登録キーワー
    ドと一致するものをキーワードとして選び出す選択部と
    ;選び出された前記各キーワードの、前記文書における
    位置を表す座標を定める座標指定部と;前記文書が画像
    として表示される画面において、前記各キーワードの部
    分をそのキーワードに係る前記座標に基づいて他の語の
    部分と区別して強調した形で表示させる強調表示部と;
    を備えることを特徴とするキーワード強調表示装置。
JP2059275A 1990-03-09 1990-03-09 キーワード強調表示装置 Pending JPH03260768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059275A JPH03260768A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 キーワード強調表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059275A JPH03260768A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 キーワード強調表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260768A true JPH03260768A (ja) 1991-11-20

Family

ID=13108670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2059275A Pending JPH03260768A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 キーワード強調表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03260768A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596247A2 (en) * 1992-11-02 1994-05-11 Motorola, Inc. A full-text index creation, search, retrieval and display method
EP0625757A1 (en) * 1993-05-07 1994-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Selective document retrieval method and system
JPH08180068A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Canon Inc 電子ファイリング装置
JP2005275997A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 情報処理装置
JP2006277089A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント処理装置
JP2012164351A (ja) * 1998-06-23 2012-08-30 Masanobu Kujirada ユーザー認識支援システム
US8953886B2 (en) 2004-12-03 2015-02-10 Google Inc. Method and system for character recognition
US8990235B2 (en) 2009-03-12 2015-03-24 Google Inc. Automatically providing content associated with captured information, such as information captured in real-time
US9081799B2 (en) 2009-12-04 2015-07-14 Google Inc. Using gestalt information to identify locations in printed information
US9323784B2 (en) 2009-12-09 2016-04-26 Google Inc. Image search using text-based elements within the contents of images
CN112861504A (zh) * 2021-02-08 2021-05-28 北京百度网讯科技有限公司 文本交互方法、装置、设备、存储介质及程序产品

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596247A2 (en) * 1992-11-02 1994-05-11 Motorola, Inc. A full-text index creation, search, retrieval and display method
EP0596247A3 (en) * 1992-11-02 1994-10-12 Motorola Inc Method for creating a complete document index, as well as for searching, retrieving and viewing.
EP0625757A1 (en) * 1993-05-07 1994-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Selective document retrieval method and system
JPH0793374A (ja) * 1993-05-07 1995-04-07 Canon Inc 文書検索方法及びシステム
US5825943A (en) * 1993-05-07 1998-10-20 Canon Inc. Selective document retrieval method and system
JPH08180068A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Canon Inc 電子ファイリング装置
JP2012164351A (ja) * 1998-06-23 2012-08-30 Masanobu Kujirada ユーザー認識支援システム
JP2005275997A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 情報処理装置
US8953886B2 (en) 2004-12-03 2015-02-10 Google Inc. Method and system for character recognition
JP2006277089A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント処理装置
JP4682663B2 (ja) * 2005-03-28 2011-05-11 富士ゼロックス株式会社 ドキュメント処理装置
US8990235B2 (en) 2009-03-12 2015-03-24 Google Inc. Automatically providing content associated with captured information, such as information captured in real-time
US9081799B2 (en) 2009-12-04 2015-07-14 Google Inc. Using gestalt information to identify locations in printed information
US9323784B2 (en) 2009-12-09 2016-04-26 Google Inc. Image search using text-based elements within the contents of images
CN112861504A (zh) * 2021-02-08 2021-05-28 北京百度网讯科技有限公司 文本交互方法、装置、设备、存储介质及程序产品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11161681A (ja) 検索結果を表示するための装置および方法、並びに、検索結果を出力するために一連の命令を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH03260768A (ja) キーワード強調表示装置
JP3353954B2 (ja) 手書き入力表示方法および手書き入力表示装置
JP4054428B2 (ja) 画像検索装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JP2002007951A (ja) 帳票入力方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2001202475A (ja) 文字認識装置及び文字認識装置の制御方法
EP0736833B1 (en) Document information processing device
US5263133A (en) Text processing apparatus having a frame preparation function
JP3171626B2 (ja) 文字認識の処理領域・処理条件指定方法
JPH0764979A (ja) 文書情報処理装置
JP2550068B2 (ja) 情報の検索・表示方法
JP2608276B2 (ja) 文書表示装置
JPH0850530A (ja) 手書き文字入力方法
JPH11187231A (ja) 画像検索装置及び画像検索方法
JP2002024796A (ja) 文字認識装置および方法
JPH06149881A (ja) 辞書引き装置及び文書処理装置並びにディジタル複写装置
JP3086464B2 (ja) かな漢字変換装置
JP6424920B2 (ja) 情報処理装置、情報検索方法、及びプログラム
JPH0296887A (ja) 文字認識装置
JPH0229864A (ja) キーワード抽出方式
JP2616522B2 (ja) 文書イメージ情報編集装置
JPS58169629A (ja) 情報処理システム
JPH01277961A (ja) 文字変換方式
JPH09160906A (ja) 文字入力方法
JPH07160811A (ja) 文字認識装置