[go: up one dir, main page]

JPH03257691A - スキャナ装置 - Google Patents

スキャナ装置

Info

Publication number
JPH03257691A
JPH03257691A JP2056950A JP5695090A JPH03257691A JP H03257691 A JPH03257691 A JP H03257691A JP 2056950 A JP2056950 A JP 2056950A JP 5695090 A JP5695090 A JP 5695090A JP H03257691 A JPH03257691 A JP H03257691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
scanner
scanning beam
emitted
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056950A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kato
宏明 加藤
Toshimasa Miyazaki
宮崎 俊政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2056950A priority Critical patent/JPH03257691A/ja
Publication of JPH03257691A publication Critical patent/JPH03257691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 異なるパターンの走査ビームを被読取物体に出射して読
み取るスキャナ装置に関し、 複数のスキャナ部から出射された走査ビームを被読取物
体に照射する際に、いずれか1つの走査ビームのみが出
射されるように排他制御し、被読取物体の広い範囲に渡
って走査ビームを照射して読み取りを可能にすると共に
他のスキャナ部に走査ビームが混入して読み取り性能の
低下を防止することを目的とし、 走査ビームを被読取物体にそれぞれ異なる向きから出射
するように配置した複数のスキャナ部と、これらスキャ
ナ部から被読取物体に出射する走査ビームのいずれか1
つのみを出射するように排他制御する走査ビーム制御部
とを備え、この走査ビーム制御部が上記複数のスキャナ
部から被読取物体に向けていずれか1つの走査ビームを
排他的に出射させ、被読取物体に添付されたバーコード
などを読み取るように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、異なるパターンの走査ビームを被読取物体に
出射して読み取るスキャナ装置に関するものである。商
品管理やチェンクアウト作業の能率化を目的として、デ
パートやスーパーマーケントなどでPOSシステム(販
売時点情報管理システム)が導入されている。この際、
バーコードを添付した商品や製品などがいずれの位置に
直かれていても、効率的に読み取ることが望まれている
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕従来、ス
ーパーマーケットなどで使用している定直式のスキャナ
は、第4図(イ)に示すように、光の走査ビームの出射
方向がある1つの面から真上、斜上方向というように限
られている。このため、操作者が商品13に添付された
バーコードの位置(面)を確認して読み取り方向に向け
、読み取り作業を行うという面倒な操作が必要になって
しまうという問題があった。また、製造ライン上で製品
に付与したバーコードを自動的に読み取らせる場合も、
商品13の向きをバーコードの貼りつけた位置(面)に
予め揃える必要があり、設備が大きくなってしまったり
、大きさが異なる製品を同一ライン上で揃えたりするこ
とが困難となってしまうという問題があった。これら問
題を解決するために、第4図(口〉に示すように、スキ
ャナA、Bというように複数設けてこれらからの複数の
走査ビームを商品13、製品に出射して読み取り範囲を
大きくしてバーコードなどを読み取ることが考えられる
。しかし、出射した走査ビームが他のスキャナA、Bに
点線を用いて示すように浸入し、読み取り性能を低下さ
せてしまうという問題があった。
本発明は、複数のスキャナ部から出射された走査ビーム
を被読取物体に照射する際に、いずれか1つの走査ビー
ムのみが出射されるように排他制御し、被読取物体の広
い範囲に渡って走査ビームを照射して読み取りを可能に
すると共に他のスキャナ部に走査ビームが混入して読み
取り性能の低下を防止することを目的としている。
〔課題を解決する手段〕
第1図を参照して課題を解決する手段を説明する。
第1図において、スキャナ部1は、走査ビームを被読取
物体3にそれぞれ異なる向きから出射するものである。
走査ビーム制御部2は、複数のスキャナ部1から被読取
物体3に出射する走査ビームのいずれか1つのみを出射
するように排他制御するものである。
〔作用〕
本発明は、第1図に示すように、スキャナ部1からの走
査ビームを被読取物体3にそれぞれ異なる向きから出射
するように配置し、走査ビーム制御部2が被読取物体3
に向けていずれか1つの走査ビームを排他的に出射する
ように制御させ、被読取物体3に添付されたバーコード
などを読み取るようにしている。
従って、複数のスキャナ部1から出射された走査ビーム
を被読取物体3に照射する際に、いずれか1つの走査ビ
ームのみが出射されるように排他制御することにより、
被読取物体3の広い範囲に渡って走査ビームを照射して
読み取りを行うことが可能となると共に他のスキャナ部
1に走査ビームが混入して読み取り性能の低下を防止す
ることが可能となる。
〔実施例〕
次に、第1図および第2図を用いて本発明のl実施例の
構成および動作を順次詳細に説明する。
第1図(イ〉において、スキャナ部1は、走査ビームを
被読取物体3に異なる向きから出射するものであって、
ここでは被読取物体3の搬送方向に対して両側面および
上側にそれぞれ、合計3つ配置して走査ビームを出射す
るようにしたものである。
走査ビーム制御部2は、複数のスキャナ部lから被読取
物体3に出射する走査ビームのいずれか1つのみを出射
するように排他制御するものであって、例えば各スキャ
ナ部lのレーザ光源をオン/オフして排他的に点燈制御
するものである(第2図を用いて後述する)。
被読取物体3は、バーコードなどを添付した商品や製品
などの読み取り対象の物体である。
第1図(ロ)は、第1図斜視図の上側から見た上面図を
示す。ここで、扇ぎ型の部分がスキャナ部1から出射さ
れた走査ビームによって走査され、バーコードなどの読
み取り可能な範囲である。
第1図(ハ)は、第1図斜視図の正面から見た正面図を
示す、ここで、扇ぎ型の部分がスキャナ部1から出射さ
れた走査ビームによって走査され、バーコードなどの読
み取り可能な範囲である。
次に、第1図構成の動作を詳細に説明する。この第1図
構成は、3つのスキャナ部1を被読取物体3の搬送方向
(図中の右から左方向)の両側および上側にそれぞれ配
置した例を示す。
(1)各スキャナ部lが、内部のレーザ光源から放射し
たビームをポリゴンミラーによって走査する態様で反射
して走査ビームを生威し、これをパターンくラーで反射
して窓から被読取物体(商品)3に出射し得るように設
定する。
(2)走査ビーム制御部2が、これら3つのスキャナ部
lに対して、所定時間T毎に例えば循環する態様でレー
ザ点燈許可信号を順次送信してレーザ光源をONとし、
1つの走査ビームを被読取装置3に出射する。これを繰
り返し、3つのスキャナ部1のいずれかから1つの走査
ビームを被読取物体3に出射する。
以上の処理によって、3つのスキャナ部1のうちのいず
れか1つの窓から走査ビームを被読取物体3に出射し、
反射して戻ってきた光を受光して電気信号に変換してバ
ーコードなどを読み取ることにより、3つのスキャナ部
1によって被読取物体3の広い範囲に渡って走査ビーム
を照射して読み取りを行うことが可能となると共に、他
のスキャナ部lに走査ビームが混入することによる読み
取り性能の低下を防止することが可能となる。
第2図は、本発明の動作説明図を示す。
第2図(イ)は、要部構成図を示す。
第2図(イ)において、3つのスキャナ部(A)、(B
) 、(C)は、第2図(イ)で配置した3つのスキャ
ナ部である。
走査ビーム制御部2は、これら3つのスキャナ部(A)
 、(B) 、(C)のレーザ光源を0N10FFして
排他制御するものである。
第2図(口〉は、レーザ光源の0N10FF説明閃を示
す、ここで、時間Tは、スキャナ部(A)のレーザ光源
(A)、スキャナ部(B)のレーザ光源(B)、スキャ
ナ部(C)のレーザ光源(C)のいずれか1つを排他的
にON(点1)する時間である。
第2図(ロ)において、レーザ光源(A) 、(B)、
(C)は、スキャナ部(A) 、(B) 、(C)に内
蔵されているそれぞれのレーザ光源である。これらレー
ザ光源(A) 、(B) 、(C)のいずれか1つが、
図示のように時間T毎に循環する態様で通知されたレー
ザ点燈許可信号“ON”に対応して点煙し、走査ビーム
を被読取物体3に窓から出射するようにしている。
第3図は、本発明の他の実施例構成図を示す。
第3図(イ)は、はぼ直角方向から商品3−1に常に1
つの走査ビームを出射する場合の他の実施例の構成を示
す、これは、スキャナ部Aの窓Aとスキャナ部Bの窓B
とがほぼ直角となっており、これらの窓A、Bから商品
3−1に向けて常に1つの走査ビームを出射して当該商
品3−1に添付されたバーコードなどを読み取るように
したものである。
第3図(ロ)は、平面の4つの窓Tll、(2)、(3
)、(4)から商品3−1に対して、常に1つの走査ビ
ームを出射する場合の他の実施例の構成を示す、これは
、平面上に配置した4つのスキャナ部+1)、(2)、
(3)、(4)の窓(1)、(2)、(3)、(4)か
ら常に1つの走査ビームを商品3−1に出射するように
したものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、複数のスキャナ
部1から出射された走査ビームを被読取物体3に照射す
る際に、いずれか工つの走査ビームのみが出射されるよ
うに排他WWする構成を採用しているため、被読取物体
3の広い範囲に渡って走査ビームを照射して読み取りを
行うことができると共に、他のスキャナ部工に走査ビー
ムが混入することによる読み取り性能の低下を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構威図、第2図は本発明の動
作説明図、第3図は本発明の他の実施例構成図、第4図
は従来技術の説明図を示す。 図中、1はスキャナ部、2は走査ビーム制御部、3は被
読取物体、3−1は商品を表す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 異なるパターンの走査ビームを被読取物体に出射して読
    み取るスキャナ装置において、 走査ビームを被読取物体(3)にそれぞれ異なる向きか
    ら出射するように配置した複数のスキャナ部(1)と、 これらスキャナ部(1)から被読取物体(3)に出射す
    る走査ビームのいずれか1つのみを出射するように排他
    制御する走査ビーム制御部(2)とを備え、この走査ビ
    ーム制御部(2)が上記複数のスキャナ部(1)から被
    読取物体(3)に向けていずれか1つの走査ビームを排
    他的に出射させ、被読取物体(3)に添付されたバーコ
    ードなどを読み取るように構成したことを特徴とするス
    キャナ装置。
JP2056950A 1990-03-08 1990-03-08 スキャナ装置 Pending JPH03257691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056950A JPH03257691A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 スキャナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056950A JPH03257691A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 スキャナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03257691A true JPH03257691A (ja) 1991-11-18

Family

ID=13041829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056950A Pending JPH03257691A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 スキャナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03257691A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459308A (en) * 1991-09-30 1995-10-17 Ncr Corporation Dual aperature optical scanner
US5837988A (en) * 1992-07-14 1998-11-17 Spectra-Physica Scanning Systems, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications
US7296748B2 (en) 2002-01-11 2007-11-20 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanning system providing 360° of omnidirectional bar code symbol scanning coverage at point of sale station
US7314176B2 (en) 2002-01-11 2008-01-01 Metrologic Instruments, Inc. Method of generating a complex laser scanning pattern from a bioptical laser scanning system for providing 360° of omnidirectional bar code symbol scanning coverage at a point of sale station
US7374094B2 (en) 2002-01-11 2008-05-20 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanning system for providing six-sided omnidirectional bar code symbol scanning coverage at a point of sale station
CN112529120A (zh) * 2019-09-18 2021-03-19 东芝泰格有限公司 符号读取装置及存储介质

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6059189A (en) * 1991-09-30 2000-05-09 Ncr Corporation Dual aperture optical scanner
US6536668B1 (en) 1991-09-30 2003-03-25 Ncr Corporation Dual aperture optical scanner
US5459308A (en) * 1991-09-30 1995-10-17 Ncr Corporation Dual aperature optical scanner
US5837988A (en) * 1992-07-14 1998-11-17 Spectra-Physica Scanning Systems, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications
US6568598B1 (en) 1992-07-14 2003-05-27 Psc Scanning, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications
US6974084B2 (en) 1992-07-14 2005-12-13 Psc Scanning, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications
US6991169B2 (en) 1992-07-14 2006-01-31 Psc Scanning, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications
US7198195B2 (en) 1992-07-14 2007-04-03 Psc Scanning, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications
US7780087B2 (en) 1992-07-14 2010-08-24 Datalogic Scanning, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications
US7341192B2 (en) 2000-04-18 2008-03-11 Metrologic Instruments, Inc. Method of generating a complex laser scanning pattern from a bioptical laser scanning system for providing 360° of omnidirectional bar code symbol scanning coverage at a point of sale station
US7296748B2 (en) 2002-01-11 2007-11-20 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanning system providing 360° of omnidirectional bar code symbol scanning coverage at point of sale station
US7374094B2 (en) 2002-01-11 2008-05-20 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanning system for providing six-sided omnidirectional bar code symbol scanning coverage at a point of sale station
US7422156B2 (en) 2002-01-11 2008-09-09 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanning system for providing six-sided 360-degree omnidirectional bar code symbol scanning coverage at a point of sale station
US7510118B2 (en) 2002-01-11 2009-03-31 Metrologic Instruments, Inc. Bar code symbol scanning system employing time-division multiplexed laser scanning and signal processing to avoid optical cross-talk and other unwanted light interference
US7314176B2 (en) 2002-01-11 2008-01-01 Metrologic Instruments, Inc. Method of generating a complex laser scanning pattern from a bioptical laser scanning system for providing 360° of omnidirectional bar code symbol scanning coverage at a point of sale station
CN112529120A (zh) * 2019-09-18 2021-03-19 东芝泰格有限公司 符号读取装置及存储介质
JP2021047645A (ja) * 2019-09-18 2021-03-25 東芝テック株式会社 シンボル読取装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0444958B1 (en) Bar code reading devices
JP2747567B2 (ja) 2つの開口を有する光学スキャナ及びビーム走査方法
JPH0628508A (ja) 光学読取方法および光学読取装置
CA2240377A1 (en) Holographic laser scanning system and process and apparatus and methods for designing and constructing the same
JPS6223916B2 (ja)
JPH03257691A (ja) スキャナ装置
JP2897194B2 (ja) 読取装置
JPH0215887A (ja) レーザマーキング装置
EP0874328A3 (en) Bar code scanning apparatus
DE69028594T2 (de) Trennbarer Strichkodeleser
JPH03257692A (ja) 光学走査装置および多方向読取装置
US5223700A (en) Bar code reader having a polygon mirror providing different scan line lengths
JPH0683998A (ja) バーコード読取装置
JPH0991367A (ja) データコードスキャナー
CA2020540C (en) Bar code reader
JP3073298B2 (ja) 痕跡残留バーコード方式
JP2826410B2 (ja) 光学記号読取装置
JPH03129583A (ja) バーコード読取り装置
JP2917634B2 (ja) 分離型読取装置
JP2676994B2 (ja) 光学走査装置
JPH01253075A (ja) バーコードリーダの光学読取装置
KR900006729B1 (ko) 홀로그램정치식 바코드 스캐너
JPH0683999A (ja) 定置式スキャナ
JPH02217976A (ja) バーコードリーダー
JP2746977B2 (ja) 走査パターン形成装置