JPH03236848A - 患者に対する医薬の投与方法及びそのための装置 - Google Patents
患者に対する医薬の投与方法及びそのための装置Info
- Publication number
- JPH03236848A JPH03236848A JP2234635A JP23463590A JPH03236848A JP H03236848 A JPH03236848 A JP H03236848A JP 2234635 A JP2234635 A JP 2234635A JP 23463590 A JP23463590 A JP 23463590A JP H03236848 A JPH03236848 A JP H03236848A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottle
- container
- drug
- filter
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 96
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 39
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 16
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 28
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 7
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 4
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 claims description 3
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 53
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 9
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 208000031104 Arterial Occlusive disease Diseases 0.000 description 1
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 206010058990 Venous occlusion Diseases 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 208000021328 arterial occlusion Diseases 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000002510 pyrogen Substances 0.000 description 1
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 201000005060 thrombophlebitis Diseases 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/20—Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
- A61J1/2089—Containers or vials which are to be joined to each other in order to mix their contents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/223—Multiway valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/162—Needle sets, i.e. connections by puncture between reservoir and tube ; Connections between reservoir and tube
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/05—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
- A61J1/10—Bag-type containers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/20—Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
- A61J1/2003—Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
- A61J1/2006—Piercing means
- A61J1/201—Piercing means having one piercing end
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/20—Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
- A61J1/2003—Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
- A61J1/2068—Venting means
- A61J1/2075—Venting means for external venting
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/20—Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
- A61J1/2003—Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
- A61J1/2079—Filtering means
- A61J1/2082—Filtering means for gas filtration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/162—Needle sets, i.e. connections by puncture between reservoir and tube ; Connections between reservoir and tube
- A61M2005/1623—Details of air intake
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は患者に対する医薬の投与方法及びそのための装
置に関するものであって、ことに静脈注射その他の投与
技術により患者に投与されるべき溶液と瓶に収納されて
いる薬剤とを混合するためのHaに関するものである。
置に関するものであって、ことに静脈注射その他の投与
技術により患者に投与されるべき溶液と瓶に収納されて
いる薬剤とを混合するためのHaに関するものである。
(技術的背景及び従来技術)
多くの薬剤を投与するための手段として、連続的或は間
けつ的な静脈注射が採用されている。
けつ的な静脈注射が採用されている。
このような薬剤投与及び多くの医薬の一般的な非経口投
与のためには、このような薬剤乃至医薬を生理的に適合
する溶液乃至媒体で稀釈することが重要である。本明細
書においては説明の便宜上静脈投与のための方法、装置
に限定して記載されているが、薬剤を体内に投与するた
めの媒体を使用し、これを無菌的に薬剤と混合する、他
の薬剤投与法にも広く使用され得ることに留意され度い
。
与のためには、このような薬剤乃至医薬を生理的に適合
する溶液乃至媒体で稀釈することが重要である。本明細
書においては説明の便宜上静脈投与のための方法、装置
に限定して記載されているが、薬剤を体内に投与するた
めの媒体を使用し、これを無菌的に薬剤と混合する、他
の薬剤投与法にも広く使用され得ることに留意され度い
。
この目的のために最も一般的に使用される溶液は、5%
のデキストロース及び0.9%の塩化ナトリウムの溶液
であって、後者は通常生理的食塩水と称される。
のデキストロース及び0.9%の塩化ナトリウムの溶液
であって、後者は通常生理的食塩水と称される。
これら溶液は、多くの製剤業者により各種各様寸法及び
容積のガラス瓶或は可撓性容器に入れられて市販されて
いる。
容積のガラス瓶或は可撓性容器に入れられて市販されて
いる。
これら溶液は、通常、減圧下においてガラス瓶に充填さ
れる。可撓性容器は大気圧に順応し、従って大気圧が測
定の基準点として考えられるべき場合にはその内容物は
大気圧下或は無圧下に在る。
れる。可撓性容器は大気圧に順応し、従って大気圧が測
定の基準点として考えられるべき場合にはその内容物は
大気圧下或は無圧下に在る。
このような溶液により稀釈されるべき薬剤は、乾燥粉末
或は液体状でガラス瓶中に封入され得る。このガラス瓶
自体が多種多様の業者により供給され、その寸法、容積
、内圧は各業者の製造方法及び充填方法に応じて区々で
ある。
或は液体状でガラス瓶中に封入され得る。このガラス瓶
自体が多種多様の業者により供給され、その寸法、容積
、内圧は各業者の製造方法及び充填方法に応じて区々で
ある。
例えば瓶内圧は、約0.9バールの低圧から僅かな加圧
まである。そしてこれら瓶の多くは、国際的或は地方的
な規格、例えばl5O−0158362−3に従って、
アルミニウム製キャップにより、直径20嘗冒或は13
冒嘗の、突刺針が貫通し得る自動的封止薄膜を構成する
ゴムストッパーを介して瓶口が被覆されている。
まである。そしてこれら瓶の多くは、国際的或は地方的
な規格、例えばl5O−0158362−3に従って、
アルミニウム製キャップにより、直径20嘗冒或は13
冒嘗の、突刺針が貫通し得る自動的封止薄膜を構成する
ゴムストッパーを介して瓶口が被覆されている。
粉末状薬剤を静脈注射用形態にするための現在の方法は
、まず稀釈液の一定量を薬剤瓶中に注入する。粉末状薬
剤は凍結乾燥形態のものであるから、この工程は再構成
と称される。この目的のために、注射器の針を薬剤瓶の
ゴムストッパーに突刺し、注射器により稀釈液を瓶中に
導入する。混合して粉末を液に溶解させてから、Aの溶
液を注射器中に戻し入れ、静脈注射用媒体が収納されて
いる容器の適当な開口から注射器により該容器内に注入
される。注射器内溶液を容器内溶液とよく混合し、この
混合液が患者に注射投句される。
、まず稀釈液の一定量を薬剤瓶中に注入する。粉末状薬
剤は凍結乾燥形態のものであるから、この工程は再構成
と称される。この目的のために、注射器の針を薬剤瓶の
ゴムストッパーに突刺し、注射器により稀釈液を瓶中に
導入する。混合して粉末を液に溶解させてから、Aの溶
液を注射器中に戻し入れ、静脈注射用媒体が収納されて
いる容器の適当な開口から注射器により該容器内に注入
される。注射器内溶液を容器内溶液とよく混合し、この
混合液が患者に注射投句される。
しかしながら、このような注射溶液の調製は患者に危害
を与えるおそれがある。
を与えるおそれがある。
例えば微生物が血栓静脈炎を発症させ、しばしば致命的
な感染症をもたらす。研究の結果、このような方法で調
製された静脈注射溶液の5から55%が微生物により汚
染されていたことが明らかになされている。
な感染症をもたらす。研究の結果、このような方法で調
製された静脈注射溶液の5から55%が微生物により汚
染されていたことが明らかになされている。
微生物を溶液内に不注意により混入させる機会は、上記
再構成及び溶解処理工程ごとに増大する。従って、出来
るだけ少ない工程の方法を採用するべきである。
再構成及び溶解処理工程ごとに増大する。従って、出来
るだけ少ない工程の方法を採用するべきである。
さらに再構成及び溶解処理は発熱の原因となるいわゆる
発熱因子、小動脈、小静脈閉塞をもたらすおそれのある
小粒子、致命的な塞栓症或は動脈、静脈閉塞をもたらし
得る空気の導入を惹起する危険性がある。また静脈注射
溶液の再構成乃至調製は、この処理者に対しても危険を
及ぼすおそれがある。例えば薬剤自体が、たとえ少量で
あっても一定時間にわたり被曝が継続するとき危害を及
ぼし得る、例えば抗腫瘍剤の場合である。エーロゾル、
注射針からの漏洩などによる被曝も同様に危険である。
発熱因子、小動脈、小静脈閉塞をもたらすおそれのある
小粒子、致命的な塞栓症或は動脈、静脈閉塞をもたらし
得る空気の導入を惹起する危険性がある。また静脈注射
溶液の再構成乃至調製は、この処理者に対しても危険を
及ぼすおそれがある。例えば薬剤自体が、たとえ少量で
あっても一定時間にわたり被曝が継続するとき危害を及
ぼし得る、例えば抗腫瘍剤の場合である。エーロゾル、
注射針からの漏洩などによる被曝も同様に危険である。
従って患者及び薬剤を注射溶液に再構成する処理者の両
方にとって、最少限度の工程数、最小限の所要時間、稀
釈され再構成されていない薬剤に対する処理者の被曝を
最少限度にして薬剤を注射溶液化し得ること、異物の注
射溶液中への混入を防止し得ることが極めて重要である
。
方にとって、最少限度の工程数、最小限の所要時間、稀
釈され再構成されていない薬剤に対する処理者の被曝を
最少限度にして薬剤を注射溶液化し得ること、異物の注
射溶液中への混入を防止し得ることが極めて重要である
。
上述したような問題を回避するための若干の技術がすで
に提案されている。例えば二重先端を有する注射針が開
発された。一般にトランスフy−二一ドルと称されてい
るこの針は、薬剤瓶の被覆を突刺貫通せしめられ、さら
に静脈注射溶液の可撓性容器の開口を貫通せしめられる
。この溶液は容器から薬剤瓶中に、次いで瓶から容器に
圧搾作用により強制的に流動せしめられる。容器内にあ
った空気は瓶中に強制的に導入され得る。この基本的な
技術及びその変形例は米国特許4,759,756号明
細書に記載されている。
に提案されている。例えば二重先端を有する注射針が開
発された。一般にトランスフy−二一ドルと称されてい
るこの針は、薬剤瓶の被覆を突刺貫通せしめられ、さら
に静脈注射溶液の可撓性容器の開口を貫通せしめられる
。この溶液は容器から薬剤瓶中に、次いで瓶から容器に
圧搾作用により強制的に流動せしめられる。容器内にあ
った空気は瓶中に強制的に導入され得る。この基本的な
技術及びその変形例は米国特許4,759,756号明
細書に記載されている。
また米国特許4.614.267号には、■溶液(注射
溶液)用容器及び薬剤瓶とに、両者を相互固定するため
の係合手段が設けられている。例えば瓶は容器に螺合さ
れ、次いで■溶液と薬剤の混合を行い得るようにラバー
ストッパーが除去される。
溶液)用容器及び薬剤瓶とに、両者を相互固定するため
の係合手段が設けられている。例えば瓶は容器に螺合さ
れ、次いで■溶液と薬剤の混合を行い得るようにラバー
ストッパーが除去される。
上記方法は両者共に空気の存在に依存する。例えばV&
置全全体圧力を大気圧と等しくするための空気が必要と
される。空気が存在しなければ、再構成溶液の一部分は
内部に捕捉されたまま残留し、薬剤を完全に患者に投与
することは不可能である。もちろん、このようなことは
好ましくない。
置全全体圧力を大気圧と等しくするための空気が必要と
される。空気が存在しなければ、再構成溶液の一部分は
内部に捕捉されたまま残留し、薬剤を完全に患者に投与
することは不可能である。もちろん、このようなことは
好ましくない。
トランスファーニードルの場合、空気は111部から導
入される。この針が薬剤瓶に突刺されると、空気は瓶内
に引込まれ、瓶内圧は大気圧と均等化される。この方法
の利点は■溶液容器がほぼ空気の存在しない状態になさ
れ得ることである。
入される。この針が薬剤瓶に突刺されると、空気は瓶内
に引込まれ、瓶内圧は大気圧と均等化される。この方法
の利点は■溶液容器がほぼ空気の存在しない状態になさ
れ得ることである。
しかしながら、薬剤液再構成が無菌キャビネット内で行
われたとしても、非滅菌空気が薬剤瓶内に、或は瓶から
■溶液容器に導入されるときに、常に若干の汚東がもた
らされるおそれは存在する。
われたとしても、非滅菌空気が薬剤瓶内に、或は瓶から
■溶液容器に導入されるときに、常に若干の汚東がもた
らされるおそれは存在する。
上記第2の米国特許4,614,267号の場合には、
空気はこの装置内部及びこれに使用される■溶液容器か
らもたらされ、従ってこれらは若干量の空気を含有して
いる。もちろんこの空気は滅菌されており、その無菌性
は維持されている。しかしながら、適当な混合のために
必要とされる薬剤瓶の空気量は、薬剤充填圧及び投与さ
れるべき薬剤の種類により変わるので、この装置は多く
の場合好ましくない。例えば内圧Q、9t<−ルで10
0sの内容積を有す゛る瓶は、大気圧との均衡をもたら
すため90−の空気を必要とし、若干の加圧下に充填さ
れた瓶の場合には空気を放出する必要がある。大部分の
薬剤瓶はこのような互いに相違する充填圧力範囲のもの
であって、ことに単一のライセンス許諾者の管理下に独
占的な薬剤瓶を使用する場合には、この装置で種々の薬
剤瓶に適応することは困難であった。実際上この方式の
■溶液容器は、高度減圧薬剤瓶の圧力と均衡させるため
に大量の空気を持っていることが必要であり、このため
に再構成後の容器には50m或はそれ以上の空気を残す
。もちろん、空気が存在すれば、血流中に導入された空
気は動静脈を閉塞し、組織に傷害を与えるので関連する
器官に有害である。一般に、血流中に50から100m
の空気を導入することは致命的であるとされている。
空気はこの装置内部及びこれに使用される■溶液容器か
らもたらされ、従ってこれらは若干量の空気を含有して
いる。もちろんこの空気は滅菌されており、その無菌性
は維持されている。しかしながら、適当な混合のために
必要とされる薬剤瓶の空気量は、薬剤充填圧及び投与さ
れるべき薬剤の種類により変わるので、この装置は多く
の場合好ましくない。例えば内圧Q、9t<−ルで10
0sの内容積を有す゛る瓶は、大気圧との均衡をもたら
すため90−の空気を必要とし、若干の加圧下に充填さ
れた瓶の場合には空気を放出する必要がある。大部分の
薬剤瓶はこのような互いに相違する充填圧力範囲のもの
であって、ことに単一のライセンス許諾者の管理下に独
占的な薬剤瓶を使用する場合には、この装置で種々の薬
剤瓶に適応することは困難であった。実際上この方式の
■溶液容器は、高度減圧薬剤瓶の圧力と均衡させるため
に大量の空気を持っていることが必要であり、このため
に再構成後の容器には50m或はそれ以上の空気を残す
。もちろん、空気が存在すれば、血流中に導入された空
気は動静脈を閉塞し、組織に傷害を与えるので関連する
器官に有害である。一般に、血流中に50から100m
の空気を導入することは致命的であるとされている。
従って、静脈注射乃至注入装置については、空気が内包
されていないかどうかを充分に注意し、その内包を回避
することが重要である。
されていないかどうかを充分に注意し、その内包を回避
することが重要である。
そこで本発明の目的は、従来技術における欠点が回避さ
れ、ことに■溶液と薬剤との混合に際して注射用調剤液
中に空気の混入することのないように、広い圧力乃至減
圧範囲で充填された多種多様の薬剤瓶に対応できるよう
に、薬剤と混合した注射溶液を調製するための方法及び
装置を提供することである。
れ、ことに■溶液と薬剤との混合に際して注射用調剤液
中に空気の混入することのないように、広い圧力乃至減
圧範囲で充填された多種多様の薬剤瓶に対応できるよう
に、薬剤と混合した注射溶液を調製するための方法及び
装置を提供することである。
他の目的は、注射用溶液に異物、すなわち微生物、発熱
因子及び微粒子の混入しないように■溶液などを調製す
るための方法及び!置を提供することである。
因子及び微粒子の混入しないように■溶液などを調製す
るための方法及び!置を提供することである。
さらに、薬剤瓶と■溶液用の可撓性壁容器との間にあっ
ては、簡単に段用薬剤溶液を調製することができ、しか
も処理者が薬剤被曝のおそれのないようにした装置、こ
とにコネクターを提供することも本発明の目的をなす。
ては、簡単に段用薬剤溶液を調製することができ、しか
も処理者が薬剤被曝のおそれのないようにした装置、こ
とにコネクターを提供することも本発明の目的をなす。
(発明の要約)
上記目的及びその他の諸目的は、(a)生理的稀釈液を
収納しており、突刺針と大気に連通する滅菌フィルター
とを具備する壁体を有する可撓性容器を設け、 (b)薬剤瓶を上記突刺針上に押圧して薬剤瓶の封止薄
膜を突刺せしめ、 (c)上記フィルターと上記薬剤瓶との間を連通させ、
かつ上記稀釈液容器とこの薬剤瓶及びフィルターとの間
の連通を閉塞するバルブの第1位置において、フィルタ
ーを経て大気中から滅菌空気を薬剤瓶中に流入させて、
この薬剤瓶中の圧力を大気圧となし、 (d)次いで上記薬剤瓶と上記稀釈液容器との間を連通
させ、かつ薬剤瓶及び稀釈液容器と上記フィルターとの
間の連通を閉塞するバルブの第2位置において、稀釈液
容器を圧搾して少なくとも1回この容器から薬剤瓶への
稀釈液の流入、稀釈液及び薬剤の混合液の瓶から容器へ
の流入をもたらし、 (e)次いで稀釈液容器から空気を薬剤瓶中に圧入する
各工程力)ら成る、医薬投与のための無菌溶液調製方法
により達成され、この目的に使用されるべき本発明Bi
tは、生理的稀釈液を収納してL)る可撓性容器と、 突刺針が形成されているコネクター本体、上記容器壁を
貫通して挿入され得る筒状突起、及び上記本体開口を上
記針と連通させる第1位置、針を上記容器と連通させ、
かつ上記開口との連通を閉塞する第2位置、針と容器間
の連通及び開口と容器間の連通を閉塞する第3位置に切
換え可能の手段を有する容器壁に設けられたバルブ具備
コネクターと、 上記本体開口を大気と連通させる上記コネクターに設け
られた空気滅菌フィルターと、上記針により突刺される
べき封止薄膜を有し、上記コネクターにより針上に保持
され得るようになされた薬剤瓶とを具備し、上記バルブ
第1位置において、上記フィルターが薬剤瓶と連通せし
められ、薬剤瓶とフィルター間の連通が閉塞され、これ
により大気から滅菌空気が上記フィルターを経て上記薬
剤瓶中に流入せしめられて瓶中の圧力が大気圧になされ
、次いで上記第2バルブ位置において、上記薬剤瓶が上
記稀釈液容器と連通せしめられ、上記類及び容器と上記
フィルター間の連通が閉塞され、これにより容器を圧搾
して少なくとも1回この容器から瓶への稀釈液の流入、
稀釈液及び薬剤の混合液の瓶から容器への流入をもたら
し、上記バルブ第3位置において上記容器中の混合液が
上記薬剤瓶中に再流入しないように阻止されるようにな
された、医薬投与のための無!l111液調製装置であ
る。
収納しており、突刺針と大気に連通する滅菌フィルター
とを具備する壁体を有する可撓性容器を設け、 (b)薬剤瓶を上記突刺針上に押圧して薬剤瓶の封止薄
膜を突刺せしめ、 (c)上記フィルターと上記薬剤瓶との間を連通させ、
かつ上記稀釈液容器とこの薬剤瓶及びフィルターとの間
の連通を閉塞するバルブの第1位置において、フィルタ
ーを経て大気中から滅菌空気を薬剤瓶中に流入させて、
この薬剤瓶中の圧力を大気圧となし、 (d)次いで上記薬剤瓶と上記稀釈液容器との間を連通
させ、かつ薬剤瓶及び稀釈液容器と上記フィルターとの
間の連通を閉塞するバルブの第2位置において、稀釈液
容器を圧搾して少なくとも1回この容器から薬剤瓶への
稀釈液の流入、稀釈液及び薬剤の混合液の瓶から容器へ
の流入をもたらし、 (e)次いで稀釈液容器から空気を薬剤瓶中に圧入する
各工程力)ら成る、医薬投与のための無菌溶液調製方法
により達成され、この目的に使用されるべき本発明Bi
tは、生理的稀釈液を収納してL)る可撓性容器と、 突刺針が形成されているコネクター本体、上記容器壁を
貫通して挿入され得る筒状突起、及び上記本体開口を上
記針と連通させる第1位置、針を上記容器と連通させ、
かつ上記開口との連通を閉塞する第2位置、針と容器間
の連通及び開口と容器間の連通を閉塞する第3位置に切
換え可能の手段を有する容器壁に設けられたバルブ具備
コネクターと、 上記本体開口を大気と連通させる上記コネクターに設け
られた空気滅菌フィルターと、上記針により突刺される
べき封止薄膜を有し、上記コネクターにより針上に保持
され得るようになされた薬剤瓶とを具備し、上記バルブ
第1位置において、上記フィルターが薬剤瓶と連通せし
められ、薬剤瓶とフィルター間の連通が閉塞され、これ
により大気から滅菌空気が上記フィルターを経て上記薬
剤瓶中に流入せしめられて瓶中の圧力が大気圧になされ
、次いで上記第2バルブ位置において、上記薬剤瓶が上
記稀釈液容器と連通せしめられ、上記類及び容器と上記
フィルター間の連通が閉塞され、これにより容器を圧搾
して少なくとも1回この容器から瓶への稀釈液の流入、
稀釈液及び薬剤の混合液の瓶から容器への流入をもたら
し、上記バルブ第3位置において上記容器中の混合液が
上記薬剤瓶中に再流入しないように阻止されるようにな
された、医薬投与のための無!l111液調製装置であ
る。
(発明の構成)
上述した装置のコネクターは、本発明の本質的特徴を構
成し、これを可撓性容器に装着し、薬剤瓶をその突刺針
に押圧するときは、コネクターの一部を構成する空気滅
菌フィルターを経て外部から吸入される空気と薬剤瓶中
の圧力とを均等化する空気径路を構成する位置にもたら
される。従ってコネクターの本質的部分は稀釈液容器に
嵌合されvする筒状部材、バルブ構造それ自体、空気滅
菌フィルター、及び薬剤瓶に突刺される針である。
成し、これを可撓性容器に装着し、薬剤瓶をその突刺針
に押圧するときは、コネクターの一部を構成する空気滅
菌フィルターを経て外部から吸入される空気と薬剤瓶中
の圧力とを均等化する空気径路を構成する位置にもたら
される。従ってコネクターの本質的部分は稀釈液容器に
嵌合されvする筒状部材、バルブ構造それ自体、空気滅
菌フィルター、及び薬剤瓶に突刺される針である。
この突刺針部材は、バルブを経て空気フィルターを有す
る通路及び■溶液容器と連通ずる通路のいずれかと連通
せしめられる。バルブは少なくとも2種類の相違する位
置、すなわち「排気」位置と「混合」位置に切換えられ
る。
る通路及び■溶液容器と連通ずる通路のいずれかと連通
せしめられる。バルブは少なくとも2種類の相違する位
置、すなわち「排気」位置と「混合」位置に切換えられ
る。
「υ「気」位置において、突創部材が空気フィルターに
連通され、滅菌空気は薬剤瓶中に流入することができ、
その内圧を大気圧に均衡せしめられる。「混合」位置に
おいて、突創部材は■溶液、容器と連通せしめられる。
連通され、滅菌空気は薬剤瓶中に流入することができ、
その内圧を大気圧に均衡せしめられる。「混合」位置に
おいて、突創部材は■溶液、容器と連通せしめられる。
この位置において容器中の液体と、薬剤瓶中の滅菌空気
及び薬剤とが入れ換えられる。本発明において、この位
置で突創部材、すなわち針と、空気フィルターと、稀釈
液容器との相互間の連通が完全に遮断され、これにより
過剰量空気が容器内に引込まれ得ることが極めて重要で
ある。
及び薬剤とが入れ換えられる。本発明において、この位
置で突創部材、すなわち針と、空気フィルターと、稀釈
液容器との相互間の連通が完全に遮断され、これにより
過剰量空気が容器内に引込まれ得ることが極めて重要で
ある。
コネクターにはリングを装着してコネクターと薬剤瓶と
の緊密な嵌合をもたらし、さらにこのリングに薬剤の飛
沫或は漏洩から処理者を保護するための周壁を設けるこ
とができる。
の緊密な嵌合をもたらし、さらにこのリングに薬剤の飛
沫或は漏洩から処理者を保護するための周壁を設けるこ
とができる。
このリングは標準薬剤瓶頭部を収納するように構成され
たアダプターであってもよい。コネクターは当該業者に
より供給される可撓性の■溶液用容器に装着されること
ができ、当該業者により供給される■溶液で充填される
ことができ、過剰量の空気をこれに装填する必要はない
。コネクターは単に薬剤瓶の瓶口に対向させ、コネクタ
ーに装着されている針で瓶口のラバーストッパーを突刺
させ、これと瓶内部との連通がもたらされる。
たアダプターであってもよい。コネクターは当該業者に
より供給される可撓性の■溶液用容器に装着されること
ができ、当該業者により供給される■溶液で充填される
ことができ、過剰量の空気をこれに装填する必要はない
。コネクターは単に薬剤瓶の瓶口に対向させ、コネクタ
ーに装着されている針で瓶口のラバーストッパーを突刺
させ、これと瓶内部との連通がもたらされる。
コネクターに設けられた空気フィルターは、滅菌を可能
ならしめるため0.3μ口以下のフィルター孔隙が設け
られる。
ならしめるため0.3μ口以下のフィルター孔隙が設け
られる。
本発明による特徴的なバルブは、■溶液用容器と協働し
て作用する。当該業者はあらかじめコネクターを容器に
装着し、この集合体を滅菌処理し、供給することができ
る。これにより滅菌処理されていない条件下における両
者の結合を回避することができる。しかしながら、波幅
送用の別の突刺針の使用を排除するものではない。コネ
クターの筒状突起内に第2の突刺針を収納し、これを■
溶液収納容器に突刺してバルブとの連通をもたらすこと
も可能である。
て作用する。当該業者はあらかじめコネクターを容器に
装着し、この集合体を滅菌処理し、供給することができ
る。これにより滅菌処理されていない条件下における両
者の結合を回避することができる。しかしながら、波幅
送用の別の突刺針の使用を排除するものではない。コネ
クターの筒状突起内に第2の突刺針を収納し、これを■
溶液収納容器に突刺してバルブとの連通をもたらすこと
も可能である。
以下において、添付図面に示される実施例に従って本発
明をさらに具体的に説明する。
明をさらに具体的に説明する。
第1図において、液状或は粉末状の薬剤(図示せず)の
収納されている瓶10は、ゴム薄膜12を介して瓶口を
被覆する規格金属キャップ11を有する。この薄膜は、
例えばタブ或は保護カバーを除去するとき金属キャップ
の開口13において露出される。
収納されている瓶10は、ゴム薄膜12を介して瓶口を
被覆する規格金属キャップ11を有する。この薄膜は、
例えばタブ或は保護カバーを除去するとき金属キャップ
の開口13において露出される。
薬剤瓶10は本発明装置のコネクターの一部を成すバル
ブ本体上のアダプター20に嵌合vi着される。このア
ダプター20は、薬剤瓶口の寸法に適応し、これを保持
するようになされた複数弾性部片22を備えた周[[i
21を有する。
ブ本体上のアダプター20に嵌合vi着される。このア
ダプター20は、薬剤瓶口の寸法に適応し、これを保持
するようになされた複数弾性部片22を備えた周[[i
21を有する。
その中心部に突出している針24が、バルブ本体23に
装着されて突刺部材を構成し、その先端には、桑剤瓶が
アダプターに抑圧嵌合される前に、除去されるべきスリ
ーブ状保護キャップが嵌合されている。
装着されて突刺部材を構成し、その先端には、桑剤瓶が
アダプターに抑圧嵌合される前に、除去されるべきスリ
ーブ状保護キャップが嵌合されている。
本発明による継続的連通をもたらすためのバルブ部材2
5が設けられており、これを処理者が容易に操作し得る
ようにハンドル28が装着される。
5が設けられており、これを処理者が容易に操作し得る
ようにハンドル28が装着される。
筒状突起部27は■溶液用の可撓性容器30にあらかじ
め(製造時)に貫通装着され、その先端には容器内溶液
からの微粒子の流入を阻止するためのフィルター26を
装着するのが好ましい。
め(製造時)に貫通装着され、その先端には容器内溶液
からの微粒子の流入を阻止するためのフィルター26を
装着するのが好ましい。
第2A−2D図に示されるように、バルブ部材25は、
それぞれバルブ部材25の弁室25dに連通ずる3個の
半径方向開口25at 25bs 25cを有する。
それぞれバルブ部材25の弁室25dに連通ずる3個の
半径方向開口25at 25bs 25cを有する。
空気フィルター40はその間口43及び上記バルブ開口
23を経てバルブの弁室25dと連通せしめられ、カバ
ー41により定置保持される孔隙径0.3μ−以下のフ
ィルター薄W!X42を有する。
23を経てバルブの弁室25dと連通せしめられ、カバ
ー41により定置保持される孔隙径0.3μ−以下のフ
ィルター薄W!X42を有する。
中空の突刺針24は溝膜29を有し、バルブを介して反
対方向に延びる前記中空の筒状突出部27は溝膜32を
有する。
対方向に延びる前記中空の筒状突出部27は溝膜32を
有する。
第2A図に示される回動バルブ25の第1位置において
、バルブ開口25bと上記溝膜29とが連通され、フィ
ルター開口43とバルブ開口25とが連通される。従っ
て空気フィルター40は、針24を介して薬剤瓶40と
連通され、筒状突起の溝膜32を経由する容器30との
連通は閉塞されている。この位置が前記した「排気」位
置に相当する。
、バルブ開口25bと上記溝膜29とが連通され、フィ
ルター開口43とバルブ開口25とが連通される。従っ
て空気フィルター40は、針24を介して薬剤瓶40と
連通され、筒状突起の溝膜32を経由する容器30との
連通は閉塞されている。この位置が前記した「排気」位
置に相当する。
第2図に示される第2位置乃至「混合」位置において、
針の溝膜29はバルブ開口25c及び25aを介して筒
状突起溝膜32と連通されるが、開口43を経由する空
気フィルター40との連通は閉塞される。
針の溝膜29はバルブ開口25c及び25aを介して筒
状突起溝膜32と連通されるが、開口43を経由する空
気フィルター40との連通は閉塞される。
第2C図の第3位置乃至「閉塞」位置においては、溝膜
29(針)、32(筒状突起)及び43(空気フィルタ
ー)間の連通はすべて閉塞される。溶液■用容器30は
、溶液管理用の導管31を有する。筒状突起溝膜32は
当M業者により溶液容器30と常態的に連通せしめられ
るが、場合により溝膜32内に第2の突刺針32′(第
6図参照)を設け、その容器壁突刺により始めて上記の
連通をもたらすようにすることもできる。しかもこの連
通達成は無菌的に行われ得る。
29(針)、32(筒状突起)及び43(空気フィルタ
ー)間の連通はすべて閉塞される。溶液■用容器30は
、溶液管理用の導管31を有する。筒状突起溝膜32は
当M業者により溶液容器30と常態的に連通せしめられ
るが、場合により溝膜32内に第2の突刺針32′(第
6図参照)を設け、その容器壁突刺により始めて上記の
連通をもたらすようにすることもできる。しかもこの連
通達成は無菌的に行われ得る。
本発明による特徴的バルブと溶液容器との無菌的連通達
成は、病院内の無菌室内で行われ、容器−内番無菌状態
に維持することができる。このために容器壁を貫通する
1本のチューブを設けてその一方端を容器内に開口し、
他方端を閉鎖し、コネクターにも一方端を閉鎖し他方端
が筒状突起内で開口するチューブを設けることもできる
。両チューブの接続は、例えば1eaIonet ic
社の無□接続装置を使用して行われ得る。
成は、病院内の無菌室内で行われ、容器−内番無菌状態
に維持することができる。このために容器壁を貫通する
1本のチューブを設けてその一方端を容器内に開口し、
他方端を閉鎖し、コネクターにも一方端を閉鎖し他方端
が筒状突起内で開口するチューブを設けることもできる
。両チューブの接続は、例えば1eaIonet ic
社の無□接続装置を使用して行われ得る。
コネクターの詳細は第3A図に示されている。
第3B図には他の実施例であって、突刺針24の先端は
キャップ34により被覆されているが、アダプターは設
けられていない。
キャップ34により被覆されているが、アダプターは設
けられていない。
第4A図に示されるように、微粒子フィルター26はリ
ング26′により定置保持されていることが好ましい。
ング26′により定置保持されていることが好ましい。
第4B図から、バルブ25が第2A−2C図に示される
3位置に順次回動せしめられるが、その逆方向回動は阻
止され得ることが理解される。すなわち、バルブ25に
半径方向突出部25aを設け、これをバルブ本体23の
環状突出部端面23′(第4C図)に形成された傾斜2
3“と弾性的に係合させる。
3位置に順次回動せしめられるが、その逆方向回動は阻
止され得ることが理解される。すなわち、バルブ25に
半径方向突出部25aを設け、これをバルブ本体23の
環状突出部端面23′(第4C図)に形成された傾斜2
3“と弾性的に係合させる。
上述した構造の本発明amの操作を以下に説明する。ま
ず薬剤瓶をアダプターに嵌合装着し、突刺針に対して押
圧することにより、第2A図に示されるバルブ位置にお
いて、フィルター42により滅菌された外気がフィルタ
ー開口43、バルブ開口25cを介して瓶内に入り、瓶
の内圧は大気圧と均衡せしめられる。
ず薬剤瓶をアダプターに嵌合装着し、突刺針に対して押
圧することにより、第2A図に示されるバルブ位置にお
いて、フィルター42により滅菌された外気がフィルタ
ー開口43、バルブ開口25cを介して瓶内に入り、瓶
の内圧は大気圧と均衡せしめられる。
バルブを回動して第2B図位置にもたらし、ノイルブ2
0と外気との連通を閉塞し、針24と容器30を連通さ
せる。
0と外気との連通を閉塞し、針24と容器30を連通さ
せる。
可撓性容器30を圧搾することにより、瓶IO内の滅菌
空気の若干量が容器内に流入せしめられ、同時に容器内
の溶液■が瓶内に流入せしめられる。
空気の若干量が容器内に流入せしめられ、同時に容器内
の溶液■が瓶内に流入せしめられる。
次いで瓶を振盪して、その中の薬剤を溶液に溶解させる
。空気を瓶内に流入させることにより、再構成溶液が容
器内に流入し、この可撓性容器の圧搾を反覆することに
より、瓶内の液はすべて容器内に移送され、すべての空
気が瓶内に移送される。
。空気を瓶内に流入させることにより、再構成溶液が容
器内に流入し、この可撓性容器の圧搾を反覆することに
より、瓶内の液はすべて容器内に移送され、すべての空
気が瓶内に移送される。
そこでバルブを閉塞位置(2C図)回動して、突刺部材
24及び瓶lOを液から遮断する。これにより■溶液の
瓶内への流入が阻止され、静脈投与されるべき調剤液の
減量が阻止される。
24及び瓶lOを液から遮断する。これにより■溶液の
瓶内への流入が阻止され、静脈投与されるべき調剤液の
減量が阻止される。
第5A−5D図に示されるバルブ回動操作は基本的に上
述したところと同様であるが、この実施例においてバル
ブは回動しないバルブ本体53により構成され、バルブ
ディスク52が回動される。このバルブディスクに中空
突刺針50が装着されており、その溝膜55は第5A図
の排気位置において開口56と連通され得る。この開口
56は空気フィルター59を介し、上記弁本体53に装
着されたカバー58の透孔60を経て大気に連通されて
いる。
述したところと同様であるが、この実施例においてバル
ブは回動しないバルブ本体53により構成され、バルブ
ディスク52が回動される。このバルブディスクに中空
突刺針50が装着されており、その溝膜55は第5A図
の排気位置において開口56と連通され得る。この開口
56は空気フィルター59を介し、上記弁本体53に装
着されたカバー58の透孔60を経て大気に連通されて
いる。
従ってバルブディスク52の回動により針の溝膜55が
溶液■用容器に連通されている突起の溝膜61と斉合せ
しめられるときに「混合」位置となる(第5C図)。
溶液■用容器に連通されている突起の溝膜61と斉合せ
しめられるときに「混合」位置となる(第5C図)。
第5D図に示される最終位置において上記溝孔55(針
)との連通が閉塞され、また溝膜56及び溝膜61(l
i状突起)との連通も閉鎖される。薬剤瓶と突刺針50
との関係は前述した実施例と同様である。
)との連通が閉塞され、また溝膜56及び溝膜61(l
i状突起)との連通も閉鎖される。薬剤瓶と突刺針50
との関係は前述した実施例と同様である。
第1図はアダプターに装着されようとしている薬剤瓶を
平面図的に示す、本発明装置の断面図、第2A−2C図
は本発明装置に特徴的なバルブ構造をそれぞれ異なる作
動位置で示す断面図、第2D図は第2A図に示される作
動位置に在るバルブの要部を示す断面図、 第3A及び3B図は本発明装置にわけるコネクターの異
なる実施態様を示す断面図、 第4A及び4B図はバルブの回動及びその3位置におけ
る停止のための機構を示す断面図、第5A図はバルブの
他の実施例を示す断面図、第5B−5D図はこのバルブ
の各位置を説明するための線図、 第6図は本発明装置における第2突刺針を設けた実施例
を示す、第2A図に相当する図面である。 本発明装置の主要部分と符号との対応関係は以下の通り
である。 lO・・・薬剤瓶、20・・・アダプター、22・・・
弾性部片、24・・・(突刺)針、25・・・バルブ部
材、26・・・フィルター 28・・・(バルブ回動用
)ノ1ンドル、25 a 、 25 b 、 25 c
−(バルブの)半径方向開口、25d・・・バルブ室、
30・・・(稀釈)溶液用容器、32・・・第2の突刺
針、40・・・空気(滅I!ll)フィルター
平面図的に示す、本発明装置の断面図、第2A−2C図
は本発明装置に特徴的なバルブ構造をそれぞれ異なる作
動位置で示す断面図、第2D図は第2A図に示される作
動位置に在るバルブの要部を示す断面図、 第3A及び3B図は本発明装置にわけるコネクターの異
なる実施態様を示す断面図、 第4A及び4B図はバルブの回動及びその3位置におけ
る停止のための機構を示す断面図、第5A図はバルブの
他の実施例を示す断面図、第5B−5D図はこのバルブ
の各位置を説明するための線図、 第6図は本発明装置における第2突刺針を設けた実施例
を示す、第2A図に相当する図面である。 本発明装置の主要部分と符号との対応関係は以下の通り
である。 lO・・・薬剤瓶、20・・・アダプター、22・・・
弾性部片、24・・・(突刺)針、25・・・バルブ部
材、26・・・フィルター 28・・・(バルブ回動用
)ノ1ンドル、25 a 、 25 b 、 25 c
−(バルブの)半径方向開口、25d・・・バルブ室、
30・・・(稀釈)溶液用容器、32・・・第2の突刺
針、40・・・空気(滅I!ll)フィルター
Claims (11)
- (1)(a)生理的稀釈液を収納しており、突刺針と大
気に連通する滅菌フィルターとを具備する壁体を有する
可撓性容器を設け、 (b)薬剤瓶を上記突刺針上に押圧して薬剤瓶の封止薄
膜を突刺せしめ、 (c)上記フィルターと上記薬剤瓶との間を連通させ、
かつ上記稀釈液容器とこの薬剤瓶及びフィルターとの間
の連通を閉塞するバルブの第1位置において、フィルタ
ーを経て大気中から滅菌空気を薬剤瓶中に流入させて、
この薬剤瓶中の圧力を大気圧となし、 (d)次いで上記薬剤瓶と上記稀釈液容器との間を連通
させ、かつ薬剤瓶及び稀釈液容器と上記フィルターとの
間の連通を閉塞するバルブの第2位置において、稀釈液
容器を圧搾して少なくとも1回この容器から薬剤瓶への
稀釈液の流入、稀釈液及び薬剤の混合液の瓶から容器へ
の流入をもたらし、 (e)次いで稀釈液容器から空気を薬剤瓶中に圧入する
各工程から成る、医薬投与のための無菌溶液調製方法。 - (2)請求項(1)による方法であって、 (f)さらに上記薬剤瓶と上記フィルターとの間の連通
及び薬剤瓶と上記稀釈液容器との間の連通を閉塞する位
置にバルブを設定する工程を有することを特徴とする方
法。 - (3)上記請求項(2)による方法であって、上記工程
(d)における上記薬剤瓶と上記稀釈液容器の間を通過
する液を濾過する工程を有することを特徴とする方法。 - (4)上記請求項(3)による方法であって、さらに上
記バルブの上記各位置を表示する工程を有することを特
徴とする方法。 - (5)生理的稀釈液を収納している可撓性容器と、突刺
針が形成されているコネクター本体、上記容器壁を貫通
して挿入され得る筒状突起、及び上記本体開口を上記針
と連通させる第1位置、針を上記容器と連通させ、かつ
上記開口との連通を閉塞する第2位置、針と容器間の連
通及び開口と容器間の連通を閉塞する第3位置に切換え
可能の手段を有する容器壁に設けられたバルブ具備コネ
クターと、 上記本体開口を大気と連通させる上記コネクターに設け
られた空気滅菌フィルターと、 上記針により突刺されるべき封止薄膜を有し、上記コネ
クターにより針上に保持され得るようになされた薬剤瓶
とを具備し、上記バルブ第1位置において、上記フィル
ターが薬剤瓶と連通せしめられ、薬剤瓶とフィルター間
の連通が閉塞され、これにより大気から滅菌空気が上記
フィルターを経て上記薬剤瓶中に流入せしめられて瓶中
の圧力が大気圧になされ、次いで上記第2バルブ位置に
おいて、上記薬剤瓶が上記稀釈液容器と連通せしめられ
、上記瓶及び容器と上記フィルター間の連通が閉塞され
、これにより容器を圧搾して少なくとも1回この容器か
ら瓶への稀釈液の流入、稀釈液及び薬剤の混合液の瓶か
ら容器への流入をもたらし、上記バルブ第3位置におい
て上記容器中の混合液が上記薬剤瓶中に再流入しないよ
うに阻止されるようになされた、医薬投与のための無菌
溶液調製装置。 - (6)請求項(5)による装置であって、上記突刺針が
除去可能の保護キャップを具備していることを特徴とす
る装置。 - (7)請求項(5)による装置であって、上記コネクタ
ー本体に、上記針を包囲して上記薬剤瓶を緊密な嵌合に
より保持するようになされたアダプターが装着されてい
ることを特徴とする装置。 - (8)請求項(5)による装置であって、上記コネクタ
ー本体及び位置切換え可能手段に、その各位置を表示す
るための表示手段が設けられていることを特徴とする装
置。 - (9)請求項(5)による装置であって、上記切換え可
能手段の運動を一方向においてのみ可能とし、しかも上
記第1、第2及び第3位置を順次に通過するように拘束
する手段が設けられていることを特徴とする装置。 - (10)請求項(5)による装置であって、上記コネク
ターと容器の間に介在して粒子がこの容器中に流入しな
いように阻止する、網目寸法0.2から200μmのフ
ィルターが設けられていることを特徴とする装置。 - (11)請求項(10)による装置であって、上記コネ
クターに液の流出、漏洩に対し使用者を保護するための
周縁部が設けられていることを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/403,744 US4997430A (en) | 1989-09-06 | 1989-09-06 | Method of and apparatus for administering medicament to a patient |
US403744 | 1989-09-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03236848A true JPH03236848A (ja) | 1991-10-22 |
JPH0622524B2 JPH0622524B2 (ja) | 1994-03-30 |
Family
ID=23596852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23463590A Expired - Lifetime JPH0622524B2 (ja) | 1989-09-06 | 1990-09-06 | 患者に対する医薬の投与方法及びそのための装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4997430A (ja) |
EP (1) | EP0416454B1 (ja) |
JP (1) | JPH0622524B2 (ja) |
DE (1) | DE69009634T2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04504523A (ja) * | 1990-01-29 | 1992-08-13 | バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド | 一体復元装置 |
JPH0810312A (ja) * | 1994-04-28 | 1996-01-16 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | 輸液容器 |
US7322969B2 (en) | 2001-09-14 | 2008-01-29 | Nipro Corporation | Liquid-medicine injection port device, and liquid-medicine container provided with the same |
JP2009540957A (ja) * | 2006-06-22 | 2009-11-26 | バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド | 薬剤再構成コンテナおよびシステム |
JP2011516172A (ja) * | 2008-04-01 | 2011-05-26 | ユーコン・メディカル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 複式容器用流体移送装置 |
JP2013538633A (ja) * | 2010-09-29 | 2013-10-17 | カエタノ ノリバル, | 薬剤再構成バッグのためのスパイクタイプのコネクタおよび再構成されるべき薬剤を含むボトルのための安全装置 |
Families Citing this family (105)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE134864T1 (de) * | 1990-11-09 | 1996-03-15 | Duphar Int Res | Phiole |
US5484431A (en) * | 1991-01-29 | 1996-01-16 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | System for creating at a site, remote from a sterile environment, a parenteral solution |
US5490848A (en) * | 1991-01-29 | 1996-02-13 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | System for creating on site, remote from a sterile environment, parenteral solutions |
US5368586A (en) * | 1991-06-21 | 1994-11-29 | Npbi Nederlands Produktielaboratorium Voor Bloedtransfusieapparatuur En Infusievloeistoffen B.V. | Closure for a drug-vial |
US5328463A (en) * | 1992-09-18 | 1994-07-12 | Namic U.S.A. Corporation | Contrast media and fluid introduction system |
US5334179A (en) * | 1992-10-16 | 1994-08-02 | Abbott Laboratories | Latching piercing pin for use with fluid vials of varying sizes |
US5817083A (en) * | 1993-05-31 | 1998-10-06 | Migda Inc. | Mixing device and clamps useful therein |
DE4408498C2 (de) * | 1993-11-16 | 1997-06-12 | Christian Eichler | Umfülleinrichtung für die Medizin und die Pharmazie |
DE4410875C2 (de) * | 1994-03-29 | 1997-03-20 | Fresenius Ag | Medizinische Beutelanordnung |
EP0757553B1 (de) * | 1994-04-28 | 2000-08-02 | Primed Halberstadt Medizintechnik Gmbh | Einstückige appliziervorrichtung zur kontaminationsfreien verabreichung von arzneimitteln (zytostatika) |
IL114960A0 (en) | 1995-03-20 | 1995-12-08 | Medimop Medical Projects Ltd | Flow control device |
US5893397A (en) * | 1996-01-12 | 1999-04-13 | Bioject Inc. | Medication vial/syringe liquid-transfer apparatus |
US5993412A (en) * | 1997-05-19 | 1999-11-30 | Bioject, Inc. | Injection apparatus |
US6071270A (en) | 1997-12-04 | 2000-06-06 | Baxter International Inc. | Sliding reconstitution device with seal |
AR021220A1 (es) | 1998-09-15 | 2002-07-03 | Baxter Int | DISPOSITIVO DE CONEXIoN PARA ESTABLECER UNA COMUNICACIoN FLUíDA ENTRE UN PRIMER RECIPIENTE Y UN SEGUNDO RECIPIENTE. |
US7074216B2 (en) * | 1998-09-15 | 2006-07-11 | Baxter International Inc. | Sliding reconstitution device for a diluent container |
US7425209B2 (en) * | 1998-09-15 | 2008-09-16 | Baxter International Inc. | Sliding reconstitution device for a diluent container |
US7358505B2 (en) * | 1998-09-15 | 2008-04-15 | Baxter International Inc. | Apparatus for fabricating a reconstitution assembly |
US6113583A (en) | 1998-09-15 | 2000-09-05 | Baxter International Inc. | Vial connecting device for a sliding reconstitution device for a diluent container |
US20030105033A1 (en) * | 2000-06-09 | 2003-06-05 | Rossignol Daniel P. | Administration of an anti-endotoxin drug by bolus or intermittent intravenous infusion |
US6558365B2 (en) | 2001-01-03 | 2003-05-06 | Medimop Medical Projects, Ltd. | Fluid transfer device |
US20020172615A1 (en) * | 2001-03-08 | 2002-11-21 | Archie Woodworth | Apparatus for and method of manufacturing a prefilled sterile container |
US6913056B2 (en) * | 2002-01-31 | 2005-07-05 | Baxter International Inc. | Apparatus and method for connecting and disconnecting flexible tubing |
US7275543B2 (en) | 2002-09-20 | 2007-10-02 | Baxter International Inc. | Coupler member for joining dissimilar materials |
US7544191B2 (en) | 2002-10-22 | 2009-06-09 | Baxter International Inc. | Formed, filled, sealed solution container, port and method for establishing flow between the container and an administration set |
US7942861B2 (en) | 2002-10-22 | 2011-05-17 | Baxter International Inc. | Fluid container with access port and safety cap |
US7507226B2 (en) | 2002-10-22 | 2009-03-24 | Baxter International Inc. | Access port with safety tab and fluid container employing same |
FR2863679B1 (fr) * | 2003-12-11 | 2007-09-14 | Ge Med Sys Global Tech Co Llc | Robinet trois voies pour la distribution de fluide et son utilisation |
US20050133729A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Archie Woodworth | Apparatus and method for fabricating a reconstitution assembly |
US7641851B2 (en) * | 2003-12-23 | 2010-01-05 | Baxter International Inc. | Method and apparatus for validation of sterilization process |
US7722733B2 (en) * | 2004-03-29 | 2010-05-25 | Baxter International Inc. | Method for sterile connection of tubing |
IL161660A0 (en) * | 2004-04-29 | 2004-09-27 | Medimop Medical Projects Ltd | Liquid drug delivery device |
ES2371557T3 (es) * | 2005-08-11 | 2012-01-05 | Medimop Medical Projects Ltd. | Dispositivos de transferencia de fármacos líquidos para un correcto ajuste a presión a prueba de fallos en viales medicinales. |
IL174352A0 (en) * | 2006-03-16 | 2006-08-20 | Medimop Medical Projects Ltd | Medical devices for use with carpules |
DE602007006198D1 (de) * | 2006-07-21 | 2010-06-10 | Polimoon Medical Packaging As | Verbindungsvorrichtung und steriles mischverfahren |
USD561348S1 (en) | 2006-08-17 | 2008-02-05 | Medimop Medical Projects Ltd. | Vial adapter |
IL182605A0 (en) * | 2007-04-17 | 2007-07-24 | Medimop Medical Projects Ltd | Fluid control device with manually depressed actuator |
JP2010538744A (ja) * | 2007-09-18 | 2010-12-16 | メディモップ・メディカル・プロジェクツ・リミテッド | 薬剤混合注射装置 |
IL186290A0 (en) * | 2007-09-25 | 2008-01-20 | Medimop Medical Projects Ltd | Liquid drug delivery devices for use with syringe having widened distal tip |
EP2254542B1 (en) * | 2008-02-18 | 2012-07-04 | ICU Medical, Inc. | Vial adaptor |
US20090270832A1 (en) * | 2008-04-23 | 2009-10-29 | Baxter International Inc. | Needleless port assembly for a container |
US8123736B2 (en) * | 2009-02-10 | 2012-02-28 | Kraushaar Timothy Y | Cap adapters for medicament vial and associated methods |
US8162914B2 (en) * | 2009-02-10 | 2012-04-24 | Kraushaar Timothy Y | Cap adapters for medicament vial and associated methods |
US8864725B2 (en) * | 2009-03-17 | 2014-10-21 | Baxter Corporation Englewood | Hazardous drug handling system, apparatus and method |
USD641080S1 (en) | 2009-03-31 | 2011-07-05 | Medimop Medical Projects Ltd. | Medical device having syringe port with locking mechanism |
EP3124007B1 (en) | 2009-04-14 | 2024-06-05 | Yukon Medical, LLC | Fluid transfer device |
USD616984S1 (en) | 2009-07-02 | 2010-06-01 | Medimop Medical Projects Ltd. | Vial adapter having side windows |
USD630732S1 (en) | 2009-09-29 | 2011-01-11 | Medimop Medical Projects Ltd. | Vial adapter with female connector |
IL201323A0 (en) | 2009-10-01 | 2010-05-31 | Medimop Medical Projects Ltd | Fluid transfer device for assembling a vial with pre-attached female connector |
IL202069A0 (en) | 2009-11-12 | 2010-06-16 | Medimop Medical Projects Ltd | Fluid transfer device with sealing arrangement |
IL202070A0 (en) | 2009-11-12 | 2010-06-16 | Medimop Medical Projects Ltd | Inline liquid drug medical device |
CN102711712B (zh) | 2010-02-24 | 2014-08-13 | 麦迪麦珀医疗工程有限公司 | 具有通风布置的流体转移组合件 |
WO2011104712A1 (en) | 2010-02-24 | 2011-09-01 | Medimop Medical Projects Ltd | Liquid drug transfer device with vented vial adapter |
USD655017S1 (en) | 2010-06-17 | 2012-02-28 | Yukon Medical, Llc | Shroud |
USD669980S1 (en) | 2010-10-15 | 2012-10-30 | Medimop Medical Projects Ltd. | Vented vial adapter |
IL209290A0 (en) | 2010-11-14 | 2011-01-31 | Medimop Medical Projects Ltd | Inline liquid drug medical device having rotary flow control member |
IL212420A0 (en) | 2011-04-17 | 2011-06-30 | Medimop Medical Projects Ltd | Liquid drug transfer assembly |
USD681230S1 (en) | 2011-09-08 | 2013-04-30 | Yukon Medical, Llc | Shroud |
IL215699A0 (en) | 2011-10-11 | 2011-12-29 | Medimop Medical Projects Ltd | Liquid drug reconstitution assemblage for use with iv bag and drug vial |
USD737436S1 (en) | 2012-02-13 | 2015-08-25 | Medimop Medical Projects Ltd. | Liquid drug reconstitution assembly |
USD720451S1 (en) | 2012-02-13 | 2014-12-30 | Medimop Medical Projects Ltd. | Liquid drug transfer assembly |
USD674088S1 (en) | 2012-02-13 | 2013-01-08 | Medimop Medical Projects Ltd. | Vial adapter |
IL219065A0 (en) | 2012-04-05 | 2012-07-31 | Medimop Medical Projects Ltd | Fluid transfer device with manual operated cartridge release arrangement |
USD769444S1 (en) | 2012-06-28 | 2016-10-18 | Yukon Medical, Llc | Adapter device |
IL221634A0 (en) | 2012-08-26 | 2012-12-31 | Medimop Medical Projects Ltd | Universal drug vial adapter |
IL221635A0 (en) | 2012-08-26 | 2012-12-31 | Medimop Medical Projects Ltd | Drug vial mixing and transfer device for use with iv bag and drug vial |
JP5868555B2 (ja) | 2012-09-13 | 2016-02-24 | メディモップ・メディカル・プロジェクツ・リミテッド | 入れ子式雌薬瓶アダプタ |
USD734868S1 (en) | 2012-11-27 | 2015-07-21 | Medimop Medical Projects Ltd. | Drug vial adapter with downwardly depending stopper |
EP2759284A1 (en) * | 2013-01-28 | 2014-07-30 | B. Braun Melsungen AG | Overcap intended for a pharmaceutical container |
IL225734A0 (en) | 2013-04-14 | 2013-09-30 | Medimop Medical Projects Ltd | A ready-to-use medicine vial device including a medicine vial closure, and a medicine vial closure for it |
WO2014181328A1 (en) | 2013-05-10 | 2014-11-13 | Medimop Medical Projects Ltd | Medical devices including vial adapter with inline dry drug module |
GB2533714B (en) | 2013-08-07 | 2020-04-08 | Medimop Medical Projects Ltd | Liquid transfer devices for use with infusion liquid containers |
USD767124S1 (en) | 2013-08-07 | 2016-09-20 | Medimop Medical Projects Ltd. | Liquid transfer device with integral vial adapter |
USD765837S1 (en) | 2013-08-07 | 2016-09-06 | Medimop Medical Projects Ltd. | Liquid transfer device with integral vial adapter |
WO2015058136A1 (en) | 2013-10-18 | 2015-04-23 | Infusion Innovations, Inc. | Fluid transfer devices, systems, and methods for their use in delivering medical fluids |
USD757933S1 (en) | 2014-09-11 | 2016-05-31 | Medimop Medical Projects Ltd. | Dual vial adapter assemblage |
CN108601706B (zh) | 2015-01-05 | 2019-06-25 | 麦迪麦珀医疗工程有限公司 | 具有用于保证正确使用的快速释放药瓶转接器的药瓶转接器组件 |
US10143625B2 (en) * | 2015-03-17 | 2018-12-04 | Recon Therapeutics, Inc. | Pharmaceutical reconstitution |
WO2017009822A1 (en) | 2015-07-16 | 2017-01-19 | Medimop Medical Projects Ltd | Liquid drug transfer devices for secure telescopic snap fit on injection vials |
USD801522S1 (en) | 2015-11-09 | 2017-10-31 | Medimop Medical Projects Ltd. | Fluid transfer assembly |
WO2017090042A1 (en) | 2015-11-25 | 2017-06-01 | Medimop Medical Projects Ltd | Dual vial adapter assemblage including drug vial adapter with self-sealing access valve |
MX2018008877A (es) | 2016-01-22 | 2018-09-21 | Baxter Int | Bolsa de producto de solucion esteril. |
IL245803A0 (en) | 2016-05-24 | 2016-08-31 | West Pharma Services Il Ltd | Devices with two vial adapters include an aerated drug vial adapter and an aerated liquid vial adapter |
IL245800A0 (en) | 2016-05-24 | 2016-08-31 | West Pharma Services Il Ltd | A device with two vial adapters includes two identical vial adapters |
IL246073A0 (en) | 2016-06-06 | 2016-08-31 | West Pharma Services Il Ltd | A fluid transport device for use with a slide-driven piston medicine pump cartridge |
IL247376A0 (en) | 2016-08-21 | 2016-12-29 | Medimop Medical Projects Ltd | Injector assembly |
USD832430S1 (en) | 2016-11-15 | 2018-10-30 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Dual vial adapter assemblage |
IL249408A0 (en) | 2016-12-06 | 2017-03-30 | Medimop Medical Projects Ltd | A device for transporting fluids for use with an infusion fluid container and a hand tool similar to a plunger to release a vial from it |
IL251458A0 (en) | 2017-03-29 | 2017-06-29 | Medimop Medical Projects Ltd | Liquid drug delivery devices are user-operated for use in pre-prepared liquid drug delivery assemblies (rtu) |
US11344672B2 (en) | 2017-07-20 | 2022-05-31 | Gemtier Medical (Jiangsu) Inc. | Filter device and filtering infusion container comprising same |
CN109276780B (zh) * | 2017-07-20 | 2024-06-25 | 上海金塔医用器材有限公司 | 过滤装置及包括其的过滤输液容器 |
IL254802A0 (en) | 2017-09-29 | 2017-12-31 | Medimop Medical Projects Ltd | A device with two vial adapters includes two identical perforated vial adapters |
JP1630477S (ja) | 2018-07-06 | 2019-05-07 | ||
USD923812S1 (en) | 2019-01-16 | 2021-06-29 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Medication mixing apparatus |
JP1648075S (ja) | 2019-01-17 | 2019-12-16 | ||
US11484469B2 (en) * | 2019-01-22 | 2022-11-01 | Baxter International Inc. | Reconstitution system to administer a drug via a high vacuum vial with integrated vent conduit |
WO2020157719A1 (en) | 2019-01-31 | 2020-08-06 | West Pharma. Services Il, Ltd | Liquid transfer device |
WO2020167910A1 (en) * | 2019-02-12 | 2020-08-20 | Amgen Inc. | Systems and approaches for drug delivery device reconstitution |
EP4360670A3 (en) | 2019-04-30 | 2024-07-17 | West Pharma Services IL, Ltd | Liquid transfer device with dual lumen iv spike |
US11311458B2 (en) | 2019-09-11 | 2022-04-26 | B Braun Medical Inc. | Binary connector for drug reconstitution |
USD956958S1 (en) | 2020-07-13 | 2022-07-05 | West Pharma. Services IL, Ltd. | Liquid transfer device |
CA3198353A1 (en) * | 2020-10-09 | 2022-04-14 | Icu Medical, Inc. | Fluid transfer device and method of use for same |
US12226371B1 (en) | 2024-05-16 | 2025-02-18 | Genzyme Corporation | Fluid transfer device |
US12213944B1 (en) * | 2024-05-16 | 2025-02-04 | Genzyme Corporation | Fluid transfer device |
US12171719B1 (en) * | 2024-05-16 | 2024-12-24 | Genzyme Corporation | Fluid transfer device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59500601A (ja) * | 1982-04-06 | 1984-04-12 | バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ インコ−ポレイテッド | 閉鎖薬剤放出システム |
JPS59500602A (ja) * | 1982-04-06 | 1984-04-12 | バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ インコ−ポレイテッド | 混合装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3757981A (en) * | 1969-11-24 | 1973-09-11 | Harris R | Valves and valve needle syringes |
US3938520A (en) * | 1974-06-10 | 1976-02-17 | Abbott Laboratories | Transfer unit having a dual channel transfer member |
EP0005606A1 (en) * | 1978-05-12 | 1979-11-28 | Vishnu Shanker Shukla | Improvements in and relating to apparatus for administering intravenous drugs |
US4410321A (en) * | 1982-04-06 | 1983-10-18 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Closed drug delivery system |
US4614267A (en) * | 1983-02-28 | 1986-09-30 | Abbott Laboratories | Dual compartmented container |
US4506691A (en) * | 1984-03-28 | 1985-03-26 | Warner-Lambert Company | Three-way valve for automatic sequencing of fluid flow |
US4759756A (en) * | 1984-09-14 | 1988-07-26 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Reconstitution device |
US4834152A (en) * | 1986-02-27 | 1989-05-30 | Intelligent Medicine, Inc. | Storage receptacle sealing and transfer apparatus |
US4857068A (en) * | 1986-12-22 | 1989-08-15 | Miles Laboratories, Inc. | Universal spike for use with rigid and collapsible parenteral fluid dispensing container |
US4822351A (en) * | 1987-03-25 | 1989-04-18 | Ims Limited | Powder spike holder |
US4787898A (en) * | 1987-05-12 | 1988-11-29 | Burron Medical Inc. | Vented needle with sideport |
-
1989
- 1989-09-06 US US07/403,744 patent/US4997430A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-08-29 EP EP19900116554 patent/EP0416454B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-29 DE DE69009634T patent/DE69009634T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-09-06 JP JP23463590A patent/JPH0622524B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59500601A (ja) * | 1982-04-06 | 1984-04-12 | バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ インコ−ポレイテッド | 閉鎖薬剤放出システム |
JPS59500602A (ja) * | 1982-04-06 | 1984-04-12 | バクスタ−、トラベノ−ル、ラボラトリ−ズ インコ−ポレイテッド | 混合装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04504523A (ja) * | 1990-01-29 | 1992-08-13 | バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド | 一体復元装置 |
JPH0810312A (ja) * | 1994-04-28 | 1996-01-16 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | 輸液容器 |
US7322969B2 (en) | 2001-09-14 | 2008-01-29 | Nipro Corporation | Liquid-medicine injection port device, and liquid-medicine container provided with the same |
JP2009540957A (ja) * | 2006-06-22 | 2009-11-26 | バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド | 薬剤再構成コンテナおよびシステム |
JP2011516172A (ja) * | 2008-04-01 | 2011-05-26 | ユーコン・メディカル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 複式容器用流体移送装置 |
JP2013538633A (ja) * | 2010-09-29 | 2013-10-17 | カエタノ ノリバル, | 薬剤再構成バッグのためのスパイクタイプのコネクタおよび再構成されるべき薬剤を含むボトルのための安全装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0416454A3 (en) | 1991-11-13 |
US4997430A (en) | 1991-03-05 |
EP0416454B1 (en) | 1994-06-08 |
DE69009634T2 (de) | 1994-09-22 |
EP0416454A2 (en) | 1991-03-13 |
DE69009634D1 (de) | 1994-07-14 |
JPH0622524B2 (ja) | 1994-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03236848A (ja) | 患者に対する医薬の投与方法及びそのための装置 | |
KR100553698B1 (ko) | 폐쇄 시스템에서 의약품 용기와 정맥용 백을 연결하는유체 이송 장치 | |
US4898209A (en) | Sliding reconstitution device with seal | |
US6202708B1 (en) | Fillable cassette apparatus and method | |
US5167642A (en) | Sheath for a blunt cannula | |
US4735608A (en) | Apparatus for storing and reconstituting antibiotics with intravenous fluids | |
EP0195018B1 (en) | Reconstitution device | |
AU676566B2 (en) | Vial adapter | |
US5899877A (en) | One-piece dispensing device for the contamination-free administration of medicaments (cytostatica) | |
JP5095727B2 (ja) | 通気式注入アクセス装置 | |
US5102408A (en) | Fluid mixing reservoir for use in medical procedures | |
JPH03502409A (ja) | 有益な薬剤を静脈内放出システム中へ導入するためのカートリッジおよびアダプター | |
JPS61501129A (ja) | 閉鎖された薬剤混合放出装置 | |
EP0548577A1 (en) | Closure for drug vial | |
JP7570392B2 (ja) | 点滴又は注射によって患者に投与される液状の薬剤又は栄養物質の投与量を再構成するための圧力補償器を含む滅菌フレキシブルパッケージ | |
JP3493198B2 (ja) | 医療用容器 | |
JP7557928B2 (ja) | 薬物混合注射システム用アダプタ | |
JP3108884B2 (ja) | 個別密封容器に収容した2種薬剤の無菌保持混合装置 | |
JP3319777B2 (ja) | 静脈内投与薬液の無菌調製法及び装置 | |
JPH04329953A (ja) | 個別密封容器に収容した2種薬剤の無菌保持混合装置 | |
JP3934143B2 (ja) | 混注部材、医療器具、口部及び医薬容器 | |
JPH10201858A (ja) | オンライン薬剤溶解投与システム及び薬剤調整方法 |