JPH0322770A - Tv番組録画予約システム - Google Patents
Tv番組録画予約システムInfo
- Publication number
- JPH0322770A JPH0322770A JP1157479A JP15747989A JPH0322770A JP H0322770 A JPH0322770 A JP H0322770A JP 1157479 A JP1157479 A JP 1157479A JP 15747989 A JP15747989 A JP 15747989A JP H0322770 A JPH0322770 A JP H0322770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- television
- television receiver
- data
- programs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 102100029968 Calreticulin Human genes 0.000 description 3
- 101100326671 Homo sapiens CALR gene Proteins 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Details Of Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明はテレビ受信機をニューメディアとして利用し
、テレビ番組表、例えば2週間分のテレビ番組をそのテ
レビ受像機に表示し,また指定番組をVTR!装置に録
画予約するようにした新規なTV番組表示システムに関
するものである.[従 来 例] 近年、テレビ受像機はテレビ放送を表示するだけでなく
、種々情報を表示するニューメディアの表示媒体として
利用されるようになった.一方、テレビ番組を載せた雑
誌が発売されており、この雑誌には例えば2週間分の番
組が載っている。そのため,前以て見たい番組を知るこ
とができるという便利さがあり、また予め数日前に所定
番組をVTR装置に録画予約することができるようにな
った. [発明が解決しようとする課題] ところで、上記テレビ番組の雑誌は店頭で販買されてい
るため、その都度購入しなければならず,また売り切れ
ているということもある.また、上記VTR装置の録画
予約は、その都度を設定しなければならない,つまり例
えばテレビ番組の雑誌より自分の見たい番組を探し、こ
の探した番組の日付,時間、チャネル(CH)等の情報
をVTR装置に設定しなければならないという煩わしい
点が多かった. この発明は上記の点に鑑みなされたものであり,その目
的はテレビ番組をテレビ受信機の画面に表示することが
でき,しかもその表示されているテレビ番組を指定する
ことによりVTR装置に録両予約を自動的に設定するこ
とができるようにしたTV番組表示システムを提供する
ことにある.[課題を解決するための手段] 」二記目的を達成するために,この発明のTV番組表示
システムは,テレビ放送を受信し、この受信テレビ放送
を表示するテレビ受信機と、一ヒ記テレビ放送のテレビ
番組を編集・作成し,この編集・作或したテレビ番組の
情報データを所定フォーマット形式とし、かつ、その情
報データを同線を介して各端末に送信するTV番組作成
装置と,上記端末で上記情報データを受信するとともに
、この受信データをメモリに記憶し、かつ、この記憶デ
ータを表示処理するとともに、この表示処理データを映
像信号に変換してーL記テレビ受信機に出力するTV番
組表示装置とを備えたことを要旨とする。
、テレビ番組表、例えば2週間分のテレビ番組をそのテ
レビ受像機に表示し,また指定番組をVTR!装置に録
画予約するようにした新規なTV番組表示システムに関
するものである.[従 来 例] 近年、テレビ受像機はテレビ放送を表示するだけでなく
、種々情報を表示するニューメディアの表示媒体として
利用されるようになった.一方、テレビ番組を載せた雑
誌が発売されており、この雑誌には例えば2週間分の番
組が載っている。そのため,前以て見たい番組を知るこ
とができるという便利さがあり、また予め数日前に所定
番組をVTR装置に録画予約することができるようにな
った. [発明が解決しようとする課題] ところで、上記テレビ番組の雑誌は店頭で販買されてい
るため、その都度購入しなければならず,また売り切れ
ているということもある.また、上記VTR装置の録画
予約は、その都度を設定しなければならない,つまり例
えばテレビ番組の雑誌より自分の見たい番組を探し、こ
の探した番組の日付,時間、チャネル(CH)等の情報
をVTR装置に設定しなければならないという煩わしい
点が多かった. この発明は上記の点に鑑みなされたものであり,その目
的はテレビ番組をテレビ受信機の画面に表示することが
でき,しかもその表示されているテレビ番組を指定する
ことによりVTR装置に録両予約を自動的に設定するこ
とができるようにしたTV番組表示システムを提供する
ことにある.[課題を解決するための手段] 」二記目的を達成するために,この発明のTV番組表示
システムは,テレビ放送を受信し、この受信テレビ放送
を表示するテレビ受信機と、一ヒ記テレビ放送のテレビ
番組を編集・作成し,この編集・作或したテレビ番組の
情報データを所定フォーマット形式とし、かつ、その情
報データを同線を介して各端末に送信するTV番組作成
装置と,上記端末で上記情報データを受信するとともに
、この受信データをメモリに記憶し、かつ、この記憶デ
ータを表示処理するとともに、この表示処理データを映
像信号に変換してーL記テレビ受信機に出力するTV番
組表示装置とを備えたことを要旨とする。
また,この発明のTV番組表示システムにおいて,上記
TV番組表示装置にはリモコン信号を受信する受信手段
が設けられ、さらにVTR装置が接続されており、上記
リモコン信号に応じて上記テレビ受像機に表示されてい
るテレビ番組の所定番組を指定し,かつ,この指定番組
を上記VTR装置に録画予約するようにしたものである
. [作 用] 上記構或としたので、上記TV番組作成装置にて作成さ
れた番組表、例えば2週間分のテレビ番組の情報データ
が回線を介して各端末装置に送信される.各端末装置に
て,その情報データが蓄積されるとともに、表示指示に
したがってその蓄積データが表示処理され、かつ,この
表示処理によりテレビ番組表の映像信号がテレビ受像機
に出力される。すると,テレビ受像機の両面には,その
2週間分のテレビ番組が順次表示される.また、その画
面にはカーソルが表示され、例えばリモコン操作により
そのカーソルが画面上を移動され、所定番組(例えば第
4図において,4月4目、10:00.連続ドラマ)の
位置で停止されると、その番組が指定される.その指定
の後に,リモコンにて録画予約操作が行われると,上記
VTR装置にはその4月4日、io:oo、連続ドラマ
のテレビ番組が予約される. このように、2週間分のテレビ番組を画面上で見ること
ができるので,テレビ番組表の雑誌をその都度購入し、
雑誌を調べる必要がない.また、その両面上で所定番組
を指定することにより,VTR装置の録画予約が自動的
に行われるので. VTR装置の録画予約が簡単になる
. [実 施 例] 以゜ド、この発明の実施例を図面に基づいて説明する. 第1図においτ、Tv#組表示システムには,例えば2
週間分のテレビ放送の番組表を編集・作成するとともに
、この作成したテレビ番組表の情報データを所定フォー
マット形式の信号とし、この信号を変調して回,11(
ilt話101線)1を介して各端末に送信するTV番
組表作或装lif(例えばパーソナルコンピュータ)2
と,その信号を復調するとともに、この復調信号による
テレビ番組の情報データを記憶し、かつ,この記憶デー
タを表示処理するとともに、映像信号に変換して出力す
る端末のTV番組表示装113と、その映像信号および
受信テレビ信号に応じた画像を表示するテレビ受像機4
とが設けられている.また,TV番組表示システムには
,テレビ放送を録画するVTR装置5と、上記TV番組
表示装@3に対してリモコン信号を送信するリモコン装
l!6とが備えられている.なお、リモコン装置6には
、テレビ番組を画面40に表示するための指示を出す番
組表示キー60と、表示テレビ番組の所定番組を指定す
るに際し、画面40上のカーソルC(第4図に示す)を
移動するカーソルキー61と,その指定番組をVTR装
置5に録両予約するための指示を出す録両予約キー62
とが設けられている.なお、上記VTR装I!5はRS
−232Cインターフェイス機能を有するものである. 第2図を参照して,上記TV番組表示装置3の構或を詳
しく説明すると、TV番組表作成装置2からの情報デー
タを受信・復調するためのモデム(NCU内蔵型)30
と、この復調信号を入力するためのインターフェイス3
lと、この人力信号によるデータを記憶するR A M
32と、この記憶データを表示処理するCPU(中央制
御装[)33と,この表示データを記憶するVRAM3
4と、S:ノVRAM34(7)表示データに応じた画
像をテレビ受像機4に表示するC R T C (CR
Tコントローラ)35と、上記表示データを映像信号と
してテレビ受像機4に出力するインターフェイス36と
,リモコン装116からのリモコン信号を受信するリモ
コン制御部37と、上記TV番組表作成装置2からの情
報データの受信,記憶、この記憶データの表示処理、こ
の表示処理データを映像信号に変換して出力するための
制御プログラムを記憶するROM38とが設けられてい
る.また,上記インターフエイス31, RAM32、
cpU33、VRAM34、CRTC;35、インター
フエイス36、リモコン制御部37およびROM38は
バス39に接続されており、そのCPU33はROM3
8に記憶されている制御プログラムにより動作する.さ
らに、上記インターフエイス36は、テレビ番組のデー
タを映像信号に変換し、この映像信号をテレビ受信機4
に出力する他に、テレビ受像機4からのテレビ信号等を
VTR装置5に出力し,また録画予約のためのデータや
コマンド等を所定フォーマット形式で出力する機能を有
している6次に、上記TV番組表示システムの動作を第
3図のTVI番組表および第4図の両面図を参照して説
明する. まず、TV番組表作成装置2においては、キーボード等
の操作により例えば2週間分のテレビ番組表が編集,作
成され、このテレビ番組表の情報データが内部メモリに
記憶されているものとする.そして、TV番組表作或装
112にてそれら情報データの送信指示が出されると、
各端末であるTVI番組表示装置3を呼び出すためのオ
ートダイヤルが行われる.そのオートダイヤルにより回
線が接続されると,例えば第3図に示されるように,そ
の内部メモリに記憶されている情報データ(例えば1,
4/4.7:00、ニュース等のデータ)が所定フォー
マット形式の信号とされるとともに、変調され、電話回
線1を介して接続末のTV番組表示装113に送信され
る.なお,その情報データを各端末装置に送信するに際
し,例えば端末からの送信要求により行なうようにして
もよい. 一方、TVm組表示装i13においては,受信信号がモ
デム30で復調され,この復調信号によるテレビ番組の
情報データがRAM32に記憶され,受信情報データの
全てがRAM32に記憶される.ここで、リモコン装[
6の番組表示キー60が操作されると、CPU33にて
RAM32の情報データが読み出され,この情報データ
の表示処理が実行される.この表示処理では,CRTC
35の制御が実行され、チャネル(CH)、日付,時間
、番組名等の情報データが文字パターンデータとされ、
この文字パターンデータがVRAM34に記憶され、さ
らにV R AM34の文字パターンデータによりチャ
ネル(Cl+)、日付,時間,#組名等の表示制御が行
われる.すなわち、インターフエイス36にてVRAM
34の文字パターンデータが映像信号に変換され、しか
もCRTC35からの同期信号がその映倣信号とともに
テレビ受信機4に出力される.すると、第4図に示され
るように、テレビ受像機4の画面40には、日付、チャ
ネル(CI),時間,#t組名およびカーソルが等が表
示される.ここで、例えば番組表示キー60の操作が行
われる毎に、その両面40にはRAM32の情報データ
によるテレビ番組が連続的に表示される.なお、その番
組表示キー60を押し続けた場合には、画面40のテレ
ビ番組をスクロール表示するようにしてもよい.また,
TV番組表作成装置2からは番組の内容を送信するよう
にすれば、上記画面40にその内容を表示することがで
きる.さらに、テレビ番組の表示は、複数列に行なうよ
うにしてもよい.さらにまた、第4図の上部に示される
ように,上記表示処理に際し、チャネル(CH)、時間
、番組および内容等(4/4.CI,時間、番組、内容
)の文字を表示するようにしてもよい.続いて,テレビ
番組を表示しているときに、リモコン装置60のカーソ
ルキー61が操作されると,h記両面40上のカーソル
Cが上下左右に移動される.そこで、そのカーソルCを
所定番組の位置(例えば第4図の二点鎖線に示す)で停
止し、所定番組を指定した後、録画予約キー62を操作
すると,その録画予約のために、TV番組表示装置3と
VTR装置5との間において,信号の授受が行われる.
すなわち、VTR装置5とはその信号授受はRS−23
2Cに準拠し, 1200ボーレイトの通信スピード,
調歩同期方式、全二重およびパリティ無しのデータ形式
で8ビットのデータ(スタートおよびストップビット)
により行われる.そして、上記録画予約キー62の操作
により、TV番組表示装置3のCPtJ33にてカーソ
ルCの指定テレビ番組、例えば4月4日、4CH, 1
0:00、連続ドラマのデータおよび録画予約コマンド
がインターフェイス36を介してVTI(装115に送
信される.一方、VTR装置5にあっては、そのデータ
、コマンドによりその録画番組予約が実行され、その指
定テレビ番組が既に予約されている場合にはその旨のコ
マンドをTV番組表示装置3に送信する制御が行われ、
あるいはその指定テレビ番組の録画予約が完了した場合
にはその旨をTV#組表示装置3に送信する制御が行わ
れる. このように. TV番組表作成装W12からは編集テレ
ビ番組の情報データがWt話回線1を介して各端末のT
V番組表示装@3に送信される.その情報データの受信
側にてその編集テレビ番組がテレビ受像機4の両面40
に表示される.したがって,利用者はテレビ受像機4の
画面で例えば2週間分のテレビ番組を知ることができ、
わざわざテレビ雑誌や新聞等を購入する必要がない.ま
た、その画面40上のカーソルCを移動し、録画予約の
番組を指定すれば、その録画予約が自動的にVTR装1
15にインプットされるため、簡単にVTR装li15
に録画予約できる. なお、上記実施例では、送信データがテレビ番組である
が、他の情報であってもよい.[発明の効果] 以上説明したように、この発明のTV番組表示システム
によれば、編集テレビ番組等の情報を回線を介して各端
末に送信するTV番組表作成装置と,その端末で受信情
報によりテレビ受像機の両面にテレビ番組を表示し、か
つ、指定テレビ番組の録画予約をVTI{装置にインプ
ットするTV番組表示装置とを備えたので,テレビ受像
機の画面で例えば2週間分のテレビ番組を知ることがで
き,またその画面を見ながら、所定テレビ番組の録画予
約を自動的にVTR装置に設定することができる.
TV番組表示装置にはリモコン信号を受信する受信手段
が設けられ、さらにVTR装置が接続されており、上記
リモコン信号に応じて上記テレビ受像機に表示されてい
るテレビ番組の所定番組を指定し,かつ,この指定番組
を上記VTR装置に録画予約するようにしたものである
. [作 用] 上記構或としたので、上記TV番組作成装置にて作成さ
れた番組表、例えば2週間分のテレビ番組の情報データ
が回線を介して各端末装置に送信される.各端末装置に
て,その情報データが蓄積されるとともに、表示指示に
したがってその蓄積データが表示処理され、かつ,この
表示処理によりテレビ番組表の映像信号がテレビ受像機
に出力される。すると,テレビ受像機の両面には,その
2週間分のテレビ番組が順次表示される.また、その画
面にはカーソルが表示され、例えばリモコン操作により
そのカーソルが画面上を移動され、所定番組(例えば第
4図において,4月4目、10:00.連続ドラマ)の
位置で停止されると、その番組が指定される.その指定
の後に,リモコンにて録画予約操作が行われると,上記
VTR装置にはその4月4日、io:oo、連続ドラマ
のテレビ番組が予約される. このように、2週間分のテレビ番組を画面上で見ること
ができるので,テレビ番組表の雑誌をその都度購入し、
雑誌を調べる必要がない.また、その両面上で所定番組
を指定することにより,VTR装置の録画予約が自動的
に行われるので. VTR装置の録画予約が簡単になる
. [実 施 例] 以゜ド、この発明の実施例を図面に基づいて説明する. 第1図においτ、Tv#組表示システムには,例えば2
週間分のテレビ放送の番組表を編集・作成するとともに
、この作成したテレビ番組表の情報データを所定フォー
マット形式の信号とし、この信号を変調して回,11(
ilt話101線)1を介して各端末に送信するTV番
組表作或装lif(例えばパーソナルコンピュータ)2
と,その信号を復調するとともに、この復調信号による
テレビ番組の情報データを記憶し、かつ,この記憶デー
タを表示処理するとともに、映像信号に変換して出力す
る端末のTV番組表示装113と、その映像信号および
受信テレビ信号に応じた画像を表示するテレビ受像機4
とが設けられている.また,TV番組表示システムには
,テレビ放送を録画するVTR装置5と、上記TV番組
表示装@3に対してリモコン信号を送信するリモコン装
l!6とが備えられている.なお、リモコン装置6には
、テレビ番組を画面40に表示するための指示を出す番
組表示キー60と、表示テレビ番組の所定番組を指定す
るに際し、画面40上のカーソルC(第4図に示す)を
移動するカーソルキー61と,その指定番組をVTR装
置5に録両予約するための指示を出す録両予約キー62
とが設けられている.なお、上記VTR装I!5はRS
−232Cインターフェイス機能を有するものである. 第2図を参照して,上記TV番組表示装置3の構或を詳
しく説明すると、TV番組表作成装置2からの情報デー
タを受信・復調するためのモデム(NCU内蔵型)30
と、この復調信号を入力するためのインターフェイス3
lと、この人力信号によるデータを記憶するR A M
32と、この記憶データを表示処理するCPU(中央制
御装[)33と,この表示データを記憶するVRAM3
4と、S:ノVRAM34(7)表示データに応じた画
像をテレビ受像機4に表示するC R T C (CR
Tコントローラ)35と、上記表示データを映像信号と
してテレビ受像機4に出力するインターフェイス36と
,リモコン装116からのリモコン信号を受信するリモ
コン制御部37と、上記TV番組表作成装置2からの情
報データの受信,記憶、この記憶データの表示処理、こ
の表示処理データを映像信号に変換して出力するための
制御プログラムを記憶するROM38とが設けられてい
る.また,上記インターフエイス31, RAM32、
cpU33、VRAM34、CRTC;35、インター
フエイス36、リモコン制御部37およびROM38は
バス39に接続されており、そのCPU33はROM3
8に記憶されている制御プログラムにより動作する.さ
らに、上記インターフエイス36は、テレビ番組のデー
タを映像信号に変換し、この映像信号をテレビ受信機4
に出力する他に、テレビ受像機4からのテレビ信号等を
VTR装置5に出力し,また録画予約のためのデータや
コマンド等を所定フォーマット形式で出力する機能を有
している6次に、上記TV番組表示システムの動作を第
3図のTVI番組表および第4図の両面図を参照して説
明する. まず、TV番組表作成装置2においては、キーボード等
の操作により例えば2週間分のテレビ番組表が編集,作
成され、このテレビ番組表の情報データが内部メモリに
記憶されているものとする.そして、TV番組表作或装
112にてそれら情報データの送信指示が出されると、
各端末であるTVI番組表示装置3を呼び出すためのオ
ートダイヤルが行われる.そのオートダイヤルにより回
線が接続されると,例えば第3図に示されるように,そ
の内部メモリに記憶されている情報データ(例えば1,
4/4.7:00、ニュース等のデータ)が所定フォー
マット形式の信号とされるとともに、変調され、電話回
線1を介して接続末のTV番組表示装113に送信され
る.なお,その情報データを各端末装置に送信するに際
し,例えば端末からの送信要求により行なうようにして
もよい. 一方、TVm組表示装i13においては,受信信号がモ
デム30で復調され,この復調信号によるテレビ番組の
情報データがRAM32に記憶され,受信情報データの
全てがRAM32に記憶される.ここで、リモコン装[
6の番組表示キー60が操作されると、CPU33にて
RAM32の情報データが読み出され,この情報データ
の表示処理が実行される.この表示処理では,CRTC
35の制御が実行され、チャネル(CH)、日付,時間
、番組名等の情報データが文字パターンデータとされ、
この文字パターンデータがVRAM34に記憶され、さ
らにV R AM34の文字パターンデータによりチャ
ネル(Cl+)、日付,時間,#組名等の表示制御が行
われる.すなわち、インターフエイス36にてVRAM
34の文字パターンデータが映像信号に変換され、しか
もCRTC35からの同期信号がその映倣信号とともに
テレビ受信機4に出力される.すると、第4図に示され
るように、テレビ受像機4の画面40には、日付、チャ
ネル(CI),時間,#t組名およびカーソルが等が表
示される.ここで、例えば番組表示キー60の操作が行
われる毎に、その両面40にはRAM32の情報データ
によるテレビ番組が連続的に表示される.なお、その番
組表示キー60を押し続けた場合には、画面40のテレ
ビ番組をスクロール表示するようにしてもよい.また,
TV番組表作成装置2からは番組の内容を送信するよう
にすれば、上記画面40にその内容を表示することがで
きる.さらに、テレビ番組の表示は、複数列に行なうよ
うにしてもよい.さらにまた、第4図の上部に示される
ように,上記表示処理に際し、チャネル(CH)、時間
、番組および内容等(4/4.CI,時間、番組、内容
)の文字を表示するようにしてもよい.続いて,テレビ
番組を表示しているときに、リモコン装置60のカーソ
ルキー61が操作されると,h記両面40上のカーソル
Cが上下左右に移動される.そこで、そのカーソルCを
所定番組の位置(例えば第4図の二点鎖線に示す)で停
止し、所定番組を指定した後、録画予約キー62を操作
すると,その録画予約のために、TV番組表示装置3と
VTR装置5との間において,信号の授受が行われる.
すなわち、VTR装置5とはその信号授受はRS−23
2Cに準拠し, 1200ボーレイトの通信スピード,
調歩同期方式、全二重およびパリティ無しのデータ形式
で8ビットのデータ(スタートおよびストップビット)
により行われる.そして、上記録画予約キー62の操作
により、TV番組表示装置3のCPtJ33にてカーソ
ルCの指定テレビ番組、例えば4月4日、4CH, 1
0:00、連続ドラマのデータおよび録画予約コマンド
がインターフェイス36を介してVTI(装115に送
信される.一方、VTR装置5にあっては、そのデータ
、コマンドによりその録画番組予約が実行され、その指
定テレビ番組が既に予約されている場合にはその旨のコ
マンドをTV番組表示装置3に送信する制御が行われ、
あるいはその指定テレビ番組の録画予約が完了した場合
にはその旨をTV#組表示装置3に送信する制御が行わ
れる. このように. TV番組表作成装W12からは編集テレ
ビ番組の情報データがWt話回線1を介して各端末のT
V番組表示装@3に送信される.その情報データの受信
側にてその編集テレビ番組がテレビ受像機4の両面40
に表示される.したがって,利用者はテレビ受像機4の
画面で例えば2週間分のテレビ番組を知ることができ、
わざわざテレビ雑誌や新聞等を購入する必要がない.ま
た、その画面40上のカーソルCを移動し、録画予約の
番組を指定すれば、その録画予約が自動的にVTR装1
15にインプットされるため、簡単にVTR装li15
に録画予約できる. なお、上記実施例では、送信データがテレビ番組である
が、他の情報であってもよい.[発明の効果] 以上説明したように、この発明のTV番組表示システム
によれば、編集テレビ番組等の情報を回線を介して各端
末に送信するTV番組表作成装置と,その端末で受信情
報によりテレビ受像機の両面にテレビ番組を表示し、か
つ、指定テレビ番組の録画予約をVTI{装置にインプ
ットするTV番組表示装置とを備えたので,テレビ受像
機の画面で例えば2週間分のテレビ番組を知ることがで
き,またその画面を見ながら、所定テレビ番組の録画予
約を自動的にVTR装置に設定することができる.
第1図はこの発明の一実施例を示すTV番組表示システ
ムの概略的ブロック図、第2図は上記TV番組表示シス
テムのTV11組表示装置の概略的ブロック図、第3図
は上記TV番組表示システムにおいて送信される情報デ
ータのテレビ番組を説明する図、第4v4は上記TV番
組表示装置によるテレビ番組の表示両面図である. 図中、lは回線(電話回線)、2はTV番組表作成装置
、3はTV番組表示装置、4はテレビ受像機、5はVT
R装置、6はリモコン装置,30はモデム(NCU内蔵
). 31.36はインターフェイス、32はRAM,
33はCPU(中央制御装W)、34はVRAM、35
はC R T C (CRTコントローラ)、37はリ
モコン制御部(受信手段),38はROM、39はバス
. 40は画面(テレビ受信機の)である.
ムの概略的ブロック図、第2図は上記TV番組表示シス
テムのTV11組表示装置の概略的ブロック図、第3図
は上記TV番組表示システムにおいて送信される情報デ
ータのテレビ番組を説明する図、第4v4は上記TV番
組表示装置によるテレビ番組の表示両面図である. 図中、lは回線(電話回線)、2はTV番組表作成装置
、3はTV番組表示装置、4はテレビ受像機、5はVT
R装置、6はリモコン装置,30はモデム(NCU内蔵
). 31.36はインターフェイス、32はRAM,
33はCPU(中央制御装W)、34はVRAM、35
はC R T C (CRTコントローラ)、37はリ
モコン制御部(受信手段),38はROM、39はバス
. 40は画面(テレビ受信機の)である.
Claims (2)
- (1)テレビ放送を受信し、この受信テレビ放送を表示
するテレビ受信機と、 前記テレビ放送のテレビ番組を編集・作成し、この編集
・作成したテレビ番組の情報データを所定フォーマット
形式とし、かつ、その情報データを回線を介して各端末
に送信するTV番組作成装置と、 前記端末で前記情報データを受信するとともに、この受
信データをメモリに記憶し、かつ、この記憶データを表
示処理するとともに、この表示処理データを映像信号に
変換して前記テレビ受信機に出力するTV番組表示装置
とを備えたことを特徴とするTV番組表示システム。 - (2)前記TV番組表示装置にはリモコン信号を受信す
る受信手段が設けられ、さらにVTR装置が接続されて
おり、前記リモコン信号に応じて前記テレビ受像機に表
示されているテレビ番組の所定番組を指定し、かつ、こ
の指定番組を前記VTR装置に録画予約するようにした
請求項(1)記載のTV番組表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1157479A JPH07101929B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | Tv番組録画予約システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1157479A JPH07101929B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | Tv番組録画予約システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0322770A true JPH0322770A (ja) | 1991-01-31 |
JPH07101929B2 JPH07101929B2 (ja) | 1995-11-01 |
Family
ID=15650578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1157479A Expired - Lifetime JPH07101929B2 (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | Tv番組録画予約システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07101929B2 (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5550576A (en) * | 1995-04-17 | 1996-08-27 | Starsight Telecast Incorporated | Method and apparatus for merging television program schedule information received from multiple television schedule information sources |
US5828945A (en) * | 1995-04-17 | 1998-10-27 | Starsight Telecast, Inc. | Merging multi-source information in a television system |
JP2004007660A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-01-08 | Sony Corp | 録画予約制御装置および録画予約制御方法 |
JP2006101423A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Sun Corp | テレビ番組表制御装置 |
JP2006229947A (ja) * | 2006-01-25 | 2006-08-31 | Sony Corp | 遠隔制御装置、電子機器、通信システム、および遠隔制御システム |
US8266655B2 (en) | 1995-04-17 | 2012-09-11 | Starsight Telecast, Incorporated | Multi-source switching in a television system |
US9667903B2 (en) | 1995-10-02 | 2017-05-30 | Rovi Guides, Inc. | Interactive computer system for providing television schedule information |
US9674563B2 (en) | 2013-11-04 | 2017-06-06 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for recommending content |
US9706245B2 (en) | 1998-07-17 | 2017-07-11 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television program guide system having multiple devices within a household |
US9736524B2 (en) | 2011-01-06 | 2017-08-15 | Veveo, Inc. | Methods of and systems for content search based on environment sampling |
US9749693B2 (en) | 2006-03-24 | 2017-08-29 | Rovi Guides, Inc. | Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features |
US9838747B2 (en) | 2007-09-07 | 2017-12-05 | Rovi Guides, Inc. | Cross-platform messaging |
US9854318B2 (en) | 2011-06-06 | 2017-12-26 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for sharing interactive media guidance information |
US10034054B2 (en) | 2007-04-20 | 2018-07-24 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing remote access to interactive media guidance applications |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
US10075746B2 (en) | 1998-07-14 | 2018-09-11 | Rovi Guides, Inc. | Client-server based interactive television guide with server recording |
US10085072B2 (en) | 2009-09-23 | 2018-09-25 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
US10271088B2 (en) | 1998-07-17 | 2019-04-23 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television program guide with remote access |
US10694256B2 (en) | 2007-03-09 | 2020-06-23 | Rovi Technologies Corporation | Media content search results ranked by popularity |
US10880607B2 (en) | 2003-11-06 | 2020-12-29 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US10984037B2 (en) | 2006-03-06 | 2021-04-20 | Veveo, Inc. | Methods and systems for selecting and presenting content on a first system based on user preferences learned on a second system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4706121A (en) * | 1985-07-12 | 1987-11-10 | Patrick Young | TV schedule system and process |
JPS6392177A (ja) * | 1986-02-14 | 1988-04-22 | Akiyoshi Kinoshita | 受信装置 |
US4751578A (en) * | 1985-05-28 | 1988-06-14 | David P. Gordon | System for electronically controllably viewing on a television updateable television programming information |
-
1989
- 1989-06-20 JP JP1157479A patent/JPH07101929B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4751578A (en) * | 1985-05-28 | 1988-06-14 | David P. Gordon | System for electronically controllably viewing on a television updateable television programming information |
US4706121A (en) * | 1985-07-12 | 1987-11-10 | Patrick Young | TV schedule system and process |
US4706121B1 (en) * | 1985-07-12 | 1993-12-14 | Insight Telecast, Inc. | Tv schedule system and process |
JPS6392177A (ja) * | 1986-02-14 | 1988-04-22 | Akiyoshi Kinoshita | 受信装置 |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8266655B2 (en) | 1995-04-17 | 2012-09-11 | Starsight Telecast, Incorporated | Multi-source switching in a television system |
US5828945A (en) * | 1995-04-17 | 1998-10-27 | Starsight Telecast, Inc. | Merging multi-source information in a television system |
US5923362A (en) * | 1995-04-17 | 1999-07-13 | Starsight Telecast, Inc. | Merging multi-source information in a television system |
US6072983A (en) * | 1995-04-17 | 2000-06-06 | Starsight Telecast, Inc. | Merging multi-source information in a television system |
US8640170B2 (en) | 1995-04-17 | 2014-01-28 | Starsight Telecast, Incorporated | Multi-source switching in a television system displaying source indicators |
US8539528B2 (en) | 1995-04-17 | 2013-09-17 | Starsight Telecast, Inc. | Multi-source switching in a television system |
US8424040B2 (en) | 1995-04-17 | 2013-04-16 | Starsight Telecast, Incorporated | Multi-source switching in a television system |
US5550576A (en) * | 1995-04-17 | 1996-08-27 | Starsight Telecast Incorporated | Method and apparatus for merging television program schedule information received from multiple television schedule information sources |
US9667903B2 (en) | 1995-10-02 | 2017-05-30 | Rovi Guides, Inc. | Interactive computer system for providing television schedule information |
US9918035B2 (en) | 1995-10-02 | 2018-03-13 | Rovi Guides, Inc. | Interactive computer system for providing television schedule information |
US10075746B2 (en) | 1998-07-14 | 2018-09-11 | Rovi Guides, Inc. | Client-server based interactive television guide with server recording |
US9706245B2 (en) | 1998-07-17 | 2017-07-11 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television program guide system having multiple devices within a household |
US10271088B2 (en) | 1998-07-17 | 2019-04-23 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television program guide with remote access |
JP2004007660A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-01-08 | Sony Corp | 録画予約制御装置および録画予約制御方法 |
US10986407B2 (en) | 2003-11-06 | 2021-04-20 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US10880607B2 (en) | 2003-11-06 | 2020-12-29 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
JP2006101423A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Sun Corp | テレビ番組表制御装置 |
JP4624268B2 (ja) * | 2006-01-25 | 2011-02-02 | ソニー株式会社 | 遠隔制御装置、通信システム、および遠隔制御システム |
JP2006229947A (ja) * | 2006-01-25 | 2006-08-31 | Sony Corp | 遠隔制御装置、電子機器、通信システム、および遠隔制御システム |
US10984037B2 (en) | 2006-03-06 | 2021-04-20 | Veveo, Inc. | Methods and systems for selecting and presenting content on a first system based on user preferences learned on a second system |
US9749693B2 (en) | 2006-03-24 | 2017-08-29 | Rovi Guides, Inc. | Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features |
US10694256B2 (en) | 2007-03-09 | 2020-06-23 | Rovi Technologies Corporation | Media content search results ranked by popularity |
US10034054B2 (en) | 2007-04-20 | 2018-07-24 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing remote access to interactive media guidance applications |
US9838747B2 (en) | 2007-09-07 | 2017-12-05 | Rovi Guides, Inc. | Cross-platform messaging |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
US10085072B2 (en) | 2009-09-23 | 2018-09-25 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
US9736524B2 (en) | 2011-01-06 | 2017-08-15 | Veveo, Inc. | Methods of and systems for content search based on environment sampling |
US9854318B2 (en) | 2011-06-06 | 2017-12-26 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for sharing interactive media guidance information |
US9674563B2 (en) | 2013-11-04 | 2017-06-06 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for recommending content |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07101929B2 (ja) | 1995-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0322770A (ja) | Tv番組録画予約システム | |
JP5174843B2 (ja) | ビデオクリッププログラムガイド | |
US6304283B1 (en) | Conference apparatus and method for realistically reproducing image data and shared board data | |
CA2315619C (en) | System for dual-display interaction with integrated television and internet content | |
US6882352B2 (en) | Control device, control method, electric apparatus, control method of an electric apparatus, electric apparatus system, control method of an electric apparatus system, and transmission medium | |
EP0355697A2 (en) | Multimedia bidirectional broadcast system | |
US6836296B1 (en) | Control device, control method, electric apparatus, control method of an electric apparatus, electric apparatus system, control method of an electric apparatus system, and transmission medium | |
US4422093A (en) | Television burst service | |
JPH11266413A (ja) | 情報処理装置および方法、デジタル信号復調装置および方法、並びに提供媒体 | |
EP1096453A2 (en) | Remote-control system | |
US7406570B2 (en) | Multisystem network, and device and method for access to data storage | |
JPH01136426A (ja) | 番組予約装置 | |
JPH09180291A (ja) | 放送番組の予約方法および番組予約装置 | |
JPH08251496A (ja) | 表示制御装置および表示方法 | |
JP3550170B2 (ja) | 画像情報伝送及び表示装置 | |
JPH0818520A (ja) | データ出力装置 | |
JPS58165488A (ja) | 静止画放送受信装置 | |
JPH07307916A (ja) | ビデオ一体型テレビにおける文字表示制御方法 | |
JP4603965B2 (ja) | 情報機器、情報機器システム制御方法及び情報機器システム | |
JPH10126762A (ja) | 映像情報システム | |
JPS6259475A (ja) | テレビジヨン装置 | |
JPS6115219A (ja) | 入出力制御方式 | |
JPH07162836A (ja) | 双方向映像情報システム | |
JPH0884330A (ja) | 双方向tvシステム | |
JPH0898270A (ja) | 遠隔操作用送信機 |