[go: up one dir, main page]

JPH03226576A - 耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法 - Google Patents

耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法

Info

Publication number
JPH03226576A
JPH03226576A JP2104890A JP2104890A JPH03226576A JP H03226576 A JPH03226576 A JP H03226576A JP 2104890 A JP2104890 A JP 2104890A JP 2104890 A JP2104890 A JP 2104890A JP H03226576 A JPH03226576 A JP H03226576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cermet
wear resistance
tin
coating layer
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2104890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2775955B2 (ja
Inventor
Hironori Yoshimura
吉村 寛範
Jiro Kotani
小谷 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12044039&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03226576(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP2021048A priority Critical patent/JP2775955B2/ja
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to ES91101128T priority patent/ES2075227T3/es
Priority to EP19910101128 priority patent/EP0440157B1/en
Priority to DE1991610143 priority patent/DE69110143T2/de
Publication of JPH03226576A publication Critical patent/JPH03226576A/ja
Priority to US08/073,328 priority patent/US5436071A/en
Priority to US08/408,691 priority patent/US5589223A/en
Publication of JP2775955B2 publication Critical patent/JP2775955B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/36Carbonitrides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、耐摩耗性が一段と改善されたコーティング
サーメットの製造法に関するものであり、さらに詳細に
は、サーメットの表面に900℃以下の低温で窒化チタ
ン(以下、TiNと記す)および炭窒化チタン(以下、
T1CNと記す)の1種または2種を化学蒸着すること
により、TiNおよびT1CNコーティング層中にサー
メットの結合相形成成分であるCO,FeなどのFe族
金属が拡散していないTiNおよびT1CNコーティン
グ層を形成し、耐摩耗性が一段と改善されたコーティン
グサーメットを製造する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、Tj 、Zr、Hr 、Ta、Nb、W。
Mo、Crの炭化物、窒化物、炭窒化物の1種または2
種以上の硬質分散相とCO,Ni等のFe族金属の結合
相とからなるサーメットは、鋼の仕上げ切削に広く利用
されている。
さらに、近年、上記サーメットにT i N。
T1CN等をコーティングして耐摩耗性を向上させたコ
ーティングサーメットも提供されている。
上記サーメットにTiNまたはT1CNをコーティング
するには、通常、物理蒸着法または化学蒸着法が採用さ
れているが、物理蒸着法により形成されたTiNまたは
T1CNコーティング層は付着強度が低いために、一般
に化学蒸着法が広く用いられている。
上記化学蒸着法によりTiNコーティング層を形成する
方法として、T I C1i、  : 4%、N280
6、およびH2: 8896 C以上、容量%)の混合
ガスを、温度=980℃、圧カニ100Torrの条件
で化学蒸着装置に流しながら通常のサーメット表面にT
iNコーティング層を形成する方法が知られており、こ
の場合の反応は、 110g4十−N2+2H2→ T i N+4HCII ・・・・・・(1)′である
と考えられている。
一方、化学蒸着法によりT1CNコーティング層を形成
する方法として、TlCN4 =4%、CH:3°6、
N2:4%、およびH2:89%(以上、容ffi O
6)の混合ガスを、温度: 1000℃、圧カニ 10
0Torrの条件で化学蒸着装置に流しなから通常のサ
ーメット表面にT1CNコーティング轡を形成する方法
が知られており、この場合の反応式は、 Ticg  十〇H十−N2+H2→ 4  42 T iCN + 4 HCII + H2・・・・・・
(2′)であると考えられている(これら従来技術に関
する文献として、例えば、ファインセラミックス技術集
成、昭和57年、■サイエンスフォーラム発行を参照)
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来の化学蒸着法でTiNまたはT1CN
をコーティングするには、TiNのコーティング温度が
980℃でありT1CNのコーティング温度が1000
℃と高いために、形成されたTiNまたはT1CNコー
ティング層中に、上記サーメットの結合相形成成分であ
るCO,Ni等のFe族金属が拡散し、そのためTiN
またはT1CNが本来もつ耐摩耗性が損なわれ、耐摩耗
性の低いコーティング層が形成されるという問題点があ
った。
また、上記結合相形成成分がコーティング層へ拡散する
可能性が極めて少ない900℃以下の低温度で上記従来
法によりTiNまたはT1CNを化学蒸着すると、結合
相形成成分を含まないTiNまたはT1CNコーティン
グ層が形成されはするが、反応ガスとして用いるメタン
、窒素などの活性化が低下し、反応が遅くなるために効
率よくTiNまたはT1CNコーティング層を形成する
ことができず、コストが高くなるという問題点があった
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上記結合相形成成分がコーティ
ング層に拡散することの極めて少ない900℃以下の低
温度において、TiNまたはT1CNコーティング層を
効率よく化学蒸着し、耐摩耗性の優れたTiNおよびT
1CNコーティング層を得べく研究を行った結果、従来
の化学蒸着法によるTiNコーティング層形成時に使用
する混合ガス中のN2の代りにアンモニア(以下、NH
3と記す)を用い、また従来の化学蒸着法によるT1C
Nコーティング層を形成する際に使用する混合ガス中の
CHおよびN2の代りにアセトニトリル(以下、CH3
CNと記す)を用いると、温度:900℃以下の低温(
好ましくは、700〜900℃)で化学蒸着しても効率
よ(TiNまたはT1CNコーティング層をサーメット
表面に形成することができ、このようにして形成された
TiNまたはT1CNコーティング層は、上記結合相形
成成分が拡散し混入することがないために耐摩耗性が極
めて優れているという知見を得たのである。
この発明は、かかる知見にもとづいてなされたものであ
って、 (1)  アンモニアを含む混合ガスを用い、温度=7
00〜900℃で化学蒸着することにより、サーメット
表面に、サーメットの結合相形成成分が拡散していない
耐摩耗性に優れたTiNコーティング層を形成する方法
、 (2)アセトニトリルを含む混合ガスを用い、温度=7
00〜900℃で化学蒸着することにより、サーメット
表面に、サーメットの結合相形成成分が拡散していない
耐摩耗性に優れたT1CNコーティング層を形成する方
法、 (3)上記(1)および(2)の方法を用いて、サーメ
ット表面に、サーメットの結合相形成成分が拡散してい
ない耐摩耗性に優れたTiNおよびT1CNの複合コー
ティング層を形成する方法、に特徴を有するものである
この発明で用いるサーメットは、Ti、Zr。
Hf’、Ta、Nb、W、Mo、Crの炭化物、窒化物
、炭窒化物の1種または2種以上の硬質分散相形成成分
=70〜95重量?6と、CO,Nl 、Alの1種ま
たは2種以上の結合相形成成分=5〜30重量%とから
なるものであり、硬質分散相形成成分が70重量%未満
および結合相形成成分が30重量%を越えるとコーティ
ングサーメットの耐摩耗性が悪く、一方、硬質分散相形
成成分が95重量%を越えかつ結合相形成成分が5重量
%未満の場合は、コーティングサーメットの耐欠損性が
悪いので好ましくない。
上記サーメットの表面に形成するTiNおよびT i 
CNの1種または2種からなるコーティング層の厚さは
、0.5m未満ではコーティングサーメットの耐摩耗性
が向上せず、また20Isを越えると耐欠損性が低下す
ることから、コーティング層の厚みを0.5〜20−と
することが好ましい。
さらに、この発明のTiNコーティング層はN Haガ
スを含む混合ガスを用いた化学蒸着により形成し、また
T1CNコーティング層はCH3CNガスを含む混合ガ
スを用いた化学蒸着により形成するものであるが、上記
化学蒸着する際の反応式%式% (1) (2) となり、〔従来の技術〕で示した反応式(1)°と上記
反応式(1)を対比すると、従来の混合ガスに含まれる
N ガスをNH3ガスで置換した混合ガスを化学蒸着用
ガスとして用いており、さらに〔従来の技術〕で示した
反応式(2°)と上記反応式(2)を対比すると、従来
の混合ガスに含まれるCH4ガスおよびN ガスをCH
3CNガスで置換した混合ガスを化学蒸着用ガスとして
用いていることになる。このように従来と異なった組成
の混合ガスを用いても化学蒸着するための温度が700
℃未満では反応が遅くなり、TiNおよびT1CNのコ
ーティング層を経済的に効率よく形成することができず
、一方900℃を越えるとサーメットの結合相形成成分
が拡散してTiNおよびT1CNコーティング層に混入
し、耐摩耗性の低いコーティング層が形成されるので好
ましくない。
したがって、上記TiNおよびT1CNコティング層を
形成するための化学蒸B m度は700〜900℃に定
めた。
〔実 施 例〕
つぎに、この発明を実施例にもとづいて具体的に説明す
る。
まず、原料粉末として、いずれも1.0〜2.5−の範
囲内の所定の平均粒径を有するTiN粉末、TiC粉末
、TaC粉末、WC粉末、M O9C粉末、NbC粉末
、ZrC粉末、Co粉末、Ni粉末およびl粉末を用意
し、これら粉末を第4表に示される配合組成となるよう
に配合し、ボールミルで72時間湿式混合し、乾燥した
のち、1,5ton/c−の圧力で圧粉体にプレス成形
し、この圧粉体を、4 TorrのN2雰囲気中、温度
: 1470℃に60分間保持の条件で焼結し、上記第
4表に示した配合組成と実質的に同一の成分組成をもっ
たサーメットA−Cを製造した。
実施例 1 上記第4表に示されたサーメットAの表面に、第1表に
示される条件で厚さ=5−のTiNを化学蒸着し、本発
明法1〜5、比較法1〜2および従来法1によるTiN
コーティング層を形成し、TiNコーティング層の成分
組成を測定してその結果を第1表に示すとともに、Ti
Nコーティング層を被覆したコーティングサーメットを
用いて以下の条件で連続切削試験し、切刃の逃げ面摩耗
幅を測定し、その結果を第1表に示し、耐摩耗性を評価
した。
連続切削試験条件 被削材:SCM415(硬さ150)、切削速度:25
0m/■Ins 送   リ: 0.2s■/rev。
切込み:1.Om+e。
切削時間: 30m1n、 切削油:なし、 第1表に示された結果から、本発明法1〜5で形成され
たTiNコーティング層には、サーメットの結合相形成
成分が含まれていないのに対し、比較法2および従来法
1により形成されたTiNコーティング層にはサーメッ
トの結合相形成成分が含まれており、したがって、本発
明法1〜5で作製されたコーティングサーメットの方が
耐摩耗性が優れていることがわかる。
なお、比較例1により形成されたTiNコーティング層
は、化学蒸着温度が低すぎるために、十分な厚さのTi
Nコーティング層を得ることができず、比較例1により
作製されたコーティングサーメットの耐摩耗性は低いも
のと考えられる。
実施例 2 上記第4表に示されるサーメットBの表面に、第2表に
示される条件で厚さ:5μsのT1CNを化学蒸着し、
本発明法6〜IO1比較法3〜4および従来法2による
T1CNコーティング層を形成し、上記T1CNコーテ
ィング層の成分組成を測定してその結果を第2表に示し
、ついで、上記T1CNコーティング層を被覆したコー
ティングサーメットを用いて実施例1と全く同じ条件で
連続切削試験し、切刃の逃げ面摩耗幅を測定してその結
果を第2表に示し、耐摩耗性の評価を行った。
第2表の結果から、本発明法6〜IOで形成されたT1
CNコーティング層には、サーメットの結合相形成成分
が含まれておらず、したがって耐摩耗性のすぐれたT1
CNコーティング層が形成されているが、比較法4およ
び従来法2により形成されたT1CNコーティング層に
は、サーメットの結合相形成成分が含まれており耐摩耗
性も低いことがわかる。
なお、比較法3によると温度が低いために、十分な厚さ
のT1CNコーティング層が得られず、そのために十分
な耐摩耗性を有するコーティングサーメットが得られな
いものと考えられる。
実施例 3 第4表に示されるサーメットCの表面に、温  度:8
00 ℃、 混合ガス:4%TiCj7 −8%NH3−88%H2
(容量%)、 圧  カニ 100Torr s の条件で厚さ:ltmのTiNコーティング層を形成し
、ついで、上記TiNコーティング層の上に、温  度
:800℃、 混合ガス:496TiC#  −8%CH3CN−88
%H2(容量%)、 圧  カニ 100Torr 。
の条件で厚さ:4應のT1CNコーティング層を形成し
、さらに、上記T1CNコーティング層の上に1−のT
iNを前記条件でコーティングし、本発明法11による
TiN−TiCN−TiNの複合コーティング層を形成
した。
一方、比較のために、同一成分組成のサーメットCの表
面に、 温 度=980℃、 混合ガス:4%T ICD i、  8%N2−88%
H2(容量%)、 圧  カニ 100Torr 。
の条件で厚さ=1pのTiNコーティング層を形成し、
ついで、上記TiNコーティング層の上に、温  度:
 1000℃、 混合ガス=4%T iCD 43%CH4−4%N −
89%H2(容量96)、 圧   カニ 100TOrr 、 の条件で厚さ;4虜のT1CNコーティング層を形成し
、さらに、上記T1CNコーティング層の上に1tn@
のTiNを前記条件でコーティングし、従来法3による
TiN−TiCN−TiNの複合コーティング層を形成
した。
これら本発明法11によるTiN−TiCNTiNの複
合コーティング層並びに従来法3によるTiN−TiC
N−TiNの複合コーティング層の成分組成を顕微鏡で
観察するとともに、上記本発明法11による複合コーテ
ィングサーメットおよび従来法3による複合コーティン
グサーメットを用いて実施例1で示された条件と同一条
件で連続切削試験を行い、切刃の逃げ面摩耗幅を11定
して、その結果を第3表に示した。
本発明法11によるTiN−TiCN−TiNの複合コ
ーティング層と従来法3によるTiNTiCN−TiN
複含コーティング層とは共に6虜の層厚を有するが、第
3表の測定結果によると、本発明法11によるTiN−
TiCN−TiN複含コーティング層には結合を目形酸
成分がほとんど含まれていないのに対し、従来法3によ
るTiNTiCN−TiNの複合コーティング層には結
合相形成成分が含まれており、また本発明法11で作製
された複合コーティングサーメットおよび従来法3で作
製された複合コーティングサーメットを連続切削試験し
た結果をみても、本発明法11により作製された複合コ
ーティングサーメットの方が切刃逃げ面摩耗幅が小さく
、したがって耐摩耗性に優れていることがわかる。
〔発明の効果〕
第1表、第2表、および第3表の結果から、本発明法1
〜11により製造されたコーティングサーメットは、従
来法1〜3により製造されたコーティングサーメットお
よび比較法1〜4により製造さ′れたコーティングサー
メットよりも耐摩耗性が高く、従来よりも長時間使用可
能なコーティングサーメットを提供することができる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ti,Zr,Hr,Ta,Nb,W,Mo,Cr
    の炭化物、窒化物、炭窒化物の1種または2種以上の硬
    質分散相形成成分:70〜95重量%と、CO,Ni,
    Alの1種または2種以上の結合相形成成分:5〜30
    重量%とからなるサーメット(以下、サーメットという
    )の表面に窒化チタンを化学蒸着することによりコーテ
    ィングサーメットを製造する方法において、 上記窒化チタンを化学蒸着する際に用いるガスとして、
    アンモニアを含む混合ガスを用いることを特徴とする耐
    摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法。
  2. (2)上記アンモニアを含む混合ガスは、四塩化チタン
    、アンモニアおよび水素からなる混合ガスであることを
    特徴とする請求項1記載の耐摩耗性に優れたコーティン
    グサーメットの製造法。
  3. (3)上記窒化チタンを化学蒸着する際の温度は、70
    0〜900℃の範囲内であることを特徴とする請求項1
    または2記載の耐摩耗性に優れたコーティングサーメッ
    トの製造法。
  4. (4)上記サーメットの表面に炭窒化チタンを化学蒸着
    することによりコーティングサーメットを製造する方法
    において、 上記炭窒化チタンを化学蒸着する際に用いるガスとして
    アセトニトリルを含む混合ガスを用いることを特徴とす
    る耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法。
  5. (5)上記炭窒化チタンを化学蒸着する際に用いるアセ
    トニトリルを含む混合ガスは、四塩化チタン、アセトニ
    トリルおよび水素からなる混合ガスであることを特徴と
    する請求項4記載の耐摩耗性に優れたコーティングサー
    メットの製造法。
  6. (6)上記炭窒化チタンを化学蒸着する際の温度は、7
    00〜900℃の範囲内であることを特徴とする請求項
    4または5記載の耐摩耗性に優れたコーティングサーメ
    ットの製造法。
  7. (7)上記サーメットの表面に、請求項1〜3および請
    求項4〜6記載の方法によりそれぞれ窒化チタンおよび
    炭窒化チタンを化学蒸着せしめ、窒化チタンおよび炭窒
    化チタンの複合コーティング層を形成することを特徴と
    する耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法
JP2021048A 1990-01-31 1990-01-31 耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法 Expired - Lifetime JP2775955B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021048A JP2775955B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法
ES91101128T ES2075227T3 (es) 1990-01-31 1991-01-29 Procedimiento de produccion de una hoja revestida para utiles de corte.
EP19910101128 EP0440157B1 (en) 1990-01-31 1991-01-29 Process for producing a surface-coated blade member for cutting tools
DE1991610143 DE69110143T2 (de) 1990-01-31 1991-01-29 Verfahren zum Herstellen einer beschichteten Klinge für Schneidwerkzeuge.
US08/073,328 US5436071A (en) 1990-01-31 1993-06-08 Cermet cutting tool and process for producing the same
US08/408,691 US5589223A (en) 1990-01-31 1995-03-21 Process for producing cermet cutting tools having both longitudinal and granular crystal structures

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021048A JP2775955B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03226576A true JPH03226576A (ja) 1991-10-07
JP2775955B2 JP2775955B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=12044039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021048A Expired - Lifetime JP2775955B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0440157B1 (ja)
JP (1) JP2775955B2 (ja)
DE (1) DE69110143T2 (ja)
ES (1) ES2075227T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460893A (en) * 1993-03-08 1995-10-24 Mitsubishi Materials Corporation Wear resistant titanium carbonitride-based cermet cutting insert
US8211358B2 (en) 2003-10-23 2012-07-03 Sandvik Intellectual Property Ab Cemented carbide and method of making the same
CN106029271A (zh) * 2014-02-26 2016-10-12 三菱综合材料株式会社 耐崩刀性优异的表面包覆碳氮化钛基金属陶瓷制切削工具

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665431A (en) * 1991-09-03 1997-09-09 Valenite Inc. Titanium carbonitride coated stratified substrate and cutting inserts made from the same
DE4239234A1 (de) * 1992-11-21 1994-06-09 Krupp Widia Gmbh Werkzeug und Verfahren zur Beschichtung eines Werkzeuggrundkörpers
EP0653499B1 (en) * 1993-05-31 2002-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Coated cutting tool and method for producing the same
US6413628B1 (en) 1994-05-12 2002-07-02 Valenite Inc. Titanium carbonitride coated cemented carbide and cutting inserts made from the same
SE514181C2 (sv) * 1995-04-05 2001-01-15 Sandvik Ab Belagt hårmetallskär för fräsning av gjutjärn
SE9502687D0 (sv) * 1995-07-24 1995-07-24 Sandvik Ab CVD coated titanium based carbonitride cutting tool insert
DE19646333C2 (de) * 1996-11-09 1999-01-14 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung von sauerstoffhaltigen Hartstoffen und deren Verwendung
DE60006017T2 (de) * 1999-04-05 2004-07-15 Mitsubishi Materials Corp. Schneideinsatz aus Cermet
JP4466841B2 (ja) 2004-06-30 2010-05-26 三菱マテリアル株式会社 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
DE102005049393B4 (de) 2005-10-15 2019-08-08 Kennametal Widia Produktions Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines beschichteten Substratkörpers, Substratkörper mit einer Beschichtung und Verwendung des beschichteten Substratkörpers
AT503050B1 (de) * 2005-11-17 2007-09-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Metallcarbonitridschicht
CA2640777A1 (en) 2005-11-17 2007-05-24 Boehlerit Gmbh & Co. Kg. Metal carbonitride layer and method for the production of a metal carbonitride layer
KR20220012855A (ko) * 2019-05-27 2022-02-04 에이비 산드빅 코로만트 피복 절삭 공구

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389805A (en) * 1977-01-19 1978-08-08 Mitsubishi Metal Corp Covered superhard alloy product and its preparation
JPS55154556A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Usui Internatl Ind Co Ltd Thick-walled, small diameter tube for supplying high pressure fluid
JPS5644764A (en) * 1979-09-17 1981-04-24 Nachi Fujikoshi Corp Covering method for titanium carbonitride
JPS60149777A (ja) * 1983-02-25 1985-08-07 リバ−デイ エンジニアリング リミテツド 金属化合物被覆形成法
JPS6451231A (en) * 1987-08-22 1989-02-27 Sumitomo Electric Industries Manufacture of coated cutting tool

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3807008A (en) * 1969-05-02 1974-04-30 Texas Instruments Inc Chemical vapor deposition coatings on titanium
US3971656A (en) * 1973-06-18 1976-07-27 Erwin Rudy Spinodal carbonitride alloys for tool and wear applications

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389805A (en) * 1977-01-19 1978-08-08 Mitsubishi Metal Corp Covered superhard alloy product and its preparation
JPS55154556A (en) * 1979-05-22 1980-12-02 Usui Internatl Ind Co Ltd Thick-walled, small diameter tube for supplying high pressure fluid
JPS5644764A (en) * 1979-09-17 1981-04-24 Nachi Fujikoshi Corp Covering method for titanium carbonitride
JPS60149777A (ja) * 1983-02-25 1985-08-07 リバ−デイ エンジニアリング リミテツド 金属化合物被覆形成法
JPS6451231A (en) * 1987-08-22 1989-02-27 Sumitomo Electric Industries Manufacture of coated cutting tool

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460893A (en) * 1993-03-08 1995-10-24 Mitsubishi Materials Corporation Wear resistant titanium carbonitride-based cermet cutting insert
US8211358B2 (en) 2003-10-23 2012-07-03 Sandvik Intellectual Property Ab Cemented carbide and method of making the same
CN106029271A (zh) * 2014-02-26 2016-10-12 三菱综合材料株式会社 耐崩刀性优异的表面包覆碳氮化钛基金属陶瓷制切削工具
US10076789B2 (en) 2014-02-26 2018-09-18 Mitsubishi Materials Corporation Surface-coated titanium carbonitride-based cermet cutting tool having excellent chipping resistance

Also Published As

Publication number Publication date
ES2075227T3 (es) 1995-10-01
DE69110143T2 (de) 1995-12-14
JP2775955B2 (ja) 1998-07-16
DE69110143D1 (de) 1995-07-13
EP0440157A1 (en) 1991-08-07
EP0440157B1 (en) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4447263A (en) Blade member of cermet having surface reaction layer and process for producing same
JPH03226576A (ja) 耐摩耗性に優れたコーティングサーメットの製造法
US5920760A (en) Coated hard alloy blade member
US4284687A (en) Compound body
US4268569A (en) Coating underlayers
US5296016A (en) Surface coated cermet blade member
US4698266A (en) Coated cemented carbide tool for steel roughing applications and methods for machining
JP5184364B2 (ja) 被覆された基材成形体の製造法、被覆を有する基材成形体及び被覆された基材成形体の使用
US5766742A (en) Cutting blade made of titanium carbonitride-base cermet, and cutting blade made of coated cermet
US5436071A (en) Cermet cutting tool and process for producing the same
JPS627267B2 (ja)
JPH068010A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
PL83467B1 (ja)
US4758451A (en) Process for producing coated molded bodies
JPH068008A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
US3832221A (en) Method of coating sintered hard metal bodies and hard metal body coated according to the method
US5856032A (en) Cermet and process for producing it
JPS5993869A (ja) ダイヤモンドを含有する硬質層被覆構造物
JPH08269719A (ja) チタンの炭窒酸化物層表面被覆切削工具の製造方法
JPH10244405A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0364469A (ja) 被覆超硬質合金工具
JPH10280148A (ja) 被覆硬質部材
JPH09125249A (ja) 被覆超硬合金工具
JPH0397866A (ja) 被覆超硬合金工具
KR880002068B1 (ko) 내마모성 및 내소성 변형성이 우수한 표면 반응층을 가지는 고속 절삭용 서멧트팁 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080501

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12