JPH03218494A - 時間精度自動修正時計 - Google Patents
時間精度自動修正時計Info
- Publication number
- JPH03218494A JPH03218494A JP2241997A JP24199790A JPH03218494A JP H03218494 A JPH03218494 A JP H03218494A JP 2241997 A JP2241997 A JP 2241997A JP 24199790 A JP24199790 A JP 24199790A JP H03218494 A JPH03218494 A JP H03218494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- circuit
- information
- correction
- time information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C9/00—Electrically-actuated devices for setting the time-indicating means
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R40/00—Correcting the clock frequency
- G04R40/06—Correcting the clock frequency by computing the time value implied by the radio signal
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R20/00—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
表示時刻の電波信号による修正機能を有する時間精度自
動脩正時計に関する。
動脩正時計に関する。
[従来の技術]
従来は、表示時刻の電波信号による修正機能を有する時
間精度自動脩正時計はない。ただ、柱時計にラジオを組
み込みラジオ放送の時慢を検知し、時刻を毎正時に自動
脩正する製品があった。しかし、選択呼出受信機ではな
く、時計の分以下の単位を合わせるものであり限られた
時刻情報のみを受信するもので、時・日付け等の脩正も
不可である。また情報も毎正時のみであるため、1時間
は自らの時間標準源で計時するものであり、その間誤差
が累積し修正時に一気に帰零された。従って、この様な
技術では厳密には、常時正確な時刻や時間を計時するこ
とは出来なかった。現実には全時刻情報を受信する完全
な自動時刻脩正時計も製品化されていない。
間精度自動脩正時計はない。ただ、柱時計にラジオを組
み込みラジオ放送の時慢を検知し、時刻を毎正時に自動
脩正する製品があった。しかし、選択呼出受信機ではな
く、時計の分以下の単位を合わせるものであり限られた
時刻情報のみを受信するもので、時・日付け等の脩正も
不可である。また情報も毎正時のみであるため、1時間
は自らの時間標準源で計時するものであり、その間誤差
が累積し修正時に一気に帰零された。従って、この様な
技術では厳密には、常時正確な時刻や時間を計時するこ
とは出来なかった。現実には全時刻情報を受信する完全
な自動時刻脩正時計も製品化されていない。
[発明が解決しようとする課H]
この様な状況に於て、時刻情報が定時的に送られて、そ
れによりnlQや時間を計時する事が可能になっても、
自らの時間標準源で計時する間の誤差を少なくしないと
、高精度の時計や計測用の計時装置等に有効利用するこ
とができない。
れによりnlQや時間を計時する事が可能になっても、
自らの時間標準源で計時する間の誤差を少なくしないと
、高精度の時計や計測用の計時装置等に有効利用するこ
とができない。
そこで本発明は、時刻情報を受信し計時機能の基本時刻
を自動修正するときの、自らの時間標準源による計時と
の差、すなわち脩正量をできる限り少なくするとともに
、受信される標準時刻に限りなく近い計時が常時できる
ようにする事を目的とするものである。
を自動修正するときの、自らの時間標準源による計時と
の差、すなわち脩正量をできる限り少なくするとともに
、受信される標準時刻に限りなく近い計時が常時できる
ようにする事を目的とするものである。
[課題を解決するための手段]
本発明による時刻精度自動脩正時計は、自らの時間標準
源を持ち、ある時間間隔で受信される外部信号により時
刻修正をする時計機能を持つ時間精度自動脩正時計に於
て、受信された信号が時刻情報であるかを判定するR刻
情報判定手段、判定された時刻情報を計時手段に自動設
定するところの時刻情@設定手段、修正した時間差を計
数する手段、前記時刻情報設定手段により設定が行なわ
れる時間間隔を計数する手段、前記の修正した時間差を
分割する手段、自らの時間標準源による計時に前記の分
割された時間差を一定間隔で加算または減算することに
より時間精度を補正する手段、前記手段により補正され
た時間精度で前記外部信号の受信間隔を計時する事を特
徴とする。
源を持ち、ある時間間隔で受信される外部信号により時
刻修正をする時計機能を持つ時間精度自動脩正時計に於
て、受信された信号が時刻情報であるかを判定するR刻
情報判定手段、判定された時刻情報を計時手段に自動設
定するところの時刻情@設定手段、修正した時間差を計
数する手段、前記時刻情報設定手段により設定が行なわ
れる時間間隔を計数する手段、前記の修正した時間差を
分割する手段、自らの時間標準源による計時に前記の分
割された時間差を一定間隔で加算または減算することに
より時間精度を補正する手段、前記手段により補正され
た時間精度で前記外部信号の受信間隔を計時する事を特
徴とする。
以下、実施例により本発明の詳細を示す。
[実施例]
第1図は本発明の一実施例である時刻信号受信機能付き
腕時計の構成をブロック図であらわした図である。第1
図に於て、10はアンテナ、11は無線受信回路、12
は復号回路、13は制御回路、l4は表示装置、15は
スイッチ装置をそれぞれあらわしている。アンテナ10
より入力された信号は、無線受信部1lによってディジ
タル信号に変換され、復号回路12によって誤り訂正が
行われる。誤り訂正後、時刻情報であると信号回路12
が判定すると、!1ll1回路13にその信号が伝送さ
れる。
腕時計の構成をブロック図であらわした図である。第1
図に於て、10はアンテナ、11は無線受信回路、12
は復号回路、13は制御回路、l4は表示装置、15は
スイッチ装置をそれぞれあらわしている。アンテナ10
より入力された信号は、無線受信部1lによってディジ
タル信号に変換され、復号回路12によって誤り訂正が
行われる。誤り訂正後、時刻情報であると信号回路12
が判定すると、!1ll1回路13にその信号が伝送さ
れる。
第2図は制御回路13による時刻情報受信処理のフロー
チャートである。まず時刻情報判定= 20に於て、復
号回路12からの時刻情報が再度判定される。時刻情報
の検出はその情報が誤っていた場合の影響を考慮して厳
しく判定される。まず時刻情報である事を示す構成が復
号回路l2で検査され、続いて非存在のデータが制御回
路13でチェックされる。例えば月のデータとして15
が受信された場合、復号回路12で誤り訂正された情報
ではあるが、制御回路l3では誤情報と見なす.この様
にして時刻情報が得られると、その情報は制御回路13
内の計時記録部に書き込まれる=21。この処理によっ
て信号受信機能付き腕時計の計時回路は自動的に時刻修
正された事になる:23。この時、同時に受信された時
刻情報と受信された時点の腕時計の計時していた時刻の
差を演算する:24.制御回路13は経過時間計数用の
記憶部を初期化し:22、次回の時刻情報が受信できる
までの経過時間の計数を開始すると同時に前回の計数結
果で前記の演算された時刻の誤差を除算し:25、その
結果を次回の自らの時間標準源による計時時にある単位
時間間隔で加算または減算する:26。腕時計が受信さ
れた時刻情報よりも進んでいる場合は減算し、遅れてい
る場合は加算して表示する。自動時刻修正が行われた場
合、その時点の時刻精度は信号送信側の時Sri精度及
び腕時計内の処理による遅れなどにより決定される。自
動時刻脩正後の計時の精度は腕時計内の時間標準源の精
度となり、 Hの腕時計に使用されている32768
HZの水晶を使用した場合、常温で約20秒/月の誤差
が現われる。例えば、受信による自動時刻修正が1時間
毎に実行されたとすると、この間に最大約0.03秒の
誤差が生じる。自動時刻修正される時間間隔を短くすれ
ば誤差は少なくなるが受信時の消費電流等を考慮すると
問題がある。また、電波の状況等により受信できない場
合があると、この誤差は累積し自動時刻脩正時に秒単位
の修正が行なわれることも考えられる。従って計時が非
連続になるため、正確な時刻情報を受信し時刻を脩正す
る機能を持っているにもかかわらず、計測器やストップ
ウォッチ等には適さない。また、受信不可能な状況下で
は普通の腕時計の精度になる。そこで本実施例では前記
のように時刻情報の受信間隔で生じた誤差をある単位時
間毎に割り振り次回の計時にフィードバック(例えば、
時刻情報の受信間隔が5時間でその間に腕時計が0.1
秒の進みがあった場合、時刻情報受信以降の自らの時間
標準源による計時時に、30分毎に0.01秒遅らせる
補正を加える。
チャートである。まず時刻情報判定= 20に於て、復
号回路12からの時刻情報が再度判定される。時刻情報
の検出はその情報が誤っていた場合の影響を考慮して厳
しく判定される。まず時刻情報である事を示す構成が復
号回路l2で検査され、続いて非存在のデータが制御回
路13でチェックされる。例えば月のデータとして15
が受信された場合、復号回路12で誤り訂正された情報
ではあるが、制御回路l3では誤情報と見なす.この様
にして時刻情報が得られると、その情報は制御回路13
内の計時記録部に書き込まれる=21。この処理によっ
て信号受信機能付き腕時計の計時回路は自動的に時刻修
正された事になる:23。この時、同時に受信された時
刻情報と受信された時点の腕時計の計時していた時刻の
差を演算する:24.制御回路13は経過時間計数用の
記憶部を初期化し:22、次回の時刻情報が受信できる
までの経過時間の計数を開始すると同時に前回の計数結
果で前記の演算された時刻の誤差を除算し:25、その
結果を次回の自らの時間標準源による計時時にある単位
時間間隔で加算または減算する:26。腕時計が受信さ
れた時刻情報よりも進んでいる場合は減算し、遅れてい
る場合は加算して表示する。自動時刻修正が行われた場
合、その時点の時刻精度は信号送信側の時Sri精度及
び腕時計内の処理による遅れなどにより決定される。自
動時刻脩正後の計時の精度は腕時計内の時間標準源の精
度となり、 Hの腕時計に使用されている32768
HZの水晶を使用した場合、常温で約20秒/月の誤差
が現われる。例えば、受信による自動時刻修正が1時間
毎に実行されたとすると、この間に最大約0.03秒の
誤差が生じる。自動時刻修正される時間間隔を短くすれ
ば誤差は少なくなるが受信時の消費電流等を考慮すると
問題がある。また、電波の状況等により受信できない場
合があると、この誤差は累積し自動時刻脩正時に秒単位
の修正が行なわれることも考えられる。従って計時が非
連続になるため、正確な時刻情報を受信し時刻を脩正す
る機能を持っているにもかかわらず、計測器やストップ
ウォッチ等には適さない。また、受信不可能な状況下で
は普通の腕時計の精度になる。そこで本実施例では前記
のように時刻情報の受信間隔で生じた誤差をある単位時
間毎に割り振り次回の計時にフィードバック(例えば、
時刻情報の受信間隔が5時間でその間に腕時計が0.1
秒の進みがあった場合、時刻情報受信以降の自らの時間
標準源による計時時に、30分毎に0.01秒遅らせる
補正を加える。
)し、自動時刻修正があっても、より連続的な計時を可
能し、時刻情報の受信が不可能な状況になっても、時計
の持つ時間標準源の精度よりも格段高い精度を保つこと
を可能にする。また、機器に組み込まれた時間標準源の
精度がエージング、四季の温度変化等により変化しても
自動的に精度補正できるために、定期的な校正なしに常
に高精度を保つことが出来る。
能し、時刻情報の受信が不可能な状況になっても、時計
の持つ時間標準源の精度よりも格段高い精度を保つこと
を可能にする。また、機器に組み込まれた時間標準源の
精度がエージング、四季の温度変化等により変化しても
自動的に精度補正できるために、定期的な校正なしに常
に高精度を保つことが出来る。
第3図は本発明の一実施例である時計の構成を示すブロ
ック図である。40は外部からの情報受信回路である。
ック図である。40は外部からの情報受信回路である。
本実施例においては外部の時刻情報は予め定められたア
ドレス情報を伴って、情報受信回路40に接続された情
報BUSに、時刻情報を送出する。41は復号回路、4
2は制御回路、43は表示装置、44は自動時刻修正に
より修正した時間差を計数する第一の計数回路、45は
自動時刻修正が行なわれた時間間隔を計数する第二の計
数回路である。これらの2つの計数回路は制御回路の中
に含むことも可能である。受信された信号は情報受信回
路40によってディジタル信号に変換され、復号回路4
1によって誤り訂正処理される。この時あらかじめ定め
られ、制御回路42より指定された構成の時刻情報が受
信されると、復号回路41は制御回路42に時刻情報を
送る.制御回路42はこの情報によって計時回路の現在
時刻記憶部に受信情報を書き込み自動時刻脩正が終了す
る。同時に、第一の計数回路44にて書き込み時の修正
量を計数する。第二の計数回路45は、ある時間単位(
例えば、10分間を1として)で前回の自動時Sqn正
から今回の自動時刻修正までの時間間隔を計数している
。さらに制御回路42で第一の計数回路の内容を第二の
計数回路の内容で除算し、その結果で、自動時刻修正後
の計時のさいに、第二の計数回路の計数の単位時間毎に
補正を行なう。この時、時計のクロック周波数により、
演算結果と補正できる量が一致しない場合が生じるが、
近い補正値を選択するか、補正の回数を追加または省略
する事によりより高い精度補正が可能である。次回の自
動時刻修正時に誤差が計数された時に、誤差がある範囲
内であれば前回と同じ補正を継続し、それ以上の場合は
前回の補正値の見直しを行なう。
ドレス情報を伴って、情報受信回路40に接続された情
報BUSに、時刻情報を送出する。41は復号回路、4
2は制御回路、43は表示装置、44は自動時刻修正に
より修正した時間差を計数する第一の計数回路、45は
自動時刻修正が行なわれた時間間隔を計数する第二の計
数回路である。これらの2つの計数回路は制御回路の中
に含むことも可能である。受信された信号は情報受信回
路40によってディジタル信号に変換され、復号回路4
1によって誤り訂正処理される。この時あらかじめ定め
られ、制御回路42より指定された構成の時刻情報が受
信されると、復号回路41は制御回路42に時刻情報を
送る.制御回路42はこの情報によって計時回路の現在
時刻記憶部に受信情報を書き込み自動時刻脩正が終了す
る。同時に、第一の計数回路44にて書き込み時の修正
量を計数する。第二の計数回路45は、ある時間単位(
例えば、10分間を1として)で前回の自動時Sqn正
から今回の自動時刻修正までの時間間隔を計数している
。さらに制御回路42で第一の計数回路の内容を第二の
計数回路の内容で除算し、その結果で、自動時刻修正後
の計時のさいに、第二の計数回路の計数の単位時間毎に
補正を行なう。この時、時計のクロック周波数により、
演算結果と補正できる量が一致しない場合が生じるが、
近い補正値を選択するか、補正の回数を追加または省略
する事によりより高い精度補正が可能である。次回の自
動時刻修正時に誤差が計数された時に、誤差がある範囲
内であれば前回と同じ補正を継続し、それ以上の場合は
前回の補正値の見直しを行なう。
第4図は本発明の一実施例である時刻信号受信機能付き
腕時計の構成をブロック図で表した図である。第4図に
於て、50はアンテナ、51は無線受信回路、52は復
号回路、53は制御回路、54は表示装置、55はスイ
ッチ装置、56は発振回路、57は計時回路、58は時
刻補正回路、59は記憶回路をそれぞれ表している。第
1図に示した実施例と同様に時刻情報を受信すると制御
回路53は記憶回路59内に記憶された前回の時刻補正
時刻情報を読み出し、前回の時刻補正からの経過時間を
計算する。同時に計時回路57と受信された時刻情報の
差からその時点での補正時間を計算する。ここで補正時
間を経過時間で除算して単位時間あたりの補正時間:
Aを算出し、記憶回路59に記憶する。計時回路57は
発振回路56からの信号を分周して時刻を記憶している
。計時回路57内の256HzからIHZ信号への分周
回路は時刻補正回路58で構成されており、制御回路5
3よりの補正書き込みが無いときには256Hz信号を
256回カウントしてIHz信号を出力し、補正書き込
み時にはこのカウント数を設定可能になっている。これ
によって単位時間あたりの補正時間: Aが求められた
時、l/256秒の分解能で単位時間内の時刻を補正で
きる。すなわち制御回路53は単位時間(例えば30分
)毎に1/256秒遅らせたい時には単位時間毎に時刻
補正回路58に257を設定する。
腕時計の構成をブロック図で表した図である。第4図に
於て、50はアンテナ、51は無線受信回路、52は復
号回路、53は制御回路、54は表示装置、55はスイ
ッチ装置、56は発振回路、57は計時回路、58は時
刻補正回路、59は記憶回路をそれぞれ表している。第
1図に示した実施例と同様に時刻情報を受信すると制御
回路53は記憶回路59内に記憶された前回の時刻補正
時刻情報を読み出し、前回の時刻補正からの経過時間を
計算する。同時に計時回路57と受信された時刻情報の
差からその時点での補正時間を計算する。ここで補正時
間を経過時間で除算して単位時間あたりの補正時間:
Aを算出し、記憶回路59に記憶する。計時回路57は
発振回路56からの信号を分周して時刻を記憶している
。計時回路57内の256HzからIHZ信号への分周
回路は時刻補正回路58で構成されており、制御回路5
3よりの補正書き込みが無いときには256Hz信号を
256回カウントしてIHz信号を出力し、補正書き込
み時にはこのカウント数を設定可能になっている。これ
によって単位時間あたりの補正時間: Aが求められた
時、l/256秒の分解能で単位時間内の時刻を補正で
きる。すなわち制御回路53は単位時間(例えば30分
)毎に1/256秒遅らせたい時には単位時間毎に時刻
補正回路58に257を設定する。
以上、実施例を述べたが、本発明は以上の実施例のみな
らず、広く計時機能を持つ所の無線通信機器、計測器、
高精度のストップウォッチ、タイマーなどに応用が可能
である。
らず、広く計時機能を持つ所の無線通信機器、計測器、
高精度のストップウォッチ、タイマーなどに応用が可能
である。
[発明の効果]
以上述べたように本発明によれば、時刻情報を受信し計
時機能の基本時刻を自動脩正するときの、自らの時間標
準源による計時との差、すなわち修正量をできる限り少
なくし、連続的な計時を可能にするとともに、受信され
る標準時刻に限りなく近い計時ができるという非常に大
きな効果を持つ。
時機能の基本時刻を自動脩正するときの、自らの時間標
準源による計時との差、すなわち修正量をできる限り少
なくし、連続的な計時を可能にするとともに、受信され
る標準時刻に限りなく近い計時ができるという非常に大
きな効果を持つ。
第1図は本発明の一実施例の腕時計の構成を示すブロッ
ク図であり、第2図は制御回路13の動作フローチャー
ト、第3図は本発明の一実施例の時計の構成を示すブロ
ック図、第4図は本発明の一実施例の腕時計の構成を示
すブロック図である。 10はアンテナ、11は無線受信回路、12は復号回路
、13は制御回路、14は表示装置、l5はスイッチ装
置をそれぞれあらわしている。 以 上 第 1 図 第 2 図
ク図であり、第2図は制御回路13の動作フローチャー
ト、第3図は本発明の一実施例の時計の構成を示すブロ
ック図、第4図は本発明の一実施例の腕時計の構成を示
すブロック図である。 10はアンテナ、11は無線受信回路、12は復号回路
、13は制御回路、14は表示装置、l5はスイッチ装
置をそれぞれあらわしている。 以 上 第 1 図 第 2 図
Claims (1)
- 自らの時間標準源を持ち、ある時間間隔で受信される外
部信号により時刻修正をする時計機能を持つ時間精度自
動修正時計に於て、受信された信号が時刻情報であるか
を判定する時刻情報判定手段、判定された時刻情報を計
時手段に自動設定するところの時刻情報設定手段、修正
した時間差を計数する手段、前記時刻情報設定手段によ
り設定が行なわれる時間間隔を計数する手段、前記の修
正した時間差を分割する手段、自らの時間標準源による
計時に前記の分割された時間差を一定間隔で加算または
減算することにより時間精度を補正する手段、前記手段
により補正された時間精度で前記外部信号の受信間隔を
計時する事を特徴とする時間精度自動修正時計。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019900017808A KR910010258A (ko) | 1989-11-08 | 1990-11-05 | 무선 수신기용 자동 시간 교정 전자 시계 |
EP19900312143 EP0427515A3 (en) | 1989-11-08 | 1990-11-06 | Automatically corrected electronic timepiece |
US07/713,251 US5265070A (en) | 1989-11-08 | 1991-06-07 | Receiving device with timekeeping function |
US08/218,871 US5422863A (en) | 1989-11-08 | 1994-03-28 | Automatically correcting electronic timepiece for selected signal receiving wireless receiver |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29051489 | 1989-11-08 | ||
JP1-290514 | 1989-11-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03218494A true JPH03218494A (ja) | 1991-09-26 |
Family
ID=17757009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2241997A Pending JPH03218494A (ja) | 1989-11-08 | 1990-09-12 | 時間精度自動修正時計 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5422863A (ja) |
JP (1) | JPH03218494A (ja) |
KR (1) | KR910010258A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0530793U (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-23 | 埼玉日本電気株式会社 | 電子式時計 |
WO1994016366A1 (en) * | 1993-01-08 | 1994-07-21 | Citizen Watch Co., Ltd. | Data transmission/reception system of electronic timepiece |
JP2005283278A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Toshiba Elevator Co Ltd | 情報表示システム |
US7139525B2 (en) | 1998-10-27 | 2006-11-21 | Fujitsu Limited | Time synchronization system, satellite system applied to the time synchronization system, ground system applied in the time synchronization system, time synchronization method and a computer-readable recording medium with a program |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6278660B1 (en) * | 1996-04-29 | 2001-08-21 | Sun Microsystems, Inc. | Time-zone-tracking timepiece |
JP3056084B2 (ja) * | 1996-08-15 | 2000-06-26 | 静岡日本電気株式会社 | 無線選択呼出受信機 |
JPH10341466A (ja) * | 1997-06-10 | 1998-12-22 | Nec Shizuoka Ltd | 無線選択呼出受信機 |
US6269055B1 (en) | 1998-11-16 | 2001-07-31 | Quartex, A Division Of Primex, Inc. | Radio-controlled clock movement |
GB2358490B (en) * | 1999-12-29 | 2004-08-11 | Nokia Mobile Phones Ltd | A clock |
WO2003023526A1 (fr) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Citizen Watch Co., Ltd. | Horloge radio-corrigee |
JP3419407B1 (ja) * | 2002-03-29 | 2003-06-23 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器および電子機器の受信制御方法 |
JP2004266477A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Orion Denki Kk | 映像受信装置 |
JP4264494B2 (ja) * | 2003-05-15 | 2009-05-20 | Okiセミコンダクタ株式会社 | 標準電波受信時刻装置 |
US20050259722A1 (en) * | 2004-05-21 | 2005-11-24 | Reginald Vanlonden | Wireless clock system |
US7411870B2 (en) * | 2004-09-30 | 2008-08-12 | Casio Computer Co., Ltd. | Radio-wave timepieces and time information receivers |
JP4631673B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2011-02-16 | カシオ計算機株式会社 | 電波受信装置、電波受信回路及び電波時計 |
US7348822B2 (en) * | 2006-01-30 | 2008-03-25 | Agilent Technologies, Inc. | Precisely adjusting a local clock |
US7821876B2 (en) * | 2006-02-27 | 2010-10-26 | Frantz Frederick E | Synchronization of a plurality of devices in a wireless sensor arrangement |
US20090129208A1 (en) * | 2009-01-28 | 2009-05-21 | Weiss Kenneth P | Apparatus, system and method for keeping time |
KR101358903B1 (ko) * | 2011-07-05 | 2014-02-05 | 김용광 | 자동 시간 교정장치 |
US9829863B1 (en) | 2016-05-13 | 2017-11-28 | Charles Richard Bird | Digital-to-digital correction unit for analog clock display |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2715096C2 (de) * | 1977-04-04 | 1982-12-16 | Wolfgang Dr.-Ing. 6101 Groß-Bieberau Hilberg | Anordnung zur Gewinnung und Anzeige einer Zeitinformation, bestehend aus einer Funkuhr und einer mit dieser räumlich zusammengefaßten Quarzuhr |
US4204398A (en) * | 1977-09-16 | 1980-05-27 | Lemelson Jerome H | Method and means for automatically setting timepieces in a time zone |
DE3022949C2 (de) * | 1980-06-19 | 1983-11-17 | Werner 6802 Ladenburg Schulz | Verfahren zur automatischen Korrektur der Gangabweichung einer Uhr |
US4525685A (en) * | 1983-05-31 | 1985-06-25 | Spectracom Corp. | Disciplined oscillator system with frequency control and accumulated time control |
US4582434A (en) * | 1984-04-23 | 1986-04-15 | Heath Company | Time corrected, continuously updated clock |
US4569598A (en) * | 1984-07-03 | 1986-02-11 | Jacobs Donald H | Radio synchronized clock |
DE3439638C1 (de) * | 1984-10-30 | 1986-05-15 | Gebrüder Junghans GmbH, 7230 Schramberg | Autonome Funkuhr |
US4823328A (en) * | 1987-08-27 | 1989-04-18 | Conklin Charles C | Radio signal controlled digital clock |
-
1990
- 1990-09-12 JP JP2241997A patent/JPH03218494A/ja active Pending
- 1990-11-05 KR KR1019900017808A patent/KR910010258A/ko not_active Application Discontinuation
-
1994
- 1994-03-28 US US08/218,871 patent/US5422863A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0530793U (ja) * | 1991-09-30 | 1993-04-23 | 埼玉日本電気株式会社 | 電子式時計 |
WO1994016366A1 (en) * | 1993-01-08 | 1994-07-21 | Citizen Watch Co., Ltd. | Data transmission/reception system of electronic timepiece |
US6522601B2 (en) | 1993-01-08 | 2003-02-18 | Citizen Watch Co., Ltd. | Data transmission/reception system for electronic timepieces |
US6754138B2 (en) | 1993-01-08 | 2004-06-22 | Citizen Watch Co., Ltd. | Data transmission/reception system for electronic timepieces |
US7139525B2 (en) | 1998-10-27 | 2006-11-21 | Fujitsu Limited | Time synchronization system, satellite system applied to the time synchronization system, ground system applied in the time synchronization system, time synchronization method and a computer-readable recording medium with a program |
JP2005283278A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Toshiba Elevator Co Ltd | 情報表示システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5422863A (en) | 1995-06-06 |
KR910010258A (ko) | 1991-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03218494A (ja) | 時間精度自動修正時計 | |
CN100456858C (zh) | 终端中的时间误差补偿装置及方法 | |
EP0647017B1 (en) | Synchronization circuit using a high speed digital slip counter | |
JP3584042B2 (ja) | 時計機能付き受信機及び時刻修正方法 | |
US4407589A (en) | Error correction method and apparatus for electronic timepieces | |
JP2000199792A (ja) | 時計装置及び時刻修正方法 | |
CN101995816B (zh) | 一种钟表自动校准方法和钟表自动校准装置 | |
JPH09178870A (ja) | 測位系時刻抽出方法および測位系時刻抽出装置 | |
US4114363A (en) | Electronic timepiece | |
JP2011174870A (ja) | 電波修正時計およびその制御方法 | |
JP2007078405A (ja) | ソフトウェア時計の計時プログラム | |
JPH05157859A (ja) | 電波修正時計 | |
US4142360A (en) | Electronic timepiece | |
JPS61155789A (ja) | 無線制御式時計 | |
JPS5819587A (ja) | 計算機用時計 | |
JP2005140595A (ja) | 電波時計及びその時刻修正方法 | |
US7288974B2 (en) | Wave correction clock and method | |
JP2003194973A (ja) | 携帯通信端末装置 | |
SU817662A1 (ru) | Устройство дл измерени времени | |
US4128993A (en) | Zero adjustment in an electronic timepiece | |
JPH1114775A (ja) | 電子時計の自動表示時刻補正方法 | |
JP2000199793A (ja) | 時計装置及び時刻修正方法 | |
JPS5877684A (ja) | 時計回路 | |
JP2002071850A (ja) | 計測器におけるデータサンプリング間隔の設定方法 | |
JPH08320734A (ja) | 情報処理装置の内蔵時計 |