JPH03197497A - トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 - Google Patents
トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用Info
- Publication number
- JPH03197497A JPH03197497A JP2336906A JP33690690A JPH03197497A JP H03197497 A JPH03197497 A JP H03197497A JP 2336906 A JP2336906 A JP 2336906A JP 33690690 A JP33690690 A JP 33690690A JP H03197497 A JPH03197497 A JP H03197497A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protein
- toxoplasma
- cdna
- acid sequence
- serum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000427 antigen Substances 0.000 title description 37
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 title description 37
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 title description 37
- 241000223996 Toxoplasma Species 0.000 title description 24
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 52
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 36
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims abstract description 13
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims abstract description 11
- 201000005485 Toxoplasmosis Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 claims abstract 6
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 claims abstract 6
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 claims abstract 2
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 claims description 6
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 claims description 5
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 3
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 claims 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 claims 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 abstract description 28
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 abstract description 26
- 230000001938 anti-toxoplasmal effect Effects 0.000 abstract description 11
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 abstract description 9
- 241000223997 Toxoplasma gondii Species 0.000 abstract description 3
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 abstract description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 abstract 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 10
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 10
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 9
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 8
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 8
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 7
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 6
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 6
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 6
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 6
- 102100020782 DNA polymerase delta subunit 3 Human genes 0.000 description 5
- 101000932004 Homo sapiens DNA polymerase delta subunit 3 Proteins 0.000 description 5
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 5
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 5
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 5
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 5
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 5
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 4
- 241001302584 Escherichia coli str. K-12 substr. W3110 Species 0.000 description 4
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 4
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 3
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 3
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 3
- 102100024521 Ficolin-2 Human genes 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108091034057 RNA (poly(A)) Proteins 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- PZLXYMQOCNYUIO-UHFFFAOYSA-N lithium;hydrochloride Chemical compound [Li].Cl PZLXYMQOCNYUIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 3
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 3
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 3
- SGWFGVQCRDTUQN-UHFFFAOYSA-N (2-prop-2-ynoyloxy-3-prop-2-ynoylsulfanylpropyl) prop-2-ynoate Chemical compound C#CC(=O)OCC(OC(=O)C#C)CSC(=O)C#C SGWFGVQCRDTUQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010057854 Cerebral Toxoplasmosis Diseases 0.000 description 2
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 2
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000012154 double-distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 2
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000000405 serological effect Effects 0.000 description 2
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YHVQIDWAIRCSOQ-UHFFFAOYSA-N 1-nitrotetrazol-2-ium chloride Chemical compound [Cl-].[O-][N+](=O)N1C=[NH+]N=N1 YHVQIDWAIRCSOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001136869 Chlamydomonas reinhardtii Photosystem I reaction center subunit V, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 description 1
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 1
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710181478 Envelope glycoprotein GP350 Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 1
- 229910013470 LiC1 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006142 Luria-Bertani Agar Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 206010029719 Nonspecific reaction Diseases 0.000 description 1
- 108010021757 Polynucleotide 5'-Hydroxyl-Kinase Proteins 0.000 description 1
- 102000008422 Polynucleotide 5'-hydroxyl-kinase Human genes 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 208000035415 Reinfection Diseases 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 102400000368 Surface protein Human genes 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 239000012148 binding buffer Substances 0.000 description 1
- 210000000061 bradyzoite Anatomy 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 201000004709 chorioretinitis Diseases 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000003748 differential diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000013024 dilution buffer Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 206010014599 encephalitis Diseases 0.000 description 1
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethyl mercaptane Natural products CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O guanidinium Chemical compound NC(N)=[NH2+] ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 230000035931 haemagglutination Effects 0.000 description 1
- 230000000521 hyperimmunizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000010166 immunofluorescence Methods 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 101150066555 lacZ gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000036244 malformation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000009589 serological test Methods 0.000 description 1
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 229940043517 specific immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000010399 three-hybrid screening Methods 0.000 description 1
- 210000003812 trophozoite Anatomy 0.000 description 1
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 λg t 11 clones F2 Proteins 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/44—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from protozoa
- C07K14/45—Toxoplasma
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/02—Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/20—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans from protozoa
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
よび遺伝子工学によるそれらの調製に関する。この寄生
虫のcDNA発現遺伝子バンクが調製された。診断的に
興味がもたれる組換えクローンを、高力価ウサギ抗−ト
キソプラズマ・ボンブイ血清を用いて同定して、単離し
た。
i d i um)に分類される偏性細胞内単細胞寄
生虫である。本寄生虫は、比較的広範囲の宿主域を有し
ており、きわめて多くの哺乳動物に加えてヒトにも感染
することができる。後者の場合、互いに生理学的に異な
る二つの型がある。タキシイト(tachyzo i
tes)は、多くの異なる細胞型で無性的に繁殖する。
tes)は、心臓および骨格筋の細胞および中枢神経系
の細胞において被包性型で存続して、再感染に対する持
続免疫を担っている。世界的に5億人がトキソプラズマ
・ボンブイここ慢性的に感染していると推定される。
は通常無症状で、例外はリンパ節の僅かな腫脹である。
、この寄生虫による感染は著しい問題を起こすかもしれ
ない。したがって、免疫によってトキソプラズマ・ボン
ブイからの防御を獲得していない妊婦においては、これ
らの寄生虫の子宮内移動の危険性がある。これによって
、胎児感染が引き起こされ、子供の奇形または胎児の排
出が起きるかもしれない。
イト」の再活性化の結果、しはしは急性のトキソプラズ
マ・ボンティ感染が起きる。はとんどの場合、これによ
って、大脳トキソプラズマ症(脳炎)か引き起こされ、
これは状況によっては致命的であるかもしれない。大脳
トキソプラズマ症に加えて、トキソプラズマ・ボンブイ
はまた、眼病(脈絡網膜炎)の原因とも既述されている
。
し得る感染である。
診断を困難にさせる。そのために診断の確立における研
究室分析による支持が求められる。
の決定がトキソプラズマ症を診断するための必須の手段
となる。GおよびMクラスのトキソプラズマ特異性免疫
グロブリンの決定方法、例えば間接的免疫蛍光法(IF
)、補体結合反応(CF)、間接的血球凝集反応(IH
A)、ラテックス凝集(L A )および酵素結合免疫
法(ELISA)は、血清診断の分野できわめてよく知
られたものであるが、しはしは誤りがある。
て非常に大きく違っている。これらの違いは、血清学的
試験に用いられる抗原の調製物によって主として起きる
。はとんどの場合、非特異的細胞成分の多くを含み、誤
った陽性の試験結果を引き起こす原因となる全細胞抗原
が、調製される。
いて働くヒトへの感染の危険性がある。
特異性とIgM−特異性抗−トキソブラスマ・ボンブイ
抗体とを識別することを加えて可能にするへき定義され
た免疫反応性抗原を用いることがしたがって望ましい。
・ボンブイについて文献に記述されている。例えは、H
ughesは総説(Curr、 Top。
85)において、IgGクラスの抗−トキソプラズマ・
ボンブイ抗体の検出に適する可能性のある分子量45.
32.27および21キロダルトン(kD)の四つの主
要抗原を記述している。llandmanら(Immu
nol 、 40.579−588.1980)および
Potasmanら(J、 Infect。
86)は、急性感染トキソプラズマ・ボンブイ患者の病
気の経過を通して採取した血清をウェスタンプロットを
用いて分析して、35kDの膜抗原かTgG抗体ときわ
めて初期の段階で反応することを示した。Decost
erら(C1inic、 Exper、 1mmuno
1.73.376−382、+988)は、診断的に興
味かもたれる分子量105.97.66および28.
5kDを有する四つの抗原について記述しているが、こ
れらは35kDの抗原と対照的に、培養培地から単離さ
れ得て、[排出分泌抗原] (ES抗原)と名付けら
れている。105.97および28.5kDの抗原と反
応するIgG抗体は、慢性トキソプラズマ症のためのよ
いマーカーのよってある。35kD抗原と同様に、97
kD抗原および66kD抗原は、きわめて初期の段階に
おいて急性感染患者のIgM抗体によって認識される。
パク質があるために、電気泳動分画後に分子量を得るこ
とによる充分な特徴付けがされていないということか指
摘されねばならない。
るマーカーである( Ehrl ichら: Infe
ct。
Mウェスタンプロットにおいて、この抗原は、比較的強
く反応する。今日まで、この抗原の性質を明らかにする
データはきわめて僅かである。
イ抗原が生化学的に特徴付けされているにすぎない。主
要な表面タンパク質P30は、例外である。この抗原は
、糖脂質を介して膜に固定された糖タンパク質である(
Nagel ら:J。
.1989)。F30はまたIgGクラスの非特異性抗
体と反応することから、この抗原の診断的重要性は議論
のあるところである(Potasmanら: J、 C
l1n、 Microbiol。
は、しはしはかなりの仕事量となる。抗原の分子量デー
タおよび免疫反応性の分類の双方は、各々の場合で、従
来精製された抗原においては実質的に異なり得る。その
ような抗原のクローニングおよび発現ならひに対応する
遺伝子の構造の研究は、精製抗原の収量を高めるばかり
ではなく、血清学的特徴付けに、したかって、抗原の診
断的関連の研究に、貢献するであろう。今までのところ
、二つの免疫学的に興味のあるトキソプラズマ・ボンテ
ィ抗原の遺伝子の構造が調べられている。これら抗原の
完全なヌクレオチド配列、すなわちI) 30 (Bu
rgら: J、 1mmuno1.141.35843
59]、 198B)および28kD抗原(Princ
eら:Mo1. Biochem、 Parasito
l、 34.3−14.1989)が知られている。
ズマ・ボンブイの定義された抗原を遺伝子工学によって
調製することである。高力価ウサギ抗−トキソプラズマ
・ボンブイ血清を用いて、λgt 11 cDNA発現
遺伝子バンクから適当なトキソプラズマ・ボンブイ遺伝
子産生物を同定することは成功し得た。8個のクローン
(F2、F28、F29、F34、F45、F61、F
74およびF76)の部分的核酸配列、およびそれらに
由来するアミノ酸配列、が決定された。上記のクローン
の全部がウェスタンプロットにおいてヒト抗−トキソプ
ラズマ・ボンブイIgG血清と反応する。クローンF3
4、F61およびF76は、IgMクラスの特異的抗体
ともさらに反応する。
あり、明かである限り、翻訳解読枠も示されている(表
1〜6)。
である。
めの完全な遺伝子が容易にクローニングできる。
、それらに属する遺伝子のコードcDNA領域を完成す
るために用いた。この目的のために、cDNA FBI
、F1aおよびF76を放射性標識して、cDNA遺伝
子バンクのスクリーニングのためのプローブとして用い
た。表1からの配列、FBI、をP66タンパク質のc
DNAを単離するために用いた。表2からの配列、F1
a、をP6Bタンパク質のcDNAを単離するために用
いた。P35タンパク質のcDNAの単離のために、表
6からの配列、F76、を用いた。これらの配列との相
同性を有する組換えクローンを単離して、挿入されたト
キソプラズマ・ボンブイ特異性cDNA領域の配列決定
によって構造的に特徴付けした。P35、1l− P66およびP68タンパク質の構造遺伝子の完全な範
囲のヌクレオチド配列は、表9〜11に示される通りで
ある。
および7においてP35、P66および′P6Bについ
て代表として記述する。他の免疫原性タンパク質領域を
、同様の方法で試験または決定する。
配列であって、それらの転写産物および特殊の構造遺伝
子を完成するための残りの配列を含む。
A構造物およびベクター (C) この型のDNAIこよって形質転換された原
核または真核細胞。
リペプチドまたはこれらの免疫原性部分であって、診断
および治療または予防のためのこれらの2 使用を含む。
あって、トキソプラズマ・ボンブイ感染の診断および治
療または予防のためのこれらの使用を含む。
免疫原性部分の、遺伝子工学による調製法。
る通りである。
遺伝子バンクの構築 ■)ポリ(A)+RNAの単離 コンフルエントなHep−2細胞培養物を、Brave
nyら (Tropenmed、 Parasitol
ogie、 29.432434、+978)による記
載の方法でトキソプラズマ・ボンブイ寄生虫で感染させ
た。感染後4日目から、トロホゾイトを培養上清の遠心
分離によって集めた。沈澱させたトキソプラズマ・ボン
ブイ細胞の約500mg(湿重量)/J)らの全RNA
を、Chomczynsk iおよび5accl]1(
1987) (AnalyticaBiochemi
stry、、162.156−159)の修飾法によっ
て以下のように単離した。細胞を20m1の溶液D(4
Mグアニジニウムイソチオシアネー!、0.5%サルコ
シル、25mMクエン酸ナトリウム(pH7,0)、0
.1Mメルカプトエタノール)中で溶解して、2’ml
の2M酢酸ナトリウム(pH4,0)、20m1のフェ
ノール(水で飽和乙こしたもの)および4mlのクロロ
ホルムを添加した後、混合物を激しく振盪して、氷上で
20分間冷却した。遠心分離工程(30分間、4℃、1
5000g)の後、RNAを1容量のイソプロパツール
で1時間4℃で水相から沈澱させて、次いで遠心分離(
20分間、4℃、15000 rpm)によって沈澱物
が得られた。沈澱物を600μmのD溶液に再懸濁させ
て、次いてRNAを5.7MCsCl溶液(3ml)を
通して遠心分離した(12時間、35000 rpm、
10℃)。沈澱物を500μmの再蒸留水(RNA
seを含まない)に再懸濁させて、RNAを1/10容
量の酢酸ナトリウムおよ3 −14= び2容量のエタノールで2時間−20°Cで再び沈澱さ
せて、遠心分離によって沈澱させた(エッペントルフ遠
心分廂機中で10分間、14000rpm、4℃)。ポ
リ(A)+RNAをオリゴ(dT)セルロース(ファル
マシア)カラム(10mM)リス塩酸(pH7,5)、
0.5MKCl中の0.5gオリゴdT−セルロース)
を次のようにして濃厚富化した。LiC1(最終濃度0
.5M)を、RNA溶液を変性(70℃、10分間)さ
せた後、加えて、混合物をオリゴdT−セルロースカラ
ムに通した。カラムを20m1の結合緩衝液(10mM
トリス塩酸(pH7,5)、0.5MKCI)で洗浄し
た後、ポリ(A)十RNAを10m1の再蒸留水’(d
ouble−dist、jlled water)で溶
出して、1/20容量の8MLiC1および2.5容量
のエタノールで一20℃で4時間沈澱させて、次いで遠
心分離’(6000rpm、 4°C130分間)によ
って沈澱させて、70%エタノール中で洗浄して、乾燥
させた。
16.2726.198B)によりて行フた。5μmの
トキソプラズマ・ゴンディボリ(A)十RNAを変性(
5分間、70℃)させた後、最初のDNA鎖の合成を、
50mM)リス塩! (p H8,3) 、 7
5mMKCl 、 50inMDTT、15mM M
gCI、、、0. 5 [mM]dNTP、5Mgのオ
リゴdTブライマー(ベーリンガー、マンハイム)およ
び800ユニツトの逆転写酵素(BRL)の存在下で5
0μmの混合物で37°Cで1時間で行う。次いで、反
応を70°Cで10分停止させて、871IのIM)リ
ス塩酸(pH7,5)、32μmのIMKCI、1.6
μmの1MMgC12,1,6μmのIMDTT。
ガー、マンハイム)、3.5ユニツトのRNA5eH(
ベーリンガー、マンハイム)を最終容量320 /11
で添加後、第二のDNA鎖の合成を始める。混合物を1
6℃で1時間および22℃で1時間インキュベートする
。次いで、cDNA6− を2容量のエタノールおよび1/10容量の酢酸ナトリ
ウムで一70℃で10分間で沈澱させて、遠心分離によ
って沈澱物を得て、乾燥させる。沈澱物を100711
のT4DNAポリメラーゼ緩衝液(20mM (N H
,l) 2S O4,50mM)リス塩酸(1)H8,
8)、10mM MgCl 2.5011mdNTP)
に再懸濁させて、10ユニツトのT4DNAポリメラー
ゼ(ベーリンガー、マンハイム)を加えることによって
cDNA末端の埋填反応を開始する。混合物を37℃で
10分間インキユベートシて、100μmのフェノール
/クロロホルム(1:1)の添加後にフェノール処理す
る。次いて、cDNA溶液を5ephacryl S
200カラム(ファルマシア)を通して遠心分離する。
酸ナトリウムを用いて溶出液から沈澱させて、遠心分離
して、乾燥させる。
せたc D NA (1ttg)を30μmの連結緩衝
tf(30mM)リス塩酸(pFt7.s)、10mM
M g Cl 2、0.5mMATP、 lOmMD
TT)に再懸濁して、40 pmolのEcoRIアダ
プター(プロメガ)および7.5ユニツトのT4DNA
リガーゼを加えて、混合物を14℃で15時間インキュ
ベートシた。リガーゼの不活化(10分間、70℃)の
後および4μmのキナーゼ緩衝液(0,7M)リス塩酸
(pH7,6)、0.1MMgCI2.50mMDTT
)、2/lIの0.1mMATPおよび10ユニツトの
T4ポリヌクレオチドキナーゼ(ファルマシア)の添加
、それに続くキナーゼ処理(30分間、37℃)の後、
cDNAを再び5ephacryl S 200カラム
を通して遠心分離して、次いで、上記のようにエタノー
ルおよび酢酸ナトリウムで沈澱させる。
ンビトロパッケージングおよびλgtllのトランスフ
ェクション 連結反応のために、約50ngのキナーゼ処理したcD
NAを10μmの混合物(66mM)リス塩酸(pH7
,6)、6.6mM ’MgCl 2.1mM17 18− ATP、5mMDTT)に入れた171gの脱燐酸化し
たλgt 11EcoRI断片に加えて、3%Je i
ss小単位T4DNAリガーゼ(ベーリンカーマンハ
イム)の添加後、混合物を14℃で15時間インキュへ
一トシた。5μmのこの混合物を、ノ\ッケージングミ
ックス製造者(Giga Gold Mix、Stra
tagene)の説明書に従って行われたインビトロパ
ッケージング反応において用いる。
えファージの力価を決定した。全部で約106個の組換
えファージが得られた。
いる、入g t、 i i発現遺伝子バンクのスクリー
ニング イムノプロットにおける非特異的反応を減らすために、
抗−大腸菌抗体を先ず、ウサギ抗−トキソプラズマ・ボ
ンブイ血清から既知の方法(L、S。
89.213−219.1986、Promega B
iotec、 ProtoBIot 1mmunosc
reen+ng−1,9 System、 Technical Manual、
1986)にて吸着させた。この目的のために、入gt
ll野生型ファージを、全部で30枚のLB寒天プレー
トに90mmの寒天プレート当り、9mlのLB軟寒天
10.4%マルトース/10mMMgSO4に5X10
4PFUの密度で分布させた。37℃で2時間インキュ
ベートした後、各々の場合に10mMIPTG(イソプ
ロピルβ−D−チオガラクトピラノシド)中で平衡にし
た乾燥円形ニトロセルロールフィルターでプレートを覆
って、さらに2時間インキュベートした。次いて、フィ
ルターを反転させて、寒天上で2時間再びインキュベー
トした。次いで、フィルターを5%脱脂粉乳/TBS緩
衝液(TBS: 150mM NaC1,50mM)
リス塩酸(pH8,0))中で室温で10分間インキユ
ベートシて、5%脱脂粉乳/TBS中で1/100に希
釈した100m1のウサギ血清中に移した後、4時間室
温でインキュベートした。この前吸着させた希釈血清を
、スクリーニング実験およびウエスタンプロッI・の双
方に使用した。全部で6×0 105個のλgt 11 cDNAバンクの組換えファ
ージを、この血清とともにR,Y、 Youngおよび
RoW、 Davis (Proc、 Natl、 A
cad、 Sci、 80.1194.1983)の方
法によるスクリーニングに供した。この目的のために、
大腸菌に12 Y1090株の培養細胞を、上記のよ
うに、組換えλgtllファージ(3X 10’フアー
ジ/100μ1Y1090培養液)でトランスフェクト
させて、軟寒天プレート(全部で20プレート)上に分
布させた。
に、10a+MIPTGに浸して乾燥させたニトロセル
ロースフィルターで覆って、さらに2時間インキュベー
トシた。寒天プレート上のフィル−ターの位置を印付け
した後、フィルターを注意深く引き上げて、2150m
1の5%脱脂粉乳/TBS緩衝液中で10分間室温で振
盪した。次いで、フィルターを新鮮な脱脂粉乳/TBS
緩衝液中に移して、4℃で一晩保持した。
さらにインキュベートした後、これらを100m1の前
吸着させたウサギ抗−トキソプラズマ・ボンブイ血清と
室温で1時間軽く振盪した。次いて、フィルターを3回
、各々、250…1のTBSで室温で10分間洗浄して
、脱脂粉乳/TBSて1 /300に希釈した250m
1の抗−ウサギI gG/アルカリホスファターゼ■g
G抱合物(Behringwerke、 Marbur
g)とともに室温でさらに1時間振盪した。フィルター
を洗浄(250mlのTBSで3回、各々10分間室温
で振盪する)の後、これらを250m1のアルカリホス
ファターゼのための基質溶液(200gg/mlの5−
ブロモ−4−クロロ−インドキシホスフェート(XP)
(Bachem社製、注文番号: N1205)の
p−)ルイジン塩、5007zg/mlの4−ニトロテ
トラゾリウムクロリドブルー(シグマ社製:注文番号:
N6876))中で15分間再びインキュベートした
。ファージプラークの周りに形成される環の呈色域から
認められる血清陽性(seropositive)クロ
ーンを、ベトリ皿上の領域と照合して、パスツールピペ
ットを用いてくり抜き、1mlの9M緩衝液中に再懸濁
させた。陽性1 2 ファージプラークの各クローンを、2回のさらなるスク
リーニング工程で調製した。全部で83個の血清陽性ク
ローンを単離した。これらクローンをさらに次のように
特徴付けした。
ングされたc D N A挿入物の構造的特徴付け a)DNA−DNAドツトプロット分析b)転写解読枠
を調べるための、cDNA挿入物の部分的配列決定 c)lacZまたはLacZ’ (部分的に欠失した
β−カラクトシダーゼ誘導体)との遺伝子融合物として
の、クローニングされたcDNAの発現3)血清陽性c
DNAクローンの免疫学的特徴付は 遺伝子バンクの血清陽性クローンを、「クローン特異性
」血清(これはcDNAクローンの組換え融合タンパク
賃上の吸着によってポリクローナルウサギ血清から得ら
れた血清を意味する)を用いて免疫学的に特徴付けした
。これら血清を、3 1)zakiら(J、 1mmun、 Method、
89.213−219.1986)の方法により、次
のように調製した。各々、5×10’RFCの各cDN
Aクローンを、大腸菌Y1090m胞に吸着させた後に
、軟寒天中でLBプレートに分布させて、2時間インキ
ュベートした後、各々、10mMIPTGで前処理して
おいた1枚のニトロセルロースフィルターで覆って、例
2に記述のように処理を続けた。このようにして前処理
したクローン当り3枚のフィルターを、各々、前吸着さ
せたウサギ血清中で4時間インキュベートして、次いで
、50m1のTBSで10分間洗浄した(緩衝液を3回
交換)。フィルターに結合した抗体を全部で15m1の
0.1Mグリシン/HCl緩衝液(pH2,5)を用い
て室温で5分間洗い出して、3mlのIM)リスで中和
した。
。すべての血清陽性クローンの組換えタンパク質に対す
るこれら血清の免疫反応性をドツトプロット実験におい
て試験した。組換えタンパ24 り質が血清と交差反応したクローンを、クローン群に一
緒にグループ分けした。サザンドットプロット分析にお
いて、32p−標識した挿入DNAのみが上記の血清学
的データの結果として一つのグループに入れられたクロ
ーンDNAと相同性を示した。一つのクローンを各グル
ープから選択して、ウェスタンプロットにおいてヒト抗
−トキソプラズマ・ボンブイ血清を用いて試験した。こ
の目的のために、クローンDNAの挿入断片を、適当な
発現ベクター中にサブクローニングするかまたは、大腸
菌に12 Y1089株を特定の組換えλgt11誘導
体で溶原化させた。
を調べるために、λg t 11クローンF2、F29
、F28、F34、F61およびF76のcDNA断片
を、部分欠失したLacZ誘導体との遺伝子融合物とし
てpSEMシリーズ(Knappら: Biotech
niques、 8.280.1990)のベクター中
にサブクローニングして、融合タンパク質の発現を大腸
菌W3110 1acI’L8(BrentおよびPt
ashne: Proc、 Natl、 Acad。
でTPTGの添加によって誘導した。クローンF45お
よびF74の融合タンパク質の発現のために、大腸菌Y
1089株を、双方のλgtll誘導体で溶原化させ
て、次いで、融合タンパク質を既知の方法(Huynh
ら:Glover、DNA CIoningVolu
me l、49−78、IRL Press、 0xf
ord、 1985)で誘導した。全細胞抽出物からの
タンパク質を、IPTG誘導後、SDS PAGE
(10%)で電気泳動的に分画して、ニトロセルロース
に移した。組換えタンパク質の反応性を、ヒ) I g
GおよびIgM血清を用いてウェスタンプロットにおい
て確認した。最後に、このようにして特徴付けしたクロ
ーンを配列決定した。
メガ)を用いてSangerのジデオキシ法5− 6− (Proc−Natl、 Acad、 Sci、
74、5463、1.977) に よって行った
。クローンF2、F29、F34、F28、F45、F
61、F74およびF76の挿入断片を、EcoRIを
用いて組換えλgtllDNAから切り出して、ベクタ
ーブルースフリブ)KSのEcoRi切断部位に挿入の
後、大腸菌X L 1−ブルー株(Stratagen
e、 San Diego)中に形質転換させた。これ
ら組換えプラスミドの1本鎖DNAを、ヘルパーファー
ジ■C8によるクローンの感染の後、既知の方法(St
ratagene、 5anD+ego) テ単離した
。クローニングされた断片の位置方向によって、cDN
Aの5′または3′末端の配列が得られる。
よび部分的ヌクレオチド配列(表1〜8)を示す。
66およびrP68の、診断的適合性抗原P35、F6
6およびF68の構造遺伝子7 の領域からの部分的配列を、大腸菌W3110中でpS
EM発現ベクター(Knappら:Biotechni
ques、8.280.1990)を用いて発現させた
。発現産物は、C末端に挿入特異性融合タンパク質を含
む375個のアミノ酸のN末端β−ガラクトシダーゼ誘
導体からなる。融合タンパク質の合成は、Knallp
ら(Biotechniques、8.280.199
0)による記述のようにIPTGによって誘導され得る
。ウェスタンプロット実験のために、組換え大腸菌W3
110誘導体の全細胞抽出物を、I PTC;誘導後、
5DSPAC;Eて分画した。タンパク質をニトロセル
ロースペーパーにを移して、特異的血清サンプルおよび
抱合物(抗ヒ)IgC/アルカリホスファターゼ)とと
もにインキュベートして、標準法(Sambrookら
: MolecularCloning、 Co1d
Spring Harbor LaboratoryP
ress、 1989)に従って染色した。上記のトキ
ソプラズマ・ボンブイタンパク質の次の部分を発現させ
た。
ラスミドpPS34に含まれる rP66:塩基対1−2074*:ハイブリドブラスミ
ドpPS61に含まれる (木表9〜11中のデータのヌクレオチド配列に対応す
る)。
患者のヒト血清からの特異的IgGおよびIgM抗体の
反応性を、ウェスタンプロット実験において調べた。こ
れら実験の結果は表12に要約される通りである。この
ように、三つのバイブリドタンパク質、rP35、rP
6BおよびrP68の全てが、特異的IgG抗体の検出
に適している。rP35については特に強調されるべき
である。25/2B血清はIgGウェスタンプロットに
おいてバイブリドタンパク質と反応した。
において認められた。rP35およびr F68の両融
合タンパク質は、検出可能な特異的IgM抗体力価を有
していた急性血清(n21)からのIgG抗−トキソプ
ラズマ・ボンブイ抗体と例外なく反応した。このために
、r F35およびrP68の双方は、トキソプラズマ
症の急性期における1gG抗−トキソプラズマ・ボンブ
イ抗体の検出のためのマーカーとして、特に適している
。
血清のほとんどと反応し、したがって、この免疫グロブ
リンクラスの特異的抗体の検出のためのマーカーとして
適している。
およびrP68の、EL I SAにおける適合性 特異的IgG抗体との組換えトキソプラズマ・ボンブイ
タンパク質rP35およびrp6Bの反応性をEL I
SAにおいて調へた。二つのタンパク質を、−緒にま
たば各々別々にEL、ISAプレートを被覆するための
固相抗原として用いた。二=29− 0 つのバイブリドタンパク質を、大腸菌から次のように単
離した。
刊換え大腸菌W3110株の一晩培養物を、21Jツト
ルのL−アロス/ 100 mg/mlアンピシリン中
で1150に希釈して、激しく振盪しながら、01)6
00=0.7になるまで37℃で増殖させた。TPTG
(最終濃度1 mM)の添加後、培養物を37℃でさ
らに3時間激しく振盪して、遠心分離して、細胞沈澱物
を150mM NaCNaC115Oリス塩酸(1)H
8,O)/1mg/m!リソチーム中で溶解して、37
℃で10分間インキュベートした。細胞破砕のために、
細胞懸濁液をフレンチプレスで2回処理した。破砕され
た細胞を遠心外m、’ (10000rpm、 10
分間、4°C)3て、難溶性月人体として存在する融合
タンパク質を含む沈澱物を種々の濃度の尿素溶液(1M
〜6M尿素)で連続して洗浄した。この工程において、
最初に沈澱物を30m1のIM尿素/10mM)リス/
1mMEDTA(pH8,0)(TE)中で室温で1時
1 間攪拌した。遠心分離(10000rpm、10分間、
4℃)の後、沈澱物を上記のように2M尿素に溶解して
、インキュベートした。次いで、これらインキュベーシ
ョンは、3M、 4M、5Mおよび6M尿素で続けられ
た。遠心分離工程の後の上清を保存して、これに溶解性
のタンパク質を、5DSPAGEで分析した。融合タン
パク質に加えて大腸菌タンパク質の僅かな混入を含むの
み(約75%融合タンパク質)であるこれら上清を、E
LISAプレートの被覆にさらに用いた。これら上清を
1M尿素10.1%SDSに対して4℃で72時間透析
した。EL I SAプレートの被覆のために、透析し
たサンプルのタンパク質濃度をPBS (i)t(7,
0)で2μg/mlに調製した。被覆を、100μm/
ウェルを用いて4℃で一晩行った。次いで、血清試料を
プレートに供する前に、プレートをAP洗浄緩衝液(ベ
ーリング、注文番号: 1353115)を用いて3回
洗浄した。
−大腸菌抗体を、血清サンプルから除去2− した。この目的のために、大腸菌W3110の一晩培養
細胞を遠心分離して、沈澱物を5mlのPBS (pH
7,0)中に再懸濁させた。細胞を超音波処理(音波処
理3回、Branson 5onifierを7にセッ
ト)によって溶解させて、DNA5eI(最終濃度1μ
g/ml)を加えた後、37℃で10分間インキュベー
トした。
PBS (1)H7−0)中で1150に希釈して、室
温で30分間振盪した。遠心分離後、5%脱脂乳/PB
S (pH7,0)を上清に加えて(最終濃度1%)、
その100μm/ウェルをELISAプレート上で37
℃で1時間インキュベートして、これらを3回AP洗浄
緩衝液で洗浄した。
1332115)中で1/70に予備希釈した100
μm/ウェルの抗−ヒl”1gG/AP抱合物(ヘーリ
ング注文番号: 05D1104105)を、37℃で
1時間インキュベートした。プレートを3回AP洗浄緩
衝液で洗浄して、100μm/ウェルのAP基質溶液(
ベーリングAP基質錠剤、注文番号: 05CX96、
バーリング10%ジェタノールアミン、注文番号: 0
243115、基質溶液:10m1の10%ジェタノー
ルアミン中に2錠)とともに37℃で30分間インキュ
ベートして、基質溶液の吸光度を405 nmで決、定
した。
に含めた。血清サンプルを、供与者から次の日に採取し
た。A:1988年8月9日、B:1988年8月18
日、C: 1988年8月29日、D : 1988年
10月12日、E : 1988年12月2日、F :
1.989年1月13日、G : 1989年2月2
8日、H: 1989年5月12日、I : 19B9
年7月17日。証明し得るような感染は1988年7月
31日に起きた。表13に見られるように、第17日後
に採取されたヒト血清Bは、rP35およびrP68に
対する特異的rgc抗体を既に示している。これに対し
て、この血清サンプルは、古典的な非組換えEL I
SAシステム(IgG検出)においては陰性であった。
抗体を含む、30個のヒト血清を、r P 3’5およ
びrp68に対するIgG抗体についてEL I SA
において分析した。これらヒト血清は、同相に組換え抗
原rP35およびrP68の双方を含むEL I SA
において例外なく反応した。さらに、供血者からの15
0個の血清を、特異的IgG抗−rP35および抗−r
P68抗体について分析した。同じ抗血清を、Enzy
gnostR)キラプラズマ症(IgG、製造者: B
ellringwerkeAG)において特異的■gG
抗体について分析して、二つの試験の結果を互いに比較
した。これによって、EnzygnostRにおいて陽
性であった血清はrP35/rP68ELIsAにおい
ても陽性であったことが示された。抗−トキソプラズマ
・ボンブイ陰性血清についてもまた、rP35/rP6
8ELISAからのデータは、EnzygnostRE
LISAからのものと一致した。
45/16 25/26 21/31 27/31
0/21 2/21 1?/21 0/21
表13 組換えおよび非組換えトキソプラズマ・ボンブイELI
SAの比較
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、表1〜11に示されるアミノ酸配列を含むまたは該
表のDNA配列によってコードされるタンパク質または
その免疫原性部分。 2、請求項1に記載のタンパク質をコードする、核酸配
列。 3、請求項2に記載の核酸配列を含む、プラスミド。 4、請求項3に記載のプラスミドによって形質転換され
た原核または真核細胞。 5、請求項1に記載のタンパク質に対するモノクローナ
ルまたはポリクローナル抗体。 6、請求項3に記載のプラスミドによつて原核または真
核細胞を形質転換させて、このプラスミドで挿入された
DNAを発現させて、発現産生物を単離することを特徴
とする、請求項1に記載のタンパク質の調製法。 7、請求項1に記載のタンパク質を含んでなる、トキソ
プラズマ症感染の検出のための診断剤。 8、請求項1に記載の一つまたはそれ以上のタンパク質
を含んでなる、ワクチン。 9、請求項2に記載の核酸配列を含んでなる、診断剤。 10、請求項5に記載の抗体を含んでなる、診断剤。 11、P35および/またはP68または該タンパク質
の免疫原性部分を各々含んでなる、請求項7に記載の診
断剤。 12、試験される体液を請求項7または11に記載の診
断剤を用いて試験することを特徴とする、トキソプラズ
マ症感染の検出法。 13、請求項1に記載のタンパク質、請求項2に記載の
核酸配列、または請求項5に記載の抗体の、トキソプラ
ズマ症感染の検出のための使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3940598A DE3940598A1 (de) | 1989-12-08 | 1989-12-08 | Toxoplasma gondii-antigene, ihre herstellung und ihre verwendung |
DE3940598.2 | 1989-12-08 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000078846A Division JP3245143B2 (ja) | 1989-12-08 | 2000-03-21 | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03197497A true JPH03197497A (ja) | 1991-08-28 |
JP3085972B2 JP3085972B2 (ja) | 2000-09-11 |
Family
ID=6395070
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02336906A Expired - Lifetime JP3085972B2 (ja) | 1989-12-08 | 1990-11-30 | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 |
JP2000078846A Expired - Lifetime JP3245143B2 (ja) | 1989-12-08 | 2000-03-21 | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 |
JP2001131350A Expired - Lifetime JP3390749B2 (ja) | 1989-12-08 | 2001-04-27 | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 |
JP2001131381A Expired - Lifetime JP3366628B2 (ja) | 1989-12-08 | 2001-04-27 | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000078846A Expired - Lifetime JP3245143B2 (ja) | 1989-12-08 | 2000-03-21 | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 |
JP2001131350A Expired - Lifetime JP3390749B2 (ja) | 1989-12-08 | 2001-04-27 | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 |
JP2001131381A Expired - Lifetime JP3366628B2 (ja) | 1989-12-08 | 2001-04-27 | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6022546A (ja) |
EP (4) | EP0748815B1 (ja) |
JP (4) | JP3085972B2 (ja) |
KR (2) | KR100215607B1 (ja) |
AT (4) | ATE206435T1 (ja) |
AU (1) | AU629074B2 (ja) |
CA (1) | CA2031811C (ja) |
DE (5) | DE3940598A1 (ja) |
DK (1) | DK0431541T3 (ja) |
ES (4) | ES2149913T3 (ja) |
GR (1) | GR3020819T3 (ja) |
IE (1) | IE75375B1 (ja) |
PT (1) | PT96097B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101682406B1 (ko) * | 2016-08-12 | 2016-12-05 | 신영기술개발(주) | 교량 선배수관 시공방법 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0542843A4 (en) * | 1990-08-10 | 1994-07-06 | Univ Southern Australia | Cloning and expression of toxoplasma antigens and use of recombinant antigens |
GB9027728D0 (en) * | 1990-12-20 | 1991-02-13 | Smithkline Beecham Biolog | Novel protein |
FR2692282B1 (fr) * | 1992-06-15 | 1995-07-13 | Pasteur Institut | Clonage du gene codant pour la proteine gp28.5 de t. gondii; fragments peptidiques issus de ladite proteine et leurs applications. |
WO1994017813A1 (en) * | 1993-02-08 | 1994-08-18 | Paravax, Inc. | Defective sindbis virus vectors that express toxoplasma gondii p30 antigens |
ZA958366B (en) * | 1994-10-06 | 1996-04-24 | Akzo Nobel Nv | New toxoplasma gondii antigens |
EP0877809A1 (en) | 1996-01-26 | 1998-11-18 | Innogenetics N.V. | TOXOPLASMA GONDII ANTIGEN Tg20 |
EP0953641A3 (en) * | 1998-03-26 | 2002-03-13 | Pfizer Products Inc. | Polynucleotide molecules encoding neospora proteins |
AU2006202355B2 (en) * | 1998-05-01 | 2009-08-20 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | Neisseria meningitidis antigens and compositions |
WO1999061906A2 (en) * | 1998-05-28 | 1999-12-02 | Abbott Laboratories | Toxoplasma gondii antigens, p35, and uses thereof |
US6329157B1 (en) | 1998-05-28 | 2001-12-11 | Abbott Laboratories | Antigen cocktails and uses thereof |
AU4825699A (en) * | 1998-06-19 | 2000-01-05 | Genzyme Corporation | Identification and use of differentially expressed genes and polynucleotide sequences |
US7176286B2 (en) * | 2002-03-21 | 2007-02-13 | Kenton S.R.L. | Antigen fragments for the diagnosis of Toxoplasma gondii |
US7094879B2 (en) | 2002-10-02 | 2006-08-22 | Abbott Laboratories | Genetically engineered P30 antigen, improved antigen cocktail, and uses thereof |
JP4292847B2 (ja) | 2003-03-31 | 2009-07-08 | マツダ株式会社 | 車両のリアバンパー構造 |
ATE463515T1 (de) | 2005-03-08 | 2010-04-15 | Sigma Tau Ind Farmaceuti | Chimaere rekombinante antigene von toxoplasma gondii |
US7432046B2 (en) | 2005-11-02 | 2008-10-07 | Abbott Laboratories | Methods for the determination of antibody IgG avidity |
US9182398B2 (en) | 2006-04-01 | 2015-11-10 | Medical Service Consultation International, Llc | Methods and compositions for detecting fungi and mycotoxins |
US20100068718A1 (en) | 2008-08-22 | 2010-03-18 | Hooper Dennis G | Methods and Compositions for Identifying Yeast |
US20140004141A1 (en) * | 2010-12-23 | 2014-01-02 | Immport Therapeutics, Inc. | Methods And Compositions Of Protein Antigens For The Diagnosis And Treatment Of Toxoplasma Gondii Infections And Toxoplasmosis |
CN102313811A (zh) * | 2011-09-19 | 2012-01-11 | 厦门市仙岳医院 | 弓形虫IgG抗体胶体金免疫层析检测试剂条及制备方法 |
CN102305861B (zh) * | 2011-09-19 | 2014-06-18 | 厦门大学附属中山医院 | 弓形虫IgM与IgG抗体联合检测试剂条及其制备方法 |
CN103235119B (zh) * | 2013-04-11 | 2015-09-16 | 南京农业大学 | 一种用于弓形虫感染的诊断抗原的应用 |
CN111116726A (zh) * | 2020-01-14 | 2020-05-08 | 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 | 用于检测弓形虫的重组蛋白及其编码基因 |
CN111265659A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-06-12 | 南京农业大学 | 一种刚地弓形虫纳米材料亚单位疫苗及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2618680B1 (fr) * | 1987-07-31 | 1990-05-11 | Pasteur Institut | Antigenes d'excretion-secretion specifiques de toxoplasma gondii, leurs produits d'expression, leur procede d'obtention et leurs applications diagnostiques et prophylactiques |
FR2625099B1 (fr) * | 1987-12-24 | 1991-06-14 | Transgene Sa | Proteines et leur procede de preparation, sequences d'adn, anticorps et leur application, poxvirus, cellules transformees ou infectees et compositions pharmaceutiques utiles dans la prevention de la toxoplasmose |
US4877726A (en) * | 1988-03-02 | 1989-10-31 | Research Institute Of Palo Alto Medical Foundation | Method for the detection of acute-phase toxoplasma infection |
US5429922A (en) * | 1988-03-09 | 1995-07-04 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Composition and method for distinguishing virulent and non-virulent toxoplasma infections |
JPH02503633A (ja) * | 1988-03-09 | 1990-11-01 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ | トキソプラスマ症のための診断上の遺伝子 |
-
1989
- 1989-12-08 DE DE3940598A patent/DE3940598A1/de not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-11-30 JP JP02336906A patent/JP3085972B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 DE DE59010915T patent/DE59010915D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 DE DE59010925T patent/DE59010925D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 EP EP95117642A patent/EP0748815B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 EP EP95117643A patent/EP0751147B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 ES ES95117643T patent/ES2149913T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 ES ES90123152T patent/ES2092483T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 DK DK90123152.2T patent/DK0431541T3/da active
- 1990-12-04 AT AT95117642T patent/ATE206435T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-12-04 ES ES95117644T patent/ES2152357T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 AT AT95117644T patent/ATE197068T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-12-04 AT AT95117643T patent/ATE196162T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-12-04 DE DE59010450T patent/DE59010450D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 DE DE59010913T patent/DE59010913D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 ES ES95117642T patent/ES2161817T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 EP EP95117644A patent/EP0748816B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 EP EP90123152A patent/EP0431541B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-04 AT AT90123152T patent/ATE141289T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-12-06 PT PT96097A patent/PT96097B/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-12-07 AU AU67819/90A patent/AU629074B2/en not_active Expired
- 1990-12-07 IE IE442690A patent/IE75375B1/en not_active IP Right Cessation
- 1990-12-07 CA CA002031811A patent/CA2031811C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-08 KR KR1019900020155A patent/KR100215607B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-09-06 US US08/301,162 patent/US6022546A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-08-16 GR GR960402129T patent/GR3020819T3/el unknown
-
1998
- 1998-12-21 KR KR1019980056654A patent/KR100215606B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-12-16 US US09/461,240 patent/US6326008B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-03-21 JP JP2000078846A patent/JP3245143B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-04-27 JP JP2001131350A patent/JP3390749B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-27 JP JP2001131381A patent/JP3366628B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-03 US US09/968,927 patent/US6419925B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101682406B1 (ko) * | 2016-08-12 | 2016-12-05 | 신영기술개발(주) | 교량 선배수관 시공방법 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03197497A (ja) | トキソプラズマ・ゴンディ抗原、その調製およびその使用 | |
Winter et al. | SURFIN is a polymorphic antigen expressed on Plasmodium falciparum merozoites and infected erythrocytes | |
EP1179733A1 (en) | Compounds and methods for diagnosis of leishmaniasis | |
JPH11502923A (ja) | T.cruzi感染検出用の化合物および方法 | |
AU2006222315A1 (en) | Chimeric recombinant antigens of Toxoplasma gondii | |
EP0455620B1 (en) | Immunogenic protein and cDNA clone | |
JP2000506376A (ja) | トキソプラズマ・ゴンジイ抗原Tg20 | |
AU679443B2 (en) | Methods and reagents for diagnosis of autoantibodies | |
JP2002537783A (ja) | T.cruzi感染の検出および予防のための、化合物および方法 | |
JP2000503111A (ja) | T.cruzi感染の検出および予防のための化合物および方法 | |
US7189399B2 (en) | Chimeric gene formed of the DNA sequences that encode the antigenic determinants of four proteins of L. infantum, useful for serologic diagnosis of canine leishmaniosis and protein obtained | |
US6403103B1 (en) | Trypanosoma cruzi antigen, gene encoding therefore, and methods of detecting and treating chagas disease | |
US6933110B1 (en) | Trypanosoma cruzi antigen, gene encoding therefor and methods of detecting and treating chagas disease | |
Schwake et al. | Plasmodium falciparum Glutamic Acid-Rich Protein-Independent Polyclonal Antibodies Inhibit Malaria Parasite Growth in Human Erythrocytes | |
US5206142A (en) | Entamoeba histolytica diagnostic assay | |
Ke-yi et al. | Molecular cloning of Plasmodium falciparum blood stage antigens and application of the recombinant proteins in serodiagnosis | |
MXPA00005473A (en) | Trypanosoma cruzi |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707 Year of fee payment: 9 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 10 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 10 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 11 |