[go: up one dir, main page]

JPH03195028A - ショットキー障壁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

ショットキー障壁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03195028A
JPH03195028A JP33555489A JP33555489A JPH03195028A JP H03195028 A JPH03195028 A JP H03195028A JP 33555489 A JP33555489 A JP 33555489A JP 33555489 A JP33555489 A JP 33555489A JP H03195028 A JPH03195028 A JP H03195028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
layer
substrate
forming
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33555489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Nogawa
薫 野川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP33555489A priority Critical patent/JPH03195028A/ja
Publication of JPH03195028A publication Critical patent/JPH03195028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はショットキー障壁ゲート型電界効果トランジス
タ及びその製造方法に関する。
(ロ)従来の技術 電界効果トランジスタ(FET)はVHF〜マイクロ波
帯でのアナログ用増幅素子として、また高速ディジタル
回路用スイッチング素子として重要であり、幾多の研究
開発、並びに実用化がなされてきた。中でも、半絶縁性
GaAs基板に形成した低濃度層を動作層とし、かつゲ
ート電極として金属−半導体接触(ショットキー接触)
を採用したGaAsショットキー障壁ゲート型FET、
すなわち、GaAs  MESFETは従来の5i−F
ET (MOSFEToMESFET)の限界を超える
超高速スイッチング素子として注目されており、それを
用いた集積回路(IC)も精力的に実用化研究がなされ
ている。
この優れた特性を十分に発揮させるためには、素子に寄
生する成分、すなわち、ソース・ゲート容量(Cgs)
、ソース抵抗(Rs)等の低減が必要とされ、そのため
に各種セルフアライメントプロセスの開発およびゲート
長(Lg)の短縮化が図られている。
特に、相互コンダクタンス(g、)を向上させる方法と
してRsを低減させることは有効な方法であり、これを
達成するために高濃度層(n層層)をゲート電極をマス
クとする選択イオン注入法により形成するセルフアライ
メントプロセスが知られている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、このプロセスでは、n+層形成のために
注入したイオン、例えばSi′″が、その活性化のため
の熱処理の工程(アニール)で横方向に拡散し、ゲート
電極下の実行的なキャリア密度を増大させ、極端な場合
にはソース・ドレイン間を短絡するという問題がある。
本発明は上記問題を解決したME S F ET及びそ
の製造方法を提供しようとするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、半導体基板上に形成されたゲート電極と、前
記基板上の前記ゲート電極を狭む位置に形成されたソー
ス、ドレイン電極と、前記基板上のゲート電極の両側に
絶縁膜を介して形成されたゲート電極側壁層と、前記基
板の前記ゲート電極下に形成された低濃度層と、前記基
板の前記ソース、ドレイン電極下に前記ゲート電極及び
前記側壁層をマスクとしてイオン注入により形成された
高濃度層と、から成ることを特徴とするショットキー障
壁ゲート型電界効果トランジスタである。
また、本発明は、半導体基板に低濃度層を形成する工程
と、前記低濃度層上にゲート電極を形成する工程と、全
面に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜をエツチング
して、ゲート電極の前記基板近傍を除く側壁を露出させ
る工程と、ゲート電極の両側かつ残存する前記絶縁膜上
にゲート電極側壁層を形成する工程と、前記ゲート電極
及び前記側壁層をマスクとしてイオン注入を行い、前記
基板に高濃度層を形成する工程と、前記高濃度層を熱処
理する工程と、前記高濃度層上にソース、ドレイン電極
を形成する工程と、を含むことを特徴とするショットキ
ー障壁ケート型電界効果トランジスタの製造方法である
(ホ)作 用 本発明によれば、熱処理前の高濃度層がゲート電極直下
より離れた位置にあるので、熱処理により高濃度層があ
る程度拡散しても、該高濃度層がゲート電極直下に達す
ることはない。
(へ)実施例 第1図(A)乃至(H)はGaAs  MESFETの
工程断面図であり、以下にこの図に基づいて本発明の一
実施例を説明する。
まず、半絶縁性GAAs基板(半導体基板)1上に所定
のレジストパターンをマスクとして、例えばSi”を3
0 K e V、2 X 10 ”cm−”ノ条件で注
入しn層(低濃度層)2を形成する(第1図(A))。
次に、通常のりソグラフィ技術を用い、例えばW等の耐
熱金属材料で厚さ3000人程度0ゲート電極3を1層
2上に形成する(第1図(B))。
しかる後、ECRプラズマCVD法等の指向性のある堆
積法により、例えば、SiNx膜を3000人の厚さで
堆積し、絶縁膜4を形成する(第1図(C))。このと
き得られる絶縁膜4は、ゲート電極3側壁の基板1近傍
を除く部分のみが他に比べ薄いものとなる。
次に、例えばBHF等により絶縁膜4をスライスエツチ
ングし、ゲート電極3の基板1近傍を除く側壁を露出さ
せる(第1図(D))。
この後、例えば選択CVD法により、ゲート電極3の両
側かつ残存する絶縁膜4上に選択的に例えば、WやCu
等の金属によりなるゲート電極側壁層5を形成する(第
1図(E))。
しかる後、ゲート電極3及びゲート電極側壁層5をマス
クとして、例えば、Si1を80KeV、3 X 10
 ”cm−’の条件でスルー注入し、n1層6を形成す
る(第1図(F))。
次に、全面に例えばSin、膜を3000人の厚さで形
成した後、窒素雰囲気中で、800℃、20分間熱処理
することによって1層2及びn 4層6を活性化する(
第1図(G))。この熱処理の工程において、例えn4
層6が横方向に拡散したとしても、本発明のn4層6は
ゲート電極側壁層5をもマスクとしてイオン注入して形
成されたものであり、ゲート電極3下にまで達すること
はない。また、01層6の横方向の拡散をある程度許容
できるので、n4層6の濃度を従来に比して高く設定で
きる。
しかる後、通常のりソグラフィ技術を用い、n″″層6
上にオーミック電極8.8を形成することによりGaA
s  MESFETが完成する(第1図(H))。
尚、本実施例では、1層2とn4層6を同時に熱処理し
たが、別々に行ってもよいし、また、1層2はイオン注
入によらない別の方法で形成してもよい。
(ト)発明の効果 以上のように本発明によれば、活性化によるゲート電極
下のキャリア濃度の増大を防ぐことができるので、ソー
ス・ドレイン間が短絡するのを防止でき、また、高濃度
層の濃度を従来に比して高くできるので、Rsを低減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)乃至(I()は本発明の一実施例を説明す
るためのGaAs  MESFETの工程断面図である
。 1・・・半絶縁性GaAs基板、2・・・n層、3・・
・ゲート電極、4・・・絶縁膜、5・・・ゲート電極側
壁層、6・・・n′″層、7・・・5iO=膜、8・・
・オーミック電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に形成されたゲート電極 と、前記基板上の前記ゲート電極を狭む位置に形成され
    たソース、ドレイン電極と、前記基板上のゲート電極の
    両側に絶縁膜を介して形成されたゲート電極側壁層と、
    前記基板の前記ゲート電極下に形成された低濃度層と、
    前記基板の前記ソース、ドレイン電極下に前記ゲート電
    極及び前記側壁層をマスクとしてイオン注入により形成
    された高濃度層と、から成ることを特徴とするショット
    キー障壁ゲート型電界効果トランジスタ。 2、半導体基板に低濃度層を形成する工程 と、前記低濃度層上にゲート電極を形成する工程と、全
    面に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜をエッチング
    して、ゲート電極の前記基板近傍を除く側壁を露出させ
    る工程と、ゲート電極の両側かつ残存する前記絶縁膜上
    にゲート電極側壁層を形成する工程と、前記ゲート電極
    及び前記側壁層をマスクとしてイオン注入を行い、前記
    基板に高濃度層を形成する工程と、前記高濃度層を熱処
    理する工程と、前記高濃度層上にソース、ドレイン電極
    を形成する工程と、を含むことを特徴とするショットキ
    ー障壁ゲート電界効果トランジスタの製造方法。
JP33555489A 1989-12-25 1989-12-25 ショットキー障壁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法 Pending JPH03195028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33555489A JPH03195028A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ショットキー障壁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33555489A JPH03195028A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ショットキー障壁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03195028A true JPH03195028A (ja) 1991-08-26

Family

ID=18289882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33555489A Pending JPH03195028A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ショットキー障壁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03195028A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002090B1 (ko) 전계효과 트랜지스터의 제조방법
JP3229012B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0260217B2 (ja)
US4712291A (en) Process of fabricating TiW/Si self-aligned gate for GaAs MESFETs
JP2550013B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH03195028A (ja) ショットキー障壁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS6233476A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS61187277A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0737905A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60144980A (ja) 半導体装置
JPS60164365A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03280552A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS59195874A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3210533B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6050966A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62185377A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6237971A (ja) シヨツトキ−障壁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JPS62243371A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH028457B2 (ja)
JPH0439773B2 (ja)
JPS61276270A (ja) Mes fetの製造方法
JPH01158778A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61294872A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH012370A (ja) 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JPS61222271A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法