JPH03181336A - 液状又はガス状媒体用触媒素子 - Google Patents
液状又はガス状媒体用触媒素子Info
- Publication number
- JPH03181336A JPH03181336A JP2326093A JP32609390A JPH03181336A JP H03181336 A JPH03181336 A JP H03181336A JP 2326093 A JP2326093 A JP 2326093A JP 32609390 A JP32609390 A JP 32609390A JP H03181336 A JPH03181336 A JP H03181336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- plates
- element according
- catalytic element
- catalytic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 title claims description 30
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 62
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/24—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
- F01N3/28—Construction of catalytic reactors
- F01N3/2803—Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
- F01N3/2807—Metal other than sintered metal
- F01N3/281—Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
- F01N3/2814—Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates all sheets, plates or foils being corrugated
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2330/00—Structure of catalyst support or particle filter
- F01N2330/02—Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2330/00—Structure of catalyst support or particle filter
- F01N2330/30—Honeycomb supports characterised by their structural details
- F01N2330/32—Honeycomb supports characterised by their structural details characterised by the shape, form or number of corrugations of plates, sheets or foils
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、互いに間隔を保って並列して配設された媒体
を通さない多数の触媒プレートを有する、流動する液状
又はガス状媒体用の、特にアンモニアガスによる排気ガ
スから窒素酸化物を接触的に除去するための触媒素子に
関する。
を通さない多数の触媒プレートを有する、流動する液状
又はガス状媒体用の、特にアンモニアガスによる排気ガ
スから窒素酸化物を接触的に除去するための触媒素子に
関する。
定期刊行物「ヒエミー・テヒニク(Chemie−Te
chnik) J第15巻(1986年)、第2号、第
17〜24頁から公知である煙道ガス浄化系では、燃焼
装置から生じた煙道ガスは煙道ガス脱硫装置及びこの後
に接続された触媒を有する脱窒素酸化物(DeNOx)
装置を介して煙突に導かれる。
chnik) J第15巻(1986年)、第2号、第
17〜24頁から公知である煙道ガス浄化系では、燃焼
装置から生じた煙道ガスは煙道ガス脱硫装置及びこの後
に接続された触媒を有する脱窒素酸化物(DeNOx)
装置を介して煙突に導かれる。
DeNOx装置は有利にはアンモニア(NHs )導入
ノズルを使用するSCR原理により作動する。
ノズルを使用するSCR原理により作動する。
DeNOx装置内にはハニカム型又はプレート型触媒が
装入されている。プレート型触媒は互いに平行して配置
された成形プレートの束からなる。
装入されている。プレート型触媒は互いに平行して配置
された成形プレートの束からなる。
これらの束の1つ1つは触媒活性コンパンウド、または
触媒物質を塗布された特殊鋼エキスバンドメタルラス製
の薄い担体プレートからなる。これらの触媒は有利には
、石炭を使用する発電所からの煙道ガス中の窒素酸化物
を還元剤としてのN Hsで接触還元するのに使用され
る。
触媒物質を塗布された特殊鋼エキスバンドメタルラス製
の薄い担体プレートからなる。これらの触媒は有利には
、石炭を使用する発電所からの煙道ガス中の窒素酸化物
を還元剤としてのN Hsで接触還元するのに使用され
る。
シーメンス社のパンフレット「プレート型及びハニカム
型触媒変換器によるNo、還元(NO,Reducti
on with Plate−Type and Ho
neycomb−TypeCatalytic Con
verters、1 (請求番号A19 100−U
311−A106−X−7600,1988年4月
)には工業的に製造された窒素酸化物還元用プレート型
及びハニカム型の触媒が記載されている。この場合セラ
ミック又は金属製触媒素子を型に集め、必要に応じて場
合によっては積み重ねる。プレート型触媒の場合、触媒
プレートは流れ方向に延びる連続する波形を有し、波形
は隣接する各触媒に対して間隔保持材として作用すると
同時に、個々の通流チャネルを形式する働きをする。
型触媒変換器によるNo、還元(NO,Reducti
on with Plate−Type and Ho
neycomb−TypeCatalytic Con
verters、1 (請求番号A19 100−U
311−A106−X−7600,1988年4月
)には工業的に製造された窒素酸化物還元用プレート型
及びハニカム型の触媒が記載されている。この場合セラ
ミック又は金属製触媒素子を型に集め、必要に応じて場
合によっては積み重ねる。プレート型触媒の場合、触媒
プレートは流れ方向に延びる連続する波形を有し、波形
は隣接する各触媒に対して間隔保持材として作用すると
同時に、個々の通流チャネルを形式する働きをする。
ドイツ連邦共和国特許第2853023号明細書から、
冒頭に記載した形式のプレート状構造を有する触媒素子
は公知である。この素子は、窒素酸化物を含む煙道ガス
流に対し平行して配設されているプレート状に成形され
た多数の触媒を有している。各プレート状触媒は、その
両側面を触媒活性物質を塗布された金属プレートからな
る。この金属プレートは穿孔されていてもよい、すなわ
ち打ち抜き又は窓を有しているか又はエキスバンドメタ
ルラスからなる。
冒頭に記載した形式のプレート状構造を有する触媒素子
は公知である。この素子は、窒素酸化物を含む煙道ガス
流に対し平行して配設されているプレート状に成形され
た多数の触媒を有している。各プレート状触媒は、その
両側面を触媒活性物質を塗布された金属プレートからな
る。この金属プレートは穿孔されていてもよい、すなわ
ち打ち抜き又は窓を有しているか又はエキスバンドメタ
ルラスからなる。
触媒素子の隣接する触媒プレートに互い違いに配置され
た波形を有する装置はドイツ連邦共和国特許出願公開第
3706086号明細書から公知である。
た波形を有する装置はドイツ連邦共和国特許出願公開第
3706086号明細書から公知である。
最後にドイツ連邦共和国特許出願公告第2614692
号明細書には、2個の互いにV字状に配設された触媒プ
レートからなる触媒体が記載されている。しかし本発明
による触媒プレートとは異なり、それは流動する媒体、
例えば煙道ガスに対して透過性である0本発明において
は不透過性プレートであることが重要である。
号明細書には、2個の互いにV字状に配設された触媒プ
レートからなる触媒体が記載されている。しかし本発明
による触媒プレートとは異なり、それは流動する媒体、
例えば煙道ガスに対して透過性である0本発明において
は不透過性プレートであることが重要である。
本発明は、プレート状構造を有しまた互いに平行する触
媒プレート及び互いに仕切られた通流チャネルを有する
触媒素子においては流動媒体が主として層流となって触
媒壁に沿って滑流し、内部表面とは不十分に接触するに
すぎないという観察に基づくものである。更に本発明は
、流動媒体が触媒素子の内部である種の乱流を生じるこ
とが保証される場合には、触媒の利用を改善することが
できるという考察に基づく、更に本発明は、冒頭に記載
した形式の触媒成形体の触媒プレートにおいて触媒作用
を改善するためのある種の乱流が通流チャネルの幅を変
えることによって得ることができるという考えに依るも
のである。
媒プレート及び互いに仕切られた通流チャネルを有する
触媒素子においては流動媒体が主として層流となって触
媒壁に沿って滑流し、内部表面とは不十分に接触するに
すぎないという観察に基づくものである。更に本発明は
、流動媒体が触媒素子の内部である種の乱流を生じるこ
とが保証される場合には、触媒の利用を改善することが
できるという考察に基づく、更に本発明は、冒頭に記載
した形式の触媒成形体の触媒プレートにおいて触媒作用
を改善するためのある種の乱流が通流チャネルの幅を変
えることによって得ることができるという考えに依るも
のである。
本発明は、冒頭に記載した形式の触媒素子を、触媒作用
が強化された乱流によって高められるように構成するこ
とを課題とする。その際有利には同時に簡単な構成の間
隔保持材を備えるべきである。
が強化された乱流によって高められるように構成するこ
とを課題とする。その際有利には同時に簡単な構成の間
隔保持材を備えるべきである。
このt¥題は本発明によれば、2個の隣接する触媒プレ
ートが互いに傾斜して配設され、それにより両プレート
間に媒体用の通流チャネルが先細又は末広がり状に形式
されることによって解決される。この場合媒体を強制的
に加速又は遅滞させることによって、各触媒プレートと
の境界層は影響を受ける。
ートが互いに傾斜して配設され、それにより両プレート
間に媒体用の通流チャネルが先細又は末広がり状に形式
されることによって解決される。この場合媒体を強制的
に加速又は遅滞させることによって、各触媒プレートと
の境界層は影響を受ける。
特に有利な実施態様は、2枚の触媒プレート間の通流チ
ャネルを先細又は末広がり状に構成するために、これら
の触媒プレート内に相応して底形された波形を設けるこ
とによって達成される。これらの波形は間隔保持材の機
能を有し、媒体の流れ方向に見てそれぞれの通流チャネ
ルの先細化及び/又は拡張化を確実なものとする。
ャネルを先細又は末広がり状に構成するために、これら
の触媒プレート内に相応して底形された波形を設けるこ
とによって達成される。これらの波形は間隔保持材の機
能を有し、媒体の流れ方向に見てそれぞれの通流チャネ
ルの先細化及び/又は拡張化を確実なものとする。
波形又は溝状のくぼみは有利には触媒プレート内に直線
状に上昇又は減少する高さを有する。
状に上昇又は減少する高さを有する。
本発明の他の有利な実施H様は請求項2以下に示されて
いる。
いる。
本発明の実施例を図面に基づき以下に詳述する。
第1図は流動する液状又はガス状媒体4用の、特にアン
モニアガスを用いて排気ガス、例えば煙道ガスから窒素
酸化物を接触除去するための触媒素子2を断面図で示す
ものである。同様に構成されているもう1つの触媒素子
6を最初の触媒素子2の下に配設される。この場合本実
施例においては同じ大きさの排出口並びに導入口が重な
り合うように配置される。しかし大きさの異なる排出口
並びに導入口を使用すること及び/又は導入口並びに排
出口を直接重ね合わせせずに、ずらして重ね合わせする
ことも考えられる。
モニアガスを用いて排気ガス、例えば煙道ガスから窒素
酸化物を接触除去するための触媒素子2を断面図で示す
ものである。同様に構成されているもう1つの触媒素子
6を最初の触媒素子2の下に配設される。この場合本実
施例においては同じ大きさの排出口並びに導入口が重な
り合うように配置される。しかし大きさの異なる排出口
並びに導入口を使用すること及び/又は導入口並びに排
出口を直接重ね合わせせずに、ずらして重ね合わせする
ことも考えられる。
触媒素子2は並列して配設された流動媒体4を透過しな
い触媒プレート8及び10を多数含んでいる。これらは
互いに、詳細には図示されていない枠内に間隔をおいて
保持されている。lij!Iり合う触媒プレート8.1
0を互いに傾斜して配設し、それによりその都度各プレ
ート間に、流れ方向に見て末広がり状又は先細にたる流
動媒体4用の通流チャネル12又は14を構成すること
が重要である。この拡張化又は先細化は第1図では誇張
して表されている0通常通流チャネル12又は14の解
放角は5°より小さい。
い触媒プレート8及び10を多数含んでいる。これらは
互いに、詳細には図示されていない枠内に間隔をおいて
保持されている。lij!Iり合う触媒プレート8.1
0を互いに傾斜して配設し、それによりその都度各プレ
ート間に、流れ方向に見て末広がり状又は先細にたる流
動媒体4用の通流チャネル12又は14を構成すること
が重要である。この拡張化又は先細化は第1図では誇張
して表されている0通常通流チャネル12又は14の解
放角は5°より小さい。
触媒プレート8及び10は、後に第2図から見てとれる
ように、はぼ長方形に構成されている。
ように、はぼ長方形に構成されている。
触媒プレートは有利には、その両側面に触媒活性物質を
施された金属プレートからなる。この場合通流チャネル
12.14の先細化及び拡張化は、触媒層への、すなわ
ち触媒プレート8.10の表面への物質搬送に明らかに
有利な影響及ぼす、狭窄化は流動速度の加速をまた拡大
化はその減速を意味する。その結果表面の境界層に乱流
が生し、それにより触媒作用は改善される。特に触媒素
子2の出口にも、すなわち同様に後方に接続された触媒
素子6の入口にも渦流が生しる。従って次の、この場合
触媒プレート8a及び10aの下方位置への入口部にお
いて改善された混合が生じる。
施された金属プレートからなる。この場合通流チャネル
12.14の先細化及び拡張化は、触媒層への、すなわ
ち触媒プレート8.10の表面への物質搬送に明らかに
有利な影響及ぼす、狭窄化は流動速度の加速をまた拡大
化はその減速を意味する。その結果表面の境界層に乱流
が生し、それにより触媒作用は改善される。特に触媒素
子2の出口にも、すなわち同様に後方に接続された触媒
素子6の入口にも渦流が生しる。従って次の、この場合
触媒プレート8a及び10aの下方位置への入口部にお
いて改善された混合が生じる。
第1図から明らかなように、触媒プレート8.10は媒
体4の流動方向に対して、互いに反対方向に傾斜してい
る0個々の触媒プレート8.10の隔離保持は原理的に
は任意の手段によって確保することができる。本方法に
おいては流動方向に高さが変化する波形を使用するのが
有利である。
体4の流動方向に対して、互いに反対方向に傾斜してい
る0個々の触媒プレート8.10の隔離保持は原理的に
は任意の手段によって確保することができる。本方法に
おいては流動方向に高さが変化する波形を使用するのが
有利である。
このような間隔保持材は簡単に製造可能であり、確実な
保持を保証する。言い換えればそれぞれの通流チャネル
12.14を先細化又は拡張化するために相応して底形
された波形がすべての触媒プレート8、lO内に施され
る。この場合波形とは重の長手溝を意味する。波形の構
造は第2図ないし第4図に基づき以下に明らかにする。
保持を保証する。言い換えればそれぞれの通流チャネル
12.14を先細化又は拡張化するために相応して底形
された波形がすべての触媒プレート8、lO内に施され
る。この場合波形とは重の長手溝を意味する。波形の構
造は第2図ないし第4図に基づき以下に明らかにする。
第2図には縁範囲にそれぞれ1個の波形16を含む触媒
プレート10が示されている。その際両方の長手溝は1
6m及び16nで示す、この図から明らかなように長手
溝16mの山は、プレートの上縁から長手方向に直線的
に減少し、一方長手溝16nの山はその長平方向で直線
的に増大している。これは特に第3図からも明らかであ
る。言い換えれば波形16の山は触媒プレート10内で
その一方の側面ではその長平方向に減少し、もう一方の
側面では長手方向に増大している。
プレート10が示されている。その際両方の長手溝は1
6m及び16nで示す、この図から明らかなように長手
溝16mの山は、プレートの上縁から長手方向に直線的
に減少し、一方長手溝16nの山はその長平方向で直線
的に増大している。これは特に第3図からも明らかであ
る。言い換えれば波形16の山は触媒プレート10内で
その一方の側面ではその長平方向に減少し、もう一方の
側面では長手方向に増大している。
第4図は触媒素子2を上から見た平面図である。
個々の触媒プレート8及び10を結合又は積み重ねて保
持する装置は図示されていない0重要なのは隣接する触
媒プレート10 (又は8)の波形16(又は1日)が
それぞれ互いに接触するように配列することである。よ
り正確に表現すれば、長手溝16m、16n又は18m
、13Hの母線は平坦な範囲で隣接する触媒プレート8
又は10と接触している。その際安定性の観点から、平
坦な箇所での、例えば触媒プレート10の平坦な箇所に
おける触媒プレート8の長手溝18m、18nの接触線
は、第4図に明示されているように、互いに近接するよ
うに処置することができる。その際正確な構造又は型は
、できる限りその製造に際して双方の傾斜位置に関して
唯一のプレート型のみが作られるように選択することが
できる。
持する装置は図示されていない0重要なのは隣接する触
媒プレート10 (又は8)の波形16(又は1日)が
それぞれ互いに接触するように配列することである。よ
り正確に表現すれば、長手溝16m、16n又は18m
、13Hの母線は平坦な範囲で隣接する触媒プレート8
又は10と接触している。その際安定性の観点から、平
坦な箇所での、例えば触媒プレート10の平坦な箇所に
おける触媒プレート8の長手溝18m、18nの接触線
は、第4図に明示されているように、互いに近接するよ
うに処置することができる。その際正確な構造又は型は
、できる限りその製造に際して双方の傾斜位置に関して
唯一のプレート型のみが作られるように選択することが
できる。
更に第4図から、隣接する触媒プレート10又は8の波
形16.18が幅方向に互いに位置をずらして配設され
ているのが見て取れる。このことは上記の安定性に寄与
する。
形16.18が幅方向に互いに位置をずらして配設され
ているのが見て取れる。このことは上記の安定性に寄与
する。
触媒成形体2が多数の先細化された導入口と多数の拡張
化された導入口を有することは第4図から明らかである
。同様のことは排出口についてもいえる0個々の触媒成
形体2.6の重ね合わせはm1図の実施例に基づき、実
質的に同じ大きさの排出口がもう1つの成形体6の同じ
大きさの導入口に接続されるようにして実施される。
化された導入口を有することは第4図から明らかである
。同様のことは排出口についてもいえる0個々の触媒成
形体2.6の重ね合わせはm1図の実施例に基づき、実
質的に同じ大きさの排出口がもう1つの成形体6の同じ
大きさの導入口に接続されるようにして実施される。
第1図は本発明による2個の積み重ねられた触媒素子の
断面図、第2図は高さの減少する長手溝と高さの増大す
る長手溝とからなる2個の波形を有する触媒プレートの
斜視図、第3図は第2図の■−■線に沿った触媒プレー
トの断面図、第4図は個々の通流チャネルの拡張及び減
少された流動導入口を明示する触媒素子の平面図である
。 2.6・・・触媒素子 4・・・流動媒体 8.10・・・触媒プレート 12.14・・・通流チャネル 16.18・・・波形
断面図、第2図は高さの減少する長手溝と高さの増大す
る長手溝とからなる2個の波形を有する触媒プレートの
斜視図、第3図は第2図の■−■線に沿った触媒プレー
トの断面図、第4図は個々の通流チャネルの拡張及び減
少された流動導入口を明示する触媒素子の平面図である
。 2.6・・・触媒素子 4・・・流動媒体 8.10・・・触媒プレート 12.14・・・通流チャネル 16.18・・・波形
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)互いに間隔を保って並列して配設された媒体を通さ
ない多数の触媒プレート(8、10)を有する、流動す
る液状又はガス状媒体(4)用の触媒素子(2)におい
て、少なくとも2個の隣接する触媒プレート(8、10
)が互いに傾斜して配設され、両プレート間に媒体(4
)用の通流チャネル(12、14)が先細又は末広がり
状に形成されていることを特徴とする液状又はガス状媒
体用触媒素子。 2)触媒プレート(8、10)が流れに対して横方向に
見てそれぞれ反対の方向に傾斜していることを特徴とす
る請求項1記載の触媒素子。 3)通流チャネル(12、14)を先細又は末広がり状
に構成するため、触媒プレート(8、10)内に相応し
て成形された波形を形成することを特徴とする請求項1
又は2記載の触媒素子。 4)触媒プレート(8、10)中の波形(16)の山が
その長手方向に直線的に小さくなるか大きくなっている
ことを特徴とする請求項3記載の触媒素子。 5)1枚の触媒プレート(8、10)中の波形(16)
の山がその一方の側では長手方向に大きくなり、他方の
側では長手方向に小さくなっていることを特徴とする請
求項3又は4記載の触媒素子。 6)隣接する触媒プレート(10、8)の波形(16、
18)が互いに接触していることを特徴とする請求項3
ないし5の1つに記載の触媒素子。 7)隣接する触媒プレート(10、8)の波形(16、
18)が互い違いに配置されていることを特徴とする請
求項3ないし6の1つに記載の触媒素子。 8)通流チャネル(12、14)の解放角が5°より小
さいことを特徴とする請求項1ないし7の1つに記載の
触媒素子。 9)先細の通流チャネル及び末広がり状の通流チャネル
(12a、14a)を有するもう1つの素子(6)がそ
の上方又は下方に配設されていることを特徴とする請求
項1ないし8の1つに記載の触媒素子。 10)先細の排出口がもう1つの素子(6)の先細の導
入口に接続されていることを特徴とする請求項9記載の
触媒素子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE8914485.6 | 1989-12-08 | ||
DE8914485U DE8914485U1 (de) | 1989-12-08 | 1989-12-08 | Katalysator-Formkörper mit Strömungskanälen unterschiedlicher Breite |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03181336A true JPH03181336A (ja) | 1991-08-07 |
Family
ID=6845303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2326093A Pending JPH03181336A (ja) | 1989-12-08 | 1990-11-29 | 液状又はガス状媒体用触媒素子 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03181336A (ja) |
DE (1) | DE8914485U1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006015344A (ja) * | 1994-11-15 | 2006-01-19 | Babcock Hitachi Kk | 触媒構造体と被処理ガス浄化装置 |
-
1989
- 1989-12-08 DE DE8914485U patent/DE8914485U1/de not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-11-29 JP JP2326093A patent/JPH03181336A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006015344A (ja) * | 1994-11-15 | 2006-01-19 | Babcock Hitachi Kk | 触媒構造体と被処理ガス浄化装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE8914485U1 (de) | 1990-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4293569B2 (ja) | 触媒構造体と被処理ガス浄化装置 | |
EP2620208B1 (en) | Gas mixing arrangement | |
JP2003512150A5 (ja) | ||
JP7235700B2 (ja) | 触媒モジュール及びその適用 | |
CN111420541A (zh) | 一种适用于煤粉锅炉高温烟气sncr脱硝的新型混合器结构 | |
US5820832A (en) | Plate-type catalytic converter | |
WO2019128727A1 (zh) | 一种高温脱硝除尘一体化装备 | |
CN105339081B (zh) | 催化转化反应器 | |
US10150076B2 (en) | Honeycomb monolith structure | |
US6287524B1 (en) | Plate-type catalytic converter | |
JPH03181336A (ja) | 液状又はガス状媒体用触媒素子 | |
JP5198744B2 (ja) | 触媒構造体 | |
JPS63123450A (ja) | 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒装置 | |
EP3111070B1 (en) | Catalytic converter apparatus, element box for a catalytic converter apparatus and a kit of parts | |
CN212119566U (zh) | 一种适用于煤粉锅炉高温烟气sncr脱硝的新型混合器结构 | |
JP2008080214A (ja) | 金属製触媒担体 | |
US10737258B2 (en) | Honeycomb catalyst for removal of nitrogen oxides in flue and exhaust gasses and method of preparation thereof | |
CN105339073A (zh) | 具有催化器元件的催化器模块 | |
CA2162718C (en) | Plate catalyst | |
CN214384164U (zh) | 一种scr反应器 | |
JP2002513671A (ja) | 触媒コンバータモジュール | |
JPH0780322A (ja) | 触媒ユニット | |
JPH0550022U (ja) | 触媒反応器 | |
JPS59173119A (ja) | 堆積ダスト除去用ノズル | |
JPH0631826U (ja) | 流体流れの混合装置 |