JPH03169632A - アニロツクスローラを備えた短路型インキ装置 - Google Patents
アニロツクスローラを備えた短路型インキ装置Info
- Publication number
- JPH03169632A JPH03169632A JP2311692A JP31169290A JPH03169632A JP H03169632 A JPH03169632 A JP H03169632A JP 2311692 A JP2311692 A JP 2311692A JP 31169290 A JP31169290 A JP 31169290A JP H03169632 A JPH03169632 A JP H03169632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anilox roller
- ink
- roller
- bearing
- inking device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007774 anilox coating Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F31/00—Inking arrangements or devices
- B41F31/15—Devices for moving vibrator-rollers
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、輪転印刷機用のアニロックスローラを備えた
短絡型インキ装置(インキの引渡し経路が短いインキ装
置)であって、アニロックスローラと、インキ着けロー
ラと、アニロックスローラと協働するチャンパ型ドクタ
とが設けられている形式のものに関する。
短絡型インキ装置(インキの引渡し経路が短いインキ装
置)であって、アニロックスローラと、インキ着けロー
ラと、アニロックスローラと協働するチャンパ型ドクタ
とが設けられている形式のものに関する。
上記形式の短絡型インキ装置は、ドイツ連邦共和国特許
出願公開第31 17 341号明細書から公知で
ある.このインキ装置は、インキつぼに浸されたつぼロ
ーラと、版にインキを移すインキ着けローラと、つぼロ
ーラからインキ着けローラヘインキを伝達するアニロッ
クスローラとから構成されている.また、アニロックス
ローラには掻落とし装置のドクタブレードが当付けられ
ている.この場合、ドクタ筋が形成されないようにする
ため、掻落とし装置は軸方向の横振り運動を行えるよう
に形成されていてもよい. このような公知のインキ装置は、輪転印刷機のあらゆる
インキ装置に備えられている機能を果たすことができる
.つまり、薄いインキ膜を形成することができる.しか
し、インキがアニロックスローラとドクタブレードとの
間で掻落とされるさいに流出してしまい、それにより、
ドクタブレードの裏側にインキ溜りが形成されてしまう
.このインキ溜りのインキ量は、インキのレオロジーに
依存している。インキ溜りが形成されると、印刷行程時
にインキが滴り落ちたり、又は不意に押し流されたり、
又は例えば噴出したりする.しかし、不利なことには、
このような公知のインキ装置はインキ溜りの形成を阻止
する装置を有していない. さらに、ドイツ連邦共和国特許出願公開第28 51
606号明細書によれば、インキヘらを備えたイン
キつぼを有する連続インキ移し型インキ装置が公知であ
る.このインキ装置では、インキへらの下側に薄肉のフ
イルムストリップが固定されている.従って、このフイ
ルムストリップにより、インキは滴り落ち及び沈澱を阻
止されて、インキへら上に流出したわずかな量のインキ
はっぱローラ上のインキ膜に再び戻される.しかし、こ
のような構成は、アニ口ックスローラにその回転方向と
は順方向に当付けられるインキへらを備えたインキ装置
に限られたものである. 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の課題は、アニロックスローラにその回転方向と
は逆方向に当付けられるドクタブレードを備えたドクタ
装置においても、このドクタ装置の裏側にインキ溜りが
形成されないようにする、アニロックスローラを備えた
短絡型インキ装置を提供することにある。
出願公開第31 17 341号明細書から公知で
ある.このインキ装置は、インキつぼに浸されたつぼロ
ーラと、版にインキを移すインキ着けローラと、つぼロ
ーラからインキ着けローラヘインキを伝達するアニロッ
クスローラとから構成されている.また、アニロックス
ローラには掻落とし装置のドクタブレードが当付けられ
ている.この場合、ドクタ筋が形成されないようにする
ため、掻落とし装置は軸方向の横振り運動を行えるよう
に形成されていてもよい. このような公知のインキ装置は、輪転印刷機のあらゆる
インキ装置に備えられている機能を果たすことができる
.つまり、薄いインキ膜を形成することができる.しか
し、インキがアニロックスローラとドクタブレードとの
間で掻落とされるさいに流出してしまい、それにより、
ドクタブレードの裏側にインキ溜りが形成されてしまう
.このインキ溜りのインキ量は、インキのレオロジーに
依存している。インキ溜りが形成されると、印刷行程時
にインキが滴り落ちたり、又は不意に押し流されたり、
又は例えば噴出したりする.しかし、不利なことには、
このような公知のインキ装置はインキ溜りの形成を阻止
する装置を有していない. さらに、ドイツ連邦共和国特許出願公開第28 51
606号明細書によれば、インキヘらを備えたイン
キつぼを有する連続インキ移し型インキ装置が公知であ
る.このインキ装置では、インキへらの下側に薄肉のフ
イルムストリップが固定されている.従って、このフイ
ルムストリップにより、インキは滴り落ち及び沈澱を阻
止されて、インキへら上に流出したわずかな量のインキ
はっぱローラ上のインキ膜に再び戻される.しかし、こ
のような構成は、アニ口ックスローラにその回転方向と
は順方向に当付けられるインキへらを備えたインキ装置
に限られたものである. 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の課題は、アニロックスローラにその回転方向と
は逆方向に当付けられるドクタブレードを備えたドクタ
装置においても、このドクタ装置の裏側にインキ溜りが
形成されないようにする、アニロックスローラを備えた
短絡型インキ装置を提供することにある。
上記課題は、本発明によれば初めに述べた形式の短絡型
インキ装置において、アニロックスローラが軸方向に往
復運動可能であることによって解決されている. 〔実施例〕 次に図示の実施例につき本発明を説明する。
インキ装置において、アニロックスローラが軸方向に往
復運動可能であることによって解決されている. 〔実施例〕 次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図には、アニロックスローラを備えた短絡型インキ
装置の概略図が示されている.この短絡型インキ装置は
、アニロックスローラlと、インキ着けローラ2と、イ
ンキつぼ3と、アニロックスローラlにその回転方向と
は逆方向に当付けれるドクタブレード5を有してアニロ
ックスローラlと協働するチャンバ型ドクタ4と、イン
キつぼ3からチャンパ型ドクタ4ヘインキを圧送するイ
ンキ出しポンブ7のための中央駆動装置6とから構成さ
れている. 第2図には、上記短絡型インキ装置に設けられて横振り
運動を行うアニロックスローラ1のための支承部と駆動
部とが、部分的に断面されて簡単に示されている.この
図からわかるように、アニロックスローラ1は、それぞ
れ1つの半割シェルカップリング8,9によって駆動軸
10と軸端部l3とに結合されている.この場合、駆動
軸10は、インキ装置の一方の側壁l2に設けられた軸
受l1によって回転可能に支承されており、軸端部l3
は、インキ装置の他方の側壁l5に設けられた軸受14
によって回転可能に支承されている.また、上記軸受1
1の、半割シエルカップリング8と反対側では、この軸
受11内を貫通して延びる上記駆動軸lOに、アニロッ
クスローラ1のための駆動歯車16が同軸的かつ固定的
に取付けられている。
装置の概略図が示されている.この短絡型インキ装置は
、アニロックスローラlと、インキ着けローラ2と、イ
ンキつぼ3と、アニロックスローラlにその回転方向と
は逆方向に当付けれるドクタブレード5を有してアニロ
ックスローラlと協働するチャンバ型ドクタ4と、イン
キつぼ3からチャンパ型ドクタ4ヘインキを圧送するイ
ンキ出しポンブ7のための中央駆動装置6とから構成さ
れている. 第2図には、上記短絡型インキ装置に設けられて横振り
運動を行うアニロックスローラ1のための支承部と駆動
部とが、部分的に断面されて簡単に示されている.この
図からわかるように、アニロックスローラ1は、それぞ
れ1つの半割シェルカップリング8,9によって駆動軸
10と軸端部l3とに結合されている.この場合、駆動
軸10は、インキ装置の一方の側壁l2に設けられた軸
受l1によって回転可能に支承されており、軸端部l3
は、インキ装置の他方の側壁l5に設けられた軸受14
によって回転可能に支承されている.また、上記軸受1
1の、半割シエルカップリング8と反対側では、この軸
受11内を貫通して延びる上記駆動軸lOに、アニロッ
クスローラ1のための駆動歯車16が同軸的かつ固定的
に取付けられている。
さらに、横振り運動装置l7も同軸的に取付けられてい
る.この横振り運動装置l7は、ケーシング18と、こ
のケーシング18内に回転可能に取付けられた車輪19
とから主に構成されている.そして、車輪19は駆動軸
IOに形成された溝20に沿って運動している.この場
合、溝20は駆動軸10の表面に形成されているが、駆
助軸lOの紬線に対して直角ではない平面上に位置して
いる. 〔発明の効果〕 本発明による短絡型インキ装置の利点は、容易に構成さ
れる点にある。ところで、それぞれアニロックスローラ
に当付け可能でアニロックスローラから持上げ可能な、
互いに相前後した複数のチャンパ型ドクタを有するイン
キ供給装置では、ドクタブレードの連続した横振り運動
が、極めて高度な技術によって実施される.特4 にその理由は、少なくともチャンバ型ドクタが運動しな
ければならないからである.これに対して、固定的な軸
受によって軸方向往復運動可能に支承されたアニロツク
スローラが行う横振り運動は、技術的に容易に実施され
る.ドクタブレードが横振り運動を行うインキ装置にお
いて、例えば第1図によるチャンパ型ドクタ4が使用さ
れる場合には、チャンパ型ドクタ4だけでなく、インキ
出しポンブ7を備えたインキつぼ4及び中央駆動装置6
も横振り運動を行わねばならないであろう.
る.この横振り運動装置l7は、ケーシング18と、こ
のケーシング18内に回転可能に取付けられた車輪19
とから主に構成されている.そして、車輪19は駆動軸
IOに形成された溝20に沿って運動している.この場
合、溝20は駆動軸10の表面に形成されているが、駆
助軸lOの紬線に対して直角ではない平面上に位置して
いる. 〔発明の効果〕 本発明による短絡型インキ装置の利点は、容易に構成さ
れる点にある。ところで、それぞれアニロックスローラ
に当付け可能でアニロックスローラから持上げ可能な、
互いに相前後した複数のチャンパ型ドクタを有するイン
キ供給装置では、ドクタブレードの連続した横振り運動
が、極めて高度な技術によって実施される.特4 にその理由は、少なくともチャンバ型ドクタが運動しな
ければならないからである.これに対して、固定的な軸
受によって軸方向往復運動可能に支承されたアニロツク
スローラが行う横振り運動は、技術的に容易に実施され
る.ドクタブレードが横振り運動を行うインキ装置にお
いて、例えば第1図によるチャンパ型ドクタ4が使用さ
れる場合には、チャンパ型ドクタ4だけでなく、インキ
出しポンブ7を備えたインキつぼ4及び中央駆動装置6
も横振り運動を行わねばならないであろう.
図面は、本発明による短絡型インキ装置の一実施例を示
すもので、 第1図は短絡型インキ装置の概略図、 第2図は第1図によるアニロックスローラの支承部及び
駆動部の一部断面図である.
すもので、 第1図は短絡型インキ装置の概略図、 第2図は第1図によるアニロックスローラの支承部及び
駆動部の一部断面図である.
Claims (1)
- 1、輪転印刷機用のアニロックスローラを備えた短絡型
インキ装置であつて、アニロックスローラ(1)と、イ
ンキ着けローラ(2)と、アニロックスローラ(1)と
協働するチャンバ型ドクタ(4)とが設けられている形
式のものにおいて、アニロックスローラ(1)が軸方向
に往復運動可能であることを特徴とする、アニロックス
ローラを備えた短絡型インキ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE8913655.1 | 1989-11-18 | ||
DE8913655U DE8913655U1 (de) | 1989-11-18 | 1989-11-18 | Kurzfarbwerk mit einer Rasterwalze |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03169632A true JPH03169632A (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=6844717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2311692A Pending JPH03169632A (ja) | 1989-11-18 | 1990-11-19 | アニロツクスローラを備えた短路型インキ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0428889B1 (ja) |
JP (1) | JPH03169632A (ja) |
DE (2) | DE8913655U1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006044272A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Heidelberger Druckmas Ag | 印刷機 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1094948B1 (de) * | 1998-07-03 | 2002-03-20 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Kurzfarbwerk für rotations-druckmaschinen |
DE102005031569B4 (de) * | 2004-08-04 | 2016-07-28 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Druckmaschine |
DE102005061915A1 (de) * | 2005-12-23 | 2007-07-05 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben eines Kurzfarbwerkes und Einrichtung zu diesem Zweck |
DE102006004568A1 (de) * | 2006-02-01 | 2007-08-02 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Kurzfarbwerk für eine Druckmaschine |
DE102008015531A1 (de) | 2008-03-25 | 2009-10-01 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Kurzfarbwerk für eine Rotationsdruckmaschine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE312050C (ja) * | ||||
JPS5962152A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-09 | Osaka Yomiuri Shinbunsha:Kk | 輪転印刷機におけるインキ供給装置 |
DE3442662A1 (de) * | 1984-11-23 | 1986-06-05 | Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal | Farbwerk |
DE3638826A1 (de) * | 1986-11-13 | 1988-05-26 | Roland Man Druckmasch | Lagerung fuer changierende auftragwalzen von druckmaschinen |
JPH01206050A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-18 | Isowa Ind Co | ダンボールシート製函装置における印刷装置 |
-
1989
- 1989-11-18 DE DE8913655U patent/DE8913655U1/de not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-10-24 DE DE59006832T patent/DE59006832D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-24 EP EP90120368A patent/EP0428889B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-19 JP JP2311692A patent/JPH03169632A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006044272A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Heidelberger Druckmas Ag | 印刷機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0428889B1 (de) | 1994-08-17 |
DE8913655U1 (de) | 1989-12-28 |
EP0428889A3 (en) | 1991-08-28 |
DE59006832D1 (de) | 1994-09-22 |
EP0428889A2 (de) | 1991-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5575211A (en) | Washing Arrangement for rotary printer | |
US3739717A (en) | Wire printing apparatus having closed inking system | |
JPH0696282B2 (ja) | オフセット印刷機のフイルム湿し機構 | |
JPH06182978A (ja) | 印刷機におけるインキ装置を洗浄するための装置 | |
FR2364764A1 (fr) | Installation pour le nettoyage en continu d'un cylindre d'essuyage d'une machine pour l'impression en taille-douce | |
JPH03169632A (ja) | アニロツクスローラを備えた短路型インキ装置 | |
CA1230262A (en) | Inking system for franking and value-stamp machines | |
US4143596A (en) | Lithographic press dampening system | |
US4960052A (en) | Film inking apparatus for a printing press | |
JPH01280560A (ja) | インキング装置 | |
RU99126655A (ru) | Красочный аппарат | |
JPH05169639A (ja) | 輪転オフセット印刷機の逆転可能印刷機構用インキおよび湿し機構 | |
US20010029858A1 (en) | Printing machine | |
GB2077660A (en) | Lithographic printing presses | |
JPH0616043U (ja) | 印刷機のインキ供給装置 | |
US4691630A (en) | Ink-applying mechanism of a printing machine having a reciprocative printing roll | |
ATE138853T1 (de) | Dosierleiste | |
JPH04130842U (ja) | 輪転印刷機のインキ洗浄装置 | |
JP3692446B2 (ja) | 過乳化・過剰印刷インキ除去装置 | |
JPH01145146A (ja) | 印刷機のインキ装置 | |
JPH10309791A (ja) | グラビア印刷機の印刷ユニット | |
JPH0740528A (ja) | グラビア印刷機 | |
JPH0214902B2 (ja) | ||
JPH0443325Y2 (ja) | ||
JP3526931B2 (ja) | 輪転謄写印刷機におけるインクあふれ防止機構およびインクローラ |