[go: up one dir, main page]

JPH03167123A - 褥瘡用医薬品 - Google Patents

褥瘡用医薬品

Info

Publication number
JPH03167123A
JPH03167123A JP30548489A JP30548489A JPH03167123A JP H03167123 A JPH03167123 A JP H03167123A JP 30548489 A JP30548489 A JP 30548489A JP 30548489 A JP30548489 A JP 30548489A JP H03167123 A JPH03167123 A JP H03167123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iodine
agent
affected area
sugar
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30548489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ishibashi
石橋 励
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30548489A priority Critical patent/JPH03167123A/ja
Publication of JPH03167123A publication Critical patent/JPH03167123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野1 【従来の技術1 冶癒は、患部の血行が悪くなりいつまでも乾燥しないか
ら細菌が繁殖しやすいうえ、患者が動くことにより傷口
がこすれ発生した柔らかい肉芽および上皮がけずられて
しまうため一旦発症すると非常に治りカフ、強い痛みを
伴うため長く寝たきりの患者にとっては大きな苦痛であ
り、従来硫酸ゲンタマイシン軟膏などが使用されていた
が単に塗布するだけではあまり効果がなく、特効薬は存
在しなかった。また、?[が広範囲もしくは深部にわた
る場合には外科的手段(手術など)を要することが多か
ったが、外科的手段は患者にとって苦痛を伴ううえ既に
他の病気等で長く寝たきりとなっている患者にとっては
決して望ましい手段とはいえなかった。 に発・明が解決しようとする課題】 この発明の目的は、患部を乾燥させR康肉芽を発生させ
、さらに発生した肉芽および上皮を保護しその成長を促
進することができ、かつ副作用がなく治療に苦痛を伴う
ことのない?FJI用医薬品を提供することである。 K課題を解決するための手段X 上記の目的を達成するため、この発明のW癒用医薬品は
、親水性を有する軟剤から成る基剤にメルプロミンまた
はヨード剤と糖とを混練したことを特徴としている。 K作用1 このような配合にしたことにより、親水性を有する基剤
が患部を乾燥させ、メルブロミンまたはヨード剤が患部
を乾燥させるとともに細菌の繁殖を防止し、粒子が細か
いため患部を柔らかく包み発生した肉芽を保護し、また
、糖が肉芽の成長を促進することにより患部に厚く塗布
づるだけで短期間の間に顕著な治癒効果が見られる。 K実施例X 第1実施例 ゲーベンクリーム(登録商標、東京田辺製薬株式会社)
 100(]に、2%のマーキュロクロム201および
グラニユー糖10gを況合しよく混練すると軟らかく粒
子の極めて細かい褥瘡用医桑品が得られる。ゲーベンク
リームの組成は、白色ワセリン、プロピレングリコール
、セタノール、ミリスチン酸イソブOビル、流動パラフ
ィン、自己乳化型モノステアリン酸グリセリン、ステア
リン酸ポリオキシル等から成る基剤1g当りスルファジ
アジン銀10mgを含有する。 このようにしてjrIられた褥瘡用医薬品を10に1回
の割で患部に厚く塗布し経過を観察したところ、1週間
程度で患部が乾燥し約4週間で発生した肉芽が盛り上が
り上皮の形成が見られた。また、患者は治療の期間中苦
痛を訴えず副作用はなかった。 マーキュロクロムのmは含有されるメルブロミンが、ゲ
ーペンクリーム100gに対して0,1〜50 g、望
ましくは0.5〜10gであり、また、グラニユー糖は
同じく 1〜100g、望ましくは5〜30(]である
。グラニュー糖の代りに他の砂糖、蜂蜜等を使用するこ
とができるが、グラニユー糖は結晶が非常に細かく軟剤
に容易に溶けるので混練の手間が少なく、特に糖を多量
に配合するとき有利である。得られた軟剤の粒子が細か
いことは、患部に発生する肉芽を保護するうえで極めて
重要である。 第2実施例 ジルダザッククリーム(登録商標、中外製薬株式会社)
 toogに対して、1−1中ボビヨンヨード100H
(有効ヨウ素として10IIg)を含有するイソジン液
301およびグラニユー糖20Qを混合しよく混練する
と軟らかく非常に粒子の綱かいII用医薬品が得られた
。ジルダザッククリームは親水性基剤(a@脂肪酸エス
テル、高級アルコール)を主体とするクリーム剤であり
、ベンダザックを3%含有している。 この#8渣用医薬品を患部に厚く塗布し1日に1回の割
で交換したところ、1〜2週間で患部が乾燥し4〜5週
間で発生した肉芽の盛り上がりが見られた。D1作用は
なく@台は治療期間中全く苦痛を訴えなかった。 イソジン液の封着は、ジルダザッククリーム100gに
対して 1〜801(有効ヨウ累゛として10〜800
11g)、望マL、 < ハ10〜50m1 (周1o
o〜5o。 −1)であり、また、グラニユー糖は1〜100<l、
望ましくは10〜5ogである。 第3実施例 ソルコセリル軟膏(登録商標、束菱薬品工業株式会社)
 ioogに対して、希ヨードチンキ201、蜂″@ 
201Jおよびゲンタマイシン40mgを混合しよく混
練すると軟らかく非常に粒子の細かいWfi用医用品薬
品られた。ソルコセリル軟膏は、幼生の全面より抽出後
除蛋白した血液抽出物ソルコセリルを成分とする親水性
の軟埼である。なお、ヨード剤は組織刺激性を有し多聞
に使用すると痛みを伴うことがあるから、その邑を少な
くし、本実施例のように他の抗菌剤を併用することが望
ましい。 このようにして得られた褥瘡用医薬品を患部に厚く塗布
し1日に1回の割で交換したところ、1〜2週間で患部
が乾燥し4〜6週間で発生した肉芽が盛り上がり、副作
用はなかった。 希ヨードチンキ〈 11中、ヨウ素30mg、ヨウ化カ
リウム20Hを70%エタノール中に含有)の分団は、
ソルコセリル軟轡100gに対して1〜3〇−1、望ま
しくは5〜10a+I、蜂蜜は1〜100g、望ましく
は10〜30g1また、ゲンタマイシンの分団は20〜
50s+g程度である。 本医薬品の基材としては、上記各実施例に示したものの
ほかに、例えば、硫酸ゲンタマイシン軟膏、バシトラシ
ン・硫酸フラジ、オマイシン軟膏、コリマイフオーム(
登録商標、科研製薬株式会社)、硫酸ポリミキシンB軟
膏、塩酸オキシテトラ漫ナイクリン軟膏、クロラムフェ
ニコール軟膏、イの他の親水性を有する軟剤を使用する
ことができる。なお、ここに例示した軟剤はいずれも抗
菌剤を含有するものであるが、基材に要求される特性と
しては、親水性かつ高浸透圧を備えていれば十分であり
、必ずしも抗菌剤を含有づる必要はない。 K発明の効果】 以上説明したように、この発明の褥瘡用医薬品は、患部
を乾燥させることができ、患部を柔らかく包むことによ
り患者が動いても発生した柔らかい肉芽および上皮をけ
することがな(、さらに糖が肉芽および上皮の成長を促
進することにより短期間で顕著な治癒効果を奏する。ま
た、他の物質(例えば糖)を混入することにより軟膏自
体の浸透圧を^め、これにより組織の水分を吸い取り組
織の浮腫を取り除き治癒効果をさらに高めることができ
る。しかも、副作用がなく治療に苦痛を伴わないから患
者にとっても楽であり、また、従来極めて治りにくかっ
た広範囲もしくは深部にわたる?[に対しても著しい治
癒効果があり、思考にとって苦痛を伴う外科的手段によ
る必要がなく、患者が既に他の病気等で長く寝たきりと
なっている場合が多いことを考慮すればその効果はJl
り知れない。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)親水性を有する軟剤から成る基剤にメルブロミン
    またはヨード剤と糖とを混練したことを特徴とする褥瘡
    用医薬品。
  2. (2)基材100gに対してメルブロミン0.1〜50
    gおよび糖1〜100gを含有することを特徴とする請
    求項1記載の褥瘡用医薬品。
  3. (3)基材100gに対して有効ヨウ素10〜800m
    gおよび糖1〜100gを含有することを特徴とする請
    求項1記載の褥瘡用医薬品。
  4. (4)メルブロミンおよびヨード剤以外の抗菌剤を含有
    することを特徴とする請求項3記載の褥瘡用医薬品。
JP30548489A 1989-11-24 1989-11-24 褥瘡用医薬品 Pending JPH03167123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30548489A JPH03167123A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 褥瘡用医薬品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30548489A JPH03167123A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 褥瘡用医薬品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03167123A true JPH03167123A (ja) 1991-07-19

Family

ID=17945715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30548489A Pending JPH03167123A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 褥瘡用医薬品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03167123A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU673724B2 (en) * 1993-02-10 1996-11-21 Rita Mcconn-Stern Wound-healing compositions containing iodine and a non-reducing sugar

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141409A (en) * 1979-04-18 1980-11-05 Knutson Richard A Medical composition containing polyvinylpyrrolidoneeiodine and sugar
JPS61215324A (ja) * 1985-03-18 1986-09-25 ユーロセルテイツク・エス・アー ヨードホール含有の自由流動性で均質な創傷用パウダーの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141409A (en) * 1979-04-18 1980-11-05 Knutson Richard A Medical composition containing polyvinylpyrrolidoneeiodine and sugar
JPS61215324A (ja) * 1985-03-18 1986-09-25 ユーロセルテイツク・エス・アー ヨードホール含有の自由流動性で均質な創傷用パウダーの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU673724B2 (en) * 1993-02-10 1996-11-21 Rita Mcconn-Stern Wound-healing compositions containing iodine and a non-reducing sugar

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69032125T2 (de) Gelwundverbandszusammensetzungen und verfahren zu deren gebrauch
US20150306064A1 (en) Wound Care Products with Peracid Compositions
CA2882131C (en) Wound care products with peracid compositions
EP2988731B1 (en) Composition for use in reducing scab formation and promoting healing
JP2012523449A (ja) スルファジアジン銀およびキトサンを使用して製造された薬用クリーム剤ならびにそれを製造する方法
US20080020025A1 (en) Composition for wound care and method of using same
EA014391B1 (ru) Фармацевтическая композиция для лечения ожогов и способ ее получения
ES2404156T3 (es) Una crema medicinal con ácido fusídico hecha utilizando fusidato de sodio e incorporando un biopolímero y el proceso para hacerla
US8252335B2 (en) Healing powder and method of use thereof
ES2829283T3 (es) Composición antimicrobiana y limpiadora que consiste en una biguanida polimérica y EDTA
BE1001932A4 (fr) Compositions pharmaceutique facilitant la cicatrisation des blessures et procedes pour sa preparation.
RU2146136C1 (ru) Антисептическое средство "катацел"
CN102365075A (zh) 医用抗菌乳膏和其制备方法
RU2146127C1 (ru) Мазь для лечения инфицированных ран
JPH08506336A (ja) ヨウ素および非還元性糖を含有する創傷治癒組成物
JPH03167123A (ja) 褥瘡用医薬品
KR102096254B1 (ko) 유니티올 및 디메틸설폭사이드를 포함하는 방부제 조성물, 조성물의 용도 및 이를 사용하여 상처를 치료하는 방법
RU2603490C1 (ru) Средство для лечения гнойно-воспалительных процессов мягких тканей и слизистых оболочек
RU2605343C1 (ru) Средство для лечения гнойно-воспалительных процессов мягких тканей и слизистых оболочек
KR100978905B1 (ko) 창상용 외용제
EP3087990A1 (en) Gel-forming agent containing sulfonamide and chitosan and having a powdered dosage form
RU2641095C1 (ru) Средство для лечения гнойно-воспалительных процессов мягких тканей и слизистых оболочек
RU2445083C1 (ru) Средство для лечения гнойно-воспалительных процессов мягких тканей и слизистых оболочек
WO2007143586A2 (en) Composition for wound care and method of using same
JPH09169655A (ja) 皮膚潰瘍用外用散剤