JPH03165744A - 脚伸展力による瞬発力測定装置 - Google Patents
脚伸展力による瞬発力測定装置Info
- Publication number
- JPH03165744A JPH03165744A JP1304343A JP30434389A JPH03165744A JP H03165744 A JPH03165744 A JP H03165744A JP 1304343 A JP1304343 A JP 1304343A JP 30434389 A JP30434389 A JP 30434389A JP H03165744 A JPH03165744 A JP H03165744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foot plate
- foot
- force
- subject
- powder brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B21/00—Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
- A63B21/15—Arrangements for force transmissions
- A63B21/151—Using flexible elements for reciprocating movements, e.g. ropes or chains
- A63B21/153—Using flexible elements for reciprocating movements, e.g. ropes or chains wound-up and unwound during exercise, e.g. from a reel
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/22—Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
- A61B5/224—Measuring muscular strength
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B23/00—Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
- A63B23/035—Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
- A63B23/03516—For both arms together or both legs together; Aspects related to the co-ordination between right and left side limbs of a user
- A63B23/03525—Supports for both feet or both hands performing simultaneously the same movement, e.g. single pedal or single handle
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B23/00—Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
- A63B23/035—Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
- A63B23/04—Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs
- A63B23/0405—Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs involving a bending of the knee and hip joints simultaneously
- A63B23/0417—Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs involving a bending of the knee and hip joints simultaneously with guided foot supports moving parallel to the body-symmetrical-plane by translation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B24/00—Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B21/00—Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
- A63B21/005—Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using electromagnetic or electric force-resisters
- A63B21/0056—Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using electromagnetic or electric force-resisters using electromagnetically-controlled friction, e.g. magnetic particle brakes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B22/00—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
- A63B22/20—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising
- A63B22/201—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising for moving a support element in reciprocating translation, i.e. for sliding back and forth on a guide track
- A63B22/203—Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements using rollers, wheels, castors or the like, e.g. gliding means, to be moved over the floor or other surface, e.g. guide tracks, during exercising for moving a support element in reciprocating translation, i.e. for sliding back and forth on a guide track in a horizontal plane
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2208/00—Characteristics or parameters related to the user or player
- A63B2208/02—Characteristics or parameters related to the user or player posture
- A63B2208/0228—Sitting on the buttocks
- A63B2208/0238—Sitting on the buttocks with stretched legs, like on a bed
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2220/00—Measuring of physical parameters relating to sporting activity
- A63B2220/30—Speed
- A63B2220/34—Angular speed
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2220/00—Measuring of physical parameters relating to sporting activity
- A63B2220/50—Force related parameters
- A63B2220/51—Force
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Cookers (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は人間の体力を測定する装置に関する。
特に、パワー理論に基づいて、被検者の脚伸展力により
動的に単発性脚筋力の瞬発力を測定する装置に関し、動
作的には垂直跳びのような動的な単発性多関節運動の瞬
発力を測定する測定装置に関する。
動的に単発性脚筋力の瞬発力を測定する装置に関し、動
作的には垂直跳びのような動的な単発性多関節運動の瞬
発力を測定する測定装置に関する。
(従来の技術]
従来の体力診断テスト、たとえば垂直跳び、反復跳び、
背筋テストについてはつぎのような疑問が提示されてい
る。
背筋テストについてはつぎのような疑問が提示されてい
る。
(1)各機能が分断されて評価されるため総合評価への
リンクがむずかしい。
リンクがむずかしい。
(2)評価基準があい味である。たとえば垂直跳びでは
跳び上がった高さが評価基準であるが、これはパフォー
マンスの指標であり、体力の指標としては間接的、代替
的なものである。
跳び上がった高さが評価基準であるが、これはパフォー
マンスの指標であり、体力の指標としては間接的、代替
的なものである。
(3)統一的な科学的裏付けがない。
(4)非日常的な動作を伴い、負荷も大きく、傷害が発
生しやすい。
生しやすい。
一方、近年体力への関心が高まり、筒易、安全かつ正確
に体力を測定する方法および装置が要望され、パワー理
論による体力の指標づくりの検討が行われている。
に体力を測定する方法および装置が要望され、パワー理
論による体力の指標づくりの検討が行われている。
パワー理論では体力をエネルギーの容量(パワーの積算
偵)またはパワーを指標として測定する。
偵)またはパワーを指標として測定する。
パワーの発現形態を生体内のエネルギー発現機構に応じ
て分類し、それぞれのパワーの発現形態ごとに、対応す
るエネルギー発現機構を維持させながらパワーの上限値
を測定し、エネルギー発現機構ごとの体力の指標にして
いる。
て分類し、それぞれのパワーの発現形態ごとに、対応す
るエネルギー発現機構を維持させながらパワーの上限値
を測定し、エネルギー発現機構ごとの体力の指標にして
いる。
具体的に仲つぎのように測定する。
(a)有酸素性エネルギー機構
持続時間:無限大
上限値パワー評価:最高心拍数の75%に相当する心拍
数でのパワー等 エネルギー発生の主要因:酸素 (b)乳酸系無酸素性エネルギー機構 持続時間:30秒程度 上限値パワー評価:平均パワー、クリティカルパワー等 エネルギー発生の主要因:グリコーゲン(c)非乳酸系
無酸素性エネルギー機構持続時間ニア秒程度 上限値パワー評価=5〜6秒前後のピークパワーのうち
スピード、発現力で決まる最適値 エネルギー発生の主要因:ATP−CP系化学エネルギ
ー 前記(a)および(C)のエネルギー機構については、
当山願人により自転車エルゴメータを用いた測定装置が
実用化されており(特公平1−42694号参照)、こ
の技術を応用した装置とし7AEROB I KEおよ
びPOWERM、AX (双方ともコンビ株式会社の登
録商標及び出願中の商標で、前者は登録第184077
1号、後者は商公昭61−42348号)が知られてい
る。
数でのパワー等 エネルギー発生の主要因:酸素 (b)乳酸系無酸素性エネルギー機構 持続時間:30秒程度 上限値パワー評価:平均パワー、クリティカルパワー等 エネルギー発生の主要因:グリコーゲン(c)非乳酸系
無酸素性エネルギー機構持続時間ニア秒程度 上限値パワー評価=5〜6秒前後のピークパワーのうち
スピード、発現力で決まる最適値 エネルギー発生の主要因:ATP−CP系化学エネルギ
ー 前記(a)および(C)のエネルギー機構については、
当山願人により自転車エルゴメータを用いた測定装置が
実用化されており(特公平1−42694号参照)、こ
の技術を応用した装置とし7AEROB I KEおよ
びPOWERM、AX (双方ともコンビ株式会社の登
録商標及び出願中の商標で、前者は登録第184077
1号、後者は商公昭61−42348号)が知られてい
る。
(b)のエネルギー機構についてはウィンゲート・テス
トが知られている。
トが知られている。
このように自転車エルゴメータを主体とした被検者の瞬
発パワー測定装置はペダル動作が日常的な走運動に近い
、リズミカルな連動のため傷害が少ない、パワー発揮の
効率がよい等の特徴を有している。
発パワー測定装置はペダル動作が日常的な走運動に近い
、リズミカルな連動のため傷害が少ない、パワー発揮の
効率がよい等の特徴を有している。
一方、自転車のような連続性脚筋力運動、あるいはその
他の同じような多関節運動でも、日常生活で障害物を象
、によける等の動作に於いては、動的で、しかも単発性
脚筋力の瞬発力も重要な要素となる。単発性脚筋力の瞬
発力の測定装置としては、従来、たとえば実開昭(13
−18103号のように、脚伸展力を油圧シリンダー乃
至空気シリンダーで受け、該シリンダーの変化データに
茫づいて被検者の体力を測定するものが有る。
他の同じような多関節運動でも、日常生活で障害物を象
、によける等の動作に於いては、動的で、しかも単発性
脚筋力の瞬発力も重要な要素となる。単発性脚筋力の瞬
発力の測定装置としては、従来、たとえば実開昭(13
−18103号のように、脚伸展力を油圧シリンダー乃
至空気シリンダーで受け、該シリンダーの変化データに
茫づいて被検者の体力を測定するものが有る。
しかし前記脚伸展力測定装置はシリンダー等のアジャス
トが非常番こ難しく、しかも負荷が速度により変化する
ため瞬発力の正確な測定がむずかしく、また油圧シリン
ダーでは油圧の応答時間が遅いため正確な測定結果が得
られないという欠点を有していた。
トが非常番こ難しく、しかも負荷が速度により変化する
ため瞬発力の正確な測定がむずかしく、また油圧シリン
ダーでは油圧の応答時間が遅いため正確な測定結果が得
られないという欠点を有していた。
〔発明の目的と解決しようとする課題〕本発明は以上の
事情を考慮してなされたものであり、パワー理論に基づ
いて、測定系の不安定な箇所を極力少なくし、瞬発力の
正確な測定を行おうとするものである。
事情を考慮してなされたものであり、パワー理論に基づ
いて、測定系の不安定な箇所を極力少なくし、瞬発力の
正確な測定を行おうとするものである。
慣性によるパワー測定への影響をできるだけ少なくする
ためにパウダーブレーキを用い、従来の非乳酸系無酸素
エネルギー機構のパワー測定に比べてフットプレートの
蹴り出し時間を可能な限り短くし、被験者の測定に対す
る負担を軽減させ、単発外脚筋力の瞬発力を測定するこ
とのできる脚伸展力による瞬発力測定装置を提供するこ
とを目的としている。
ためにパウダーブレーキを用い、従来の非乳酸系無酸素
エネルギー機構のパワー測定に比べてフットプレートの
蹴り出し時間を可能な限り短くし、被験者の測定に対す
る負担を軽減させ、単発外脚筋力の瞬発力を測定するこ
とのできる脚伸展力による瞬発力測定装置を提供するこ
とを目的としている。
また、負荷の印加形態としては、油圧方式、あるいはダ
イナモ方式等のように踏力速度により負荷の大きさを変
える方式ではなく、定トルクの負荷を与える方式を採用
し、これにより測定中の負荷の変化を無くし、測定の安
定化を図る脚伸展力による瞬発力測定装置を提供するこ
とを目的としている。
イナモ方式等のように踏力速度により負荷の大きさを変
える方式ではなく、定トルクの負荷を与える方式を採用
し、これにより測定中の負荷の変化を無くし、測定の安
定化を図る脚伸展力による瞬発力測定装置を提供するこ
とを目的としている。
さらにまた、脚伸展中は足裏の屈折角度が変わるため、
従来のようにフットプレートの角度を固定的にすると踏
力が不安定になるので、本発明ではフットプレートの角
度を脚伸展に追随させて自動的に対応する脚伸展力によ
る瞬発力測定装置を提供することを目的としている。
従来のようにフットプレートの角度を固定的にすると踏
力が不安定になるので、本発明ではフットプレートの角
度を脚伸展に追随させて自動的に対応する脚伸展力によ
る瞬発力測定装置を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段)
本発明では以上の目的を達成するために、駆動系ユニッ
トの上方に設けた被検者着座用のシートと、前記駆動系
ユニットの前方に延出して設けたスライドレールと、該
スライドレールに沿って前後にスライド可能に設けられ
たフットプレートと、前記駆動系ユニット内に設けられ
、前記フットプレートの前後へのスライドに伴って繰り
出し自在とされるローブと、前記ローブの繰り出しに連
動して回転される伝達装置と、該伝達装置により回転さ
れるパウダーブレーキと、前記フットプレートに設けら
れた被検者の脚伸展時におけるフット荷重を検出するた
めに設けられたフット荷重検出センサーと、前記駆動系
ユニット内の所定位置に設けられた前記パウダーブレー
キの回転数を検出するために設けられた回転数検出セン
サーと、これら両検出センサーで検出した検出信号より
被検者の脚伸展時の平均速度、平均筋力、平均パワーピ
ークパワーを演算する演算処理装置と、該演算処理装置
により抽出される演算処理データを視覚的乃至聴覚的に
認識させるために設けられた表示装置とで構成する。
トの上方に設けた被検者着座用のシートと、前記駆動系
ユニットの前方に延出して設けたスライドレールと、該
スライドレールに沿って前後にスライド可能に設けられ
たフットプレートと、前記駆動系ユニット内に設けられ
、前記フットプレートの前後へのスライドに伴って繰り
出し自在とされるローブと、前記ローブの繰り出しに連
動して回転される伝達装置と、該伝達装置により回転さ
れるパウダーブレーキと、前記フットプレートに設けら
れた被検者の脚伸展時におけるフット荷重を検出するた
めに設けられたフット荷重検出センサーと、前記駆動系
ユニット内の所定位置に設けられた前記パウダーブレー
キの回転数を検出するために設けられた回転数検出セン
サーと、これら両検出センサーで検出した検出信号より
被検者の脚伸展時の平均速度、平均筋力、平均パワーピ
ークパワーを演算する演算処理装置と、該演算処理装置
により抽出される演算処理データを視覚的乃至聴覚的に
認識させるために設けられた表示装置とで構成する。
[作用]
本発明は上記の構成を採用したので、特に定トルク低慣
性の負荷機構としてはパウダーブレーキを採用し、フッ
トプレートに対し極めて短時間の全カキツクによって瞬
発力を測定するので、キックによるごく自然な運動方式
のため被験者の肉体的負担は少なく、しかも被験者の脚
伸展力測定は簡単で、その瞬発力の測定精度も非常に高
い、上記の全カキツク運動により、動作的には垂直跳び
のような動的な単発性多関節運動の瞬発力を4(11定
することができる。
性の負荷機構としてはパウダーブレーキを採用し、フッ
トプレートに対し極めて短時間の全カキツクによって瞬
発力を測定するので、キックによるごく自然な運動方式
のため被験者の肉体的負担は少なく、しかも被験者の脚
伸展力測定は簡単で、その瞬発力の測定精度も非常に高
い、上記の全カキツク運動により、動作的には垂直跳び
のような動的な単発性多関節運動の瞬発力を4(11定
することができる。
〔実施例]
以下、第1図乃至第6図に基づいて本発明に係る脚伸展
力による瞬発力測定装置の一実施例を詳細に説明する。
力による瞬発力測定装置の一実施例を詳細に説明する。
同図中、1は脚伸展力による瞬発力測定装置の全体構成
を示したものであり、該脚伸展力による瞬発力測定装置
lは駆動系ユニット2の上方に設けた被検者Mの着座用
のシート3と、前記駆動系ユニット2の前方に延出した
スライドレール4と、該スライドレール4に沿って前後
にスライド可能に設けられ、かつ被検者Mの脚伸展に伴
い変化する足裏の角度の変化に追随して起立角度αが変
化するフットプレート5と、前記駆動系ユニット2内に
設けられ、前記フットプレート5の前方へのスライドに
伴って繰り出されるロー16を巻き回したドラム7と、
該ドラム7の側部に設けられ繰り出された前記ローブ6
をドラム7に巻き戻すすターンスプリング8(該リター
ンスプリング8の構成は図に示ように筒状スプリングが
採用されている)と、前記ドラム7の一方向の回転を伝
達する伝達装置つと、該伝達装置9により回転されるパ
ウダーブレーキ10と、前記フットブレー1・5に設け
られた被検者Mの脚伸展時におけるフット荷重を検出す
るフット荷重検出センサー11と、前記駆動系ユニット
2内の所定位置に設けられた前記パウダーブレーキlO
の回転数を検出する回転数検出センサー12(該回転数
検出センサー12は第2図に示す如く、パウダーブレー
キ10の側部に配置されている)と、前記フット荷重検
出センサー11及び回転数検出センサー12で検出した
検出信号から被検者Mの脚伸展時の平均速度(m/se
c ) 、平均踏力(kg) 、平均パワー〔W〕、ピ
ークパワー(W)をパワー理論に基づいて演算する演算
処理装置13と、該演算処理装置13(以下、マイクロ
コンピュータと称する)により抽出される演算処理デー
タを視覚的乃至聴覚的に認識させる為の表示装置14(
第5図及び第6図に示す如く、LED表示器14aとブ
ザー14b等で構成されている)とで構成されている。
を示したものであり、該脚伸展力による瞬発力測定装置
lは駆動系ユニット2の上方に設けた被検者Mの着座用
のシート3と、前記駆動系ユニット2の前方に延出した
スライドレール4と、該スライドレール4に沿って前後
にスライド可能に設けられ、かつ被検者Mの脚伸展に伴
い変化する足裏の角度の変化に追随して起立角度αが変
化するフットプレート5と、前記駆動系ユニット2内に
設けられ、前記フットプレート5の前方へのスライドに
伴って繰り出されるロー16を巻き回したドラム7と、
該ドラム7の側部に設けられ繰り出された前記ローブ6
をドラム7に巻き戻すすターンスプリング8(該リター
ンスプリング8の構成は図に示ように筒状スプリングが
採用されている)と、前記ドラム7の一方向の回転を伝
達する伝達装置つと、該伝達装置9により回転されるパ
ウダーブレーキ10と、前記フットブレー1・5に設け
られた被検者Mの脚伸展時におけるフット荷重を検出す
るフット荷重検出センサー11と、前記駆動系ユニット
2内の所定位置に設けられた前記パウダーブレーキlO
の回転数を検出する回転数検出センサー12(該回転数
検出センサー12は第2図に示す如く、パウダーブレー
キ10の側部に配置されている)と、前記フット荷重検
出センサー11及び回転数検出センサー12で検出した
検出信号から被検者Mの脚伸展時の平均速度(m/se
c ) 、平均踏力(kg) 、平均パワー〔W〕、ピ
ークパワー(W)をパワー理論に基づいて演算する演算
処理装置13と、該演算処理装置13(以下、マイクロ
コンピュータと称する)により抽出される演算処理デー
タを視覚的乃至聴覚的に認識させる為の表示装置14(
第5図及び第6図に示す如く、LED表示器14aとブ
ザー14b等で構成されている)とで構成されている。
前記パウダーブレーキ10は、定トルク低慣性の負荷機
能を有するために被検者の体力、即ち踏力に比例した忠
実なデータを得ることが可能であるので、本発明では負
荷装置として採用した。
能を有するために被検者の体力、即ち踏力に比例した忠
実なデータを得ることが可能であるので、本発明では負
荷装置として採用した。
前記スライドレール4は左右に配置する水平なスライド
レール4a、4aと、中央に配置され、前方に向かって
上方へ傾斜する傾斜スライドレール4bとで構成され、
スライドレール4に沿って前後にスライド可能に設けら
れたフットプレート5の起立角度αの変化は、フットプ
レート5の裏面に取り付けたブラケット5aの下部先端
に装着したガイドローラ5bを(頃斜スライドレール4
bに嵌合することによりなされる。
レール4a、4aと、中央に配置され、前方に向かって
上方へ傾斜する傾斜スライドレール4bとで構成され、
スライドレール4に沿って前後にスライド可能に設けら
れたフットプレート5の起立角度αの変化は、フットプ
レート5の裏面に取り付けたブラケット5aの下部先端
に装着したガイドローラ5bを(頃斜スライドレール4
bに嵌合することによりなされる。
尚、図中31は被検者Mが着座姿勢を安定させるために
手で握るハンドルである。
手で握るハンドルである。
前記ドラム7の回転を最終的にパウダーブレーキ10に
伝達する伝達装置9は、第2図及び第3図に示した如く
、ドラム7の回転軸7aに装着したスプロケット9aと
1亥スブロゲント9aに巻き回したチェーン9bを介し
て一方向回転をするフリーホイール9C及び、二亥フリ
ーホイール9Cの回転軸に装着したスプロケッ)9d及
び該スプロケット9dに巻き回したチェーン9eを°介
して回転されるスプロケット9fから構成され、該スプ
ロケット9fの回転軸は前記パウダーブレーキIOの出
力軸になっている。
伝達する伝達装置9は、第2図及び第3図に示した如く
、ドラム7の回転軸7aに装着したスプロケット9aと
1亥スブロゲント9aに巻き回したチェーン9bを介し
て一方向回転をするフリーホイール9C及び、二亥フリ
ーホイール9Cの回転軸に装着したスプロケッ)9d及
び該スプロケット9dに巻き回したチェーン9eを°介
して回転されるスプロケット9fから構成され、該スプ
ロケット9fの回転軸は前記パウダーブレーキIOの出
力軸になっている。
前記フット荷重検出センサー11と、回転数検出センサ
ー12と、被検者Mの脚伸展時の平均速度(m/sec
) 、平均踏力(kg) 、平均パワー〔W〕、ピー
クパワー(W)を視覚的乃至聴覚的に認識させる為のL
ED表示器14aと、ブザー14b等は、第1図及び第
4図に示す如く、スライドレール4の前部に取り付けら
れたコントロールパネル15に装備されている。パウダ
ーブレーキ10からの回転検出パルスは、回転数検出セ
ンサーL2を介してパルスカウンタ16Lこ供給され、
ここでサンプリング間隔毎に人力パルスを計数し、フッ
トプレート5の踏み込み回数に応したデジタルデータを
マイクロコンピュータ13に供給するように構成してい
る。
ー12と、被検者Mの脚伸展時の平均速度(m/sec
) 、平均踏力(kg) 、平均パワー〔W〕、ピー
クパワー(W)を視覚的乃至聴覚的に認識させる為のL
ED表示器14aと、ブザー14b等は、第1図及び第
4図に示す如く、スライドレール4の前部に取り付けら
れたコントロールパネル15に装備されている。パウダ
ーブレーキ10からの回転検出パルスは、回転数検出セ
ンサーL2を介してパルスカウンタ16Lこ供給され、
ここでサンプリング間隔毎に人力パルスを計数し、フッ
トプレート5の踏み込み回数に応したデジタルデータを
マイクロコンピュータ13に供給するように構成してい
る。
前記マイクロコンピュータ13では、第5図及び第6図
に示す如く、前記検出データ以外の各種スイッチ17a
及び17bの諸データと共に、被検者Mのワット荷重検
出センサー11及び回転数検出センサー12から検出さ
れたデータが入力され、パワー理論に基づいて所定の演
算処理がなされ、被検者Mの脚伸展時の平均速度(m/
5eC)、平均踏力(kg) 、平均パワー〔W]、ピ
ークパワー (W)等が前記表示装置14に表示される
。また、前記マイクロコンピュータ13は定電流電源ユ
ニット18を介して所定の信号を前記パウダーブレーキ
IOに入力し、パウダーブレーキ10を制御する。マイ
クロコンピュータ13の各データはインターフェース回
路19を介してホストコンピュータ(図では省略)に接
続され、測定結果が管理される。
に示す如く、前記検出データ以外の各種スイッチ17a
及び17bの諸データと共に、被検者Mのワット荷重検
出センサー11及び回転数検出センサー12から検出さ
れたデータが入力され、パワー理論に基づいて所定の演
算処理がなされ、被検者Mの脚伸展時の平均速度(m/
5eC)、平均踏力(kg) 、平均パワー〔W]、ピ
ークパワー (W)等が前記表示装置14に表示される
。また、前記マイクロコンピュータ13は定電流電源ユ
ニット18を介して所定の信号を前記パウダーブレーキ
IOに入力し、パウダーブレーキ10を制御する。マイ
クロコンピュータ13の各データはインターフェース回
路19を介してホストコンピュータ(図では省略)に接
続され、測定結果が管理される。
第5図中、20はタイマ表示器、21は人力用スイッチ
、22はスタートスイッチ、23はリセットスイッチ、
24はレディスイッチ、25はプリンター、26はテン
キーであり、これらスイッチから被験者Mの諸データが
人力され、所望のパラメータが設定されるように構成さ
れている。
、22はスタートスイッチ、23はリセットスイッチ、
24はレディスイッチ、25はプリンター、26はテン
キーであり、これらスイッチから被験者Mの諸データが
人力され、所望のパラメータが設定されるように構成さ
れている。
以下、上記の実施例に基づいて本発明゛に係る脚伸展力
による瞬発力測定装置の使用要領と作用を詳細に説明す
る。
による瞬発力測定装置の使用要領と作用を詳細に説明す
る。
(+)先ず、被検者Mはシート3に着座する前に、自己
の体力、運動経験等を考慮して、前述したコントロール
パネル15上の所定のスイッチから測定に要する所望の
パラメータ(体重等)を入力する。
の体力、運動経験等を考慮して、前述したコントロール
パネル15上の所定のスイッチから測定に要する所望の
パラメータ(体重等)を入力する。
(2)次に、シート3に姿勢を正して着座し、スライド
レール4に立設したフットプレート5を被検者Mの手前
に引き寄せ、被検者Mは足を折り曲げた状態で足をフッ
トプレート5に装着し、両手は左右のハンドル31をし
っかりと握る。ブザー14bの合図で両足を前方に勢い
よく蹴り、フットプレート5をスライドレール4の前方
位置へ押し出す。このフットプレート5の蹴り出し動作
に伴い、該フットプレート5に連結したロープ6が勢い
よく繰り出され、ドラム7はリターンスプリング8に抗
して回転し、該ドラム7の回転は伝達装置9を介して、
即ちスプロケット9a→チエーン9b→フリーホイール
9C→スプロケツト9d→チエーン9e→スプロケツト
9fの稼働を通してパウダーブレーキIOに伝達される
。
レール4に立設したフットプレート5を被検者Mの手前
に引き寄せ、被検者Mは足を折り曲げた状態で足をフッ
トプレート5に装着し、両手は左右のハンドル31をし
っかりと握る。ブザー14bの合図で両足を前方に勢い
よく蹴り、フットプレート5をスライドレール4の前方
位置へ押し出す。このフットプレート5の蹴り出し動作
に伴い、該フットプレート5に連結したロープ6が勢い
よく繰り出され、ドラム7はリターンスプリング8に抗
して回転し、該ドラム7の回転は伝達装置9を介して、
即ちスプロケット9a→チエーン9b→フリーホイール
9C→スプロケツト9d→チエーン9e→スプロケツト
9fの稼働を通してパウダーブレーキIOに伝達される
。
(3)以上によって第1回のフットプレート5のキンク
は終了する。
は終了する。
(4)次に、被検者Mは前方に蹴り出した両足を元の状
態に折り曲げるようにすると、リターンスプリング8の
弾性力により繰り出されたロー16がドラム7へ巻き戻
され、ロープ6が不自然に弛むことなく、フットプレー
ト5が旧位置へ自然に復帰する。
態に折り曲げるようにすると、リターンスプリング8の
弾性力により繰り出されたロー16がドラム7へ巻き戻
され、ロープ6が不自然に弛むことなく、フットプレー
ト5が旧位置へ自然に復帰する。
(5)以下、上記のキック運動を予め設定した時間内に
所定の回数を繰り返し行う。
所定の回数を繰り返し行う。
(6)一方、前記キック運動中の蹴り出しによる両足の
踏力荷重はフット荷重検出センサー11により正確に検
出され、またパウダーブレーキIOの回転は回転数検出
センサー12により正6′σに検出され、検出された所
定の検出信号はマイクロコンピュータ13に人力され、
マイクロコンピュータ13がパワー理論に基づいて、被
検者Mの脚伸展時の平均速度(m/sec ) 、平均
踏力(kg) 、平均パワー〔W〕、ピークパワー(W
)を測定し、コントロールパネル15に配置したLED
表示器14aに表示されると共に、プリンター25から
出力される。
踏力荷重はフット荷重検出センサー11により正確に検
出され、またパウダーブレーキIOの回転は回転数検出
センサー12により正6′σに検出され、検出された所
定の検出信号はマイクロコンピュータ13に人力され、
マイクロコンピュータ13がパワー理論に基づいて、被
検者Mの脚伸展時の平均速度(m/sec ) 、平均
踏力(kg) 、平均パワー〔W〕、ピークパワー(W
)を測定し、コントロールパネル15に配置したLED
表示器14aに表示されると共に、プリンター25から
出力される。
(7)シかして、前記キンク運動は予定時間のタイムオ
ーバーを表示するブザー14bの報知により終了する。
ーバーを表示するブザー14bの報知により終了する。
〔発明の効果]
以上詳細に説明した如く、本発明によれば定トルク低慣
性の負荷機構としてはパウダーブレーキを採用し、フッ
トプレートに対し極めて短時間の全カキツクによって瞬
発力を測定するので、キックによるごく自然な運動方式
のため被験者の肉体的負担は少なく、しかも被験者の脚
伸展力測定は簡単で、その瞬発力の測定精度も非常に高
い。上記の全カキツク運動により、動作的には垂直跳び
のような動的な単発性多関節運動の瞬発力を測定するこ
とができる等、種々の優れた効果を有する。
性の負荷機構としてはパウダーブレーキを採用し、フッ
トプレートに対し極めて短時間の全カキツクによって瞬
発力を測定するので、キックによるごく自然な運動方式
のため被験者の肉体的負担は少なく、しかも被験者の脚
伸展力測定は簡単で、その瞬発力の測定精度も非常に高
い。上記の全カキツク運動により、動作的には垂直跳び
のような動的な単発性多関節運動の瞬発力を測定するこ
とができる等、種々の優れた効果を有する。
第1図は本発明に係る脚伸展力による瞬発力測定装置の
一実施例を示す全体斜視図、第2図及び第3回は駆動ユ
ニント内部の構成を示す要部斜視図、第4図は全体の側
面図、第5図はコントロールパネルの斜視図、第6図は
演算処理装置を中心とする制御部を示すブロック図であ
る。 1・・・脚伸展力による瞬発力測定装置、2・・・駆動
系ユニット、3・・・シート、4・・・スライドレール
、5・・・フットプレート、6・・・ロープ、7・・・
ドラム、8・・・リターンスプリング、9・・・伝達装
置、10・・・パウダーブレーキ、11・・・フット荷
重検出センサ、12・・・回転数検出センサー、13・
・・演算処理装置、14・・・表示装置。
一実施例を示す全体斜視図、第2図及び第3回は駆動ユ
ニント内部の構成を示す要部斜視図、第4図は全体の側
面図、第5図はコントロールパネルの斜視図、第6図は
演算処理装置を中心とする制御部を示すブロック図であ
る。 1・・・脚伸展力による瞬発力測定装置、2・・・駆動
系ユニット、3・・・シート、4・・・スライドレール
、5・・・フットプレート、6・・・ロープ、7・・・
ドラム、8・・・リターンスプリング、9・・・伝達装
置、10・・・パウダーブレーキ、11・・・フット荷
重検出センサ、12・・・回転数検出センサー、13・
・・演算処理装置、14・・・表示装置。
Claims (5)
- (1)駆動系ユニットの上方に設けた被検者着座用のシ
ートと、前記駆動系ユニットの前方に延出して設けたス
ライドレールと、該スライドレールに沿って前後にスラ
イド可能に設けられたフットプレートと、前記駆動系ユ
ニット内に設けられ、前記フットプレートの前後へのス
ライドに伴って繰り出されるロープと、前記ロープの繰
り出しに連動して回転される伝達装置と、該伝達装置に
より回転されるパウダーブレーキと、前記フットプレー
トに設けられた被検者の脚伸展時におけるフット荷重を
検出するために設けられたフット荷重検出センサーと、
前記駆動系ユニット内の所定位置に設けられた前記パウ
ダーブレーキの回転数を検出するために設けられた回転
数検出センサーと、これら両検出センサーで検出した検
出信号より被検者の脚伸展時の平均速度、平均筋力、平
均パワー、ピークパワーを演算する演算処理装置と、該
演算処理装置により抽出される演算処理データを視覚的
乃至聴覚的に認識させるために設けられた表示装置とを
具備したことを特徴とする脚伸展力による瞬発力測定装
置。 - (2)前記フットプレートのスライドに伴って繰り出さ
れるロープはドラムに巻き回され、該ドラムの回転が伝
達装置に伝達されるように構成したことを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の脚伸展力による瞬発力測定装
置。 - (3)前記フットプレートのスライドに伴って繰り出さ
れるロープは、前記ドラムに取り付けられたリターンス
プリングによって巻き戻されるように構成したことを特
徴とする特許請求の範囲第2項記載の脚伸展力による瞬
発力測定装置。 - (4)前記フットプレートはスライドに伴い被検者の足
裏の角度の変化に追随して起立角度が変化するように構
成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
3項記載の脚伸展力による瞬発力測定装置。 - (5)前記フットプレートの起立角度の変化は、前記ス
ライドレールを前方に向かって上方へ傾斜するように構
成したことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の脚
伸展力による瞬発力測定装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1304343A JPH03165744A (ja) | 1989-11-22 | 1989-11-22 | 脚伸展力による瞬発力測定装置 |
US07/615,960 US5260870A (en) | 1989-11-22 | 1990-11-20 | Apparatus for measuring instantaneous power by leg-stretching power |
CA002030502A CA2030502C (en) | 1989-11-22 | 1990-11-21 | Apparatus for measuring instantaneous power by leg-stretching power |
DE69016607T DE69016607T2 (de) | 1989-11-22 | 1990-11-22 | Gerät zur Messung der Momentanleistung beim Strecken der Beine. |
ES90122302T ES2070246T3 (es) | 1989-11-22 | 1990-11-22 | Aparato de medicion de la potencia por estiramiento de las piernas. |
EP90122302A EP0430067B1 (en) | 1989-11-22 | 1990-11-22 | Apparatus for measuring instantaneous power by leg-stretching power |
AT90122302T ATE117888T1 (de) | 1989-11-22 | 1990-11-22 | Gerät zur messung der momentanleistung beim strecken der beine. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1304343A JPH03165744A (ja) | 1989-11-22 | 1989-11-22 | 脚伸展力による瞬発力測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03165744A true JPH03165744A (ja) | 1991-07-17 |
JPH0515457B2 JPH0515457B2 (ja) | 1993-03-01 |
Family
ID=17931870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1304343A Granted JPH03165744A (ja) | 1989-11-22 | 1989-11-22 | 脚伸展力による瞬発力測定装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5260870A (ja) |
EP (1) | EP0430067B1 (ja) |
JP (1) | JPH03165744A (ja) |
AT (1) | ATE117888T1 (ja) |
CA (1) | CA2030502C (ja) |
DE (1) | DE69016607T2 (ja) |
ES (1) | ES2070246T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008092979A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Yamato Scale Co Ltd | 下肢筋力評価方法および下肢筋力評価装置 |
Families Citing this family (68)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5277674A (en) * | 1991-03-30 | 1994-01-11 | Combi Corporation | Leg extension apparatus with pivotal foot section for measuring instantaneous power generated by a leg extending force |
DE9115531U1 (de) * | 1991-12-14 | 1992-02-20 | Hammer, Hans-Günter, 7910 Neu-Ulm | Rudermaschine für Trainingszwecke |
AT400223B (de) * | 1993-08-26 | 1995-11-27 | Presl Rudolf | Vorrichtung zur diagnose und/oder therapie einer person |
NL9301956A (nl) * | 1993-11-11 | 1995-06-01 | Optische Ind De Oude Delft Nv | Inrichting voor het omzetten van de op een steun uitgeoefende kracht in een elektrisch signaal. |
US5690594A (en) * | 1995-05-16 | 1997-11-25 | Mankovitz; Roy J. | Exercise apparatus for use with conventional chairs |
EP0830183B1 (en) * | 1995-05-16 | 2003-11-05 | MANKOVITZ, Roy J. | Exercise apparatus for use with conventional chairs |
US5743050A (en) * | 1995-12-01 | 1998-04-28 | Shibata; Tsutomu | Training room serving also as bed room |
US5634874A (en) * | 1996-02-02 | 1997-06-03 | Anthony M. Kest | Portable upper anatomy exercise device |
US5762592A (en) * | 1996-08-29 | 1998-06-09 | Neveux; Patrick | Stretch machine for physical therapy |
DE19652869C1 (de) * | 1996-12-18 | 1998-03-05 | Bavaria Patente & Lizenzen | Kniebeugen-Ergometer |
US6181647B1 (en) | 1997-02-10 | 2001-01-30 | The University Of Tulsa | Vertical jump measuring device |
US5838638A (en) * | 1997-02-10 | 1998-11-17 | The University Of Tulsa | Portable verticle jump measuring device |
US6042523A (en) * | 1997-06-06 | 2000-03-28 | Graham; Gary A. | Therapeutic exercise apparatus and method |
US5951445A (en) * | 1997-10-14 | 1999-09-14 | Vittone; Larry W. | Leg exercise apparatus |
GB2337333A (en) * | 1998-05-13 | 1999-11-17 | Christopher Miller | Rowing technique monitor using force sensors attached to the footrests of a boat or rowing machine |
AU5687299A (en) * | 1998-08-21 | 2000-03-14 | James C. Hunter | Abdominal/lowback isolation apparatus |
US6383122B1 (en) | 1999-01-23 | 2002-05-07 | Gary Graham | Method and apparatus for a rebound system and adjustable resistance system |
US6743158B2 (en) * | 2000-03-01 | 2004-06-01 | Cybex Interational, Inc. | Leg press |
US7220221B2 (en) | 2000-05-03 | 2007-05-22 | Nautilus, Inc. | Exercise device with body extension mechanism |
US6904801B1 (en) * | 2002-04-29 | 2005-06-14 | Tony Bridges | Functional capacity evaluation apparatus and method |
US7004891B2 (en) * | 2003-03-06 | 2006-02-28 | Nautilus Human Performance Systems, Inc. | Inclined leg press weight training machine |
ES2263306B1 (es) * | 2003-04-09 | 2007-08-01 | Universidade De Vigo | Sistema de resistencia variable controlada. |
JP3718211B2 (ja) * | 2004-01-16 | 2005-11-24 | コナミスポーツライフ株式会社 | 測定装置 |
US7455621B1 (en) | 2004-08-12 | 2008-11-25 | Anthony Donald D | Free-weight exercise monitoring and feedback system and method |
US7172535B2 (en) * | 2004-10-28 | 2007-02-06 | Volmar John F | Upper back exercise machine and method of use |
EP1714615A1 (de) * | 2005-04-20 | 2006-10-25 | Michael Dr. Schocke | Magnetresonanztaugliches Ergometer |
US20100197462A1 (en) * | 2005-09-07 | 2010-08-05 | Bvp Holding, Inc. | 3-d, interactive exercise analysis, gaming, and physical therapy system |
WO2007048082A2 (en) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Contemporary Designs, Co. | Treatment table and exercise device method and apparatus |
US7871358B2 (en) * | 2005-10-14 | 2011-01-18 | Gary Graham | Height adjustable shuttle treatment table/exercise device method and apparatus |
US7762963B2 (en) * | 2005-10-24 | 2010-07-27 | Paul Ewing | Therapeutic device for post-operative knee |
ITRA20060012A1 (it) * | 2006-02-24 | 2007-08-25 | Technogym Spa | Macchina ginnica. |
US20070202992A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Eric Grasshoff | Programmable adaptable resistance exercise system and method |
US20070213183A1 (en) * | 2006-03-08 | 2007-09-13 | Menektchiev Alexandre K | Sensor arrays for exercise equipment and methods to operate the same |
US7785232B2 (en) * | 2006-11-27 | 2010-08-31 | Cole Neil M | Training system and method |
DE102008023573A1 (de) * | 2008-05-05 | 2009-11-12 | Medireha GmbH Produkte für die medizinische Rehabilitation | Beinbewegungsschiene zur repetitiven Bewegung des Knie- und Hüftgelenks mit Assistenzfunktion bei aktiver Nutzung |
CN102309332A (zh) * | 2010-06-30 | 2012-01-11 | 淄博天燧工贸有限公司 | 运动员下肢力量负荷测试仪 |
US9962574B2 (en) * | 2011-05-10 | 2018-05-08 | Sperry Product Innovation, Inc. | Exercise apparatus |
US9339691B2 (en) | 2012-01-05 | 2016-05-17 | Icon Health & Fitness, Inc. | System and method for controlling an exercise device |
US8814764B2 (en) * | 2012-01-23 | 2014-08-26 | Torrey Vaughns | Abdominal exercising apparatus |
WO2014006848A1 (ja) * | 2012-07-05 | 2014-01-09 | パナソニック株式会社 | 支援装置、動作支援装置及び筋力訓練支援装置 |
WO2014078667A1 (en) * | 2012-11-16 | 2014-05-22 | Hill-Rom Services, Inc. | Person support apparatuses having exercise therapy features |
EP2969058B1 (en) | 2013-03-14 | 2020-05-13 | Icon Health & Fitness, Inc. | Strength training apparatus with flywheel and related methods |
WO2015100429A1 (en) | 2013-12-26 | 2015-07-02 | Icon Health & Fitness, Inc. | Magnetic resistance mechanism in a cable machine |
US10433612B2 (en) | 2014-03-10 | 2019-10-08 | Icon Health & Fitness, Inc. | Pressure sensor to quantify work |
US9463126B2 (en) | 2014-03-11 | 2016-10-11 | Hill-Rom Services, Inc. | Caregiver universal remote cart for patient bed control |
US10426989B2 (en) | 2014-06-09 | 2019-10-01 | Icon Health & Fitness, Inc. | Cable system incorporated into a treadmill |
WO2015195965A1 (en) | 2014-06-20 | 2015-12-23 | Icon Health & Fitness, Inc. | Post workout massage device |
US10391361B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-08-27 | Icon Health & Fitness, Inc. | Simulating real-world terrain on an exercise device |
CN105193434A (zh) * | 2015-09-06 | 2015-12-30 | 河南科技大学第一附属医院 | 下肢肌力测量仪 |
ES3003607T3 (en) | 2015-09-18 | 2025-03-10 | Jaquish Biomedical Corp | Devices for exercise apparatuses |
US10675497B2 (en) | 2015-09-18 | 2020-06-09 | Jaquish Biomedical Corporation | Devices for exercise apparatuses |
US10493349B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-12-03 | Icon Health & Fitness, Inc. | Display on exercise device |
US10625137B2 (en) | 2016-03-18 | 2020-04-21 | Icon Health & Fitness, Inc. | Coordinated displays in an exercise device |
US10272317B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-04-30 | Icon Health & Fitness, Inc. | Lighted pace feature in a treadmill |
US10350127B2 (en) * | 2016-07-04 | 2019-07-16 | Sean Kelly | Unilateral leg press machine |
IT201600087533A1 (it) * | 2016-08-26 | 2018-02-26 | Dtp Work Group S R L | “macchina per esercizio fisico” |
US10671705B2 (en) | 2016-09-28 | 2020-06-02 | Icon Health & Fitness, Inc. | Customizing recipe recommendations |
KR102463832B1 (ko) * | 2018-01-29 | 2022-11-07 | 현대자동차주식회사 | 차량용 수납식 풋레스트 장치 |
US11148003B1 (en) | 2018-07-03 | 2021-10-19 | Gary Graham | Range of motion limiting device for shuttle carriage |
US11383131B2 (en) | 2018-10-11 | 2022-07-12 | Tony Bridges | Functional capacity evaluation systems and methods |
EP4183455B1 (en) * | 2018-11-28 | 2024-01-17 | Danish Aerospace Company A/S | A torque resistance mechanism for a multifunctional exercise apparatus |
CN110327062B (zh) * | 2019-04-26 | 2023-12-19 | 四川大学 | 一种用于腿部肌肉测力座椅 |
US11963918B2 (en) | 2020-04-20 | 2024-04-23 | Hill-Rom Services, Inc. | Patient bed having active motion exercise |
CN112891842A (zh) * | 2021-02-26 | 2021-06-04 | 刘敬侠 | 一种产科术后康复训练装置 |
CN113577684B (zh) * | 2021-08-12 | 2022-05-17 | 河南中医药大学 | 一种小儿下肢康复训练装置 |
USD989894S1 (en) | 2022-11-08 | 2023-06-20 | Gavin Edward Hamer | Sliding exercise and measurement device |
WO2024100326A1 (en) * | 2022-11-11 | 2024-05-16 | David Health Solutions Ltd. | Elliptic leg press device |
EP4491241A1 (en) * | 2023-07-12 | 2025-01-15 | Fundación Tekniker | Portable device for exercising bedridden patients |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3387493A (en) * | 1965-05-12 | 1968-06-11 | Wallace S. Strittmatter | Motor-operated exercising device with load responsive indicating means |
US3820782A (en) * | 1971-08-13 | 1974-06-28 | L Salkeld | Leg exercising apparatus |
US3734495A (en) * | 1971-10-26 | 1973-05-22 | Whittaker Corp | A seat and leg operated load lifting device |
NL8203228A (nl) * | 1982-08-17 | 1984-03-16 | Ronald Christiaan De Buck | Inrichting voor het meten van een spierkracht. |
US4550908A (en) * | 1984-01-16 | 1985-11-05 | Dixon Voris F | Physical-rehabilitation and exercising apparatus |
US4621620A (en) * | 1984-04-16 | 1986-11-11 | Gene Anderson | Human limb manipulation device |
US4702108A (en) * | 1985-06-24 | 1987-10-27 | Regents Of The Univ. Of Minnesota | Method and apparatus for measuring the isometric muscle strength of multiple muscle groups in the human body |
US4714244A (en) * | 1986-04-04 | 1987-12-22 | Bally Manufacturing Corporation | Rowing machine with improved mechanical features |
JPS6346186A (ja) * | 1986-08-13 | 1988-02-27 | 美津濃株式会社 | ロ−イングマシ−ン |
FR2604911B1 (fr) * | 1986-10-13 | 1989-06-02 | Merobel | Appareil d'entrainement, d'investigation et de reeducation, notamment de la fonction neuro-musculaire |
US4786051A (en) * | 1986-10-30 | 1988-11-22 | Mullican Joe E | Exercising apparatus |
US4765613A (en) * | 1987-01-22 | 1988-08-23 | Paramount Fitness Equipment Corporation | Progressive resistance exercise device |
JPH089438B2 (ja) * | 1989-04-26 | 1996-01-31 | 日本たばこ産業株式会社 | 卷回ロールから繰り出される帯状材の始端繰り出し裁断装置 |
US5072929A (en) * | 1990-06-13 | 1991-12-17 | Nordictrack, Inc. | Dual resistance exercise rowing machine |
-
1989
- 1989-11-22 JP JP1304343A patent/JPH03165744A/ja active Granted
-
1990
- 1990-11-20 US US07/615,960 patent/US5260870A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-21 CA CA002030502A patent/CA2030502C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-22 ES ES90122302T patent/ES2070246T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-22 AT AT90122302T patent/ATE117888T1/de active
- 1990-11-22 DE DE69016607T patent/DE69016607T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-22 EP EP90122302A patent/EP0430067B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008092979A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Yamato Scale Co Ltd | 下肢筋力評価方法および下肢筋力評価装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE117888T1 (de) | 1995-02-15 |
ES2070246T3 (es) | 1995-06-01 |
EP0430067A1 (en) | 1991-06-05 |
EP0430067B1 (en) | 1995-02-01 |
CA2030502A1 (en) | 1991-05-23 |
CA2030502C (en) | 1995-07-25 |
JPH0515457B2 (ja) | 1993-03-01 |
DE69016607D1 (de) | 1995-03-16 |
US5260870A (en) | 1993-11-09 |
DE69016607T2 (de) | 1995-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03165744A (ja) | 脚伸展力による瞬発力測定装置 | |
US5277674A (en) | Leg extension apparatus with pivotal foot section for measuring instantaneous power generated by a leg extending force | |
US5391080A (en) | Swim instruction, training, and assessment apparatus | |
Patton et al. | Maximal power outputs during the Wingate anaerobic test | |
US4770411A (en) | Exercise apparatus ergometer | |
Van der Woude et al. | Optimum cycle frequencies in hand-rim wheelchair propulsion: Wheelchair propulsion technique | |
US4848152A (en) | Biofeedback lifting monitor | |
JPH10203467A (ja) | 走行型健康機 | |
EP0057609B1 (en) | Exercising apparatus | |
WO2009023661A1 (en) | Exercise protocols for treadmills and bicycle ergometers for exercise, diagnostics and rehabilitation | |
JP2023182785A (ja) | 動的運動抵抗モジュール | |
Nakamura et al. | Determination of the peak power output during maximal brief pedalling bouts | |
KR101112709B1 (ko) | 상체를 이용하여 유산소운동이 가능한 운동기구 | |
JP2004173862A (ja) | サイクル型エルゴメータ | |
Jaskolski et al. | Optimal resistance for maximal power during treadmill running | |
JP3911098B2 (ja) | エアロビック運動器具の負荷自動調整装置 | |
CN201880275U (zh) | 具运动状态回馈功能的健身器 | |
JPH056967Y2 (ja) | ||
JP2533413B2 (ja) | 脚伸展力による瞬発力測定装置 | |
JPH0636839Y2 (ja) | 体内インピ−ダンス測定可能なエアロビック運動器具 | |
JP2794265B2 (ja) | 競技動作の能力測定装置 | |
JPH05293200A (ja) | 脚伸展力による瞬発力測定方法 | |
JP3855823B2 (ja) | サイクル型エルゴメータの筋力測定方法及びその装置 | |
US11964189B2 (en) | Training device with adjustable resistance | |
JPH0245073A (ja) | ローイングエルゴメータ |