JPH03157467A - パステル調筆記具用インキ組成物 - Google Patents
パステル調筆記具用インキ組成物Info
- Publication number
- JPH03157467A JPH03157467A JP1296047A JP29604789A JPH03157467A JP H03157467 A JPH03157467 A JP H03157467A JP 1296047 A JP1296047 A JP 1296047A JP 29604789 A JP29604789 A JP 29604789A JP H03157467 A JPH03157467 A JP H03157467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink composition
- pigment
- pastel
- ink
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 16
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 abstract description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 abstract 3
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 abstract 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 abstract 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 43
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- -1 propatool Chemical compound 0.000 description 2
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 2
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- HMLSBRLVTDLLOI-UHFFFAOYSA-N 1-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)C(C)OC(=O)C(C)=C HMLSBRLVTDLLOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N perinone Chemical compound C12=NC3=CC=CC=C3N2C(=O)C2=CC=C3C4=C2C1=CC=C4C(=O)N1C2=CC=CC=C2N=C13 DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は筆記具用インキ組成物に関し、更に詳しくは有
彩色顔料、分散剤及び水性媒体からなるインキ組成物に
、更に上記水性媒体に不溶性の白色中空樹脂粒子を含有
させることによりパステル調の筆記画像を与える筆記具
用インキ組成物に関する。
彩色顔料、分散剤及び水性媒体からなるインキ組成物に
、更に上記水性媒体に不溶性の白色中空樹脂粒子を含有
させることによりパステル調の筆記画像を与える筆記具
用インキ組成物に関する。
(従来の技術及びその問題点)
従来、水性のサインベン、プラスチックペン。
フェルトペン、ボールペン、筆ペン、万年筆、製図用ド
ローイングベン等の筆記具用の水性インキには、色素成
分として主に水溶性の染料が使用されている。しかしな
がら、これらの染料インキによる筆記画像は、耐水性、
耐光性等の物性に劣るという欠点を有する為、それらの
物性に優れた顔料を水性インキの色素成分として使用す
る試みが為され1例えば、特公昭55−35434号公
報の如(多(の提案が為されている。
ローイングベン等の筆記具用の水性インキには、色素成
分として主に水溶性の染料が使用されている。しかしな
がら、これらの染料インキによる筆記画像は、耐水性、
耐光性等の物性に劣るという欠点を有する為、それらの
物性に優れた顔料を水性インキの色素成分として使用す
る試みが為され1例えば、特公昭55−35434号公
報の如(多(の提案が為されている。
顔料水性インキは、染料水性インキに比較し、耐光性、
耐水性等に関してはその優位は認められているが、この
様な顔料インキの場合に筆記時の画像濃度を上げる為に
顔料濃度を上げようとすると、インキの安定性が低下し
、ペン先での目詰まり等を生じて使用不能となる問題が
あり、従って高濃度の顔料インキを得ることが出来ない
。
耐水性等に関してはその優位は認められているが、この
様な顔料インキの場合に筆記時の画像濃度を上げる為に
顔料濃度を上げようとすると、インキの安定性が低下し
、ペン先での目詰まり等を生じて使用不能となる問題が
あり、従って高濃度の顔料インキを得ることが出来ない
。
又、筆記文字の隠蔽力を向上させたり、文字をパステル
調にする為に、着色剤分野で通常使用されている高い隠
蔽力の酸化チタン等の白色無機顔料を併用すると、これ
らの白色無機顔料は有彩色顔料に比べて高い比重を有す
る為、インキの貯蔵中或は使用中に、白色無機顔料が分
離沈降してハードケーキを作る為、筆記具用インキ組成
物として使用する上で多くの問題がある。
調にする為に、着色剤分野で通常使用されている高い隠
蔽力の酸化チタン等の白色無機顔料を併用すると、これ
らの白色無機顔料は有彩色顔料に比べて高い比重を有す
る為、インキの貯蔵中或は使用中に、白色無機顔料が分
離沈降してハードケーキを作る為、筆記具用インキ組成
物として使用する上で多くの問題がある。
従って本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し
、優れた分散安定性とパステル調とを有する筆記具用イ
ンキ組成物を提供することである。
、優れた分散安定性とパステル調とを有する筆記具用イ
ンキ組成物を提供することである。
(問題点を解決する為の手段)
上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、有彩色顔料、分散剤及び水性媒体から
なるインキ組成物において、更に白色中空樹脂粒子を含
有させたことを特徴とするパステル調筆記具用インキ組
成物である。
なるインキ組成物において、更に白色中空樹脂粒子を含
有させたことを特徴とするパステル調筆記具用インキ組
成物である。
(好ましい実施態様)
次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
する。
本発明で使用する有彩色顔料としては、従来公知の有機
顔料が好ましく使用出来、例えば、アゾ系、フタロシア
ニン系、キナクリドン系、アンスラキノン系、ジオキサ
ジン系、インジゴ・チオインジゴ系、ペリノン・ペリレ
ン系、イソインドレノン系、アゾメチンアゾ系等が挙げ
られ、又、蛍光染料等により着色した樹脂粒子等の蛍光
プラスチックピグメントも好ましく使用出来る。これら
の有彩色顔料は粉末状でもよいが、製造直後の水性ペー
ストの状態で使用することが好ましい。
顔料が好ましく使用出来、例えば、アゾ系、フタロシア
ニン系、キナクリドン系、アンスラキノン系、ジオキサ
ジン系、インジゴ・チオインジゴ系、ペリノン・ペリレ
ン系、イソインドレノン系、アゾメチンアゾ系等が挙げ
られ、又、蛍光染料等により着色した樹脂粒子等の蛍光
プラスチックピグメントも好ましく使用出来る。これら
の有彩色顔料は粉末状でもよいが、製造直後の水性ペー
ストの状態で使用することが好ましい。
又、上記有彩色顔料の水性媒体中における含有量は、特
に技術的な制限はないが、経済性を考虜すると顔料濃度
が約0.5乃至30重量%になる量である。
に技術的な制限はないが、経済性を考虜すると顔料濃度
が約0.5乃至30重量%になる量である。
本発明で使用する分数剤としては、従来公知の顔料の分
散剤がいずれも使用出来るが、特に好ましいものはポリ
マー分散剤である。このポリマー分散剤の中では親水性
部分と親油性部分とからなるポリマー分散剤が特に好適
である。
散剤がいずれも使用出来るが、特に好ましいものはポリ
マー分散剤である。このポリマー分散剤の中では親水性
部分と親油性部分とからなるポリマー分散剤が特に好適
である。
この様なポリマー分散剤は、構造的に大別すると縮合系
重合体及び付加重合体に分けられ、既存のものがいずれ
も使用可能であり、好ましいものとして、縮合系のもの
は、例えば、特開昭60−26070号公報に記載のポ
リエステル系分散剤があり、又、付加重合系の分散剤と
しては、a。
重合体及び付加重合体に分けられ、既存のものがいずれ
も使用可能であり、好ましいものとして、縮合系のもの
は、例えば、特開昭60−26070号公報に記載のポ
リエステル系分散剤があり、又、付加重合系の分散剤と
しては、a。
β−エチレン性不飽和基を有する七ツマ−の付加重合体
が挙げられる。
が挙げられる。
特に好ましいものは付加重合体系分散剤であり、これら
の分散剤は親油性部分を形成する七ツマ−と親水性部分
を形成するモノマーとの共重合によって得られる。
の分散剤は親油性部分を形成する七ツマ−と親水性部分
を形成するモノマーとの共重合によって得られる。
上との如き付加重合性ポリマー分散剤は、親水性及び親
油性のモノマーを適当な割合で混合し、従来公知の混合
重合方法、例えば、溶液重合方法、懸濁重合方法、乳化
重合方法、等いずれの重合方法によっても得ることが出
来る。必要に応じて重合調節剤等公知の添加剤も使用す
ることが出来る。その際に使用する重合媒体は、インキ
の水性媒体として使用し得る水又は親水性忍媒であれば
、そのまま得られた重合液をインキの媒体として使用す
ることが出来るし、又、重合体を溶液から分離した後、
適当な媒体に再度溶解させて使用することも出来る。
油性のモノマーを適当な割合で混合し、従来公知の混合
重合方法、例えば、溶液重合方法、懸濁重合方法、乳化
重合方法、等いずれの重合方法によっても得ることが出
来る。必要に応じて重合調節剤等公知の添加剤も使用す
ることが出来る。その際に使用する重合媒体は、インキ
の水性媒体として使用し得る水又は親水性忍媒であれば
、そのまま得られた重合液をインキの媒体として使用す
ることが出来るし、又、重合体を溶液から分離した後、
適当な媒体に再度溶解させて使用することも出来る。
この様にして得られるポリマー分散剤は、特にその分子
量によって規定されるものではないが、1.000乃至
too、000の範囲の分子量を有す°るものが、溶液
中の重合体含有率、溶液粘度及びそれを使用したインキ
組成物の粘度等の性質、記録物の堅牢度等の品質等から
好ましいものである。
量によって規定されるものではないが、1.000乃至
too、000の範囲の分子量を有す°るものが、溶液
中の重合体含有率、溶液粘度及びそれを使用したインキ
組成物の粘度等の性質、記録物の堅牢度等の品質等から
好ましいものである。
本発明の筆記具用インキ組成物における上記の分散剤の
使用量は、顔料の種類及び夫々の銘柄によって顔料の性
質が異なるものである為、−概に規定し得るものではな
いが、顔料100重量部に対して約3乃至300重量部
、好ましくは約5乃至100重量部の割合である。
使用量は、顔料の種類及び夫々の銘柄によって顔料の性
質が異なるものである為、−概に規定し得るものではな
いが、顔料100重量部に対して約3乃至300重量部
、好ましくは約5乃至100重量部の割合である。
又、本発明の筆記具用インキ組成物を構成する水性媒体
は、親水性有機溶媒の水、@液が使用される。例えば、
メタノール、エタノール、プロパツール、ブタノール、
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレン
グリコール、メチルセロソルブアセテート、メチルカル
ピトール、エチルカルピトール、ブチルカルピトール等
を水100重量部に対して5乃至200重量部の比率で
混和及び溶解した水溶液を使用するのが好ましい。
は、親水性有機溶媒の水、@液が使用される。例えば、
メタノール、エタノール、プロパツール、ブタノール、
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレン
グリコール、メチルセロソルブアセテート、メチルカル
ピトール、エチルカルピトール、ブチルカルピトール等
を水100重量部に対して5乃至200重量部の比率で
混和及び溶解した水溶液を使用するのが好ましい。
本発明で使用する白色中空樹脂粒子は、その中空部分の
気相と樹脂の同相との界面により光を拡散して白色に見
えるものであり、前記インキ媒体に不溶性であり且つ被
膜を形成せず、その粒子径は、0.1乃至1.0umで
且つ中空部分の内仕径が外径の20乃至90%の範囲に
あるものが好ましい。この値が90%以上になると樹脂
粒子の強度が低下し、強い力が加わると樹脂粒子が破壊
され易く、一方、20%未満であると光の拡散効率が低
下し隠蔽力が低下するので好ましくない。
気相と樹脂の同相との界面により光を拡散して白色に見
えるものであり、前記インキ媒体に不溶性であり且つ被
膜を形成せず、その粒子径は、0.1乃至1.0umで
且つ中空部分の内仕径が外径の20乃至90%の範囲に
あるものが好ましい。この値が90%以上になると樹脂
粒子の強度が低下し、強い力が加わると樹脂粒子が破壊
され易く、一方、20%未満であると光の拡散効率が低
下し隠蔽力が低下するので好ましくない。
又、中空樹脂粒子の表面及び内面は平滑であっても充分
な隠蔽性を有するが、表面及び/又は内面に凹凸がある
と乱反射により更に向上するので好ましい。
な隠蔽性を有するが、表面及び/又は内面に凹凸がある
と乱反射により更に向上するので好ましい。
この様な白色中空樹脂粒子としては、ポリスチレン、ポ
リメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ベンゾグア
ナミン樹脂、エポキシ樹脂、或はa、β−モノエチレン
性不飽和単量体をエマルジョン重合や!!濁重合して得
られたもの等が挙げられる。これらの白色中空樹脂粒子
がインキを構成する溶媒に溶解石しくけ膨潤するもので
ある場合には、例えば、ジビニルベンゼンで架橋さ、せ
たアクリルスチレン樹脂エマルジョン等の如(適度に架
橋させておくのが好ましい。
リメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ベンゾグア
ナミン樹脂、エポキシ樹脂、或はa、β−モノエチレン
性不飽和単量体をエマルジョン重合や!!濁重合して得
られたもの等が挙げられる。これらの白色中空樹脂粒子
がインキを構成する溶媒に溶解石しくけ膨潤するもので
ある場合には、例えば、ジビニルベンゼンで架橋さ、せ
たアクリルスチレン樹脂エマルジョン等の如(適度に架
橋させておくのが好ましい。
本発明のインキ組成物中に8ける上記白色中空樹脂粒子
の含有量は、少な過ぎると十分なパステル調が得られず
、一方、多過ぎると得られる画像が白っぽくなりすぎる
ので、好ましい範囲はインキ中で3乃至30重量%を占
める割合である。
の含有量は、少な過ぎると十分なパステル調が得られず
、一方、多過ぎると得られる画像が白っぽくなりすぎる
ので、好ましい範囲はインキ中で3乃至30重量%を占
める割合である。
以上の如く単独では白く見える白色中空樹脂粒子を、上
記の如き有彩色顔料を含有する顔料インキ中に添加する
ことにより、得られるインキは拡散反射率の非常に高い
有彩色のパステル調と、なり、従って該インキにより形
成される文字や画像が著しいパステル調になる。
記の如き有彩色顔料を含有する顔料インキ中に添加する
ことにより、得られるインキは拡散反射率の非常に高い
有彩色のパステル調と、なり、従って該インキにより形
成される文字や画像が著しいパステル調になる。
勿論、この様なパステル調は、従来公知の酸化ヂタン等
の白色無機顔料をインキ中に添加することによっても得
られるが、この様な白色無機顔料を添加したものでは、
既に述べた様にインキ自体が筆記用具としては使用不能
になるものである。
の白色無機顔料をインキ中に添加することによっても得
られるが、この様な白色無機顔料を添加したものでは、
既に述べた様にインキ自体が筆記用具としては使用不能
になるものである。
これに対して本発明では、上記の如き白色中空樹脂粒子
は白色無機顔料に比べて著しく比重が小さいので、イン
キ中に存在する有彩色顔料と分離することがな(、安定
な分散状態が保持出来、筆記具用インキ組成物として十
分な分数安定性を保持し得るものである。
は白色無機顔料に比べて著しく比重が小さいので、イン
キ中に存在する有彩色顔料と分離することがな(、安定
な分散状態が保持出来、筆記具用インキ組成物として十
分な分数安定性を保持し得るものである。
本発明においては、インキ中の有彩色顔料及び/又は白
色中空樹脂粒子のバインダーとして、前記のポリマー分
散剤がそのまま使用出来るが、ポリマー分散剤のみでは
バインダーとしては置が不足し、筆記物の耐摩擦性等が
十分でない場合には、更に必要に応じて他の水溶性樹脂
を添加することも出来る。
色中空樹脂粒子のバインダーとして、前記のポリマー分
散剤がそのまま使用出来るが、ポリマー分散剤のみでは
バインダーとしては置が不足し、筆記物の耐摩擦性等が
十分でない場合には、更に必要に応じて他の水溶性樹脂
を添加することも出来る。
この様な水溶性樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、
スチレン−無水マレイン酸樹脂、マレイン化油、マレイ
ン化ポリブタジェン、マレイン化アルキド樹脂、マレイ
ン化石油樹脂、マレイン化ロジンエステル、ポリビニル
ピロリドン等のアルカリ金属、アンモニ乙アミン塩等が
好ましく、インキの粘度を過度に上昇させない範囲の量
で使用する。
スチレン−無水マレイン酸樹脂、マレイン化油、マレイ
ン化ポリブタジェン、マレイン化アルキド樹脂、マレイ
ン化石油樹脂、マレイン化ロジンエステル、ポリビニル
ピロリドン等のアルカリ金属、アンモニ乙アミン塩等が
好ましく、インキの粘度を過度に上昇させない範囲の量
で使用する。
更に、従来公知の添加剤、保温剤、防錆剤、防腐剤、分
散剤、潤滑剤等は必要に応じて添加される。
散剤、潤滑剤等は必要に応じて添加される。
本発明のパステル調筆記具用インキ組成物は。
上記の構成成分及び配合からなり、その製造方法は各種
の方法が採用出来る。例えば、上記の各成分を配合し、
これをボールミル、ホモミキサーサンドグラインダー、
スピードラインミル、ロールミル等の従来公知の分散機
により混合摩砕する方法、或いは予め顔料分散体と白色
中空樹脂粒子の分散体を別々に調製して両者を適当な比
率で混合する方法等が代表的である。
の方法が採用出来る。例えば、上記の各成分を配合し、
これをボールミル、ホモミキサーサンドグラインダー、
スピードラインミル、ロールミル等の従来公知の分散機
により混合摩砕する方法、或いは予め顔料分散体と白色
中空樹脂粒子の分散体を別々に調製して両者を適当な比
率で混合する方法等が代表的である。
(作用・効果)
以上の如くして得られた本発明のパステル調筆記具用イ
ンキ組成物は、長期間貯蔵及び保存しても、又、輪、送
や陳列等の様々な条件下においても品質が安定であり1
部料粒子や白色中空樹脂粒子が分離したり、凝集したり
、沈降したりする現象は実質的に認められない。
ンキ組成物は、長期間貯蔵及び保存しても、又、輪、送
や陳列等の様々な条件下においても品質が安定であり1
部料粒子や白色中空樹脂粒子が分離したり、凝集したり
、沈降したりする現象は実質的に認められない。
従って、サインベン、プラスチックスベン、ボールペン
、フェルトベン、万年筆、毛筆、製図用ドローイングベ
ン等の筆記具用の水性インキとして安定に使用出来、非
常に優れたパステル調の文字や画像を与えることが出来
る。
、フェルトベン、万年筆、毛筆、製図用ドローイングベ
ン等の筆記具用の水性インキとして安定に使用出来、非
常に優れたパステル調の文字や画像を与えることが出来
る。
又、それらの容器中やペン先部分で凝集したり目詰まり
を生じることなく、良好な筆記が可能であり、更に低揮
発性乃至不揮発性の親水性有機溶剤を含有しているので
、ペン先の乾燥による目詰まりも生じない理想的な水性
インキであると云える。
を生じることなく、良好な筆記が可能であり、更に低揮
発性乃至不揮発性の親水性有機溶剤を含有しているので
、ペン先の乾燥による目詰まりも生じない理想的な水性
インキであると云える。
更に用いている色素が従来の染料と異なり水不溶性の顔
料であるので、長期間の露光によっても全(褪色せず、
筆記復水に濡れても滲み等を全く生じない。
料であるので、長期間の露光によっても全(褪色せず、
筆記復水に濡れても滲み等を全く生じない。
(実施例)
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。向、
文中、部又は%とあるのは特に断りのない限り重量基準
である。
文中、部又は%とあるのは特に断りのない限り重量基準
である。
実施例1
水溶性ポリマー分散剤の50%溶液(メチルメタクリレ
ート30部、ヒドロキシエチルメタクリレート20部、
ブチルアクリレ−)20部、N。
ート30部、ヒドロキシエチルメタクリレート20部、
ブチルアクリレ−)20部、N。
N−ジメチルアミノエチルメタクリレート15部及びメ
タクリル酸15部からなるコポリマーのイソプロピルア
ルコール50部及びブチルカルピトール50部中の溶液
)6部に、アゾ系黄色顔料10部、水50部、ジェタノ
ールアミン2.0部及びアクリル−スチレン系中空樹脂
粒子(日本合成ゴム製、28%水分散液、粒子径0.4
μm、内孔径0.25μm)35部を加え、ボールミル
で約20時間分散し、顔料濃度が7.5%になる様にエ
タノール10部、ブチルセロソルブ10部及び尿素10
部を加え、更に30分間分散させ、黄色の顔料分散液を
得た。
タクリル酸15部からなるコポリマーのイソプロピルア
ルコール50部及びブチルカルピトール50部中の溶液
)6部に、アゾ系黄色顔料10部、水50部、ジェタノ
ールアミン2.0部及びアクリル−スチレン系中空樹脂
粒子(日本合成ゴム製、28%水分散液、粒子径0.4
μm、内孔径0.25μm)35部を加え、ボールミル
で約20時間分散し、顔料濃度が7.5%になる様にエ
タノール10部、ブチルセロソルブ10部及び尿素10
部を加え、更に30分間分散させ、黄色の顔料分散液を
得た。
次に、この顔料分数液を超遠心分離機にかけ、分散不良
の粗大粒子を除き、均一な黄色水性インキを得た。これ
をサインベンにセットして筆記性をテストしたところ、
樹脂粒子未添加のものと比べ、著しいパステル調の黄色
を呈し、書き味も滑らかであった。
の粗大粒子を除き、均一な黄色水性インキを得た。これ
をサインベンにセットして筆記性をテストしたところ、
樹脂粒子未添加のものと比べ、著しいパステル調の黄色
を呈し、書き味も滑らかであった。
実施例2
実施例1におけるアゾ顔料に代えて、蛍光ピンク顔料(
SP−17、シンロイヒ製、固形分50%水分散液)8
0部を使用したことを除き、他は実施例1と同様にして
均一なパステル調蛍光ピンク水性インキを得た。これを
カートリッジ方式の筆ペンにセットしてその筆記性をテ
ストしたところ。
SP−17、シンロイヒ製、固形分50%水分散液)8
0部を使用したことを除き、他は実施例1と同様にして
均一なパステル調蛍光ピンク水性インキを得た。これを
カートリッジ方式の筆ペンにセットしてその筆記性をテ
ストしたところ。
樹脂粒子未添加のものに比べて著しくパステル調に優れ
た線像が得られた。
た線像が得られた。
Claims (5)
- (1)有彩色顔料、分散剤及び水性媒体からなる筆記具
用インキ組成物において、更に白色中空樹脂粒子を含有
させたことを特徴とするパステル調筆記具用インキ組成
物。 - (2)白色中空樹脂粒子の粒子径が、0.1乃至1.0
μmである請求項1に記載のパステル調筆記具用インキ
組成物。 - (3)白色中空樹脂粒子の内孔径が、外径の20乃至9
0%である請求項1に記載のパステル調筆記具用水性イ
ンキ組成物。 - (4)有彩色顔料が、有機顔料である請求項1に記載の
パステル調筆記具用インキ組成物。 - (5)更に水溶性樹脂を含有する請求項1に記載のパス
テル調筆記具用インキ組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1296047A JPH03157467A (ja) | 1989-11-16 | 1989-11-16 | パステル調筆記具用インキ組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1296047A JPH03157467A (ja) | 1989-11-16 | 1989-11-16 | パステル調筆記具用インキ組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03157467A true JPH03157467A (ja) | 1991-07-05 |
Family
ID=17828414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1296047A Pending JPH03157467A (ja) | 1989-11-16 | 1989-11-16 | パステル調筆記具用インキ組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03157467A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998036033A1 (fr) * | 1997-02-13 | 1998-08-20 | Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha | Encre aqueuse a pigment blanc pour stylos a bille |
US6120590A (en) * | 1996-12-12 | 2000-09-19 | Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha | Water-base ink having metallic lustrous color for ballpoint pen |
WO2007094357A1 (ja) * | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Sakura Color Products Corporation | 消去性着色材組成物 |
WO2007097448A1 (ja) * | 2006-02-27 | 2007-08-30 | Sakura Color Products Corporation | 消去性着色材組成物 |
US8662651B2 (en) | 2008-11-10 | 2014-03-04 | Seiko Epson Corporation | Image recording method, recording material, and image recording apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6397670A (ja) * | 1986-10-15 | 1988-04-28 | Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd | パステル調筆記具用インキ組成物 |
JPS63243180A (ja) * | 1987-03-30 | 1988-10-11 | Pentel Kk | 水性白色インキ |
JPS63254176A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-10-20 | ビデオジエット システムス インターナショナル インコーポレーテツド | 非着色インク組成物 |
JPH01174576A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-11 | Sakura Color Prod Corp | 水性不透明インキ組成物 |
-
1989
- 1989-11-16 JP JP1296047A patent/JPH03157467A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6397670A (ja) * | 1986-10-15 | 1988-04-28 | Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd | パステル調筆記具用インキ組成物 |
JPS63254176A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-10-20 | ビデオジエット システムス インターナショナル インコーポレーテツド | 非着色インク組成物 |
JPS63243180A (ja) * | 1987-03-30 | 1988-10-11 | Pentel Kk | 水性白色インキ |
JPH01174576A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-11 | Sakura Color Prod Corp | 水性不透明インキ組成物 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6120590A (en) * | 1996-12-12 | 2000-09-19 | Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha | Water-base ink having metallic lustrous color for ballpoint pen |
WO1998036033A1 (fr) * | 1997-02-13 | 1998-08-20 | Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha | Encre aqueuse a pigment blanc pour stylos a bille |
US6312510B1 (en) | 1997-02-13 | 2001-11-06 | Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha | Water-base white pigment ink for ballpoints |
WO2007094357A1 (ja) * | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Sakura Color Products Corporation | 消去性着色材組成物 |
WO2007097448A1 (ja) * | 2006-02-27 | 2007-08-30 | Sakura Color Products Corporation | 消去性着色材組成物 |
US8662651B2 (en) | 2008-11-10 | 2014-03-04 | Seiko Epson Corporation | Image recording method, recording material, and image recording apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02133479A (ja) | 中芯式筆記具用水性顔料インキ組成物 | |
JPS5880368A (ja) | 筆記具用顔料水性インキ組成物 | |
JPH03237171A (ja) | 消去し得る水性インキ組成物 | |
US5106881A (en) | Water base pigment ink compositions for use in marking pens | |
JPH02133478A (ja) | ネオンボード用水性マーキングペンインキ組成物 | |
US5510397A (en) | Aqueous pigment ink composition for writing utensils | |
JPH03157467A (ja) | パステル調筆記具用インキ組成物 | |
JPS63145380A (ja) | パステル調筆記具用水性インキ組成物 | |
JPH03157466A (ja) | 筆記具用白色水性インキ組成物 | |
JPS6397670A (ja) | パステル調筆記具用インキ組成物 | |
JPS63145382A (ja) | 筆記具用白色水性インキ組成物 | |
WO2003044107A1 (fr) | Composition d'encre aqueuse pour stylo a bille | |
JP3108541B2 (ja) | 筆記用具用水性インキ組成物 | |
JPS63243179A (ja) | 水性インキ | |
JP2699179B2 (ja) | 筆記用水性インキ組成物 | |
JPH02124985A (ja) | ボードマーカー用インキ組成物 | |
WO2017204259A1 (ja) | 筆記具用水性インク組成物 | |
JPS63218779A (ja) | ボ−ルペン用顔料インキ組成物 | |
JPH0149431B2 (ja) | ||
JPS61291664A (ja) | マ−キングペン用水性螢光顔料インキ | |
JPS63145381A (ja) | 筆記具用黒色水性インキ組成物 | |
JP3049186B2 (ja) | 中芯式筆記具用水性顔料インキ組成物 | |
JP3718509B2 (ja) | 顔料インク組成物 | |
TW201807100A (zh) | 書寫具用水性墨組成物 | |
JP3338222B2 (ja) | 直液ノック式水性ボールペン用インキ |