JPS63243179A - 水性インキ - Google Patents
水性インキInfo
- Publication number
- JPS63243179A JPS63243179A JP62077081A JP7708187A JPS63243179A JP S63243179 A JPS63243179 A JP S63243179A JP 62077081 A JP62077081 A JP 62077081A JP 7708187 A JP7708187 A JP 7708187A JP S63243179 A JPS63243179 A JP S63243179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- based ink
- ink
- acrylic
- hiding power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 28
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 5
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 27
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 8
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000011928 denatured alcohol Substances 0.000 description 1
- ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N dicarbonic acid Chemical compound OC(=O)OC(O)=O ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- ACPKAJPNUOBWGE-UHFFFAOYSA-L disodium 4-hydroxy-3-[[4-[4-[(1-hydroxy-4-sulfonatonaphthalen-2-yl)diazenyl]-3-methoxyphenyl]-2-methoxyphenyl]diazenyl]naphthalene-1-sulfonate Chemical compound COC1=C(C=CC(=C1)C2=CC(=C(C=C2)N=NC3=C(C4=CC=CC=C4C(=C3)S(=O)(=O)O)[O-])OC)N=NC5=C(C6=CC=CC=C6C(=C5)S(=O)(=O)O)[O-].[Na+].[Na+] ACPKAJPNUOBWGE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCN1 YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L water blue Chemical compound CC1=CC(/C(\C(C=C2)=CC=C2NC(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=C(\C=C2)/C=C/C\2=N\C(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1N.[Na+].[Na+] XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/16—Writing inks
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、水性インキに関するものであり。
更に詳細には、隠蔽力が大きく、かつ、貯蔵安定性に優
れる水性インキに関する。
れる水性インキに関する。
(従来の技術)
従来、水性インキにおいて、濃度向上のため。
酸化チタンを単独、若しくは、他の顔料及び/又は染料
等と併用して、白をはじめ種々の色相の隠蔽性の大きい
インキが開発されているが。
等と併用して、白をはじめ種々の色相の隠蔽性の大きい
インキが開発されているが。
上記した酸化チタンを用いた。又は併用した水性インキ
においては、酸化チタンの比重が大きく、酸化チタンが
沈降してしまうという問題点があり、この問題を解決す
るために、酸化チタンのかわpK樹脂粉体を用い沈降を
少なくするといったことがなされている。
においては、酸化チタンの比重が大きく、酸化チタンが
沈降してしまうという問題点があり、この問題を解決す
るために、酸化チタンのかわpK樹脂粉体を用い沈降を
少なくするといったことがなされている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上記樹脂粉体を用いたインキでは、酸化
チタンを用いたインキに比べ隠蔽力が劣るため、未だ隠
蔽力が大きく、かつ、貯蔵安定性の良好な水性インキは
得られていない。
チタンを用いたインキに比べ隠蔽力が劣るため、未だ隠
蔽力が大きく、かつ、貯蔵安定性の良好な水性インキは
得られていない。
(問題点を解決するための手段)
そこで本発明者は上記の隠蔽力が大きく、かつ、貯蔵安
定性の良好な水性インキを得るべく鋭意研究を重ねた結
果本発明を完成したものであって、即ち2本発明は、水
を内部に包含しアクリル−スチレン共重合体の殻で形成
した中空未1体を少なくとも含むことを特徴とする水性
インキを要旨とするものである。、 以下9本発明の詳細な説明する。
定性の良好な水性インキを得るべく鋭意研究を重ねた結
果本発明を完成したものであって、即ち2本発明は、水
を内部に包含しアクリル−スチレン共重合体の殻で形成
した中空未1体を少なくとも含むことを特徴とする水性
インキを要旨とするものである。、 以下9本発明の詳細な説明する。
本発明の骨子である。水を内部に包含しアクリル−スチ
レン共重合体の殻で形成した中空用体は、単独で着色材
、他の顔料及び/又は染料と併用して隠蔽力付与材とし
て用いるものであって2.水をペースとしたエマルシヨ
ンの形となっており、具体的には、几OP AQU B
0P42゜同0P62.同0P84(以上、ロームア
ンドハース社製)、プライマルOP42M(日本アクリ
ル■製)等があり1粒子径は1.0μm以下が好ましく
、使用量はインキ全量に対して固型分で5〜40重量%
が好ましく、より好ましくは10〜35重量%である。
レン共重合体の殻で形成した中空用体は、単独で着色材
、他の顔料及び/又は染料と併用して隠蔽力付与材とし
て用いるものであって2.水をペースとしたエマルシヨ
ンの形となっており、具体的には、几OP AQU B
0P42゜同0P62.同0P84(以上、ロームア
ンドハース社製)、プライマルOP42M(日本アクリ
ル■製)等があり1粒子径は1.0μm以下が好ましく
、使用量はインキ全量に対して固型分で5〜40重量%
が好ましく、より好ましくは10〜35重量%である。
その他添加剤としては、従来水性インキに用いているも
のを用途に応じ、適宜選択して用いることができる。以
下に具体例を列記する。着色材としては、染料及び顔料
の別なく用いることができ、酸性染料・塩基性染料・直
接染料や、有機顔料・無機顔料・金属粉・蛍光顔料・パ
ール顔料等を単独又は組み合わせて用いることができる
。
のを用途に応じ、適宜選択して用いることができる。以
下に具体例を列記する。着色材としては、染料及び顔料
の別なく用いることができ、酸性染料・塩基性染料・直
接染料や、有機顔料・無機顔料・金属粉・蛍光顔料・パ
ール顔料等を単独又は組み合わせて用いることができる
。
バインダーとしては、天然又は合成の水溶性高分子やポ
リ(メタ)アクリル酸、スチレン−アクリル酸コポリマ
ー、スチレン−マレイン酸コポリマー、ポリマレ、イン
酸、ロジン変性マレイン酸樹脂、シェラツク等のアリカ
リ可溶型高分子のアルカリ金属塩、アンモニウム塩、ア
ミン塩や、水性樹脂エマルション、水性樹脂マイクロエ
マルシ冒ン等を用いることができる。
リ(メタ)アクリル酸、スチレン−アクリル酸コポリマ
ー、スチレン−マレイン酸コポリマー、ポリマレ、イン
酸、ロジン変性マレイン酸樹脂、シェラツク等のアリカ
リ可溶型高分子のアルカリ金属塩、アンモニウム塩、ア
ミン塩や、水性樹脂エマルション、水性樹脂マイクロエ
マルシ冒ン等を用いることができる。
湿潤剤又は凍結安定剤としてエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、トリエチレングリコール等のグリコ
ール類、ソルビトール、グリセリン等の多価アルコール
類を用いることができる。
ピレングリコール、トリエチレングリコール等のグリコ
ール類、ソルビトール、グリセリン等の多価アルコール
類を用いることができる。
その他、濡れ性の向上剤として界面活性剤や。
速乾剤として低級アルコールや、遅乾剤として尿素、チ
オ尿素、エチレン尿素や、防腐・防カビ剤や防錆等を添
加することもできる。
オ尿素、エチレン尿素や、防腐・防カビ剤や防錆等を添
加することもできる。
本発明に係る水性インキを得るには2通常知られている
攪拌機を用い、上記成分を攪拌・混合することにより容
易に得られるが9着色剤として水に不溶な物を用いる場
合は、該着色剤をあらかじめ公知の分散機で分散したも
のに、他の成分を加え攪拌・混合することで得られる。
攪拌機を用い、上記成分を攪拌・混合することにより容
易に得られるが9着色剤として水に不溶な物を用いる場
合は、該着色剤をあらかじめ公知の分散機で分散したも
のに、他の成分を加え攪拌・混合することで得られる。
(作用)
本発明に係る水性インキが隠蔽力が大きく。
かつ、貯蔵安定性に優れるかについては以下の様に推察
される。
される。
本発明の必須成分である。水を内部に包含しアクリル−
スチレン共重合体の殻で形成した中空妓体は、水をペー
スにしたエマルシヨンのかたちになっており、中空勉体
といっても内部に水を包含しているが、この水は乾燥時
蒸発し、空気と置換されて空気を内部に包含する中空抗
体になる。しかも、乾燥後の中空妓体は各々独立して、
中空枝体の形状を保っているため、殻であるアクリル−
スチレン共重合体層と内側の空気とで光散乱が起こり、
単独で用いた場合は白色に見えるが、他の着色剤と併用
した場合は隠蔽力が向上する。
スチレン共重合体の殻で形成した中空妓体は、水をペー
スにしたエマルシヨンのかたちになっており、中空勉体
といっても内部に水を包含しているが、この水は乾燥時
蒸発し、空気と置換されて空気を内部に包含する中空抗
体になる。しかも、乾燥後の中空妓体は各々独立して、
中空枝体の形状を保っているため、殻であるアクリル−
スチレン共重合体層と内側の空気とで光散乱が起こり、
単独で用いた場合は白色に見えるが、他の着色剤と併用
した場合は隠蔽力が向上する。
又、該中空総一体は酸化チタンに比し比重が小さいため
沈降が少なく、貯蔵安定性に優れる。
沈降が少なく、貯蔵安定性に優れる。
(実施例)
以下9本発明を実施例に基づいて、更に詳細に説明する
が2表1の実施例、比較例中の数値は「重量部」を示す
。
が2表1の実施例、比較例中の数値は「重量部」を示す
。
表1
(1)プライマルOP 42 M :日本アクリル■製
(固型分425%) アクリル−スチレン共重合体の中空U 体(平均粒子外径0.55μm) (2)ROPAQUEOP62: o−ム& バー ス
社製(固型分37.5%) アクリル−スチレン共重合体の中空粗 体(平均粒子外径0.4μm) (3)ファインパール3000F’:住友化学工業■製
架橋ポリスチレン樹脂の球状ビー ズ(平均粒子径6μm) (4)Water blue す3:オリエント工
業■製水溶性染料(Direct Blue す8
7)(s)EMブルーNOB:東洋インキ製■製分散顔
料(フタロシャニンブルー含有 率30%) (6)クロノスチタン K几−380:チタン工業■製
ルチル型酸化チタン (7)エマルゲン A−90:花王石鹸特製ポリオキシ
エチレン誘導体(非イオン 性界面活性剤) (8)プライマル AC!−3444:ローム&ハース
社製 アクリル樹脂エマルシロン (固型分44%) (9)ジ曹ンクリル62:ジョンソン社製アクリル系樹
脂の塩の水溶液(固型分 34%) QOツルミックスAP−4:日本アルコール販売■製
変性アルコール [実施例1,3〜5.比較例4,5コ 各成分を翼付攪拌機にて2時間攪拌することにより水性
インキを得た。
(固型分425%) アクリル−スチレン共重合体の中空U 体(平均粒子外径0.55μm) (2)ROPAQUEOP62: o−ム& バー ス
社製(固型分37.5%) アクリル−スチレン共重合体の中空粗 体(平均粒子外径0.4μm) (3)ファインパール3000F’:住友化学工業■製
架橋ポリスチレン樹脂の球状ビー ズ(平均粒子径6μm) (4)Water blue す3:オリエント工
業■製水溶性染料(Direct Blue す8
7)(s)EMブルーNOB:東洋インキ製■製分散顔
料(フタロシャニンブルー含有 率30%) (6)クロノスチタン K几−380:チタン工業■製
ルチル型酸化チタン (7)エマルゲン A−90:花王石鹸特製ポリオキシ
エチレン誘導体(非イオン 性界面活性剤) (8)プライマル AC!−3444:ローム&ハース
社製 アクリル樹脂エマルシロン (固型分44%) (9)ジ曹ンクリル62:ジョンソン社製アクリル系樹
脂の塩の水溶液(固型分 34%) QOツルミックスAP−4:日本アルコール販売■製
変性アルコール [実施例1,3〜5.比較例4,5コ 各成分を翼付攪拌機にて2時間攪拌することにより水性
インキを得た。
[実施例2.比較例1〜3]
表1の成分中、クロノスチタンに几−380とエマルゲ
ンA−90又はシロンクリル62と適量の水とを三本ロ
ールにて分散し、ペースト状としたものに、他の成分を
添加して2時間攪拌することにより水性インキを得た。
ンA−90又はシロンクリル62と適量の水とを三本ロ
ールにて分散し、ペースト状としたものに、他の成分を
添加して2時間攪拌することにより水性インキを得た。
(効果)
上記、実施例1〜5.比較例1〜5で得た水性インキに
ついて試験を行なった。結果を表2に示す。
ついて試験を行なった。結果を表2に示す。
表2
※1. 貯蔵安定性試験
水性インキを栓付き試験管(15m径)に10Cc入れ
て自然放置し、3日後、沈降状態を目視にて判定した。
て自然放置し、3日後、沈降状態を目視にて判定した。
O:沈降なし
Δ:やや沈降あり
X:沈降あり
※2. 再分散性試験
生インキ式マーカー(ビグメントマーカー:べんてる■
製)に水性インキを8ccと攪拌ボール(ステンレス製
)を2個入れて上向けに6ケ間放置後、該マーカーを上
下に振シ、攪拌ポールが動く迄の振った回数を測定した
。
製)に水性インキを8ccと攪拌ボール(ステンレス製
)を2個入れて上向けに6ケ間放置後、該マーカーを上
下に振シ、攪拌ポールが動く迄の振った回数を測定した
。
※五 隠蔽力試験
各インキを化インキ式マーカー(ピグメントマーカー二
ぺんてる■製)に充填して。
ぺんてる■製)に充填して。
黒色画用紙[ニエーカラー418〈ろ、四国製紙■製コ
に手書きで綿線筆記し、その筆跡を目視で観察判定した
。
に手書きで綿線筆記し、その筆跡を目視で観察判定した
。
以上、詳細に説明したように本発明に係る水性インキは
隠蔽力が大きく、かつ、貯蔵安定性に優れたものである
。
隠蔽力が大きく、かつ、貯蔵安定性に優れたものである
。
更に、該水性インキは筆記具に内蔵するだけでなく、筆
やへケを用いた所謂つけベンタイプとして用い得ること
は勿論、スタンプ用インキ。
やへケを用いた所謂つけベンタイプとして用い得ること
は勿論、スタンプ用インキ。
記録用インキの他、ジェット印刷用インキにも用いるこ
とができ、隠蔽力の大きさから、不透明性を要する絵具
9例えばポスターカラー等にも応用し得るものである。
とができ、隠蔽力の大きさから、不透明性を要する絵具
9例えばポスターカラー等にも応用し得るものである。
Claims (1)
- 水を内部に包含しアクリル−スチレン共重合体の殻で形
成した中空粒体を少なくとも含むことを特徴とする水性
インキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62077081A JPS63243179A (ja) | 1987-03-30 | 1987-03-30 | 水性インキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62077081A JPS63243179A (ja) | 1987-03-30 | 1987-03-30 | 水性インキ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63243179A true JPS63243179A (ja) | 1988-10-11 |
Family
ID=13623827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62077081A Pending JPS63243179A (ja) | 1987-03-30 | 1987-03-30 | 水性インキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63243179A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01174576A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-11 | Sakura Color Prod Corp | 水性不透明インキ組成物 |
JPH01174577A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-11 | Sakura Color Prod Corp | 水性消去性マーキングペンインキ組成物 |
GB2224737A (en) * | 1988-11-15 | 1990-05-16 | Sakura Color Prod Corp | Water base ink compositions for neon boards |
GB2225788A (en) * | 1988-11-15 | 1990-06-13 | Sakura Color Prod Corp | Water-based ink compositions for use in marking pens |
DE4122990A1 (de) * | 1991-07-11 | 1993-01-14 | Huber Fa Michael Muenchen | Bronze- oder effektdruckfarbe und verfahren zur herstellung eines bronze- oder effektdruckes |
US5510397A (en) * | 1993-04-23 | 1996-04-23 | Sakura Color Products Corporation | Aqueous pigment ink composition for writing utensils |
JPH08302264A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-19 | Imaje Sa | 水性インク組成物 |
GB2339786A (en) * | 1998-07-17 | 2000-02-09 | Inx Res & Dev Ltd | A Printing Ink |
US6124029A (en) * | 1994-08-03 | 2000-09-26 | Ticona Gmbh | Oriented film composed of thermoplastic polymer with particulate hollow bodies, a process for its production and its use |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63254176A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-10-20 | ビデオジエット システムス インターナショナル インコーポレーテツド | 非着色インク組成物 |
-
1987
- 1987-03-30 JP JP62077081A patent/JPS63243179A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63254176A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-10-20 | ビデオジエット システムス インターナショナル インコーポレーテツド | 非着色インク組成物 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01174576A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-11 | Sakura Color Prod Corp | 水性不透明インキ組成物 |
JPH01174577A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-11 | Sakura Color Prod Corp | 水性消去性マーキングペンインキ組成物 |
GB2224737A (en) * | 1988-11-15 | 1990-05-16 | Sakura Color Prod Corp | Water base ink compositions for neon boards |
GB2225788A (en) * | 1988-11-15 | 1990-06-13 | Sakura Color Prod Corp | Water-based ink compositions for use in marking pens |
GB2224737B (en) * | 1988-11-15 | 1992-05-13 | Sakura Color Prod Corp | "water base ink compositions for neon boards" |
GB2225788B (en) * | 1988-11-15 | 1992-06-03 | Sakura Color Prod Corp | "water base pigment ink compositions for use in marking pens" |
DE4122990A1 (de) * | 1991-07-11 | 1993-01-14 | Huber Fa Michael Muenchen | Bronze- oder effektdruckfarbe und verfahren zur herstellung eines bronze- oder effektdruckes |
DE4122990C2 (de) * | 1991-07-11 | 1994-04-28 | Huber Fa Michael Muenchen | Wasserverdünnbare Bronze- oder Effektdruckfarbe, deren Verwendung und Verfahren zur Herstellung eines Bronze- oder Effektdruckes |
US5510397A (en) * | 1993-04-23 | 1996-04-23 | Sakura Color Products Corporation | Aqueous pigment ink composition for writing utensils |
US6124029A (en) * | 1994-08-03 | 2000-09-26 | Ticona Gmbh | Oriented film composed of thermoplastic polymer with particulate hollow bodies, a process for its production and its use |
JPH08302264A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-19 | Imaje Sa | 水性インク組成物 |
GB2339786A (en) * | 1998-07-17 | 2000-02-09 | Inx Res & Dev Ltd | A Printing Ink |
GB2339786B (en) * | 1998-07-17 | 2002-02-27 | Inx Res And Dev Ltd | A printing ink |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4942185A (en) | Water base pigment ink compositions for use in marking pens | |
JP3774776B2 (ja) | 筆記具用水性顔料インキ | |
US7604694B2 (en) | Marking liquid | |
JPS63243179A (ja) | 水性インキ | |
JPS6160768A (ja) | ボ−ルペン用インキ | |
US5510397A (en) | Aqueous pigment ink composition for writing utensils | |
JPS58141256A (ja) | マ−キングペン用水性顔料インキ及びその製造法 | |
JP4118094B2 (ja) | 中芯式多色マーキングペンとそのためのインク | |
JPS63243180A (ja) | 水性白色インキ | |
JP6839934B2 (ja) | 筆記具用水性インク組成物 | |
JPS6291574A (ja) | 不透明インキ | |
JPH0123511B2 (ja) | ||
JP3049186B2 (ja) | 中芯式筆記具用水性顔料インキ組成物 | |
WO2017204259A1 (ja) | 筆記具用水性インク組成物 | |
JPS61291664A (ja) | マ−キングペン用水性螢光顔料インキ | |
JPH089704B2 (ja) | パステル調水性顔料インキ組成物 | |
JP3338222B2 (ja) | 直液ノック式水性ボールペン用インキ | |
JP2018002860A (ja) | 筆記具用水性インク組成物 | |
JP3777764B2 (ja) | 水性光沢インキ組成物 | |
JPH11140369A (ja) | 筆記具用水性顔料インキ | |
JPS6397670A (ja) | パステル調筆記具用インキ組成物 | |
JPS6072968A (ja) | 水性顔料インキ | |
JP2000034436A (ja) | 玩具用水消去性着色液及び玩具セット | |
JPH11106695A (ja) | 水性ボールペン用顔料インキ組成物 | |
JPS60173063A (ja) | 水性顔料組成物 |