[go: up one dir, main page]

JPH0311007Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311007Y2
JPH0311007Y2 JP19895883U JP19895883U JPH0311007Y2 JP H0311007 Y2 JPH0311007 Y2 JP H0311007Y2 JP 19895883 U JP19895883 U JP 19895883U JP 19895883 U JP19895883 U JP 19895883U JP H0311007 Y2 JPH0311007 Y2 JP H0311007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tube
tube
inner tube
lumen
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19895883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106640U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19895883U priority Critical patent/JPS60106640U/ja
Publication of JPS60106640U publication Critical patent/JPS60106640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311007Y2 publication Critical patent/JPH0311007Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の背景 技術分野 本考案はカテーテルに関する。
従来技術 胸部、腹部等の体腔内から血液、リンパ液、胆
汁等の体液を排出するのに使用されるカテーテル
として、体液排出用のメインルーメンに加えて、
組織を洗浄するための洗浄液、または薬液注入用
のサイドルーメンをも有してなるものがある。こ
のようなカテーテルにおいては、体腔内への留置
直後に大量の排出体液の発生がみられる場合、若
しくは治癒を早めるために、重力による自然排液
によらず、吸引力の作用下で強制排液を行う場合
がある。この強制排液に単一チユーブからなるカ
テーテルを用いる場合には、排出すべき体液がな
くなつた時に、吸引力によつて、体腔組織がカテ
ーテルの先端部側に形成されている孔にへばりつ
いた後、その孔内に引き込まれ、該組織に損傷を
生ずるおそれがある。
そこで、従来、上記単一チユーブからなるカテ
ーテルに代えて、基端部に開口を備え、先端部側
に孔を備えてなる外チユーブと、基端部に吸引口
を備えるとともに、先端部側に孔を備え、先端部
側を上記外チユーブの内部に取り付けられた内チ
ユーブと、外チユーブの基端部付近に形成され、
外チユーブの内部と内チユーブの間の空間を通気
可能とする通気口とを有してなる通気口付カテー
テルが用いられている。すなわち、この通気口付
カテーテルにおいては、排出すべき体液がなくな
つた時に、体腔組織が外チユーブの先端部側に形
成されている孔にへばりつくと、吸引力は体外の
外部空間に開口している通気口からの通気に費や
され、体腔組織を外チユーブの孔内に強引に引き
込むことなく、該組織を保護可能とする。
しかしながら、上記従来の通気口付カテーテル
にあつては、外チユーブと内チユーブとが接着さ
れており、相互に離脱することができない。従つ
て、強制排液時に、外チユーブと内チユーブとの
間に組織片、凝固血液のつまりを生じても、それ
らを洗浄する等によつて該つまりを解消するのに
困難がある。また、強制排液の必要がなくなつた
留置中期ないし後期にあつても、外チユーブのみ
の使用による自然排液を行うことがでない。
考案の目的 本考案は、外チユーブとメインルーメンと内チ
ユーブとを相互に容易に着脱可能とし、これによ
り、外チユーブと内チユーブとの間に生ずる組織
片、凝固血液のつまりを容易に洗浄可能とし、ま
た、外チユーブのサイドルーメンによる洗浄液ま
たは薬液の注入と両チユーブによる強制排液に加
えて、内チユーブを離脱することによつて外チユ
ーブのみによる自然排液を行うことをも可能とす
るカテーテルを提供することを目的とする。
考案の構成 上記目的を達成するために、本考案に係るカテ
ーテルは、メインルーメンと、サイドルーメン
と、基端部側にて該サイドルーメンと連通するサ
イドルーメンチユーブとを有し、さらに先端部側
に前記メインルーメンと外部とを連通する孔と、
基端部に前記メインルーメンと外部とを連通する
開口と、先端部側に前記サイドルーメンと外部と
を連通する孔を有する外チユーブと、先端部側に
孔を有し、基端部に吸引口を有し、前記外チユー
ブの前記メインルーメンに、外チユーブ内壁との
間に間隙が生ずるように、外チユーブの基端部か
ら着脱自在に挿入配置された内チユーブとからな
るようにしたものである。
また、本考案は、前記外チユーブに着脱自在に
挿入配置された内チユーブは、外チユーブのメイ
ンルーメンの基端側の内面または内チユーブの外
面の一方に設けられた他方のチユーブに密着可能
とされる突状の係着部により着脱自在とされてい
るようにしたものである。
また、本考案は、外チユーブが柔軟材料からな
るようにしたものである。
また、本考案は、外チユーブが透明であるよう
にしたものである。
また、本考案は、外チユーブのメインルーメン
の先端部側に備えられる孔が側孔および先端孔で
あるようにしたものである。
また、本考案は、外チユーブがX線造影ライン
を有してなるようにしたものである。
また、本考案は、内チユーブが半硬質材料から
なるようにしたものである。
また、本考案は、内チユーブの基端部側がテー
パ状接続部とされてなるようにしたものである。
また、本考案は、内チユーブの基端部側に吸引
調節口が形成されてなるようにしたものである。
また、本考案は、係着部が外チユーブのメイン
ルーメンと内チユーブとの間のリング状空間を閉
塞可能とする円環状であるようにしたものであ
る。
また、本考案は、係着部が外チユーブまたは内
チユーブと同一材料からなり、該外チユーブまた
は内チユーブに熱融着されてなるようにしたもの
である。
考案の具体的説明 第1図は本考案の一実施例に係るカテーテル1
0を示す断面図、第2図はカテーテル10の外チ
ユーブ11を示す断面図、第3図はカテーテル1
0の内チユーブ12を示す正面図、第4図は第1
図の−線に沿う断面図である。
カテーテル10は、先端部に開口13を備え、
先端部側に先端孔14および複数の側孔15を備
えてなるメインルーメン16を有するとともに、
基端部側にサイドルーメンチユーブ17用の装着
口18を備え、先端部側に孔19を備えてなるサ
イドルーメン20を有する外チユーブ11と、基
端部に吸引装置を接続可能とされる吸引口21を
備えるとともに、先端部側に先端孔22および1
個または複数の側孔23を備え、外チユーブ11
のメインルーメン16に、外チユーブ11内壁と
の間に間隙が生ずるように、外チユーブ11の基
端部から着脱自在に挿入配置される内チユーブ1
2の基端側の外面に一体化され、外チユーブ11
の基端側の内面に密着可能とされる突状の係着部
25とを有している。
また、外チユーブ11の基端部側に形成され、
外チユーブ11と内チユーブ12の間の空間を通
気可能とする通気口24を設けることが好まし
い。しかし、サイドルーメンチユーブ17を開放
可能にすれば通気口24を設ける必要がない。
外チユーブ11は、ラテツクスゴム、シリコン
ゴム、塩化ビニル樹脂等の弾力性のある柔軟材料
からなり、体腔組織に損傷を与えることがないよ
うにされている。また、外チユーブ11は、透明
とされ、外チユーブ11と内チユーブ12との間
に存在する内容物を容易に確認可能としている。
また、外チユーブ11は、X線造影ライン26を
備え、体腔内における外チユーブ11の留置位置
を検出可能としている。また、外チユーブ11
は、内チユーブ12の挿入を容易とするように、
略真直状であること、また、後端方向に拡径する
ことが好ましい。
内チユーブ12は、半硬質材料からなり、ある
程度の自由屈曲性を備え、取扱性を良好とされて
いる。また、内チユーブ12は、基端部側をテー
パ状接続部27とされ、吸引装置、排液バツグへ
の導管を容易に接続可能としている。また、内チ
ユーブ12は、基端部側に吸引調節口28を備え
ている。
係着部25は、内チユーブ12の外径と同等の
内径を備えるとともに、外チユーブ11のメイン
ルーメン16の内径より大なる外径を備えた円環
状とされ、内チユーブ12の外周部に熱融着され
ている。係着部25は、熱融着される内チユーブ
12との相溶性が確保される内チユーブ12と同
一の熱可塑性柔軟樹脂材料例えば塩化ビニル樹
脂、ポリエチレン、ポリプロピレンから形成され
るのが好ましい。但し、係着部25は、硬質樹脂
材料、金属材料から形成されるものであつてもよ
い。すなわち、外チユーブ11と内チユーブ12
とは、係着部25と外チユーブ11のメインルー
メン16の内面との間に圧着力を生ずる状態で局
部面積を介して密着し、外チユーブ11のメイン
ルーメン16と内チユーブ12とを相互に容易に
着脱可能としている。また、係着部25はこれ以
外の係着手段例えば、ネジ式等であつてもよい。
なお、上記外チユーブ11、内チユーブ12の
各先端孔14,22、各側孔15,23および孔
19は、高周波加熱等によつてそれらの周縁部に
丸味を形成し、体腔組織に損傷を与えることがな
いようにされている。
また、サイドルーメンチユーブ17は、洗浄
液、薬液の逆流を防止可能とする逆止弁29を備
えることが好ましい。なお、逆止弁を設けた場合
は、通気口24を設けることがより好ましい。
考案の具体的作用 上記カテーテル10は、外チユーブ11のメイ
ンルーメン16に内チユーブ12を挿入配置する
状態で、それらの先端側を患者の体腔に留置す
る。このカテーテル10においては、サイドルー
メンチユーブ17の使用により、サイドルーメン
20から洗浄液または薬液を体腔内に注入可能で
ある。また、このカテーテル10の留置直後にお
いて大量の排出体液の発生がみられる場合、若し
くは治癒を早める必要がある場合には、内チユー
ブ12の吸引力21に接続した吸引装置の作動に
よつて生ずる吸引力の作用下で強制排液を行う。
この強制排液によつて排出すべき体液がなくな
り、体腔組織が外チユーブ11のメインルーメン
16の先端孔14または側孔15にへばりつく
と、吸引力は体外の外部空間に開口している通気
口24からの通気に費やされ、体腔組織を外チユ
ーブ11のメインルーメン16の孔14,15内
に強引に引き込むことなく、該組織を保護可能と
する。
しかして、上記カテーテル10にあつては、係
着部25と外チユーブ11におけるメインルーメ
ン16の内面との密着面積が局部に限定されてお
り、外チユーブ11と内チユーブ12とを相互に
容易に着脱可能とする。従つて、強制排液時に外
チユーブ11のメインルーメン16と内チユーブ
12との間に生ずる組織片、凝固血液のつまりを
容易に洗浄可能とし、また、両チユーブ11,1
2による強制排液に加えて、外チユーブ11のみ
による自然排液を行うことも可能となる。
また、上記カテーテル10にあつては、係着部
25に対する外チユーブ11のメインルーメン1
6の内面の密着位置を調節し、内チユーブ12の
先端部側に備える孔22,23を外チユーブ11
の先端孔14に近づけることによつて外チユーブ
11の先端孔14側からの排液を主とし、他方、
内チユーブ12の先端部側に備える孔22,23
を外チユーブ11の側孔15に近づけることによ
つて外チユーブ11の側孔15側からの排液を主
とすることが可能となる。
また、上記カテーテル10にあつては、外チユ
ーブ11のメインルーメン16から離脱した内チ
ユーブ12を、ヤンカーサクシヨンチユーブとし
て、体液、血液等の吸引、排出に用いることも可
能となる。
第5図は本考案の変形例に係るカテーテル30
を示す断面図である。このカテーテル30が前記
カテーテル10と異なる点は、外チユーブ11の
メインルーメン16と内チユーブ12との間のリ
ング状空間に通気口31を形成可能とする花弁状
係着部32を用いた点にある。なお、本考案にお
ける係着部は、外チユーブ側に一体化するもので
あつてもよい。また、係着部は、外チユーブまた
は内チユーブに一体成形するものであつてもよ
い。
考案の効果 以上のように、本考案に係るカテーテルは、メ
インルーメンと、サイドルーメンと、基端部側に
て該サイドルーメンと連通するサイドルーメンチ
ユーブとを有し、さらに先端部側に前記メインル
ーメンと外部とを連通する孔と、基端部に前記メ
インルーメンと外部とを連通する開口と、先端部
側に前記サイドルーメンと外部とを連通する孔を
有する外チユーブと、先端部側に孔を有し、基端
部に吸引口を有し、前記外チユーブの前記メイン
ルーメンに、外チユーブ内壁との間に間隙が生ず
るように、外チユーブの基端部から着脱自在に挿
入配置された内チユーブとからなるようにしたも
のである。従つて、外チユーブと内チユーブとを
相互に着脱可能となる。これにより、外チユーブ
と内チユーブとの間に生ずる組織片、凝固血液の
つまりを容易に洗浄可能とし、また、外チユーブ
のサイドルーメンによる洗浄液または薬液の注入
と両チユーブによる強制排液に加えて、外チユー
ブのみによる自然排液を行うことも可能とする。
また、本考案は、前記外チユーブに着脱自在に
挿入配置された内チユーブは、外チユーブのメイ
ンルーメンの基端側の内面または内チユーブの外
面の一方に設けられた他方のチユーブに密着可能
とされる突状の係着部により着脱自在とされてい
るようにしたものである。従つて、係着部と外チ
ユーブの内面または内チユーブの外面との密着面
積が局部に限定されることとなり、外チユーブと
内チユーブとを相互に容易に着脱可能となる。
また、本考案は、外チユーブが柔軟材料からな
るものとすることにより、体腔組織に損傷を与え
ることが防止可能となる。
また、本考案は、外チユーブが透明であるもの
とすることにより、外チユーブと内チユーブとの
間に存在する内容物を容易に確認可能となる。
また、本考案は、外チユーブのメインルーメン
の先端部側に備えられる孔が側孔および先端孔で
あるようにすることにより、係着部に対する外チ
ユーブの内面または内チユーブの外面の密着位置
を調節し、内チユーブの先端部側に備える孔を外
チユーブの先端孔に近づけることによつて外チユ
ーブの先端孔側からの排液を主とし、他方、内チ
ユーブの先端部側に備える孔を外チユーブの側孔
に近づけることによつて外チユーブの側孔側から
の排液を主とすることが可能となる。
また、本考案は、外チユーブがX線造影ライン
を有してなるようにしたものである。
また、本考案は、内チユーブが半硬質材料から
なるものとすることにより、ある程度の自由屈曲
性を備え、取扱性が良好となる。
また、本考案は、内チユーブの基端部側にテー
パ状接続部を形成することにより、吸引装置、排
液バツグへの導管を容易に接続することが可能と
なる。
また、本考案は、内チユーブの基端部側に吸引
調節口を形成するようにしたものである。
また、本考案は、係着部が外チユーブのメイン
ルーメンと内チユーブとの間のリング状空間を閉
塞可能とする円環状であるようにしたものであ
る。
また、本考案は、係着部が外チユーブまたは内
チユーブと同一材料からなり、該外チユーブまた
は内チユーブに熱融着されてなるものとすること
により、係着部と外チユーブまたは内チユーブと
の相溶性が確保され、両者を確実かつ容易に融着
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るカテーテルを
示す断面図、第2図は同カテーテルの外チユーブ
を示す断面図、第3図は同カテーテルの内チユー
ブを示す正面図、第4図は第1図の−線に沿
う断面図、第5図は本考案の変形例に係るカテー
テルを示す断面図である。 10,30……カテーテル、11……外チユー
ブ、12……内チユーブ、13……開口、14…
…先端孔、15……側孔、16……メインルーメ
ン、17……サイドルーメンチユーブ、18……
装着口、19……孔、20……サイドルーメン、
21……吸引口、22……先端孔、23……側
孔、24……通気口、25……係着部、26……
X線造影ライン、27……テーパ状接続部、28
……吸引調節口、31……通気口、32……係着
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) メインルーメンと、サイドルーメンと、基端
    部側にて該サイドルーメンと連通するサイドル
    ーメンチユーブとを有し、さらに先端部側に前
    記メインルーメンと外部とを連通する孔と、基
    端部に前記メインルーメンと外部とを連通する
    開口と、先端部側に前記サイドルーメンと外部
    とを連通する孔を有する外チユーブと、先端部
    側に孔を有し、基端部に吸引口を有し、前記外
    チユーブの前記メインルーメンに、外チユーブ
    内壁との間に間隙が生ずるように、外チユーブ
    の基端部から着脱自在に挿入配置された内チユ
    ーブとからなることを特徴とするカテーテル。 (2) 前記外チユーブに着脱自在に挿入配置された
    内チユーブは、外チユーブのメインルーメンの
    基端側の内側または内チユーブの外面の一方に
    設けられた他方のチユーブに密着可能とされる
    突状の係着部により着脱自在とされている実用
    新案登録請求の範囲第1項記載のカテーテル。 (3) 外チユーブが柔軟材料からなる実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のカテーテル。 (4) 外チユーブが透明である実用新案登録請求の
    範囲第1項または第2項記載のカテーテル。 (5) 外チユーブのメインルーメンの先端部側に備
    えられる孔が側孔および先端孔である実用新案
    登録請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか
    に記載のカテーテル。 (6) 外チユーブがX線造影ラインを有してなる実
    用新案登録請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれかに記載のカテーテル。 (7) 内チユーブが半硬質材料からなる実用新案登
    録請求の範囲第1項ないし第6項のいずれかに
    記載のカテーテル。 (8) 内チユーブの基端部側がテーパ状接続部とさ
    れてなる実用新案登録請求の範囲第1項ないし
    第7項のいずれかに記載のカテーテル。 (9) 内チユーブの基端部側に吸引調節口が形成さ
    れてなる実用新案登録請求の範囲第1項ないし
    第8項のいずれかに記載のカテーテル。 (10) 係着部が外チユーブのメインルーメンと内チ
    ユーブとの間のリング状空間を閉塞可能とする
    円環状である実用新案登録請求の範囲第2項に
    記載のカテーテル。 (11) 係着部が外チユーブまたは内チユーブと同一
    材料からなり、該外チユーブまたは内チユーブ
    に熱融着されてなる実用新案登録請求の範囲第
    2項に記載のカテーテル。
JP19895883U 1983-12-27 1983-12-27 カテ−テル Granted JPS60106640U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19895883U JPS60106640U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 カテ−テル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19895883U JPS60106640U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 カテ−テル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106640U JPS60106640U (ja) 1985-07-20
JPH0311007Y2 true JPH0311007Y2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=30758431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19895883U Granted JPS60106640U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 カテ−テル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106640U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512821A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド スリーブ及びワイパーを有するヤンカー吸引器具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630204Y2 (ja) * 1990-09-17 1994-08-17 重信 高根 直腸カテーテル
JP2742765B2 (ja) * 1994-10-05 1998-04-22 規方 田熊 吸引用カテーテル
JP6325792B2 (ja) * 2013-10-07 2018-05-16 株式会社トップ 経鼻内視鏡用前処置具
JP7395393B2 (ja) * 2020-03-18 2023-12-11 朝日インテック株式会社 ガイドエクステンションカテーテル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512821A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド スリーブ及びワイパーを有するヤンカー吸引器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106640U (ja) 1985-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6068477A (en) Foam-cushioned aspirator
US6960181B2 (en) Irrigation dressing with a tubular dam
US4508533A (en) Surgical drain
JP2819260B2 (ja) カテーテル延長チューブ
US5078688A (en) Paracentesis catheter system
US4490138A (en) Pharyngeal suction device
US3169528A (en) Coronary sinus sucker
JP5119259B2 (ja) 体液溢出防止カテーテル
US20170007801A1 (en) Flushing device and a catheter kit comprising a flushing device
JPH0311007Y2 (ja)
JPH0119961Y2 (ja)
US20220280714A1 (en) Nozzle for an enema device, a packaging including the nozzle, and an enema device comprising the nozzle
US3017884A (en) Apparatus for injecting or infusing fluids into patients and method of making same
JPH0213003Y2 (ja)
JP4066222B2 (ja) 自動開閉弁付コネクターおよびそれを用いた医療用具
CN209075817U (zh) 可拆换式多功能腹腔引流管
JP4163898B2 (ja) ロック式接続具
CN2619659Y (zh) 腹腔双套冲洗引流管
JP4480919B2 (ja) 腹腔−静脈シャント用カテーテル
CN219539049U (zh) 一种食管癌术后颈部吻合口瘘冲洗、引流装置
CN215024963U (zh) 一种三腔导尿管
JPH0344211Y2 (ja)
CN212574840U (zh) 一种防呕吐喷溅的一次性胃镜口垫
CN217660867U (zh) 冲洗引流管
JPH0119959Y2 (ja)