JPH03107152A - Layout simulator - Google Patents
Layout simulatorInfo
- Publication number
- JPH03107152A JPH03107152A JP1244616A JP24461689A JPH03107152A JP H03107152 A JPH03107152 A JP H03107152A JP 1244616 A JP1244616 A JP 1244616A JP 24461689 A JP24461689 A JP 24461689A JP H03107152 A JPH03107152 A JP H03107152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- layout
- scanner
- trimming
- magnification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、レイアウトシミュレーションによって得られ
る写真原稿等の画像データに関するレイアウトデータを
、後工程である製版工程に流用し得るようにしたレイア
ウトシミュレーション装置に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention provides a layout simulation device that allows layout data related to image data such as a photographic manuscript obtained by layout simulation to be used in a subsequent plate-making process. Regarding.
従来、企画工程におけるデザイン段階では、デザイナ−
が紙面上で写真原稿1文字原稿、基本レイアウト案(線
画1分割数等)に基づいて、カタログ等の印刷物のレイ
アウトデザインを行っていた。しかし、ページ数の多い
カタログ等を製作する場合は、上述のような方法で印刷
物のレイアウトを決定すると、膨大な労力と時間を費す
ことになる。Traditionally, at the design stage of the planning process, designers
was designing the layout of printed materials such as catalogs based on photo manuscripts, one-character manuscripts, and basic layout plans (number of divisions per line drawing, etc.) on paper. However, when producing a catalog or the like with a large number of pages, determining the layout of the printed matter using the method described above requires a huge amount of effort and time.
そこで最近では、デザイン段階でのレイアウトデザイン
を、デイスプレィ画面上でシミュレーションするように
した技術が提案されてきている。Therefore, recently, a technology has been proposed in which the layout design at the design stage is simulated on a display screen.
例えば、″特開昭61−148574号公報”には、次
のようなシミュレーションシステムが開示されている。For example, the following simulation system is disclosed in "Japanese Unexamined Patent Publication No. 61-148574".
この公開公報に記載されているシミュレーションシステ
ムは、予め記憶されている構図情報に基づいたカタログ
のレイアウトをCRT等の表示手段に表示させ、この表
示手段に表示されているレイアウトの所望の部所に、予
め記憶されている画像データを所望のサイズに変倍1回
転。The simulation system described in this publication displays a catalog layout based on pre-stored composition information on a display means such as a CRT, and displays a desired part of the layout displayed on the display means. , One rotation of the magnification of pre-stored image data to the desired size.
移動、トリミング処理した後、表示させてレイアウトを
シミュレーションし、基本レイアウトパターンを変更す
る必要があれば、レイアウトパターンの変更を行なって
、文字、写真の最終的なレイアウトを決定し、さらに入
力手段から出力指令を入力して、画像出力手段より画像
を出力させるものである。After moving and cropping, display and simulate the layout. If it is necessary to change the basic layout pattern, change the layout pattern to determine the final layout of text and photos, and then use the input method to An output command is inputted to cause the image output means to output an image.
このようにして、企画工程でレイアウトデザインが決る
と、次は製版工程へ移る。この製版工程では、企画工程
で決定されたレイアウトデザインに関するデータが必要
となる。そこで従来は、企画工程で得られたデータの中
から製版工程で必要とする文字データ、レイアウトデー
タをデジタイザーやキーボード等の入力手段によって文
字製版用のCTS装置(電算写植機)および写真製版用
のレイアウトスキャナ装置等へ作業員が別途入力してい
た。In this way, once the layout design is decided in the planning process, the next step is to move on to the plate-making process. This prepress process requires data regarding the layout design determined in the planning process. Conventionally, character data and layout data required in the plate-making process were input from the data obtained in the planning process to a CTS device (computer typesetting machine) for character plate-making and a CTS device for photo-lithography using input means such as a digitizer or keyboard. Workers were inputting information separately into layout scanner devices, etc.
しかし、上述したようにレイアウトデータを作業員がデ
ジタイザーやキーボード等の入力手段によって別途人力
していたのでは作業性が悪いことから、作業性の改善を
図るものとして、レイアウトシミュレーションによって
得られたデータの中から、文字データとレイアウトデー
タとを別々に出力させて次の製版工程に流用する装置が
、本出願人によって“特願昭63−222479号”と
して既に出願されている。However, as mentioned above, the work efficiency is poor if the layout data is input manually by a worker using a separate input means such as a digitizer or keyboard, so in order to improve work efficiency, data obtained by layout simulation An apparatus for separately outputting character data and layout data for use in the next plate-making process has already been filed by the present applicant in Japanese Patent Application No. 1983-222479.
しかしながら、上述した文字データとレイアウトデータ
とを別々に出力するレイアウトシミュレーション装置で
は、装置から出力されるレイアウトデータをそのまま有
効に製版工程に流用することができないという問題があ
る。すなわち、レイアウトシミュレーションで用いられ
る画像データは製版工程で用いられるデータに比べて粗
い(データの解像度が異なる)ので、製版工程では写真
原稿を再度スキャンしてその画像データを取込んでいる
。そのため、製版工程では、所定のレイアウトデータに
基づいてスキャナ用の原稿貼付はシートを作成し、この
作成したシートに貼付けられた写真原稿が所定のレイア
ウトデータに基づいて所定の位置にレイアウト処理され
ているが、スキャナ装置でスキャンして画像データの取
込みを行いシート作成に用いられるレイアウトデータと
レイアウト処理で用いられるレイアウトデータとは異な
るものであり、レイアウトシミュレーション装置から出
力されるレイアウトデータをそのまま後の製版工程に流
用することはできない。However, the above-described layout simulation device that separately outputs character data and layout data has a problem in that the layout data output from the device cannot be effectively used as is in the plate-making process. That is, since the image data used in the layout simulation is coarser than the data used in the plate-making process (the resolution of the data is different), the photo original is scanned again in the plate-making process to import the image data. Therefore, in the plate-making process, a sheet for pasting the original for the scanner is created based on predetermined layout data, and the photo original pasted on this created sheet is laid out in a predetermined position based on the predetermined layout data. However, the layout data used to create a sheet by scanning and importing image data with a scanner device is different from the layout data used in layout processing, and the layout data output from the layout simulation device cannot be directly used in the future. It cannot be used in the plate-making process.
本発明は以上のような実情に鑑みてなされたもので、レ
イアウトシミュレーションで得られるレイアウトデータ
を後の製版工程で有効に流用でき、作業員の負担を軽減
して作業性の向上を図ることが可能なレイアウトシミュ
レーション装置を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and allows layout data obtained through layout simulation to be effectively used in the subsequent plate-making process, thereby reducing the burden on workers and improving work efficiency. The purpose of the present invention is to provide a layout simulation device that is possible.
本発明は上記課題を解決するために、写真原稿の画像デ
ータを取込み、この画像データをモニターに表示させて
そのレイアウトをシミュレーションし、所望のレイアウ
トデザインを決定するレイアウトシミュレーション装置
において、前記画像データに関するレイアウトデータを
、位置データ。In order to solve the above problems, the present invention provides a layout simulation device that captures image data of a photographic original, displays this image data on a monitor, simulates its layout, and determines a desired layout design. Layout data, position data.
トリミングデータと倍率データ、角度データとに分離す
るデータ分離手段と、前記データ分離手段で分離された
位置データおよびトリミングデータをレイアウトスキャ
ナ用のデータとして出力する第1の出力手段と、前記デ
ータ分離手段で分離された倍率データおよび角度データ
を前記レイアウトスキャナで画像データの取込みに用い
るためのデータとして出力する第2の出力手段とを備え
る構成とした。data separation means for separating the trimming data, magnification data, and angle data; first output means for outputting the position data and trimming data separated by the data separation means as data for a layout scanner; and the data separation means. and a second output means for outputting the magnification data and angle data separated in the above as data for use in capturing image data by the layout scanner.
本発明は、以上のような手段を講じたことにより、画像
データがモニタに表示されてレイアウトデザインがシミ
ュレーションされ、所定のレイアウドデザインが決定さ
れると、画像データの位置データ、トリミングデータ、
倍率データ、角度データ等のレイアウトデータが得られ
る。この得られたレイアウトデータはデータ分離手段に
よって、画像データに関する位置データ、トリミングデ
ータと倍率データ、角度データとが分離されて取出され
、位置データおよびトリミングデータがレイアウトスキ
ャナ用のデータとして第1の出力手段から出力され、倍
率データおよび角度データが前記レイアウトスキャナで
用いられる画像データの取込みに用いるためのデータと
して第2の出力手段から出力される。したがって、第1
の出力手段から出力されるレイアウト用のデータはレイ
アウトスキャナ等にそのまま流用でき、第2の出力手段
から出力されるデータは、例えば、そのまま原稿貼付は
シートの作成等に流用することができる。By taking the above-described measures, the present invention displays image data on a monitor, simulates a layout design, and when a predetermined layout design is determined, position data, trimming data,
Layout data such as magnification data and angle data can be obtained. The obtained layout data is separated into position data, trimming data, magnification data, and angle data related to the image data and extracted by a data separation means, and the position data and trimming data are first output as data for the layout scanner. The magnification data and the angle data are output from the second output means as data for use in capturing image data used by the layout scanner. Therefore, the first
The layout data output from the second output means can be used as is in a layout scanner, etc., and the data output from the second output means can be used as is, for example, for attaching a document or creating a sheet.
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
第1図は、本発明によるレイアウトシミュレーション装
置の構成例を示す機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram showing an example of the configuration of a layout simulation device according to the present invention.
このレイアウトシミュレーション装置は、記憶部。This layout simulation device has a storage section.
演算部等からなりレイアウトシミュレーション手段およ
びデータ分離手段を有する装置本体1と、この装置本体
1に対して写真原稿等の画像データを入力するフラット
ベットスキャナ2と、タブレット、デジタイザー、マウ
ス、キーボード等からなり装置本体1に対して文字デー
タ、図形データ。A device main body 1 comprising a calculation section etc. and having a layout simulation means and a data separation means, a flatbed scanner 2 for inputting image data such as a photographic manuscript to the device main body 1, and a tablet, digitizer, mouse, keyboard, etc. Character data and graphic data are sent to the device main body 1.
基本レイアウトデータを入力する対話型入力手段3と、
シミュレーションされるレイアウトデザインを表示する
CRT4と、このCRT4に表示されたレイアウトデザ
インをハードコピーとして出力するプリンタ5と、CT
S装置6.レイアウトスキャナ7、XYブロック8の各
々に対応して装置本体に設けられたデータ出力手段(不
図示)とから構成している。第2図に、このレイアウト
シミュレーション装置の外観を示す。なお、同図に示す
15はキーボード、16はタブレット、17はマウスを
各々示しており、これらから対話型人力手段を構成して
いる。an interactive input means 3 for inputting basic layout data;
A CRT 4 that displays the simulated layout design, a printer 5 that outputs the layout design displayed on the CRT 4 as a hard copy, and a CT
S device 6. It consists of data output means (not shown) provided in the main body of the apparatus corresponding to each of the layout scanner 7 and the XY block 8. FIG. 2 shows the appearance of this layout simulation device. In addition, the reference numeral 15 shown in the figure represents a keyboard, 16 a tablet, and 17 a mouse, which constitute an interactive manual means.
ここで、装置本体1の記憶部は、フラットベットスキャ
ナ2および対話型入力手段3から入力された各データを
記憶するものである。また装置本体1のレイアウトシミ
ュレーション手段は、記憶部に予め記憶されている基本
レイアウトパターンをCRT4に表示させ、対話型入力
手段3から入力される指令信号に基づいて基本レイアウ
トパターンの所望部所に、画像データ、文字データ、図
形データを表示させて、その表示制御を行う機能を有す
るものである。また、データ分離手段は、レイアウトシ
ミュレーションにより決定されたレイアウトデザインの
画像データに関するレイアウトデータをレイアウトスキ
ャナ用のデータすなわち位置データ、トリミングデータ
、罫線データと、レイアウトスキャナ7で画像データの
取込みに用いる原稿貼付はシートを作成するための倍率
データ、角度データ、トリミングデータとに分離する機
能を有するものである。さらに、CTS装置6゜レイア
ウトスキャナ7、XYプロッタ8は、所定のデータ通信
手段によって装置本体1と接続している。レイアウトス
キャナ7は、入力される画像データ、レイアウトデータ
に基づいてレイアウトを編集し、色分解された製版フィ
ルムを出力するものである。また、XYブロック8は、
決定したレイアウトデザインに対応させてレイアウトス
キャナ7のスキャンドラムに取付ける原稿貼付はシート
に写真原稿の貼付は指示枠やトリミング枠を描画するも
のである。Here, the storage section of the apparatus main body 1 stores each data inputted from the flatbed scanner 2 and the interactive input means 3. Further, the layout simulation means of the apparatus main body 1 causes the CRT 4 to display the basic layout pattern stored in advance in the storage section, and displays the basic layout pattern at a desired part of the basic layout pattern based on the command signal input from the interactive input means 3. It has the function of displaying image data, character data, and graphic data and controlling the display. Further, the data separation means converts the layout data related to the image data of the layout design determined by the layout simulation into data for the layout scanner, that is, position data, trimming data, and ruled line data, and a document pasting unit used for importing the image data by the layout scanner 7. has a function of separating into magnification data, angle data, and trimming data for creating a sheet. Further, the CTS device 6, layout scanner 7, and XY plotter 8 are connected to the device main body 1 through predetermined data communication means. The layout scanner 7 edits a layout based on input image data and layout data, and outputs a color-separated plate-making film. In addition, the XY block 8 is
For pasting a photo original on a sheet, which is attached to the scan drum of the layout scanner 7 in accordance with the determined layout design, an instruction frame and a trimming frame are drawn.
次に、このように構成されたレイアウトシミュレーショ
ン装置の作用について述べる。Next, the operation of the layout simulation device configured as described above will be described.
第1図において、フラットベットスキャナ2で入力され
た写真原稿の画像データ、および対話型入力手段3で入
力された基本レイアウトデータ。In FIG. 1, image data of a photographic original is input using a flatbed scanner 2, and basic layout data is input using an interactive input means 3.
文字データ、図形データは、装置本体1の記憶部に記憶
される。そして、対話型入力手段3からの指令信号によ
り基本レイアウトデータが呼出され、この呼出された基
本レイアウトデータに応じたレイアウトパターンがCR
T4に表示される。次に、CRT4に表示されたレイア
ウトパターンに対し、対話型入力手段3を用いて、表示
する文字、写真等の大きさおよび部所を指示し4レイア
ウトのシミュレーションを行ない、例えば第3図に示す
ようなレイアウトデザインを決定する。なお、同図に示
す11はトリミングされた写真原稿の写真画像、12は
平網をかける領域、13および14は文字画像を各々示
している。このようなレイアウトデザインが決定すると
、写真画像11や文字画像13.14の位置データ、写
真原稿の倍率、角度、トリミングデータ、罫線データ、
平網およびグラデーションデータ、色データ等のレイア
ウトデータが得られる。なお、罫線データとしては、写
真画像11の縁11aを色どりする色罫、平網をかける
領域12の縁を指定するあたり罫がある。Character data and graphic data are stored in the storage section of the device main body 1. Then, basic layout data is called by a command signal from the interactive input means 3, and a layout pattern corresponding to this called basic layout data is CR.
Displayed on T4. Next, with respect to the layout pattern displayed on the CRT 4, using the interactive input means 3, the sizes and parts of characters, photographs, etc. to be displayed are specified, and four layouts are simulated. For example, as shown in FIG. Decide on a layout design. In addition, numeral 11 shown in the figure represents a photographic image of a trimmed photographic original, numeral 12 represents an area to be shaded, and numerals 13 and 14 represent character images, respectively. Once such a layout design is determined, the position data of the photo image 11 and text images 13 and 14, the magnification and angle of the photo original, trimming data, ruled line data,
Layout data such as flat mesh and gradation data, color data, etc. can be obtained. Note that the ruled line data includes a colored rule for coloring the edge 11a of the photographic image 11, and a hit rule for specifying the edge of the area 12 to be shaded.
このようなレイアウトデータは装置本体1の記憶部に記
憶される。記憶部に記憶されたレイアウトデータはデー
タ分離手段によって、レイアウトスキャナ7で用いられ
る写真の位置データ、トリミングデータ、罫線データと
、XYプロッタ8で用いられる倍率データ(スキャン時
に用いる)、角度データ、トリミングデータとに分離さ
れ、データ出力手段から出力されてレイアウトスキャナ
7およびXYプロッタ8に入力される。なお、XYプロ
ッタ8には同時に写真原稿の輪郭データが入力される。Such layout data is stored in the storage section of the apparatus main body 1. The layout data stored in the storage unit is separated into photo position data, trimming data, and ruled line data used by the layout scanner 7, and magnification data (used during scanning), angle data, and trimming data used by the XY plotter 8. The data is separated into data, output from the data output means, and input to the layout scanner 7 and the XY plotter 8. Note that contour data of the photographic original is input to the XY plotter 8 at the same time.
この輪郭データとしては、例えばフラットベットスキャ
ナ2で取込んだものが入力される。また、CTS装置6
には、文字データが入力される。XYプロッタ8では、
入力した写真原稿の角度データ、トリミングデータ、輪
郭データに基づいて第4図に示す原稿貼付はシート20
が作成される。同図に示すように、原稿貼付は指示シー
ト20には、写真原稿の貼付は指示枠21とトリミング
枠22.基線23が描画されている。そして、原稿貼付
は指示シート20の基線23をレイアウトスキャナ7の
スキャンドラムの基線に合わせた状態で取付け、写真原
稿をスキャンして製版可能な解像度の画像データとして
取込む。レイアウトスキャナ7ではこのようにして取込
んだ画像データと上記写真の位置データ、トリミングデ
ータ、罫線データとから編集が行われ、この編集された
レイアウトの製版フィルムが出力される。As this contour data, for example, data captured by the flatbed scanner 2 is input. In addition, the CTS device 6
Character data is input to . With XY plotter 8,
Based on the input angle data, trimming data, and contour data of the photo original, the original pasting shown in FIG. 4 is performed on sheet 20.
is created. As shown in the figure, an instruction sheet 20 is used for pasting originals, and an instruction frame 21 and a trimming frame 22 are used for pasting photo originals. A baseline 23 is drawn. Then, the document is attached with the base line 23 of the instruction sheet 20 aligned with the base line of the scan drum of the layout scanner 7, and the photographic document is scanned and captured as image data with a resolution that allows plate making. The layout scanner 7 edits the thus captured image data, the position data of the photograph, the trimming data, and the ruled line data, and outputs a prepress film with the edited layout.
このような実施例によれば、企画段階でのレイアウトデ
ザインをシミュレーションすることができるので、レイ
アウトデザインを容易に決定することができ企画段階で
の作業性を向上させることができる。また、レイアウト
シミュレーションによって得られた画像データに関する
レイアウトデータを、データ分離手段によって位置デー
タ、トリミングデータ、罫線データと、倍率データ、角
度データ、トリミングデータとに分離して、データ出力
手段から位置データ、トリミングデータ。According to such an embodiment, since the layout design at the planning stage can be simulated, the layout design can be easily determined and the workability at the planning stage can be improved. Further, the layout data regarding the image data obtained by the layout simulation is separated into position data, trimming data, ruled line data, magnification data, angle data, and trimming data by the data separation means, and the position data, trimming data.
罫線データをレイアウトスキャナ7へ出力し、倍率デー
タ、角度データ、トリミングデータをXYプロッタ8へ
出力するようにしたので、レイアウトシミュレーション
装置から送信されるレイアウトデータを、レイアウトス
キャナ7およびXYプロッタ8でそのまま流用すること
ができる。これにより、従来に比べ製版工程におlする
作業員にかかる負担を著しく軽減することができ、さら
にはデータ入力に要する時間をも短縮化でき、ひいては
製品の納期を早めることができる。Since the ruled line data is output to the layout scanner 7 and the magnification data, angle data, and trimming data are output to the XY plotter 8, the layout data sent from the layout simulation device can be used as is by the layout scanner 7 and the XY plotter 8. It can be repurposed. As a result, the burden placed on workers involved in the plate-making process can be significantly reduced compared to the conventional method, and the time required for data input can also be shortened, thereby making it possible to hasten the delivery date of the product.
以上詳記したように本発明によれば、レイアウトシミュ
レーションによって得られる画像データに関するレイア
ウトデータを、位置データ、トリミングデータと倍率デ
ータ、角度データとにデータ分離手段で分離し、この分
離された位置データおよびトリミングデータをレイアウ
ト用のデータとして第1の出力手段から出力し、倍率デ
ータおよび角度データをスキャナで用いられる原稿貼付
はシート作成用のデータとして第2の出力手段から出力
するようにしたので、レイアウトシミュレーションで得
られるレイアウトデータをそのまま後の製版工程に流用
でき、製版工程における作業性を著しく向上することが
可能なレイアウトシミュレーション装置が提供できる。As described in detail above, according to the present invention, layout data related to image data obtained by layout simulation is separated into position data, trimming data, magnification data, and angle data by a data separation means, and the separated position data and trimming data are outputted from the first output means as data for layout, and the magnification data and angle data are outputted from the second output means as data for creating a sheet for attaching the document used by the scanner. It is possible to provide a layout simulation device that allows layout data obtained through layout simulation to be directly used in a subsequent plate-making process, thereby significantly improving workability in the plate-making process.
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
同実施例の外観図、第3図はレイアウトデザインの一例
を示す図、第4図はスキャナ用原稿貼付は指示シートの
平面図である。
1・・・装置本体、2・・・フラ・ットベ・ットスキャ
ナ、3・・・対話型入力手段、4・・・CRT、5・・
・プリンタ、6・・・CTS装置、7・・・レイアウト
スキャナ、8・・・XYブロック、20・・・原稿貼付
はシート。Fig. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention, Fig. 2 is an external view of the same embodiment, Fig. 3 is a diagram showing an example of layout design, and Fig. 4 is an instruction sheet for pasting documents for scanner. FIG. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...Device main body, 2...Flare flat scanner, 3...Interactive input means, 4...CRT, 5...
・Printer, 6... CTS device, 7... Layout scanner, 8... XY block, 20... Original pasted on sheet.
Claims (1)
ータをモニターに表示させてそのレイアウトをシミュレ
ーションし、所望のレイアウトデザインを決定するレイ
アウトシミュレーション装置において、 前記画像データに関するレイアウトデータを、位置デー
タ、トリミングデータと倍率データ、角度データとに分
離するデータ分離手段と、 前記データ分離手段で分離された位置データおよびトリ
ミングデータをレイアウトスキャナ用のデータとして出
力する第1の出力手段と、前記データ分離手段で分離さ
れた倍率データおよび角度データを前記レイアウトスキ
ャナで画像データの取込みに用いるためのデータとして
出力する第2の出力手段とを具備したことを特徴とする
レイアウトシミュレーション装置。[Scope of Claims] A layout simulation device that captures at least image data of a photographic original, displays this image data on a monitor, simulates its layout, and determines a desired layout design, comprising: data separation means for separating position data, trimming data, magnification data, and angle data; first output means for outputting the position data and trimming data separated by the data separation means as data for a layout scanner; A layout simulation apparatus comprising: second output means for outputting magnification data and angle data separated by the data separation means as data for use in capturing image data by the layout scanner.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24461689A JP2903559B2 (en) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | Layout simulation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24461689A JP2903559B2 (en) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | Layout simulation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03107152A true JPH03107152A (en) | 1991-05-07 |
JP2903559B2 JP2903559B2 (en) | 1999-06-07 |
Family
ID=17121389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24461689A Expired - Lifetime JP2903559B2 (en) | 1989-09-20 | 1989-09-20 | Layout simulation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2903559B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05273734A (en) * | 1992-03-26 | 1993-10-22 | Toppan Printing Co Ltd | Layout simulation device |
-
1989
- 1989-09-20 JP JP24461689A patent/JP2903559B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05273734A (en) * | 1992-03-26 | 1993-10-22 | Toppan Printing Co Ltd | Layout simulation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2903559B2 (en) | 1999-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110058223A1 (en) | Method of processing image | |
JP2917781B2 (en) | Image design equipment | |
JPS59104854A (en) | Method for outputting picture layout in picture inputting/outputting device | |
JPH03107152A (en) | Layout simulator | |
JP2800539B2 (en) | Layout simulation device | |
JP2890521B2 (en) | Layout simulation system | |
JP3021553B2 (en) | Text composition machine | |
JP2687755B2 (en) | Print design system | |
JP3194195B2 (en) | Method and apparatus for producing character mask for printing plate | |
JPS6242158A (en) | Extracting method for image control of printing system | |
JPH0786685B2 (en) | Layout equipment | |
JPS62176368A (en) | Layout scanner - text and graphic input device | |
JPH06289588A (en) | Layout design equipment | |
JPH03108073A (en) | Image processing system | |
JPH09146255A (en) | Block copy processing system | |
JPH06100817B2 (en) | Method for making original film for plain net | |
JPH0455853A (en) | Block copy board forming device | |
JPH03107153A (en) | Planning/plate making system | |
JPH0916759A (en) | System for changing the image output magnification | |
JPH08153209A (en) | Method and device for preparing printing picture data by batch picture input | |
JPS6227744A (en) | Printing method for leaflet, catalog, or the like | |
JPS6360450A (en) | Film negative forming device for screen tint | |
JPH0690494B2 (en) | Film original plate making device for plain net | |
JPH02245363A (en) | Image output preparation | |
JPH0562982B2 (en) |