[go: up one dir, main page]

JPH03100792A - カード式自動販売装置 - Google Patents

カード式自動販売装置

Info

Publication number
JPH03100792A
JPH03100792A JP1237805A JP23780589A JPH03100792A JP H03100792 A JPH03100792 A JP H03100792A JP 1237805 A JP1237805 A JP 1237805A JP 23780589 A JP23780589 A JP 23780589A JP H03100792 A JPH03100792 A JP H03100792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
age
card
product
data
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1237805A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Arakawa
治彦 荒川
Munekazu Maeda
宗万 前田
Koji Hamaoka
孝二 浜岡
Shigeru Mori
茂 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP1237805A priority Critical patent/JPH03100792A/ja
Publication of JPH03100792A publication Critical patent/JPH03100792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カードを用いて、年齢制限のある商品例えば
タバコ、アルコール飲料等を販売するカード式自動販売
装置に関するものである。
従来の技術 近年、特定地域内または広域において、カードを用いて
商品を販売するカードシステムが提唱され、実験システ
ムが各地で稼動しつつある。このカードシステムは、再
記録可能なカードを用い、商品販売時に、カードに記録
されている金額から商品価格を減算し、残額をカードに
再記録して販売を行なうものであり、磁気カードを用い
たものは、特公昭47−42360号公報[自動販売段
剥特公昭45−3992号公報[カードの価格を変更す
る方法及び装置」で述べられている。また、ICカード
を用いたものは、特公昭62−80761号公報「IC
カードシステム」で述べられている。
このようなカードシステムにおいては、カード使用者の
客層別にどのような商品が売れ電いるかを把握すること
のできる装置が提唱されており、その詳細な内容は、特
公昭62−290969号公報「取引処理装置」で述べ
られている。この特徴は、客層を示す情報をカードに記
録しておくことにより、オペレータがカード使用者に客
層を確かめ、かつ入力することを不要としたものである
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の構成では、客層を示す情報は
、どのような客層にどのような商品が売れたかという商
品を示す情報としてのみに使用されていただけなので、
法律上タバコの喫煙やアルコール数を飲むことを禁止さ
れている制限年齢未満の者がカードを用いてタバコやア
ルコール飲料を購入することが可能であるという課題を
有していた。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、法律上タ
バコの喫煙やアルコール類を飲むことを禁止されている
制限年齢未満の者がカードを用いてタバコやアルコール
飲料を購入することを不可能とする社会的意義の深いカ
ード式自動販売装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明のカード式自動販売
装置はカード使用者の使用時の年齢を示す年齢データが
記録されたカードが挿入された場合前記カードに記録さ
れた年齢データを読み取るカード読取手段と、商品選択
を行う選択スイッチと、販売する商品の年齢制限データ
を記憶し前記選択スイッチにより選択された商品の年齢
制限テ。
−夕を出力する年齢制限記憶手段と、前記カード読取手
段が読み取った年齢データと前記年齢制限記憶手段が出
力した年齢制限データを比較し販売の可否を判定する年
齢別販売判定手段と、前記年齢別販売判定手段が販売可
と判定した場合のみ前記選択スイッチにより選択された
商品を搬出する商品搬出手段とを備えているのである。
作  用 この構成によって、本発明のカード式自動販売装置は、
カードからカード使用者の使用時の年齢を示す年齢デー
タを読み取り、販売時に、年齢データと年齢制限記憶手
段から出力する商品の年齢制限データよシ年齢別販売判
定手段でカード使用者が制限年齢未満であるか判定を行
い、判定の結果、制限年齢未満であれば販売動作を中止
しカードの返却を行い、販売を成立させないようにする
ことができる。
実施例 以下本発明の一実施例のカード式自動販売装置について
、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるカード式自動販売装
置のブロック図である。第1図において、1はカードで
あり、カード使用者の使用時の年齢を示す年齢データと
金額を磁気記録し、かつ金額を変更して再記録可能なも
のである。2はカードリード/ライト手段であシ、前記
カード1が挿入されるξ、カード1をカードリードライ
ト手段2内に引き込み、カード1に記録しである年齢コ
ードと金額を読み取るカード読取手段3と、金額を変更
して、前記カード1に再記録するカード書込手段4とよ
シなる。6は選択スイッチであシ、所望の商品の商品選
択信号を、価格記憶手段6と年齢制限記憶手段7に出力
する。8は年齢別販売判定手段であシ、前記カード読取
手段3より読み取られた年齢データと前記年齢制限記憶
手段7よシ出力された年齢制限データを比較して販売の
可否を判定し、比較手段9へ販売可否信号を送る。10
は商品搬出手段であシ、比較手段9からの出力を受けて
、商品搬出を行なう。前記価格記憶手86は販売する商
品の商品価格を記憶し前記選択スイッチ6からの商品選
択信号を受けて選択された商品の商品価格を、前記比較
手段9と減算手段信号に出力するものである。前記年齢
制限記憶手段7は販売する商品の年齢制限データを記憶
し前記選択スイッチ5からの商品選択信号を受けて選択
された商品の年齢制限データを前記年齢別販売判定手段
8に出力する。前記比較手段9は前記年齢別販売手段8
よシ送られてくる販売可否信号を受取シ、販売可であれ
ば前記カード読取手段3で読み取った金額と、前記価格
記憶手段6からの商品価格を比較し比較結果を前記商品
搬出手段10とmJ記減算手段11に出力するものであ
りミ販売否であれば前記減算手段11に減算を行わせな
い。前記減算手段11は、前記比較手段9の比較結果を
受けて、1販売可であれば前記カード読取手段3で読み
取った金額から、前記価格記憶手段6からの商品価格を
減算し、残額を前記カード書込手段4に出力し、販売否
であれば前記カード読取手段3で読み取った金額を前記
カード書込手段4に出力するものである。そして、前記
カード書込手段4は残額をカード1に再記録するもので
ある。12は返却スイッチであシ、返却信号を前記カー
ドリード/ライト手段2に出力するものである。
以上のように構成したカード式自動販売装置について、
以下第2図を用いて、その動作を説明する。
まず、カードリード/ライト手段2にカード1が挿入さ
れると(5top1 )、カードリード/フィト手段2
内にカード1を引き込み、カード読取手段3はカード1
に記録しである年齢データと金額を読み取シ、年齢デー
タを年齢別販売判定手段8に(5top2 )、金額を
比較手段9に出力する(step3)。次に商品が選択
され、選択スイッチ5が押され、商品選択信号が価格記
憶手段6と年齢制限記憶手段7に出力される( st@
p4)。年齢制限記憶手段7は選択された商品の年齢制
限データを年齢別販売判定手段8に出力する(step
、5)。
年齢別販売判定手段8は、年齢データと年齢制限データ
とを比較し、カード使用者が制限年齢未満であるか判定
する(step6)。制限年齢未満であればカードを返
却する( 5top13 )。制限年齢未満でなければ
、価格記憶手段6は前憶している商品価格の中から選択
された商品の商品価格を比較手段9と減算手段11に出
力する( 5top7 )。次に、比較手段9は、カー
ド読取手段3がカード1から読み取った金額と、価格記
憶手段eからの商品価格の比較を行なう(step8)
。そして、販売可能の場合は、選択された商品の商品搬
出信号を商品搬出手段1oに出力し、商品搬出手段1o
は商品を搬出する(step9)。次に、減算手段11
は、比較手段9からの商品搬出信号を受けて、カード読
取手段3がカード1から読み取った金額から、価格記憶
手段6からの受は取った商品価格を減算し、残額算出し
、カード書込手段4に出力する( 5top 10 )
。そして、カード書込手段4は残額をカード1に再記録
する( gtepl 1 )。次に、返却スイッチの入
力があれば(5top12 ) 、カードを搬出して返
却しく 5top13 )、カード挿入待機状態に戻る
。また、なければ選択スイッチの入力を受は付け(st
ep4)、選択スイッチ及び返却スイッチの入力待ち待
機μmプに入る。
以上説明したように本実施例のカード式自動販売装置は
カード使用者の使用時の年齢を示す年齢データが記録さ
れたカードが挿入された場合前記カードに記録された年
齢データを・読み取るカード読取手段と、商品選択を行
う選択スイッチと、販売する商品の年齢制限データを記
憶し前記選択スイッチにより選択された商品の年齢制限
データを出力する年齢制限記憶手段と、前記カード読取
手段が読み取った年齢データと前記年齢制限記憶手段が
出力した年齢制限データを比較し販売の可否を判定する
年齢別販売手段と、前記年齢別販売判定手段が販売可と
判定した場合のみ前記選択スイッチにより選択された商
品を搬出する商品搬出手段とを備えているので、年齢制
限のある商品をこのカード式自動販売装置で制限年齢未
満の者が購入することはできない。
また本実施例のカード式自動販売装置はカード使用者の
年齢が商品の販売条件に合っているがどうかを判定した
後、カードから読み取った金額が商品の販売条件に合っ
ているかどうかを判定するように構成されているので、
カード使用者の年齢が商品の販売条件に合っていないと
きの処理時間が短か、くて済む。
本実施例のカード式自動販売装置は、頭金前払いシステ
ムに用いるカードを使用するものであるが、本発明のカ
ード式自動販売装置が頭金後払いシステムに用いるカー
ドを使用するものに適用可能であることは言うまでもな
い。
本実施例のカード式自動販売装置は、磁気記録カードを
用いるものであるが、本発明のカード式自動販売装置は
、カードに磁気記録カード以外、例えば半導体メモリを
内蔵したICカード等を用いてもよいことは言うまでも
ない。
本実施例のカード式自動販売装置は、タバコやアルコー
ル飲料等の商品を販売することを想定しているが、本発
明のカード式自動販売装置が、年齢制限のある場所への
入場券や年齢制限のあるサービスを受けるためのチケッ
トの販売に適用可能であることは言うまでもない。
発明の詳細 な説明したように本実施例のカード式自動販売装置はカ
ード使用者の使用時の年齢を示す年齢データが記録され
たカードが挿入された場合前記カードに記録された年齢
データを読み取るカード読取手段と、商品選択を行う選
択スイッチと、販売する商品の年齢制限データを記憶し
前記選択スイッチにより選択された商品の年齢制限デー
タを出力する年齢制限記憶手段と、前記カード読取手段
が読み取った年齢データと前記年齢制限記憶手段が出力
した年齢制限データを比較し販売の可否を判定する年齢
別販売判定手段と、前記年齢別販売判定手段が販売可と
判定した場合のみ前記選択スイッチにより選択された商
品を搬出する商品搬出手段とを備えているので、カード
からカード使用者の使用時の年齢を示す年齢データを読
み取シ、販売時に、年齢データと年齢制限記憶手段から
出力する商品の年齢制限データよシ年齢別販売判定手段
でカード使用者が制限年齢未満であるが判定を行い、判
定の結果、制限年齢未満であれば販売動作を中止しカー
rの返却を行い、販売を成立させないようにすることに
より、法律で定められた制御年齢未満の者が法律を犯す
ことを阻止し、社会道徳の健全化に貢献することができ
る優れたカード式自動販売装置を実現できるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すカード式自動販売装置
のブロック図、第2図は本発明の一実施例のカード式自
動販売装置の動作を示すフローチャートである。 1・・・・・・カード、3・・・・・・カード読取手段
、5・・・・・・選択スイッチ、7・・・・・・年齢制
限記憶手段、8・・・・・・年齢別販売判定手段、10
・・・・・・商品搬出手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カード使用者の使用時の年齢を示す年齢データが記録さ
    れたカードが挿入された場合前記カードに記録された年
    齢データを読み取るカード読取手段と、商品選択を行う
    選択スイッチと、販売する商品の年齢制限データを記憶
    し前記選択スイッチにより選択された商品の年齢制限デ
    ータを出力する年齢制限記憶手段と、前記カード読取手
    段が読み取った年齢データと前記年齢制限記憶手段が出
    力した年齢制限データを比較し販売の可否を判定する年
    齢別販売判定手段と、前記年齢別販売判定手段が販売可
    と判定した場合のみ前記選択スイッチにより選択された
    商品を搬出する商品搬出手段とを備えたカード式自動販
    売装置。
JP1237805A 1989-09-13 1989-09-13 カード式自動販売装置 Pending JPH03100792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237805A JPH03100792A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 カード式自動販売装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237805A JPH03100792A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 カード式自動販売装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03100792A true JPH03100792A (ja) 1991-04-25

Family

ID=17020675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237805A Pending JPH03100792A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 カード式自動販売装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03100792A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08147538A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Nippon Card Kk 資格判別機能付き自動販売機
ES2110908A1 (es) * 1995-11-16 1998-02-16 Perez Salvador Tordera Sistema de identificacion de la edad de los usuarios de maquinas y/o servicios automaticos restringidos por la ley.
JPH1049734A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Nippon T M I:Kk Icカードを利用した商品自動取扱装置
ES2152883A1 (es) * 1999-03-10 2001-02-01 Fernandez Joaquin Marcos Sistema de control aplicable a maquinas expendedoras.
US6196460B1 (en) * 1998-08-13 2001-03-06 Cardcom, Inc. Age verification device
JP2001222739A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Sony Corp 電子マネーシステム及び電子マネー端末装置
JP2007041858A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Denso Wave Inc 条件付物品販売システム
US7346579B2 (en) 1996-06-14 2008-03-18 Hitachi, Ltd. Electronic purse application system and method thereof
JP2009037549A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Japan Tobacco Inc 入場制限システム
US9787646B2 (en) 2000-02-09 2017-10-10 Sony Corporation Electronic money system and electronic money terminal

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08147538A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Nippon Card Kk 資格判別機能付き自動販売機
ES2110908A1 (es) * 1995-11-16 1998-02-16 Perez Salvador Tordera Sistema de identificacion de la edad de los usuarios de maquinas y/o servicios automaticos restringidos por la ley.
US7346579B2 (en) 1996-06-14 2008-03-18 Hitachi, Ltd. Electronic purse application system and method thereof
JPH1049734A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Nippon T M I:Kk Icカードを利用した商品自動取扱装置
US6196460B1 (en) * 1998-08-13 2001-03-06 Cardcom, Inc. Age verification device
ES2152883A1 (es) * 1999-03-10 2001-02-01 Fernandez Joaquin Marcos Sistema de control aplicable a maquinas expendedoras.
JP2001222739A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Sony Corp 電子マネーシステム及び電子マネー端末装置
US9787646B2 (en) 2000-02-09 2017-10-10 Sony Corporation Electronic money system and electronic money terminal
JP2007041858A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Denso Wave Inc 条件付物品販売システム
JP4682736B2 (ja) * 2005-08-03 2011-05-11 株式会社デンソーウェーブ 条件付物品販売システム
JP2009037549A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Japan Tobacco Inc 入場制限システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722526A (en) Dispensing security system for a vending machine
JPH0277897A (ja) 無人式販売・貸付機
CN108171912A (zh) 一种无人商店商品防盗的方法及装置
JPH03100792A (ja) カード式自動販売装置
JPH0421226B2 (ja)
JPH08241455A (ja) アルコール飲料自動販売機
JPH0793648A (ja) 自動販売機における販売対象年齢制限付き商品の販売装置
JP2007052657A (ja) 自動販売機
JPH1139546A (ja) 無人売店システム
JPS61114398A (ja) カードによる自動販売方法
JPS59178598A (ja) 取引処理装置
JP3045669B2 (ja) Icカードを利用した商品自動取扱装置
JPS63285694A (ja) カ−ド式自動販売機
JPS6365597A (ja) カ−ド自動売買装置およびカ−ド自動売買方式
JPS58132860A (ja) 個人照合方法
JPH0222759Y2 (ja)
JPS63201890A (ja) カ−ド式自動販売機
JPH03290790A (ja) カード式自動販売装置
JPH0639390Y2 (ja) カ−ド式自動販売機の制御装置
KR200228173Y1 (ko) 전자지불카드를 이용한 자판기의 성년물품 판매제어방법
JPH04178793A (ja) カード式自動販売装置
JPS63163994A (ja) カ−ド式自動販売機
WO1998003944A1 (fr) Machine de traitement automatique d'argent utilisant une carte d'achats de membre
JPH03257697A (ja) カード式自動販売機システム
JPH1049636A (ja) Icカード発行機