[go: up one dir, main page]

JPH0298376A - ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法 - Google Patents

ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0298376A
JPH0298376A JP63251508A JP25150888A JPH0298376A JP H0298376 A JPH0298376 A JP H0298376A JP 63251508 A JP63251508 A JP 63251508A JP 25150888 A JP25150888 A JP 25150888A JP H0298376 A JPH0298376 A JP H0298376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal surface
resin
fibers
golf club
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63251508A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Shigefuji
秀俊 重藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP63251508A priority Critical patent/JPH0298376A/ja
Priority to US07/416,381 priority patent/US5028464A/en
Publication of JPH0298376A publication Critical patent/JPH0298376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/10Non-metallic shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/02Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/06Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/06Handles
    • A63B60/08Handles characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/06Handles
    • A63B60/10Handles with means for indicating correct holding positions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • Y10T428/1359Three or more layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1369Fiber or fibers wound around each other or into a self-sustaining shape [e.g., yarn, braid, fibers shaped around a core, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20834Hand wheels
    • Y10T74/20864Handles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、繊維強化プラスチック製のゴルフクラブ用シ
ャフトと、その製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、ゴルフクラブ用シャフトにおいて、当該シャフト
の外観上の意匠的効果と、表面硬度の向上、耐衝撃性の
向上を目的として、積層管の外周へ金属メッキを施こし
たり、金属繊維及び金属箔製テープを捲回し接着してな
るものか知られている。(実開昭50〜88050号公
報等参肋〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、積層管の外周へ金属メッキを施こす場合
、繊維が露出している部分に対しては密着が良好である
が、樹脂で被覆されている部分へは密着せずまばらもし
くはむらに金属メッキが仕上り、外観上の商品価値が低
いものしか得られない問題点がある。
又、金属繊維等を捲着するものでは、所期の目的である
外観効果、表面硬度の向上、耐衝撃性の向上といったこ
れら効果よりも重量の増加による性能の低下の方が大き
く、満足できるものは得られない問題点がある。
本発明は、従来の技術が有するこのような問題点を解消
し、金属光沢を有する優れた外観と高い表面硬度並びに
耐衝撃性を向上できるゴルフクラブ用シャフトと、その
製造方法を提供しようとするのが、その目的である。
〔課題を解決する為の手段〕
上記目的を達成する為に、本発明のゴルフクラブ用シャ
フトにおいては、高強度、高弾性繊維と熱硬化、熱可塑
性樹脂とで構成されるゴルフクラブ用シャフトにおいて
、カーボン等の万機繊維、その他の金属、有機無機繊維
に上記樹脂を含浸して構成した積層管の外層に、内面へ
金属面を有し、表面に樹脂塗膜を施こした有機、無機繊
維で織成した織物に上記樹脂を含浸してなる透明金属面
層を所望態様に設けてなるものである。
そして、上記ゴルフクラブ用シャフトの製造方法として
は、高強度、高弾性繊維に熱硬化、熱可塑性樹脂を含浸
し、半乾燥したプリプレグを芯金に捲回し積層管を成形
する工程と、成形後透明になる有機、無機繊維で織成し
た織物の片面に、チタン、その他の所望金属をメッキも
しくは蒸着し、これに上記樹脂を含浸したクロスプリプ
レグを上記積層管の外周へ金属面を内側として所望態様
に装着し、加熱硬化して透明金属面層を成形する工程と
、上記透明金属面層の外周に上記樹脂を塗装し、樹脂塗
膜を成形する工程とからなる製造方法である。
(作用〕 上記のように構成されたゴルフクラブ用シャフトは、成
形後透明になるグラス等の有機、無機繊維で織成した織
物の片面に金属をメッキもしくは蒸着し、この金嘆面を
内側としたことにより、外層を平滑に研磨した場合も金
属面の損傷は受けず、外観は損われない。
又、上記織物の繊維は、カーボン、黒鉛、ボロン等の繊
維よりも破断伸度が大きく、更に織物状となっている為
、これらを外層に配置したことにより耐衝撃性が向上す
る。
更に上記繊維の織物、金属面、本体(積層管)の順に配
置した為、外部よりの摩擦、傷に対し防御効果が大であ
り本体が損傷しに(い構造である。
〔実施例〕
以下、本発明ゴルフクラブ用シャフトの一実施例につい
て図面を参照して説明する。
第1図、第2図、第11図、第12図に示したように、
ゴルフクラブ用シャフトlは、当該シャフト1の本体を
なす積層管2と、成形後透明になるグラス、セラミック
、ポリエステル、ポリエチレン等の有機、無機繊維で織
成した織物の片面に、チタン、窒化チタン、アルミ、ニ
ッケル、銅等の金属をメッキ、もしくは蒸着し、これに
エポキシ樹脂、その池の熱硬化、熱可塑性樹脂を含浸し
てクロスプリプレグ3aとし、該プリプレグ3aを上記
積層管2の外周に金属面3bが内側となるよう装着し、
加熱硬化して成形した透明金属面層3と、該透明金属面
層3の外周を必要に応じて研磨した後、エポキシ樹脂等
の上記樹脂を塗装して得た樹脂塗膜4とで構成されてい
る。
上記積層管2は、東し、トレカT300へ、エポキシ樹
脂を33wt%含浸し、半乾燥したカーボン繊維エポキ
シプリプレグ(3053−15)を第3図に示す芯金5
の軸線aに対し、繊維の向きが−456になるよう第4
図げ)に示した如(台形ζこ裁断したプリプレグ2aと
、上記カーボン繊維エポキシプリグレグ(3053−1
53を芯金5の軸線aに対し、繊維の向きが+45°に
なるよう第4図El)に示した如(台形に裁断したプリ
プレグ2bを重ね合わせたものを、離型剤、接着剤を塗
布した芯金5へ捲回し、この外周へ、カーボン璋維エポ
キシプリプレグ(3053−20)を、芯金5の軸線a
に対しカーボン繊維が平行(0°)になるよう第5図に
示した如く台形に裁断したプリプレグ2Cを捲回して成
形することができる。
又、上記透明金属面層3は、上記クロスプリプレグ3a
を第7図に示したように台形に裁断し、これを積層管2
に、金属面3bが内側になるよう、第8図に示した如く
積層管2の全長、全周にわたって捲回し、又上記クロス
プリプレグ3aをスリットして得たクロスプリプレグテ
ープ3Cを積層管2の外周へ、金属面3bが内側となる
よう第9図に示した如くラセン状に、又上記クロスプリ
プレグ3aを積層管2の外周一部、又は適宜間隔をおい
て装着し、又は第10図に示したように台形に裁断した
クロスグリプレグ3dを第11図に示した如くストライ
プ状に装着し、加熱硬化して成形することができる。
第3図ないし第11図は、上記ゴルフクラブ用シャフ)
lの製造方法を工程順に示すもので、この装造工程は下
記の通りである。
〔実施例1〕 I)、光径d″=ダ5.08 I’m、太径d−112
,49、有効長さL=1140mmに形成した第3図に
示す芯金5に、東し、トレカT300ヘエポキシ樹脂を
33 wt%含浸し、半乾燥したカーボン繊維エポキシ
プリプレグ(3053−15)を、芯金5の軸線aに対
し、繊維の向きが一45°になるよう第4図げ)に示し
た如く、光中b’ =57mi+、元巾b=1268、
長さL=114On+の台形に裁断したプリプレグ2a
と、上記カーボン繊維エポキシプリプレグ(3053−
15)を、芯金5の軸線aに対し、繊維の向きが+45
°になるよう第4図−に示した如く、光中b′、光中b
、長さLを上記プリプレグ2aと同一寸法に裁断した7
リプレグ2bを重ね合わせたものを、離型剤、接着剤を
塗布した芯金5へ貼り付け、600#の加圧下で捲回し
、更にこの外周へ、カーボン繊維エポキシプリプレグ(
3053−20)を、芯金5の軸線aに対し、繊維の河
きが0°になるよう第5図に示した如く、光中b’= 
7 Q m 。
光中b=140mm、長さL = 1140amに裁断
して得たプリプレグ2cを400館の加圧下で捲回して
第6図に示したように積層管2を成形する工程、 仲)、ガラス繊維で織成したガラスクロス(日東紡WE
−0,5E 50Vrr? )の片面へチタンを膜厚3
μになるよう蒸着して金属面3bを設けた後、エポキシ
樹脂を32 wt%含浸して半硬化させて得たクロスプ
リプレグ(成形後の肉厚0.04tm)を第7図に示し
た如く、光中b′=27fl、光中り=53mm、長さ
L二1140mmの台形に裁断して得たクロスプリプレ
グ3aを、上記積層管2の外周へ400A9の加圧下で
その金属面3bが内側となるよう捲回し、その外周へ厚
さ40μ、巾15inの二軸延伸ポリプロピレンチーブ
6を2nピツチ、張力5A1+で第8図に示したように
捲回した後、130℃で2時間加熱して硬化させ、透明
金属面層3を成形する工程、(ハ)、長さ/=1120
m+に両端を切断した後、上記透明金属面層3の外周を
必要に応じてエンドレスペーパー+600で湿式研磨し
、表面を平滑にした後、この外周へエポキシ樹脂、ポリ
ウレタン樹脂で塗装し、樹脂塗膜4を施こす工程、 とからなり、以上の工程によって第1図に示した如く、
光径D′=グア、9vm、太径り=φ15.2龍、フレ
ックス150M、重量85g、長さ/=1120mmの
チタン色(メッキ色)を有するゴルフクラブ用シャフト
を得た。
〔実施例2〕 け)、上記実施例1におけるビ)の工程と同様にして積
層管2を成形する工程、 (ロ)、上記実施例1における(qの工程にて得たガラ
スクロスプリプレグを5m巾にスリットして得たクロス
プリプレグテープ3cを上記積層管2の外周へ、金属面
3bが内側となるよう第9図に示した如(、ピッチP=
8Mで張力3kyをかげて捲回し、以下実施例1と同様
にして透明金属面層3を成形する工程、 Pl、上記実施例1における(ハ)の工程と同一工程、
とからなり、以上の工程によって光径D’=lZ17.
9)ii、太径り=φ15.2器、フレックス15Qm
i+、重量84g。
長さ/=1120tlのチタン色(メッキ色)のラセン
模様を有するゴルフクラブ用シャフトを得た。
し実施例3〕 げ)、上記実施例1におけるイ)の工程と同様にして積
層管2を成形する工程、 (c4、上記実施例1における(qの工程にて得たガラ
スクロスプリプレグを第10図に示したように、先山C
″=3龍、光中C=7龍、長さL=1140nの二等辺
台形に裁断したクロスプリプレグ3dを4枚、上記積層
管2の表面に、金属面3bを内側として放射状になるよ
う第11図、第12図に示した如く、周方向へ等間隔に
配置して仮止めした後、200#で加圧して積層管2の
表面に重合一体化し、以下実施例1と同様にして透明金
属面層3をストライプ状に成形する工程、 ←→、上記実施例1における(ハ)の工程と同一工程、
とからなり、以上の工程によって、光径D’= a79
111、太径り=]15.2m1フレックス15031
m、重量84!I、長さj?=1120inのチタン色
(メッキ色)のストライプ模様を有するゴルフクラブ用
シャフトを得た。
尚、本発明は、上述実施例に限ることはなく、衝撃が大
きく加わる先端部を厚肉に、元部は薄肉に成形するよう
にしてもよく、又グリップとなる部分は透明金属面層3
を省略することも可能であり、更にクロスプリプレクテ
ープ3Cのラセン状捲回方法については、先端部での捲
回ピッチを密に、元部での捲回ピッチを粗にすることも
可能であり、更にストライプに装着する方法については
、先端部では重合させ、元部のみ適宜間隔のストライプ
状、流線状とすることも可能であり、更に又、金属のメ
ッキ及び蒸着層を1〜数μとし、更に織物を極薄とする
ことにより軽量にして所期の目的を達成することができ
る。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているので、透
明金属面層3は、高強度、高弾性繊維で織成した織物の
片面に金属をメッキもしくは蒸着し、この金属面3bを
内側としてなるので、外層を平滑に研磨した場合も金、
頂面3bの損傷を受けず外観は損われないので、金属光
沢を有する優れた外観を得られると共に、カーボン、ボ
ロン等の繊維よりも破断伸度が大きい高強度、高弾性繊
維で織成した織物状となっている為、耐衝撃性が向上し
、かつ表面の樹脂塗膜4とにより高い表面硬度が得られ
る効果がある。
そして、ゴルフクラブ用シャフトの製造方法によれば、
金属光沢の有する優れた外観と、高い表面硬度、並びに
耐衝撃性の向上がはかれるゴルフクラブ用シャフトを容
易に製造できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るゴルフクラブ用シャフトの一実施
例を示す縦断側面図、第2図は第1図におけるu−n線
拡大横断面図、第3図ないし第8図は本発明に係るゴル
フクラブ用シャフト製造方法における第1実施例の製造
工程を順番に夫々示す各工程図、第9図は同製造方法に
おける第2実施例の製造工程図、第10図、第11図は
同製造方法における第3実施例の製造工程を夫々示す各
工程図、第12図は第11図における■−XII線拡大
横断面図である。 l・・・ゴルフクラブ用シャフト  2・・・積層管2
a、 2b12c・・・プリプレグ 3・・・透明金属面層  3a・・・り11スプリプレ
グ3b・・・金属面    4・・・樹脂塗膜6・・・
芯金 平成1年12月22日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、高強度、高弾性繊維と熱硬化、熱可塑性樹脂と
    で構成されるゴルフクラブ用シャフトにおいて、カーボ
    ン等の有機繊維、その他の金属、有機無機繊維に上記樹
    脂を含浸して構成した積層管の外層へ、内面に金属面を
    有し、表面に樹脂塗膜を施こしたグラス等の有機、無機
    繊維で織成した織物に上記樹脂を含浸してなる透明金属
    面層を所望態様に設けてなることを特徴とするゴルフク
    ラブ用シャフト。
  2. (2)、高強度、高弾性繊維に熱硬化、熱可塑性樹脂を
    含浸し、半乾燥したプリプレグを芯金に捲回し積層管を
    成形する工程と、成形後透明になるグラス等の有機、無
    機繊維で織成した織物の片面に、チタンその他の所望金
    属をメッキもしくは蒸着し、これに上記樹脂を含浸した
    クロスプリプレグを上記積層管の外周へ金属面を内側と
    して所望態様に装着し、加熱硬化して透明金属面層を成
    形する工程と、上記透明金属面層の外周に上記樹脂を塗
    装し、樹脂塗膜を成形する工程とからなることを特徴と
    するゴルフクラブ用シャフトの製造方法。
JP63251508A 1988-10-04 1988-10-04 ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法 Pending JPH0298376A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251508A JPH0298376A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
US07/416,381 US5028464A (en) 1988-10-04 1989-10-03 Structure of golf club shaft and method of producing the shaft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251508A JPH0298376A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298376A true JPH0298376A (ja) 1990-04-10

Family

ID=17223856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63251508A Pending JPH0298376A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5028464A (ja)
JP (1) JPH0298376A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04136252U (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 藤倉ゴム工業株式会社 ゴルフクラブシヤフト
JPH05123428A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Toray Ind Inc ゴルフシヤフト
US5665441A (en) * 1991-10-29 1997-09-09 Daiwa Seiko, Inc. Hollow cylindricall member
JP2020146268A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 グローブライド株式会社 ゴルフクラブ、及び、ゴルフクラブのシャフトの製造方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102236B2 (ja) * 1990-02-16 1995-11-08 ソマール株式会社 ゴルフクラブシャフト及びその製造方法
AU8303891A (en) * 1990-07-19 1992-02-18 Cabot Safety Corporation Vibration damping handle grip and grip cover
US5267487A (en) * 1990-07-19 1993-12-07 Cabot Safety Corporation Vibration handle grip and process for making same
US5158289A (en) * 1990-08-15 1992-10-27 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Golf clubs
US5156396A (en) * 1991-08-26 1992-10-20 Somar Corporation Golf club shaft
US5624519A (en) * 1992-05-29 1997-04-29 Trek Bicycle, Corp. Method making a composite bicycle frame using composite lugs
US5427373A (en) * 1992-06-24 1995-06-27 Daiwa Golf Co., Ltd. Shaft for golf club
US5259614A (en) * 1992-08-06 1993-11-09 Greer Julian A Composite seamless filament-wound golf club shaft and method
US5198058A (en) * 1992-08-20 1993-03-30 You Chin San Method of making golf club of plastic composite material
JP3159592B2 (ja) * 1993-07-23 2001-04-23 ダイワ精工株式会社 金属装飾層を有する物品
JP2741330B2 (ja) * 1993-09-13 1998-04-15 株式会社ペトカ 回転体用金属被覆炭素繊維強化プラスチックパイプ及びその製造方法
US5409651A (en) * 1993-10-06 1995-04-25 Atkins & Pearce, Inc. Method of forming tubular parts
US5492579A (en) * 1994-02-09 1996-02-20 Shakespeare Company Method for making composite utility pole
GB9414532D0 (en) * 1994-07-19 1994-09-07 Dalton John A Improvements in and relating to fiber composition materials used in sports equipment
CA2169216A1 (en) * 1995-02-09 1996-08-10 Richard A. Reed Metalized hockey stick
US6197394B1 (en) * 1995-06-07 2001-03-06 Allied Tube & Conduit Corporation In-line coating and curing a continuously moving welded tube with an organic polymer
US5698055A (en) * 1996-04-24 1997-12-16 Benkoczy; Andrew J. Method of manufacturing composite tube
WO1997048457A1 (en) * 1996-06-18 1997-12-24 Quadrax Corporation Composite golf club shaft and method of and apparatus for making same
US6148865A (en) * 1996-12-02 2000-11-21 A & P Technology, Inc. Braided sleeve, tubular article and method of manufacturing the tubular article
US6250193B1 (en) 1996-12-02 2001-06-26 A & P Technology, Inc. Braided structure with elastic bias strands
US6340509B1 (en) 1997-04-23 2002-01-22 Radius Engineering, Inc. Composite bicycle frame and method of construction thereof
US5964056A (en) * 1997-04-24 1999-10-12 Berkley Inc. Graphite fiber fishing rod blank incorporating a non-woven non-unidirectional material
JP4116135B2 (ja) * 1997-06-26 2008-07-09 ダイワ精工株式会社 ゴルフクラブ
US6139444A (en) * 1997-11-26 2000-10-31 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf shaft and method of manufacturing the same
US6866593B1 (en) * 2000-06-23 2005-03-15 Harrison Sports, Inc. Golf club shaft having multiple metal fiber layers
US6908401B2 (en) 2001-02-28 2005-06-21 Michael H. L. Cheng Shaft for use in golf clubs and other shaft-based instruments and method of making the same
US20030036434A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 Jerry Wu Manufacturing method of a wooden stick sport device
US6692377B2 (en) * 2001-12-21 2004-02-17 Callaway Golf Company Graphite shaft with foil modified torsion
US7490964B2 (en) 2002-10-09 2009-02-17 Genlyte Thomas Group Llc Modular pole system for a light fixture
US20040092330A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 Meyer Jeffrey W. Hybrid golf club shaft
US6805642B2 (en) 2002-11-12 2004-10-19 Acushnet Company Hybrid golf club shaft
WO2005079930A1 (en) * 2004-02-18 2005-09-01 Aldila, Inc. Method for producing golf shafts of like flex
US6955619B1 (en) * 2004-03-29 2005-10-18 Schutz Ronald W Titanium hockey stick
US7387578B2 (en) 2004-12-17 2008-06-17 Integran Technologies Inc. Strong, lightweight article containing a fine-grained metallic layer
US7354354B2 (en) * 2004-12-17 2008-04-08 Integran Technologies Inc. Article comprising a fine-grained metallic material and a polymeric material
US7363751B2 (en) * 2005-09-06 2008-04-29 Shakespeare Composite Structures, Llc Wound-in tenon/wound-in tenon collar for attachment of luminaire
JP4927872B2 (ja) * 2006-01-20 2012-05-09 アルディラ インコーポレイテッド ゴルフクラブシャフト及びその製造方法
US8061666B1 (en) 2008-08-05 2011-11-22 Philips Electronics Ltd Adapter assembly for pole luminaire
US20140227467A1 (en) * 2013-02-09 2014-08-14 Robert Burch Fraidenburgh Hollow Wall Composite Tube
JP6164835B2 (ja) * 2012-12-25 2017-07-19 株式会社シマノ 釣竿用竿体とそれを備えた釣竿並びに釣竿用竿体の製造方法
KR101751490B1 (ko) * 2015-07-27 2017-07-11 남민우 투명그립 제조방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3771973A (en) * 1971-05-10 1973-11-13 Hooker Chemical Corp Metal plating of synthetic polymers
US4757997A (en) * 1986-06-06 1988-07-19 Fiber-Speed International, Inc. Golf club shaft and method of manufacture

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04136252U (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 藤倉ゴム工業株式会社 ゴルフクラブシヤフト
US5665441A (en) * 1991-10-29 1997-09-09 Daiwa Seiko, Inc. Hollow cylindricall member
JPH05123428A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Toray Ind Inc ゴルフシヤフト
JP2020146268A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 グローブライド株式会社 ゴルフクラブ、及び、ゴルフクラブのシャフトの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5028464A (en) 1991-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0298376A (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
US4131701A (en) Composite tubular elements
KR101183464B1 (ko) 2부분 보강 슬리브를 포함하는 복합 화살 샤프트, 이를제조하는 방법 및 제조된 전방 로드식 화살
US5049422A (en) Golf shaft
US5071687A (en) Laminated tubes and method of manufacturing the same
JPH02238930A (ja) 中空円筒状成形物
CN1939711B (zh) 管状体
US20060084534A1 (en) Filament wound multi-color arrow shaft
JPH0361030A (ja) 釣竿、ゴルフシャフト等の積層管とその製造方法
JPH0515542B2 (ja)
JP4011392B2 (ja) 管状体および該管状体の製造方法
JPH10272699A (ja) 繊維強化樹脂管状体の製造方法
JPH02102682A (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
JPH0620598Y2 (ja) 釣竿、ゴルフシャフト等の積層管及びその中間基材
JPH02113931A (ja) 釣竿等の積層管及びその製造方法
JP3550274B2 (ja) ゴルフクラブ
JP2011155884A (ja) スポーツ用品
JPH0462038A (ja) 積層管およびその製造方法
JP2002191735A (ja) ゴルフシャフト及びその成形方法並びにゴルフクラブ
JPH03270907A (ja) 複層プリプレグおよびプリプレグ硬化体の形成方法
JP2002191734A (ja) ゴルフシャフト
JP2015150007A (ja) 繊維強化樹脂製ゴルフクラブ用シャフト、およびその製造方法
JPH0238025A (ja) 釣竿等の竿杵の製造方法
JP2013248021A (ja) スポーツ用品およびスポーツ用品の製造方法
JPH04327925A (ja) 繊維強化樹脂管状体