[go: up one dir, main page]

JPH0290795A - 時分割スイッチ制御装置 - Google Patents

時分割スイッチ制御装置

Info

Publication number
JPH0290795A
JPH0290795A JP24274788A JP24274788A JPH0290795A JP H0290795 A JPH0290795 A JP H0290795A JP 24274788 A JP24274788 A JP 24274788A JP 24274788 A JP24274788 A JP 24274788A JP H0290795 A JPH0290795 A JP H0290795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
address information
memory circuit
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24274788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759096B2 (ja
Inventor
Toshihisa Yoshida
吉田 俊久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24274788A priority Critical patent/JPH0759096B2/ja
Publication of JPH0290795A publication Critical patent/JPH0290795A/ja
Publication of JPH0759096B2 publication Critical patent/JPH0759096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は交換機の時分割スイッチの制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の時分割スイッチは、第3図および第4図
に示すようにそれぞれ第1の記憶回路】OO〜103お
よび200〜203と、第2の記憶回路304および4
04と、第1のセレクタ305および405と、第2の
セレクタ306および406と、第1のカウンタ307
および407と、第2のカウンタ308および408と
、制御回路309および409と、多重度が低い信号線
110〜113および210〜213と、多重度が高い
信号線114および214とで構成されている。
まず、第3図の場合には、多重度が低い信号はそれぞれ
信号線110〜113からそれぞれ第1の記憶回路10
0〜103へ書込まれる。次いで、各記憶回路100〜
103からの出力は多重度を上げ、更にタイムスロット
の変換を行って信号線114へ出力される。記憶回路1
00〜103の書込み、読出しの制御は第1のセレクタ
305の選択条件により決まり、第1のセレクタ305
の出力が第1のカウンタ307からの出力のときは、第
1の記憶回路100〜103は書込み状態となり、第1
のセレクタ305の出力が第2の記憶回路304からの
出力のときは、第1の記憶回路100〜10Bは読出し
状態となる。第2の記憶回路304の書込み、読出しの
制御は第2のセレクタ306の選択条件により決まり、
第2のセレクタ306の出力が第2のカウンタ308か
らの出力のときは、第2の記憶回路304は読出し状態
となる。また第2のカウンタ308の出力は第2の記憶
回路304のアドレス情報となり、第2の記憶回路30
4の出力は第1の記憶回路100〜103のアドレス情
報となる。一方、第2のセレクタ306の出力が制御回
路309からの出力のときは、制御回路309は第2の
記憶回路304の内容の読み書きを行い、記憶回路30
4の内容変更を行う。
次に第4図の場合には、多重度が高い信号は信号線21
4から第1の記憶回路200〜203へと順次書き込ま
れる。このとき、後述のように各記憶回路200〜20
3の内部のアドレスは指定され、出力時のタイムスロッ
ト変換の準備がなされ、出力時は多重度を下げ信号線2
10〜213へ出力される。記憶回路200〜203の
書込み、′続出し制御は第1のセレクタ405の選択条
件によって決まる。第1のセレクタ405の出力が第1
のカウンタ407からの出力のときは、第1の記憶回路
200〜203は読出し状態となり、第1のセレクタ4
05の出力が第2の記憶回路404からの出力のときは
、第1の記憶回路200〜203は書込み状態となる。
第2の記憶回路404の書込み読出し制御は第2のセレ
クタ406の選択条件によって決まり、第2のセレクタ
406の出力が第2のカウンタ408からの出力のとき
は、第2の記憶回路404は読出し状態となる。第2の
カウンタ408の出力は第2の記憶回路404のアドレ
ス情報となり、第2の記憶回路404の出力は第1の記
憶回路200〜203のアドレス情報となる。一方、第
2のセレクタ406の出力が制御回路409からの出力
のときは、制御回路409は第2の記憶回路404の内
容の読み書きを行い記憶回路404の内容変更を行う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の回路では、第1の記憶回路100〜10
Bまたは200〜203ヘアドレス情報が伝達されるま
でに、それぞれ第2のカウンタ308または408と、
第2の記憶回路304または404と、第1のセレクタ
305または405との遅延を考慮しなくてはならず、
多重度が上がるにつれて時間設定が困難になってくると
同時に、第3図と第4図との場合、回路構成要素は同じ
でありながら、第1の記憶回路は第3図の場合にはシー
ケンシャルライト・ランダムリードとなるが、第4図の
場合にはランダムライト・シーケンシャルリードとなる
ため、第1のセレクタと第2のセレクタとの制御を、第
3図の場合と第4図の場合とで変えなくてはならず、融
通性がきかないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の時分割スイッチ制御方式は、デジタル信号化さ
れた音声信号またはデータを一時記憶する第1の記憶回
路と、この第1の記憶回路のアドレス情報を記憶する第
2の記憶回路と、この第2の記憶回路から出力された前
記アドレス情報を一時蓄え予め定められた遅延時間後に
前記第1の記憶回路に出力する一時記憶回路と、前記第
2の記憶回路のアドレス情報を発生するカウンタと、前
記第2の記憶回路へ送出される前記第1の記憶回路のア
ドレス情報を生成する制御回路と、前記カウンタの出力
か前記制御回路からのアドレス情報かのいずれかを選択
するセレクタとを有することにより構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図および第2図はそれぞれ本発明の−実施例のブロ
ック図で、第1図は第3図の複数の多重度の低い信号の
タイムスロットを入替で多重度の高い信号として出力す
る場合に対応し、第2図は第4図の多重度の高い信号を
タイムスロットを入替えた多重度の低い複数の信号に分
配する場合に対応していて、第1図および第2図におけ
る符号と第3図および第4図における符号と同じものは
同一のものを示している。第1図および第2図において
は、それぞれ第1の記憶回路100〜103および20
0〜203、第2の記憶回路104および204.セレ
クタ106および206、カウンタ108および208
、制御回路109および209、−時記憶回路115お
よび215を有して構成されている。
以下、第1図および第2図の動作について説明を進める
と、第1図では、第2の記憶回路104はセレクタ10
6の出力がカウンタ108からの出力となっている間は
読出しとなり、セレクタ106の出力が制御装置109
からの出力となっている間は制御装置109によって内
容の読み書きを行う、また第1の記憶回路100〜10
3のアドレスを指定する一時記憶回路115は第2の記
憶回路104のアドレスがカウンタ108で指定されて
いるときに書込まれる。
第5図は第1図の動作のタイミング図で、第5図の記憶
回路104のアドレス500は、第2の記憶回路104
のアドレスとして制御回路109から出力されたものを
用いている場合とカウンタ108から出力されたものを
用いている場合とを、それぞれCPUとCとで示してい
る。記憶回路104のデータ501は、第2の記憶回路
104と制御回路109との間のデータの読み書きされ
ているときをR/Wで示し、第2の記憶回路104がカ
ウンタ108で指定されたアドレスを読出して第1の記
憶回路100〜103の書込み用のアドレスであるとき
をWで、読出し用のアドレスであるときをRで示してい
る。またセレクタ106の状態502は、記憶回路10
4のアドレス500で述べたことに対応して、セレクタ
106の出力が制御回路109からのアドレス情報かカ
ウンタ108の出力かを、それぞれCPUおよびCで示
している。記憶回路100〜103の状0503は、第
2の記憶回路104からセレクタ106がカウンタ10
8によって指定されたアドレスによって5売出され、−
時記憶回路115に蓄積されたデータをアドレスとして
書込みおよび読出しを行なうときをWおよびRで示して
いる。この−時記憶回路115により第1の記憶回路1
00〜103は、書込みと読出しに全ての時間を割当て
ることができている。
第2図の動作は第1図の場合と同じで、制御回路209
から第2の記憶回路204への内容の書き方によってシ
ーケンシャルライト・ランダムリードかランダムライト
・シーケンシャルリードかを決めることができる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明は、第1の記憶回路と、第1の
記憶回路のアドレス情報を記憶する第2の記憶回路と、
第2の記憶回路から出力されたアドレス情報を一時蓄え
る回路と、第2の記憶回路のアドレス情報を発生するカ
ウンタと、第2の記憶回路のアドレス情報を生成する制
御回路と、カウンタか制御回路からのアドレス情報かの
いずれかを選択するセレクタとから構成し、第1の記憶
回路の書込みまたは読出しをするデータが記憶されたア
ドレス情報を、第2の記憶回路から読み出し、かつ制御
回路から第2の記憶回路に記憶されている第1の記憶回
路のアドレス情報を読み書きすることにより、同一の回
路構成でシーケンシャルライト・ランダムリード、ラン
ダムライト・シーケンシャルリードの何れの動作もでき
、更に第1の記憶回路に入力されるアドレス情報を選択
するセレクタを削減できて、素子遅延を考慮した設計が
比較的容易となり、回路規模の減少にも役立つ効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の一実施例のブロ
ック図、第3図および第4図はそれぞれ時分割スイッチ
制御方式の代表的なブロック図、第5区は第1図の動作
のタイミング図である。 100〜103,200〜203・・・第1の記憶回路
、104,204,304,404・・・第2の記憶回
路、106,206,305,306,405.406
・・・セレクタ、108,208,307.308,4
07,408・・・カウンタ、109゜209.309
,409・・・制御回路、110〜113.210〜2
13・・・多重度の低い信号線、114.214・・・
多重度の高い信号線、115,215・・・−時記憶回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  デジタル信号化された音声信号またはデータを一時記
    憶する第1の記憶回路と、この第1の記憶回路のアドレ
    ス情報を記憶する第2の記憶回路と、この第2の記憶回
    路から出力された前記アドレス情報を一時蓄え予め定め
    られた遅延時間後に前記第1の記憶回路に出力する一時
    記憶回路と、前記第2の記憶回路のアドレス情報を発生
    するカウンタと、前記第2の記憶回路へ送出される前記
    第1の記憶回路のアドレス情報を生成する制御回路と、
    前記カウンタの出力か前記制御回路からのアドレス情報
    かのいずれかを選択するセレクタとを有することを特徴
    とする時分割スイッチ制御方式。
JP24274788A 1988-09-27 1988-09-27 時分割スイッチ制御装置 Expired - Lifetime JPH0759096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24274788A JPH0759096B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 時分割スイッチ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24274788A JPH0759096B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 時分割スイッチ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0290795A true JPH0290795A (ja) 1990-03-30
JPH0759096B2 JPH0759096B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=17093661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24274788A Expired - Lifetime JPH0759096B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 時分割スイッチ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759096B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222900A (en) * 1990-11-29 1993-06-29 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Tilt cylinder arrangement for outboard drive

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101585986B1 (ko) * 2014-07-10 2016-01-18 한국표준과학연구원 발열장치를 이용한 수분투과도 측정장치 및 측정방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222900A (en) * 1990-11-29 1993-06-29 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Tilt cylinder arrangement for outboard drive

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759096B2 (ja) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0421053A (ja) 非同期データ伝送装置
JPH0290795A (ja) 時分割スイッチ制御装置
JPS6334795A (ja) 半導体記憶装置
JPH01144287A (ja) データ記憶装置
JP2595992B2 (ja) 電子楽器
JPH03204753A (ja) Dma制御装置
JP2723843B2 (ja) デュアルポートメモリ制御回路
JPS61276049A (ja) ダイレクト・メモリ・アクセス制御方式
JPS61250729A (ja) シフタ回路
JPH07101551B2 (ja) 映像記憶装置
JPS61198344A (ja) ブロツクデ−タ書込方式
JPH0376557B2 (ja)
JPS5849960B2 (ja) 情報チエツク方式
JPS62260242A (ja) 連続デ−タ用大容量メモリ装置
JPH0376558B2 (ja)
JPS6394786A (ja) 映像信号処理装置
JPH04132076A (ja) メモリ
JPS601719B2 (ja) メモリ制御方式
JPH04321993A (ja) 記憶制御装置
JPH01315822A (ja) ランダムアクセスfifoメモリ
JPS62219026A (ja) レジスタフアイル制御方式
JPH022236B2 (ja)
JPS626481A (ja) 可変長シフトレジスタ
JPH01114961A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御装置
JPH02270439A (ja) オーダ実行制御回路