JPH028038Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH028038Y2 JPH028038Y2 JP18588084U JP18588084U JPH028038Y2 JP H028038 Y2 JPH028038 Y2 JP H028038Y2 JP 18588084 U JP18588084 U JP 18588084U JP 18588084 U JP18588084 U JP 18588084U JP H028038 Y2 JPH028038 Y2 JP H028038Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water supply
- wall
- room
- hot water
- waterproof pan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本考案は、バスユニツト、トイレユニツト、洗
面ユニツト等のユニツトルームに関し、特にルー
ム壁(側壁)に装備された湯水混合栓に接続する
給水、給湯管の配管に関するものである。
面ユニツト等のユニツトルームに関し、特にルー
ム壁(側壁)に装備された湯水混合栓に接続する
給水、給湯管の配管に関するものである。
〈従来の技術〉
従来、此種ユニツトルームのルーム壁(側壁)
に装備された例えば湯水混合栓に接続する給水、
給湯管の配管は、建造物の床面から防水パン周囲
の壁載置部後縁と建造物の壁面との間を通してル
ーム壁背後に配管立ち上げて湯水混合栓に接続し
ていた。
に装備された例えば湯水混合栓に接続する給水、
給湯管の配管は、建造物の床面から防水パン周囲
の壁載置部後縁と建造物の壁面との間を通してル
ーム壁背後に配管立ち上げて湯水混合栓に接続し
ていた。
そのため、ユニツトルームを建造物のルーム設
置床面に設置する場合には、防水パン周囲の壁載
置部後縁と建造物の壁面との間を給水、給湯管が
通る間隙にしなければならない。即ち、防水パン
周囲の壁載置部と建造物の壁面との間に給水、給
湯管を通すための間隙を確保しなければならない
ことによつて、ユニツトルームの設置スペースを
広く取らなければならない。
置床面に設置する場合には、防水パン周囲の壁載
置部後縁と建造物の壁面との間を給水、給湯管が
通る間隙にしなければならない。即ち、防水パン
周囲の壁載置部と建造物の壁面との間に給水、給
湯管を通すための間隙を確保しなければならない
ことによつて、ユニツトルームの設置スペースを
広く取らなければならない。
〈考案が解決しようとする問題点〉
本考案が解決しようとする問題点は、建造物に
対するユニツトルームの設置スペースをできる限
り狭くすることにある。
対するユニツトルームの設置スペースをできる限
り狭くすることにある。
〈問題点を解決するための手段〉
問題を解決するために本考案が講じる技術的手
段は、ルーム本体を構成する防水パン周囲の壁載
置部に給水、給湯管の周方向の少なくとも一部が
収まる大きさに切欠した給水、給湯管配管用凹部
を形成したことを特徴とする。
段は、ルーム本体を構成する防水パン周囲の壁載
置部に給水、給湯管の周方向の少なくとも一部が
収まる大きさに切欠した給水、給湯管配管用凹部
を形成したことを特徴とする。
〈作用〉
本考案は、防水パン周囲の壁載置部に設けた給
水、給湯管配管用凹部内に給水、給湯管の周方向
の少なくとも一部を収めて該給水、給湯管を建造
物の床面からルーム壁(側壁)背後に配管立ち上
げ、ユニツトルームをできる限り建造物の壁面に
近接させて設置する。
水、給湯管配管用凹部内に給水、給湯管の周方向
の少なくとも一部を収めて該給水、給湯管を建造
物の床面からルーム壁(側壁)背後に配管立ち上
げ、ユニツトルームをできる限り建造物の壁面に
近接させて設置する。
尚、防水パン周囲の壁載置部の幅は、ルーム壁
を組立て形成する壁パネルの肉厚と、その壁パネ
ル同志を連結する連結支柱の幅(一辺幅)分だけ
必要とするものである。
を組立て形成する壁パネルの肉厚と、その壁パネ
ル同志を連結する連結支柱の幅(一辺幅)分だけ
必要とするものである。
〈実施例〉
本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、
ルーム本体Aは洗い場付浴槽、床パン等である防
水パンa1周囲の壁載置部1上に複数枚の壁パネル
a2を立設し且つそれら各壁パネルa2同志を連結支
柱a3で連結してルーム壁2を組立て形成すると共
に、壁パネルa2の上端縁上に天井パネル(図示セ
ズ)を載承して構成した従来周知のバスルーム、
トイレルーム、洗面ルームであり、前記防水パン
a1周囲の壁載置部1に給水、給湯管配管用凹部3
を形成する。
ルーム本体Aは洗い場付浴槽、床パン等である防
水パンa1周囲の壁載置部1上に複数枚の壁パネル
a2を立設し且つそれら各壁パネルa2同志を連結支
柱a3で連結してルーム壁2を組立て形成すると共
に、壁パネルa2の上端縁上に天井パネル(図示セ
ズ)を載承して構成した従来周知のバスルーム、
トイレルーム、洗面ルームであり、前記防水パン
a1周囲の壁載置部1に給水、給湯管配管用凹部3
を形成する。
給水、給湯管配管用凹部3は、建造物の床面b1
から湯水混合栓4が装備されたルーム壁2背後に
亘り配管立ち上げる給水、給湯管5の周方向の少
なくとも一部を収めて該給水、給湯管5をできる
限りルーム壁2背面に近接、即ちルーム本体Aを
建造物の壁面b2、或いは仕切壁にできる限り近接
させてルーム設置床面b1に対するルーム本体Aの
設置スペースを狭く図るためのもので、壁載置部
1の後縁より一体に立ち上げた起立部1aから壁
載置部1の幅方向に向けて給水、給湯管5の周方
向の少なくとも一部が収まる大きさ、図面にあつ
ては給水、給湯管5の周方向の大半が収まる様に
管径よりも大きく切欠して平面略半円弧形に形成
する(第2図参照)。図中6はルーム壁2に貫通
状に取付けて開口部を下方に向けてエルボ管であ
り、このエルボ管6に配管立ち上げた給水、給湯
管5を接続せしめて湯水混合栓4に連絡配管せし
めるものである。
から湯水混合栓4が装備されたルーム壁2背後に
亘り配管立ち上げる給水、給湯管5の周方向の少
なくとも一部を収めて該給水、給湯管5をできる
限りルーム壁2背面に近接、即ちルーム本体Aを
建造物の壁面b2、或いは仕切壁にできる限り近接
させてルーム設置床面b1に対するルーム本体Aの
設置スペースを狭く図るためのもので、壁載置部
1の後縁より一体に立ち上げた起立部1aから壁
載置部1の幅方向に向けて給水、給湯管5の周方
向の少なくとも一部が収まる大きさ、図面にあつ
ては給水、給湯管5の周方向の大半が収まる様に
管径よりも大きく切欠して平面略半円弧形に形成
する(第2図参照)。図中6はルーム壁2に貫通
状に取付けて開口部を下方に向けてエルボ管であ
り、このエルボ管6に配管立ち上げた給水、給湯
管5を接続せしめて湯水混合栓4に連絡配管せし
めるものである。
〈考案の効果〉
本考案のユニツトルームは叙上の如く、防水パ
ン周囲の壁載置部に給水、給湯管配管用凹部を形
成して該凹部内に給水、給湯管の周方向の少なく
とも一部を収めて建造物の床面からルーム本体の
ルーム壁(側壁)背後に亘り給水、給湯管を配管
立ち上げる様にしたから、給水、給湯管をルーム
本体のルーム壁側にできる限り近接させた配管状
態で配管し、ルーム壁に装備された湯水混合栓に
接続することが出来る。従つて、従来の様に防水
パン周囲の壁載置部後縁の起立部と建造物の壁面
との間に配管用の間隙を確保する必要がなく、防
水パン周囲の壁載置部を建造物の壁面にできる限
り近接させてユニツトルームを設置することがで
きるため、建造物に対するユニツトルームの設置
スペースを狭くすることが出来る。
ン周囲の壁載置部に給水、給湯管配管用凹部を形
成して該凹部内に給水、給湯管の周方向の少なく
とも一部を収めて建造物の床面からルーム本体の
ルーム壁(側壁)背後に亘り給水、給湯管を配管
立ち上げる様にしたから、給水、給湯管をルーム
本体のルーム壁側にできる限り近接させた配管状
態で配管し、ルーム壁に装備された湯水混合栓に
接続することが出来る。従つて、従来の様に防水
パン周囲の壁載置部後縁の起立部と建造物の壁面
との間に配管用の間隙を確保する必要がなく、防
水パン周囲の壁載置部を建造物の壁面にできる限
り近接させてユニツトルームを設置することがで
きるため、建造物に対するユニツトルームの設置
スペースを狭くすることが出来る。
又、ユニツトルームの設置スペースを狭くなる
ことによつて、ユニツトルームに隣接する各ルー
ムの有効面積を広く出来る。
ことによつて、ユニツトルームに隣接する各ルー
ムの有効面積を広く出来る。
依つて所期の目的を達成し得る。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は要部を
示す縦断正面図、第2図は第1図の−線断面
図である。 図中、A……ルーム本体、a1……防水パン、a2
……壁パネル、1……壁載置部、2……ルーム
壁、3……給水、給湯管配管用凹部。
示す縦断正面図、第2図は第1図の−線断面
図である。 図中、A……ルーム本体、a1……防水パン、a2
……壁パネル、1……壁載置部、2……ルーム
壁、3……給水、給湯管配管用凹部。
Claims (1)
- ルーム壁の背後における防水パン周囲の壁載置
部に給水、給湯管の周方向の少なくとも一部が収
まる大きさに切欠した給水、給湯管配管用凹部を
形成したことを特徴とするユニツトルーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18588084U JPH028038Y2 (ja) | 1984-12-06 | 1984-12-06 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18588084U JPH028038Y2 (ja) | 1984-12-06 | 1984-12-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61100746U JPS61100746U (ja) | 1986-06-27 |
JPH028038Y2 true JPH028038Y2 (ja) | 1990-02-26 |
Family
ID=30743340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18588084U Expired JPH028038Y2 (ja) | 1984-12-06 | 1984-12-06 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH028038Y2 (ja) |
-
1984
- 1984-12-06 JP JP18588084U patent/JPH028038Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61100746U (ja) | 1986-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0531165Y2 (ja) | ||
JPH028038Y2 (ja) | ||
JPH0319569Y2 (ja) | ||
JPH0321571Y2 (ja) | ||
JPH0131710Y2 (ja) | ||
JPH0213647Y2 (ja) | ||
JPH0213626Y2 (ja) | ||
JP2777591B2 (ja) | バスシステムとこれを組み立てるためのユニットバス | |
JPH0337478Y2 (ja) | ||
JPS636279Y2 (ja) | ||
JP2675319B2 (ja) | 配管付壁パネル | |
JP3111157B2 (ja) | ユニットバス | |
JPH0261264A (ja) | 建物ユニット | |
JP2542577Y2 (ja) | 洗面脱衣室ユニット | |
JP2563678Y2 (ja) | 浴室ユニット | |
JP3244550B2 (ja) | バスユニット | |
JPH03122371A (ja) | サニタリー室 | |
JPH0637753Y2 (ja) | ユニットバスルーム | |
JPH0720216Y2 (ja) | 配管ユニット | |
JPH0725401Y2 (ja) | パイプスペース付きのトイレルーム | |
JPS636280Y2 (ja) | ||
JPS62114981U (ja) | ||
JPH0322994Y2 (ja) | ||
JPH0348649U (ja) | ||
JPH0317176Y2 (ja) |