[go: up one dir, main page]

JPH0262255A - 液晶シャッタアレイヘッド用光源 - Google Patents

液晶シャッタアレイヘッド用光源

Info

Publication number
JPH0262255A
JPH0262255A JP63214439A JP21443988A JPH0262255A JP H0262255 A JPH0262255 A JP H0262255A JP 63214439 A JP63214439 A JP 63214439A JP 21443988 A JP21443988 A JP 21443988A JP H0262255 A JPH0262255 A JP H0262255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
liquid crystal
crystal shutter
shutter array
array head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63214439A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Okamura
岳彦 岡村
Tsukasa Shimizu
清水 典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63214439A priority Critical patent/JPH0262255A/ja
Publication of JPH0262255A publication Critical patent/JPH0262255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/465Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using masks, e.g. light-switching masks

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は液晶シャッタアレイヘッド用光源の反射板構造
に関する。
[従来の技術] 従来の液晶シャッタアレイヘッド用光源の反射板構造は
光エネルギーロスを抑えるため、できるだけ高反射率の
AI2で成形加工したものであった。
〔発明が解決しようとする課題l しかし前述の従来技術では、赤外線領域の波長までも反
射してしまうため液晶に入射する赤外線が、温度を上昇
させてしまうという問題点を有する。そこで本発明は、
この様な問題点を解決するもので、その目的とするとこ
ろは液晶の温度上昇を抑え、広い環境温度領域で使用可
能な液晶シャッタアレイヘッドを提供するところにある
[課題を解決するための手段] 本発明の液晶シャッタアレイヘッド用光源は。
点光源を面光源におきかえる光源部と、一端を矩形に結
束し、他端をライン状に並べたプラスチックファイバー
ブロックと、ライン状にシャッタを配列し、選択的に開
閉駆動させる液晶シャッタとにより構成される液晶シャ
ッタアレイヘッドの光源部に於て半球面形状の反射板を
ガラスで形成しかつ該内壁面に八2を蒸着させる。
〔作 用1 本発明の上記の構成によれば赤外線領域の波長は、AQ
蒸着膜を透過し反射板裏側へ抜けるため、Afi反射板
で反射した成分はほとんど可視光成分となり、液晶の温
度上昇をさせる要因を除外できるものである。
[実 施 例] 以下に本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図は、本発明の応用として電子写真の液晶シャッタ
アレイヘッド用光源とした図である。光源1から赤外域
をカットされて照射された光は、反射ミラー2を介して
プラスチックファイバー4の断面に入射させる。プラス
チックファイバー4は、直径0.1〜0.8mmであり
、数百本をプラスチック枠3で矩形に結束させる。その
矩形端面は鏡面となり充分平坦であるように研摩されて
いる。プラスチックファイバー4の他端は直線状に並べ
てアクリル反射板5を介して液晶シャッタアレイ6に入
射させる。このアクリル反射板5の反射面は曲率を持た
せて集光させ、液晶シャックアレイ6の面に焦点を形成
させるようになっている。
上記に於て光経路はプラスチックで形成されているため
、長時間にわたって赤外線領域の光が当たると徐々に熱
を蓄え、80°Cを越えた場合、ファイバーブロックを
接着した接着剤が軟化し溶出して、平坦度を狂わしたり
、鏡面状態を劣下させることにもなる。又、上記に耐え
たとしても、液晶シャッタアレイ6に赤外光が当たった
場合、液晶の温度上昇をまねく事になる。液晶の作動領
域は40℃〜50°Cであるが、ページプリンタなどで
は印字品質を安定化させるためには、43℃±3℃に管
理しておく必要があり、赤外光による温度上昇はこの点
で大きな障害となる6第2図は光源1の詳しい説明図で
ある。この図において、ハロゲンランプ7を光源とし、
石英ガラスなどの赤外線波長領域の光をよく透過させる
ガラスで、半球面状に形成した反射板の内壁面にAj2
を蒸着する。この反射曲面の焦点にハロゲンランプ7を
位置させ、光源から放射された光がA、 ff蒸着膜9
で反射された後平行光線になるようにする。
第2図は、ハロゲンランプ7から放射された光10と、
A2蒸着膜9で反射された光11の概略を表した図であ
る。A℃蒸着膜9の厚さなどを制御することによって、
反射光11の特性を制御し、赤外光を除外するのである
[発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば液晶シャッタアレイヘ
ッド用光源の反射板構造に於て半球面反射板をガラスで
形成し、かつ該内壁面に八βを蒸着したことにより液晶
の温度上昇を抑え、広い環境温度領域で使用可能な液晶
シャッタアレイヘッドが提供できると共に、周辺部品が
加熱されることによる熱伝導・対流などによる液晶シャ
ッタアレイへの熱伝達アンバランスからくる光透過率分
布不均−化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による液晶シャッタアレイヘッド及び
光源の図。 第2図は、本発明による光源の断面図。 第3図は、本発明によるA℃蒸着膜の入射光と反射光の
、波長対強度の概略図。 光源 液晶シャッタアレイ ハロゲンランプ 反射板 AI2蒸着膜 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 点光源を面光源におきかえる光源部と、一端を矩形に結
    束し、他端をライン状に並べたプラスチックファイバー
    ブロックとライン状にシャッタを配列し選択的に開閉駆
    動させる液晶シャッタとにより構成される液晶シャッタ
    アレイヘッドの光源部に於て、半球面形状の反射板をガ
    ラスで形成し、かつ該内壁面にAlを蒸着してなる事を
    特徴とする液晶シャッタアレイヘッド用光源。
JP63214439A 1988-08-29 1988-08-29 液晶シャッタアレイヘッド用光源 Pending JPH0262255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214439A JPH0262255A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 液晶シャッタアレイヘッド用光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214439A JPH0262255A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 液晶シャッタアレイヘッド用光源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0262255A true JPH0262255A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16655795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214439A Pending JPH0262255A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 液晶シャッタアレイヘッド用光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0262255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700035A (en) * 1994-12-19 1997-12-23 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh Force limiter for vehicle safety belt systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700035A (en) * 1994-12-19 1997-12-23 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh Force limiter for vehicle safety belt systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK0583871T3 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af reflekterende belægninger på glas og spejle fremstillet derved
JPS6134583A (ja) 照明装置
CN1213785A (zh) 光学增强双液晶显示背面光装置
US2660925A (en) Light reflector which transmits infrared rays
JPH07174916A (ja) 二色性光学フィルタ
KR960024489A (ko) 반사굴절 광학계
KR100634681B1 (ko) 편광판, 백라이트 장치 및 이에 사용되는 편광판의제조방법
JPH0262255A (ja) 液晶シャッタアレイヘッド用光源
US5720545A (en) Refracting optic for fluorescent lamps used in backlighting liquid crystal displays
JPH1152372A (ja) 面光源装置及びそれを使用した液晶表示装置
US3143921A (en) Photographic enlarger system
US4005929A (en) Reflective imaging member
JPS61184132A (ja) 計器表示素子の保護装置
US5260730A (en) Optical overhead projector for electronic images
US6469847B1 (en) Temperature compensated optical filter
JPH05341121A (ja) 紫外線照射装置の多層膜反射鏡および紫外線照射装置
US6778326B1 (en) Combined heat filter and condenser lens, a projection type apparatus using such, and a method for fabricating it
EP0449814B1 (en) Overhead projector
US20020180906A1 (en) Method and apparatus for the reduction of LCD flicker in micropol based projection systems
JP2678437B2 (ja) セラミツクスミラー
GB2395571A (en) Cabinet containing optical element and heater for stabilising temperature
US3386789A (en) Reflective element
JPH07296620A (ja) フィルタ
JP2001325820A (ja) 面光源素子およびそれを用いた表示装置
SU1746352A1 (ru) Лазерна установка