JPH02500395A - 比較的低温で作動する飛行場標識光発生装置 - Google Patents
比較的低温で作動する飛行場標識光発生装置Info
- Publication number
- JPH02500395A JPH02500395A JP62504158A JP50415887A JPH02500395A JP H02500395 A JPH02500395 A JP H02500395A JP 62504158 A JP62504158 A JP 62504158A JP 50415887 A JP50415887 A JP 50415887A JP H02500395 A JPH02500395 A JP H02500395A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- casing
- light
- transparent
- optical filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241000282821 Hippopotamus Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/85—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
- F21V29/89—Metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64F—GROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B64F1/00—Ground or aircraft-carrier-deck installations
- B64F1/18—Visual or acoustic landing aids
- B64F1/20—Arrangement of optical beacons
- B64F1/205—Arrangement of optical beacons arranged underground, e.g. underground runway lighting units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V29/00—Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
- F21V29/50—Cooling arrangements
- F21V29/70—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
- F21V29/74—Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21W—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
- F21W2111/00—Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
- F21W2111/06—Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for aircraft runways or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
比較的低温で作動する飛行場標識光発生装置本発明は滑走路、誘導路等の飛行場
標識光発生装置に関する。
本発明装置は地上面と同一面に設置される金属ケーシングからなり、二〇ケーシ
ングは垂直型管体からなり底部板を有し且つ上方に流れる光束を発生する少くと
も一つのランプ、該光束が通過する光学的手段と、更に光路に少くとも一つの光
フィルターを有する少くとも一つの光ビームを放射する少くとも一部透明なカバ
ープレートとから構成されている。
フィルターを除いた上述の標識光発生装置は既に米国特許第3,007,034
号より公知であり、同様な装置も又デンマーク特許第113,912号、ヨーロ
ッパ特許第22106号及び米国特許第3.096,024号に開示されている
。一般的問題点として、発熱処理があるが、この熱は高光強度を得んために比較
的大きな電力を用いることから一部ランプに起因し、又一部は光エネルギーを吸
収し熱に変換する光フィルターからも発生する。この熱の問題のため、これまで
低光強度即ち低電力と使用ランプの寿命との間の選択がせまられて来た。
本発明の目的は光フィルターを使用しても高光強度をできるような手段を提供せ
んとするものである。即ち、ランプと上部カバープレートを低温に維持し、特に
カバープレートの表面温度を160℃を超えないようにし、ゴム・タイヤが損傷
なく標識光路を通過できるように計る。このように低温に維持することにより、
ランプの寿命が延び、又カバープレートの材料を低温で高光屈折率、高強度、耐
摩耗性物質れた特性を発揮する例えばエポキシ樹脂を用いることができ、これに
より表面損傷に対して新たな表面層を施すことも可能になる。
上記の目的を達成するために本発明標識光発生装置に於て、底部板に隣接して金
属ケーシングにランプを熱伝導接触するように設け、更に少くとも一つの透明板
自体フィルター作用を有するか或はこれに別のフィルター層を設けてなる光学的
手段の全周縁部に亙って金属ケーシングをを動的熱伝導接触させることを特徴と
する。この構成によりランプから発生する熱の一部は底部板を介して下方に移行
し、又熱は更に光フィルター板と金属管体ケーシングを介して側方にも伝達され
る。この光フィルター板は別の先フィルター板(請求の範囲2項参照)又は下面
に光フィルター層を設けた上部カバープレート(請求の範囲3項参照)により構
成される。前記光学的手段は好ましくはランプとカバープレート用に配された一
つ又は二つ以上の透明板を含む。これらの透明板は管体ケーシングの周縁部に沿
って設け、これにより高温空気がカバープレートに対し環流するのを防いでいる
(請求の範囲4項参照)。即ち高温空気の大部分は周辺部に伝導され、カバープ
レートは保護される。従って、高電力使用にもかかわらず、装置の各部は低温に
維持され寿命も延びることになる。
本発明の他の特許請求の範囲6項乃至10項から明らかな通りである。以下本発
明を図面に従って詳述する。
第1図は、中央垂直断面に切断して視た本発明による標識光発生装置の斜視図、
第2図は、該装置の上面図、
第3図は、光の成分と主光線を示す略図、第4a図及び4b図は、それぞれラン
プを異なる位置に設けた場合の装置の下向部分の中央断面図。
第1図及び第2図に示す標識光発生装置は底部板(la)と実質的に四方形の頂
部座板(1b)を有する例えばアルミニウム合金からなるほぼ円筒状ケーシング
(1)と、ブラケット(2)及び取付板(3)を介して底部板(la)に設けた
反射板(4)と、
色フイルタ−(5)と透明断熱板(6)と、屈折板(7)と頂部座板(1b)に
取付けた上部透明カバープレート(8)とから構成される。第1図の示す如く、
ケレーシング(1)はふた(10)を有するハウジング(9)内に収められ、カ
バープレート(8)の上表面が地上面と実質的に同一平面に配されるようになっ
ている。ふた(lO)はケーシング(1)の上部からの熱を効率良く伝達するた
めに好ましくは金属製である。
カバープレート(8)は好ましくは透明なエポキシ樹脂等の耐摩耗性物質からな
り、必要であれば更に別個の表面層を設けこれによりキズ等の損傷を修復できる
ようにすることも好ましい。そのような損傷を防ぐために硬質セラミック粉体を
1部縦縁部(11,12)と1部中央横条片部(13)に沿った表面層内に埋め
込んでもよい。条片(13)によりカバープレート(8)の上面はそれぞれ光ビ
ームを放射する二つの四方形表面部分(8a、 8b)に分割されている。光ビ
ームは地上面に接近して伝導する(第3図参照)。地上面近傍で最大の光強度を
得るために、表面部分(8a、 8b)をそれぞれ中央条片(13)から水平面
に対して約3″下方に向って傾斜するように構成する。
第1図、48図、及び4b図から明らかな通り、ランプ(4)のブラケット(2
)はアルミニウム合金等の曲げられた金属片からなり、これをカバープレート(
8)の中央条片(13)と平行に取付けである。ブラケット(2)の一端部(2
a)は同じくアルミ合金からなる底板(1a)に取付けられこれと熱伝導接触し
ている。他の長い端部’(2b)は平坦且つ水平の延び、これに取付板(3)が
ネジ(14)を介して固定されている。反射ランプ(4)はそれソケット(4a
)と共に取付板(3)に取付けられているが、この場合第4a図の如く中央に垂
直位置に設けるか、又は第4b図の如く凹部(3a)内に僅か傾斜した位置(カ
バープレート(3a)の中央条片(13)を通る面に対して)に設けることがで
きる。ランプ(4)の電気供給ワイヤー(15a、 15b)は第1図の通り底
板(la)の中央開口(1B)を介して導入される。反射ランプ(4)の上部に
配された色ブイルター(5)は着色顔料を塗布した強化ガラス板からなり、ケー
シング(1)の円周面に密着して取付けられている。フィルター(5)の周縁部
はアルミ合金からなる二つのチューブ部分(17,18)間に取付けられ、これ
らのチューブ部分はケーシング(1)の内周面に密着固定されている。
断熱ガラス板(6)は水平に且つ上部チューブ部分(18)の上端に固定され、
周縁部はケーシング(1)の内周面と密着している。
屈折板(7)はカバープレート(8)の下側に僅かな距離を置いて水平に配され
その周縁部はケーシング(1)に密着固定されている。反射ランプ(4)から発
生する熱の一部はソケット(4a)、板(3)、ブラケット(2)及び底板(l
a)を介して伝達され、放熱され、−力板(5,6,7)を光が通過する除虫じ
る熱の一部はケーシング(1)に伝達され放熱される。ガラス板(6)は発生熱
の上昇を防ぐのに役立つ。このように上部のカバープレート(8)は極めて低温
下に保たれ、従ってその耐久性と更には標識光発生装置全体の寿命も従来のもの
に比し増長される。
第3図に従って光学的特徴を説明すると、垂直に配された反射ランプ(4)から
放射された輪郭のはっきりした集束光は、板(5,6)を通過する際何んら幾何
学的変化を受けず屈折板(7)により光束を二つの部分(Ll、L2)と(L3
.L4)に分割する。これら分割光束は斜め上向に互いに反対方向(屈折板(7
)とカバープレート(8)の間)に流れる。
カバープレート(8)ののこぎり歯面(8c)は傾斜光束(Ll、L2)に対し
て直角に配され、隣近する傾斜のこぎり歯面(8d)は他の光束(L3.L4)
に直角に配向されている。従ってこれら二つの光束は屈折を受けずカバープレー
ト(8)の下面に当接し、上面部分(8a、8b)に於て鋭く屈折し、放射光ビ
ーム(L 12)と(L34)は縦方向に地上面(M)に隣接して互いに反対方
向に流れる。
ランプ(4)を第4b図の如く傾斜して設けた場合、発生する各光ビーム(L
12. L 34)は側方に導かれ、従って誘導路等のカーブ面に対して有効に
用いられる。
このようにランプ(4)からの光の大部分はカバープレート(8)から放射され
る有効な標識光として利用できる構成になっている。
フィルター板(5)に吸収される光の一部は熱に変換され、ケーシング(1)を
介して放熱される。ランプ(4)から発生する大部分の熱はソケット(4a)、
板(3)、ブラケット(2)及び底部板(1a)を介して放熱される。板(8,
7)より発生する僅かな熱はケーシング(1)を介して放熱される。同様にカバ
ープレート(8)によりケーシング(1)の座部(1b)とハウジングのふた(
10)を介して放熱が行われる。
このように光ビーム(L12. L34)として放射される比岐的高い光強度に
もかかわらず、ランプ(4)とカバープレート(8)は比較的低温下に維持でき
るようになっている。
本発明による標識光発生装置は請求の範囲1項記載の範囲に於て種に変更を加え
ることができることは当業者に明らかな通りである。例えば光フィルターについ
てはこれを色、UV又はIRフィルターに代えてもよく又透明板の一つ例えばカ
バープレートの下側に設けてもよい。
断熱板(6)は光強度が余り高く要求されない場合等に於て省くこともできる。
屈折板(7)についてもこれを用いれば上昇する高温空気がカバープレート(8
)に達するのを防ぐことができる。放射する光ビームも一つのみに限定すること
も可能である。ケーシング(1)の断面形状も円筒形に限らず、多角形、四方形
、正方形等に選び、板(5,Ei、 7 )を同様な形状にしてもよい。更に冷
却フランジ又は熱吸収媒体等の熱移動手段をケーシング(1)の外側に設けるこ
ともできる。
Fig、 1
国際調査報告
1N+11+11jllllnl Aell、+jba7、。PCT/5E13
710031C+
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 〔1〕地上面と同一面に設置される金属ケーシング(1)が底部板(1a)と上 方に配向された光束を放射する少くとも一つのランプ(4)を下端に有し、該光 束が通過する光学的手段(5,6,7,8)と更に少くとも一つの光ビーム(L 12,L34)を発生する少くとも一部透明な上部カバープレート(8)とから なり、更に光路に少くとも一つの光フィルター(5)を設けた装置に於て、前記 ランプ(4)を前記底部板(1a)に隣接して前記ケーシング(1)と熱伝導接 触(4a,3,2)するように配し、前記光学的手段は少くとも一つの透明板( 5)を含み、この透明板(5)が光フィルターを構成するか或は別フィルルター 層を設けて、全周縁に亙って前記ケーシング(1)と熱伝導接触を行うことを特 徴とする低温作動型飛行場標識光発生装置。 〔2〕前記透明板(5)が光フィルター板であることを特徴とする請求の範囲1 項記載の装置。 〔3〕前記カバープレートの下側に光フィルター層を設けたことを特徴とする請 求の範囲1項又は2項記載の装置。 〔4〕前記光学的手段がランプ(4)とカバープレート(8)間に於て前記ケー シングの周縁部に沿って固定した一つ又は二つ以上の透明板(5,6,7)を含 むことを特徴とする請求の範囲1項乃至3項記載の装置。 〔5〕前記透明板の一つが光を二つの互いに反対方向に流れる光束に分割する光 屈折板(7)により構成されたことを特徴とする請求の範囲4項記載の装置。 〔6〕前記透明板の一つが熱の上昇環流を防ぐ断熱板(6)により構成されたこ とを特徴とする請求の範囲4項又は5項記載の装置。 〔7〕前記透明板の一つが前記光フィルター板(5)によって構成されたことを 特徴とする請求の範囲2項、4項乃至6項のいずれか1項記載の装置。 〔8〕前記カバープレート(8)がその周縁部に沿ってケーシング(1)の上部 (1b)に密着固定され且つこれと熱伝導接触してなることを特徴とする請求の 範囲第1項乃至第7項のいずれか1項に記載の装置。 〔9〕前記光フィルター板(5)、断熱板(6)又は光屈折板(7)がケーシン グ(1)の内部に挿入された金属部分(17,18)により保持されたことを特 徴とする請求の範囲2項、5項又は6項記載の装置。 〔10〕前記ケーシング(1)、底板(1a)及び前記金属部分(17,18) がアルミニウム合金からなることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第9項のい ずれか1項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8603029-3 | 1986-07-07 | ||
SE8603029A SE453323B (sv) | 1986-07-07 | 1986-07-07 | For flygplatser avsett markeringsljus arbetande med lag temperatur |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02500395A true JPH02500395A (ja) | 1990-02-08 |
Family
ID=20365062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62504158A Pending JPH02500395A (ja) | 1986-07-07 | 1987-07-06 | 比較的低温で作動する飛行場標識光発生装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0314694A1 (ja) |
JP (1) | JPH02500395A (ja) |
AU (1) | AU7700187A (ja) |
DK (1) | DK117088A (ja) |
FI (1) | FI890054A0 (ja) |
SE (1) | SE453323B (ja) |
WO (1) | WO1988000315A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008047539A (ja) * | 2006-08-09 | 2008-02-28 | Philips Lumileds Lightng Co Llc | 波長変換要素側面保持放熱板を有する照明装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5556189A (en) * | 1995-04-05 | 1996-09-17 | Hughey & Phillips | Omni-directional airport taxiway light and fixture |
DE29622200U1 (de) * | 1996-12-20 | 1997-02-13 | DZ-Licht Außenleuchten GmbH & Co KG, 58730 Fröndenberg | Bodeneinbauleuchte |
DK1362205T3 (da) * | 2001-02-20 | 2008-03-03 | Siemens Ag | Underbundsfyr til signalerings- og/eller markeringsformål |
DE102010018178A1 (de) * | 2010-04-22 | 2011-10-27 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Beleuchtungsvorrichtung für eine Flughafenrollbahn |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3066217A (en) * | 1957-07-17 | 1962-11-27 | Multi Electric Mfg Inc | Airport runway light |
US3007034A (en) * | 1959-09-23 | 1961-10-31 | Oxford Corp | Runway light |
US3155321A (en) * | 1960-09-30 | 1964-11-03 | Multi Electric Mfg Inc | Airport runway light |
DE2925842A1 (de) * | 1979-06-27 | 1981-01-15 | Meta Fer Ag | Beleuchtungsvorrichtung, insbesondere fuer flugplaetze und strassen |
-
1986
- 1986-07-07 SE SE8603029A patent/SE453323B/sv not_active IP Right Cessation
-
1987
- 1987-07-06 AU AU77001/87A patent/AU7700187A/en not_active Abandoned
- 1987-07-06 JP JP62504158A patent/JPH02500395A/ja active Pending
- 1987-07-06 EP EP87904649A patent/EP0314694A1/en not_active Withdrawn
- 1987-07-06 WO PCT/SE1987/000324 patent/WO1988000315A1/en not_active Application Discontinuation
-
1988
- 1988-03-04 DK DK117088A patent/DK117088A/da not_active Application Discontinuation
-
1989
- 1989-01-05 FI FI890054A patent/FI890054A0/fi not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008047539A (ja) * | 2006-08-09 | 2008-02-28 | Philips Lumileds Lightng Co Llc | 波長変換要素側面保持放熱板を有する照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU7700187A (en) | 1988-01-29 |
FI890054A (fi) | 1989-01-05 |
DK117088D0 (da) | 1988-03-04 |
SE8603029D0 (sv) | 1986-07-07 |
EP0314694A1 (en) | 1989-05-10 |
SE453323B (sv) | 1988-01-25 |
FI890054A0 (fi) | 1989-01-05 |
WO1988000315A1 (en) | 1988-01-14 |
DK117088A (da) | 1988-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6168294B1 (en) | Airport taxi signal light having LED light array with light processing assembly and dichroic filter | |
US6902291B2 (en) | In-pavement directional LED luminaire | |
KR100910054B1 (ko) | Led방열 장치 | |
JP2000511334A (ja) | 空港の往来面の信号、識別または標識のための発光装置 | |
JPH01503157A (ja) | 飛行場標識光発生装置 | |
KR100977999B1 (ko) | 횡단보도 조명용 볼라드 | |
JPH02500395A (ja) | 比較的低温で作動する飛行場標識光発生装置 | |
KR101080328B1 (ko) | 광 효율이 향상된 조명용 led 램프 | |
JPH05505688A (ja) | 特に空港の誘導路及び滑走路用のモジュール構造の照明システム | |
KR101086893B1 (ko) | 엘이디를 이용한 가로등 | |
US7300186B2 (en) | Blister lights used for signalling and/or marking purposes | |
KR100919760B1 (ko) | 집광구조 엘이디 조명장치 | |
US6910786B1 (en) | Lighting device for installation in plane surface | |
KR101228926B1 (ko) | 엘이디 보안등의 방열구조체 | |
JPS5867232A (ja) | 光源装置 | |
KR101055438B1 (ko) | 조명어셈블리 및 이를 포함하는 등명기 | |
CN214369387U (zh) | 一种具有导电导热散热作用的基板 | |
CN108826819A (zh) | 防腐防爆大面积照明led冷库灯 | |
JP2010146902A (ja) | 照明装置 | |
KR101080326B1 (ko) | 광 효율이 향상된 조명용 led 램프 | |
CN105889783A (zh) | 新型大功率平凸透镜聚光灯 | |
CN205746314U (zh) | 一种led成像灯 | |
JP2021096958A (ja) | 埋込型標識灯 | |
CN211488428U (zh) | 一种提高紫外灯功率的光路系统 | |
JPH0514249Y2 (ja) |