[go: up one dir, main page]

JPH0245094Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245094Y2
JPH0245094Y2 JP1982059984U JP5998482U JPH0245094Y2 JP H0245094 Y2 JPH0245094 Y2 JP H0245094Y2 JP 1982059984 U JP1982059984 U JP 1982059984U JP 5998482 U JP5998482 U JP 5998482U JP H0245094 Y2 JPH0245094 Y2 JP H0245094Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
leg
webbing
shaft
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982059984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162848U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5998482U priority Critical patent/JPS58162848U/ja
Publication of JPS58162848U publication Critical patent/JPS58162848U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245094Y2 publication Critical patent/JPH0245094Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両緊急時の乗員保護用シートベルト
装置に用いられて乗員拘束用ウエビングを巻取る
ウエビング巻取装置に関する。
シートベルト装置に用いられるウエビング巻取
装置はウエビングを巻取つている巻取軸へラチエ
ツトホイルが固着され、このラチエツトホイルへ
車両緊急時にロツクバーが噛合うことによりウエ
ビングの引出し回転を停止するようになつてい
る。これによつて乗員はウエビングで確実に拘束
されて安全性が向上する。
しかしこの巻取軸へ固着されたラチエツトホイ
ルとロツクバーによる噛合手段は、巻取軸のロツ
クを確実にすることが可能であるが、ウエビング
巻取装置の外径を大きくする不具合を有してい
る。
そこで従来、巻取軸へ保持されるロツクプレー
トが内歯ラチエツトへ噛合うことにより巻取軸の
ウエビング引出し回転を停止させるウエビング巻
取装置が提案されている。この巻取装置は小型で
応答加速度が安定することにより乗員の安全性を
向上している。しかし内歯ラチエツトを刻設した
プレートを巻取装置フレームへリベツト等で固着
する構造であるため、部品点数が多く、組付が煩
雑になつている。
本考案は上記事実を考慮し、ロツクプレートと
内歯ラチエツトの組合せを用いるにもかかわら
ず、部品点数が少なく、組付が容易でかつ強度の
向上も図ることができるウエビング巻取装置を得
ることが目的である。
本考案に係るウエビング巻取装置は、フレーム
から延長され対向して形成された一対の脚板間に
掛け渡されて回転可能に支持され乗員拘束用ウエ
ビングを巻取る巻取軸と、前記巻取軸と共に回転
し回転停止時には前記巻取軸のウエビング引出方
向回転を阻止するロツクプレートと、前記一対の
脚板のうち一方の脚板に取付けられ前記ロツクプ
レートが噛み合わされて回転を停止させる内歯ラ
チエツトが刻設された本体部と、この本体部から
一体的に延設されると共に前記巻取軸と略平行状
態で他方の脚板へ掛け渡されて他方の脚板に固着
された延長部とから成り、前記ロツクプレートに
よる前記巻取軸の回転停止時に前記本体部を介し
て作用する前記一方の脚板と前記他方の脚板との
間の捩じり力を、前記延長部によつて支持して前
記一対の脚板を補強する内歯プレートと、を有し
ている。
また、この場合、内歯プレートは、その角部が
一方の脚板の外側へ一体的に突出したブラケツト
と脚板との間へ挿入されることにより脚板へ取付
けている。
これにより、脚板間の強度、剛性を向上すると
共に部品点数を低減するようになつている。
以下本考案の実施例を図面に従い説明する。
第1図〜第4図に示される如く本実施例に係る
ウエビング巻取装置10はフレーム12が取付ボ
ルト14により車体16へ固着されている。
このフレーム12の両側部から互に平行に延長
される脚板18,20には同軸的に円孔21が穿
設されており、巻取軸22が軸支されている。こ
の巻取軸22の中央部には乗員拘束用ウエビング
24の一端が層状に巻取られている。
また巻取軸22は脚板20を通過した端部にぜ
んまいばね26の内端が取付けられ、このぜんま
いばねの外端は脚板20へ固着されたばねケース
28へ係止されている。従つて巻取軸22はウエ
ビング24の巻取方向(第2,3図矢印A方向)
へ付勢されている。脚板18の外側には内歯ラチ
エツトプレート30が取付けられている。この内
歯ラチエツトプレート30には脚板18,20の
円孔21と同軸的な内歯ラチエツトが刻設されて
いる。
またこの内歯ラチエツトプレート30はその片
側外径が矩形状となつて一対の角部30A,30
Bを有している。これらの角部30A,30Bは
脚板18の外側へ一体的に打出し加工により突出
したブラケツト32へ挿入されている。即ちブラ
ケツト32は脚板18と直角に立設される壁部3
2A及び脚板18と平行に配置される平板部32
Bとを有しており、脚板18との間に形成される
略三角形の凹部へ角部30A,30Bが収容され
ている。従つて内歯ラチエツトプレート30はこ
のブラケツト32へ収容された状態でブラケツト
32よりも円孔21へ接近する方向には移動可能
であるが、円孔21から離間する方向へは移動不
可能となつて位置決めされるようになつている。
内歯ラチエツトプレート30には角部30A,
30Bの反対側から延長部30Cが内歯ラチエツ
トの半径方向へ延長されている。この延長部30
Cは内歯ラチエツトプレート30の中央部に対し
て直角に屈曲されて脚板18,20へ刻設される
矩形溝部33へ挿入されている。この矩形溝部3
3はその入口部にめ33Aが施されることによ
り延長部30Cが脚板18,20へ固定されて脚
板18,20間へ掛渡されるようになつている。
従つて脚板18,20はその相対寸法が変化しな
いように補強されている。
脚板18,20へ固着された内歯ラチエツトプ
レート30の内歯ラチエツトには一対のロツクプ
レート34,36が対応している。これらのロツ
クプレート34,36は中央部に巻取軸22の放
射方向突起である矩形状突出部38を受入れる凹
部40が設けられており、これによつてロツクプ
レート34,36の全体形状が略C字状となつて
いる。
一対のロツクプレート34,36の外周一部に
はロツク爪44が形成されてロツクプレート3
4,36が互に反対方向へ移動した場合に内歯ラ
チエツトプレート30の内歯ラチエツトと噛合つ
てロツクプレート34,36の巻取軸22回りの
回転を停止するようになつている。ロツクプレー
ト34,36の一側からはそれぞれ一対のピン4
6が巻取軸22と平行に突出している。
巻取軸22の矩形状突出部38へは支軸48が
同軸的に配置されて巻取軸22と一体的に回転す
るようになつている。この支軸48にはロツク輪
50が支軸48と相対回転可能に軸支されてお
り、第6図に示される如くこのロツク輪50のロ
ツクプレート側表面には4個の長穴52が形成さ
れている。これらの長穴52内へはそれぞれロツ
クプレート34,36のピン46が収容されて一
対のロツクプレート34,36が互に反対方向へ
長穴52のストロークだけ移動可能となつてい
る。
ここにロツク輪50は支軸48との間にねじり
コイルばね54が介在されて、第3図において巻
取軸22に対して時計方向(ウエビング引出し方
向)に付勢されてロツクプレート34,36を巻
取軸22へ保持させている。従つてロツク輪50
は巻取軸22のウエビング引出し方向に所定加速
度以下で巻出される場合には、ばね付勢力を受け
て巻取軸22へ追従して巻取軸22と一体的に回
転するようになつている。しかし巻取軸22のウ
エビング引出し回転が所定値を越えるとねじりコ
イルばね54を撓ませて回転遅れを生ずるように
なつている。この回転遅れにより第5図に示され
る如く巻取軸22はロツクプレート34,36を
互に反対方向に移動させるようになつている。
ロツク輪50のロツクプレート34,36に面
した表面にはピン55が巻取軸の軸心と平行状態
で突出して巻取軸22の矩形状突出部38と共に
位置決め手段を構成している。またロツク輪50
には外周にラチエツト歯56が刻設されて脚板1
8へ軸支されたポウル58と対応している。この
ポウル58は脚板18のケース60内へ収容され
た慣性ボール62によつて押し上げられ、ラチエ
ツト歯56と噛合うようになつている。この慣性
ボール62は車両通常走行状態でポウル58をラ
チエツト歯56から離間させているが、車両加速
度が所定値に達すると移動してポウル58をラチ
エツト歯56と噛合せ、ロツク輪50のウエビン
グ引出し方向回転を停止して巻取軸22との間に
回転遅れを生じさせるようになつている。
このように構成される本実施例の巻取装置10
は内歯ラチエツトプレート30の角部30A,3
0Bを脚板18のブラケツト32へ挿入すると共
に延長部30Cを脚板18,20へめ33Aに
より固着すれば内歯ラチエツトプレートの取付が
終了する。このように内歯ラチエツトプレート3
0は従来の内歯ラチエツトホイルと補強板とを兼
用した形状であるため、部品点数が少なく、また
組付も容易となつている。乗車時には乗員がウエ
ビング24を巻取軸22から引出して装着する。
ウエビング24の通常使用状態における引出し、
巻取動作では巻取軸22へ大きな回転加速度が生
じないのでロツク輪50は巻取軸22へ追従して
回転し、巻取軸22の引出し回転がロツクするこ
とはない。
車両が衝突等の緊急状態に陥るとウエビング2
4を装着した乗員は衝突方向へ激しく移動するの
でウエビング24が急激に巻取軸22から引出さ
れ、巻取軸22には大きな引出し加速度が発生す
る。
このためロツク輪50は巻取軸22に対して回
転遅れを生じ、矩形状突出部38は凹部40を介
してロツクプレート34,36を互に反対方向へ
駆動し、第5図に示される如く内歯ラチエツトホ
イル30と噛合せる。従つて巻取軸22のウエビ
ング引出し回転が瞬時に停止し、乗員はウエビン
グ24の確実な拘束状態となつて安全が確保でき
る。この作動状態で内歯ラチエツトプレート30
は確実に脚板18で固着されており、脚板18,
20は延長部30Cにより補強されているので、
巻取軸22のウエビング引出し回転が停止された
際に内歯ラチエツトプレート30を介して作用す
る脚板18と脚板20との間の捩じり力は、延長
部30Cによつて支持され、両脚板18,20が
変形破損することはない。
また車両緊急時に発生する車両加速度は慣性ボ
ール62を移動させるので、ボウル58はラチエ
ツト歯56と噛合つて慣性板50のウエビング引
出し回転が停止し、これによつても慣性板50と
巻取軸22との間に相対回転が発生し、乗員が衝
突方向に投げ出されない場合にも、または投げ出
される前に乗員をウエビング24による拘束状態
とすることができる。
車両の緊急状態が終了した場合にはウエビング
24の若干の巻取によつてロツクプレート34,
36は再び内歯ラチエツトから離間して第1図及
び第3図図示状態となり通常の巻取装置として使
用可能である。
以上説明した如く本考案に係るウエビング巻取
装置は一方の脚板へ内歯ラチエツトプレートを取
付けると共にこの内歯ラチエツトプレートと一体
的に形成される延長部を他方の脚板へ掛渡す構造
とするので、部品点数が少なく、組付性が向上
し、かつ強度、剛性を向上する優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るウエビング巻取装置の第
1実施例を示す断面図、第2図は第1図左側面
図、第3図は第1図−線断面図、第4図は主
要部分解斜視図、第5図はロツク機構のロツク状
態を示す作動図、第6図は慣性板を第1図−
線方向に見た側面図である。 10……巻取装置、12……フレーム、22…
…巻取軸、24……ウエビング、30……内歯ラ
チエツトプレート、30A,30B……角部、3
0C……延長部、32……ブラケツト、32A…
…壁部、32B……平板部、33……矩形溝部、
33A……め、34,36……ロツクプレー
ト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) フレームから延長され対向して形成された一
    対の脚板間に掛け渡されて回転可能に支持され
    乗員拘束用ウエビングを巻取る巻取軸と、 前記巻取軸と共に回転し回転停止時には前記
    巻取軸のウエビング引出方向回転を阻止するロ
    ツクプレートと、 前記一対の脚板のうち一方の脚板に取付けら
    れ前記ロツクプレートが噛み合わされて回転を
    停止させる内歯ラチエツトが刻設された本体部
    と、この本体部から一体的に延設されると共に
    前記巻取軸と略平行状態で他方の脚板へ掛け渡
    されて他方の脚板に固着された延長部とから成
    り、前記ロツクプレートによる前記巻取軸の回
    転停止時に前記本体部を介して作用する前記一
    方の脚板と前記他方の脚板との間の捩じり力
    を、前記延長部によつて支持して前記一対の脚
    板を補強する内歯プレートと、 を有するウエビング巻取装置。 (2) 前記内歯プレートは、その角部が一方の脚板
    の外側へ一体的に突出したブラケツトと脚板と
    の間へ挿入されることにより脚板へ取付けられ
    ることを特徴とした前記実用新案登録請求の範
    囲第1項に記載のウエビング巻取装置。
JP5998482U 1982-04-23 1982-04-23 ウエビング巻取装置 Granted JPS58162848U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5998482U JPS58162848U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 ウエビング巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5998482U JPS58162848U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 ウエビング巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162848U JPS58162848U (ja) 1983-10-29
JPH0245094Y2 true JPH0245094Y2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=30070251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5998482U Granted JPS58162848U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 ウエビング巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162848U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7475698B2 (en) 2005-04-22 2009-01-13 Steelkor, L.L.C. Kitchenware washers and methods of manufacturing the same
US7527062B2 (en) 2001-02-15 2009-05-05 Steelkor, L.L.C. Kitchenware washers and methods of manufacturing the same
US9265400B2 (en) 2005-04-22 2016-02-23 Duke Manufacturing Co. Commercial kitchenware washers and related methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495419A (en) * 1978-01-06 1979-07-27 Nsk Warner Kk Safety belt takinggup motion provided with emergency lock mechanism
JPS5633547U (ja) * 1979-08-21 1981-04-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495419A (en) * 1978-01-06 1979-07-27 Nsk Warner Kk Safety belt takinggup motion provided with emergency lock mechanism
JPS5633547U (ja) * 1979-08-21 1981-04-02

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7527062B2 (en) 2001-02-15 2009-05-05 Steelkor, L.L.C. Kitchenware washers and methods of manufacturing the same
US7475698B2 (en) 2005-04-22 2009-01-13 Steelkor, L.L.C. Kitchenware washers and methods of manufacturing the same
US9265400B2 (en) 2005-04-22 2016-02-23 Duke Manufacturing Co. Commercial kitchenware washers and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58162848U (ja) 1983-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5984223A (en) Seat belt retractor and its spool
JPH0344607Y2 (ja)
JPH10119719A (ja) シートベルト用リトラクター
JPH037234Y2 (ja)
JPH0245094Y2 (ja)
JPS6154615B2 (ja)
JPH0545582Y2 (ja)
JPH0330211Y2 (ja)
JPH10230817A (ja) シートベルト用リトラクター
JPH0347007Y2 (ja)
JPH0224685Y2 (ja)
JP3547546B2 (ja) シートベルトのリトラクタ
JPH0245088Y2 (ja)
JPS6218520Y2 (ja)
JPS586430Y2 (ja) シ−トベルト用ブリロ−ド装置
JPH0215729Y2 (ja)
JPH0241091Y2 (ja)
JPS6335464B2 (ja)
JPH037237Y2 (ja)
JPH0320217Y2 (ja)
JPH0245095Y2 (ja)
JPH0245090Y2 (ja)
JPH0241096Y2 (ja)
JP3565907B2 (ja) シートベルトのリトラクタ
JPH0315407Y2 (ja)