JPH0236210A - 水溶性重合体の製法及びその用途 - Google Patents
水溶性重合体の製法及びその用途Info
- Publication number
- JPH0236210A JPH0236210A JP1134838A JP13483889A JPH0236210A JP H0236210 A JPH0236210 A JP H0236210A JP 1134838 A JP1134838 A JP 1134838A JP 13483889 A JP13483889 A JP 13483889A JP H0236210 A JPH0236210 A JP H0236210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- acid
- monomer
- weight
- monomers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title abstract description 4
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 title abstract description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 87
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims abstract description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 18
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract description 15
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 claims abstract description 6
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 22
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 9
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 9
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 8
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims description 7
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 6
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 claims 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 abstract description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 abstract description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 34
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 29
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 20
- -1 hydroxyalkyl amine Chemical class 0.000 description 19
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 14
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 11
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 9
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 8
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 6
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 5
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 5
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 4
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 4
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 3
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical group 0.000 description 3
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 2
- VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005682 EO-PO block copolymer Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- IVHKZGYFKJRXBD-UHFFFAOYSA-N amino carbamate Chemical compound NOC(N)=O IVHKZGYFKJRXBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- OTBHHUPVCYLGQO-UHFFFAOYSA-N bis(3-aminopropyl)amine Chemical compound NCCCNCCCN OTBHHUPVCYLGQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 2
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 2
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 2
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- HWGNBUXHKFFFIH-UHFFFAOYSA-I pentasodium;[oxido(phosphonatooxy)phosphoryl] phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O HWGNBUXHKFFFIH-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 2
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- SGKNPYKCCQCHAE-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxy-2-methylpropyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)OC(=O)C(C)=C SGKNPYKCCQCHAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTEFDDZVRLFMNT-IHWYPQMZSA-N (z)-4-(3-hydroxypropoxy)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound OCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O CTEFDDZVRLFMNT-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- WDEFHLPRLAWDLC-ARJAWSKDSA-N (z)-4-(4-hydroxybutoxy)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound OCCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O WDEFHLPRLAWDLC-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- FTLTTYGQIYQDEL-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(ethenyl)urea Chemical compound NC(=O)N(C=C)C=C FTLTTYGQIYQDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWZJGRDWJVHRDV-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenoxy)butane Chemical compound C=COCCCCOC=C MWZJGRDWJVHRDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKIZPWSPNKVOMT-UHFFFAOYSA-N 1-sulfanylhexan-1-ol Chemical compound CCCCCC(O)S AKIZPWSPNKVOMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEUVIXACNOXTBX-UHFFFAOYSA-N 1-sulfanylpropan-1-ol Chemical compound CCC(O)S AEUVIXACNOXTBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZVAVMGKRNEAT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropane-1,3-diol;3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoic acid Chemical compound OCC(C)(C)CO.OCC(C)(C)C(O)=O CZZVAVMGKRNEAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C=C QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFIMISVNSAUMBU-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-2-(prop-2-enoxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC=C RFIMISVNSAUMBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000536 2-Acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid Polymers 0.000 description 1
- XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-2-[(1-oxo-2-propenyl)amino]-1-propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylacrylic acid Chemical compound CCC(=C)C(O)=O WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLPSPGUBQWMHJZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(O)OC(=O)C=C OLPSPGUBQWMHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZAEHPBBUYICS-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenepropanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(=C)C(O)=O PSZAEHPBBUYICS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNVOFDGAASRDQY-UHFFFAOYSA-N 3-amino-2,2-dimethylpropan-1-ol Chemical compound NCC(C)(C)CO FNVOFDGAASRDQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYRWKWGEFZTOQI-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxy-2,2-bis(prop-2-enoxymethyl)propan-1-ol Chemical compound C=CCOCC(CO)(COCC=C)COCC=C FYRWKWGEFZTOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMKQWPNHRBIWBT-UHFFFAOYSA-N 3-propan-2-yloxycarbonylbut-3-enoic acid Chemical compound CC(C)OC(=O)C(=C)CC(O)=O YMKQWPNHRBIWBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 4,4'-azobis(4-cyanopentanoic acid) Chemical compound OC(=O)CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CCC(O)=O)C#N VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKXAYLPDMSGWEV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCO YKXAYLPDMSGWEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-YMDCURPLSA-N D-galactopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-YMDCURPLSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-ARJAWSKDSA-N Ethyl hydrogen fumarate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(O)=O XLYMOEINVGRTEX-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical class ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCZVNBQAIZENBU-UHFFFAOYSA-N NC(=O)N.C(=C)C=CC=C Chemical compound NC(=O)N.C(=C)C=CC=C YCZVNBQAIZENBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZAGLMPBQOKGGT-UHFFFAOYSA-N [4-[4-(4-prop-2-enoyloxybutoxy)benzoyl]oxyphenyl] 4-(4-prop-2-enoyloxybutoxy)benzoate Chemical compound C1=CC(OCCCCOC(=O)C=C)=CC=C1C(=O)OC(C=C1)=CC=C1OC(=O)C1=CC=C(OCCCCOC(=O)C=C)C=C1 ZZAGLMPBQOKGGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Natural products CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M benzyltrimethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N biphenylen-1-ylboronic acid Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=C1C=CC=C2B(O)O JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFKPWTFHOVSSSI-UHFFFAOYSA-N butyl 2-hydroxyprop-2-enoate Chemical compound CCCCOC(=O)C(O)=C KFKPWTFHOVSSSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008395 clarifying agent Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- YQHLDYVWEZKEOX-UHFFFAOYSA-N cumene hydroperoxide Chemical compound OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 YQHLDYVWEZKEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLCKNMAZFRMCJJ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl cyclohexyloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound C1CCCCC1OC(=O)OOC(=O)OC1CCCCC1 BLCKNMAZFRMCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001987 diarylethers Chemical class 0.000 description 1
- LFINSDKRYHNMRB-UHFFFAOYSA-N diazanium;oxido sulfate Chemical class [NH4+].[NH4+].[O-]OS([O-])(=O)=O LFINSDKRYHNMRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- FNMTVMWFISHPEV-WAYWQWQTSA-N dipropan-2-yl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)\C=C/C(=O)OC(C)C FNMTVMWFISHPEV-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethyl mercaptane Natural products CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monoethyl ester Natural products CCOC(=O)C=CC(O)=O XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- PMYUVOOOQDGQNW-UHFFFAOYSA-N hexasodium;trioxido(trioxidosilyloxy)silane Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])([O-])O[Si]([O-])([O-])[O-] PMYUVOOOQDGQNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- VRXOQUOGDYKXFA-UHFFFAOYSA-N hydroxylamine;sulfuric acid Chemical compound ON.ON.OS(O)(=O)=O VRXOQUOGDYKXFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGYYSIDKAKXZEE-UHFFFAOYSA-L hydroxylammonium sulfate Chemical compound O[NH3+].O[NH3+].[O-]S([O-])(=O)=O VGYYSIDKAKXZEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N mesaconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N methylfumaric acid Natural products OC(=O)C(C)=CC(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCN LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N n-ethenylformamide Chemical compound C=CNC=O ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVOJAXMUGDFZDX-UHFFFAOYSA-N n-ethylethanamine;ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCNCC.CCOC(=O)C=C BVOJAXMUGDFZDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-N pent-4-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC=C HVAMZGADVCBITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCHTXWZFMCQMBH-UHFFFAOYSA-N pentane-1,3,5-triamine Chemical compound NCCC(N)CCN SCHTXWZFMCQMBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004968 peroxymonosulfuric acids Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZKYDQNMAUSEDZ-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CC=C RZKYDQNMAUSEDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N sodium peroxide Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][O-] PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- VPYJNCGUESNPMV-UHFFFAOYSA-N triallylamine Chemical compound C=CCN(CC=C)CC=C VPYJNCGUESNPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000834 vinyl ether Drugs 0.000 description 1
- ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N vinylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C=C ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/44—Polyester-amides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3746—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/3769—(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
- C11D3/3773—(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines in liquid compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/04—Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3746—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/3757—(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3746—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/3769—(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
西独特許P3712326.2(DE−0837123
26)には、15〜120のに値(ナトリウム塩につい
てH,フィーケンチャー法により、水溶液中で25℃、
pH7及び1重量%の重合体Na−塩濃度で測定)を有
し、そして a)モノエチレン性不飽和03〜C6−モノカルボン酸
995〜80モル%、 b)少なくとも2個のエチレン性不飽和の非共役二重結
合を有し、少なくとも1個の −CO −OX−OX−塩(Xは水素原子、アルカリ金
属もしくはアルカリ土類金属の当量、又はアンモニウム
基を意味する)を有するコモノマー0.5〜20モル% を、仏)ないしくb)の合計が常に100モル%となる
ように重合含有する水溶性共重合体が記載されている。
26)には、15〜120のに値(ナトリウム塩につい
てH,フィーケンチャー法により、水溶液中で25℃、
pH7及び1重量%の重合体Na−塩濃度で測定)を有
し、そして a)モノエチレン性不飽和03〜C6−モノカルボン酸
995〜80モル%、 b)少なくとも2個のエチレン性不飽和の非共役二重結
合を有し、少なくとも1個の −CO −OX−OX−塩(Xは水素原子、アルカリ金
属もしくはアルカリ土類金属の当量、又はアンモニウム
基を意味する)を有するコモノマー0.5〜20モル% を、仏)ないしくb)の合計が常に100モル%となる
ように重合含有する水溶性共重合体が記載されている。
この重合体のコモノマー(b)は、bl)マレイン酸無
水物、イタコン酸無水物、シトラコン酸無水物又はそれ
らの混合物を、 b2)2〜6個の炭素原子を有する多価アルコール、分
子量が約400以下の水溶性又は水不溶性ポリアルキレ
ングリコール、分子量が約400〜10000の水溶性
ポリアルキレングリコール、分子量が2000以下のポ
リグリセリン、ポリアミン、ポリアルキレンポリアミン
、ポリエチレンイミン、アミノアルコール、ヒドロキシ
−アミノ−又はジアミノカルボン酸、エチレンオキシド
及び二酸化炭素がらの水溶性共重合体、分子量が100
00以下のポリビニルアルコール、アリルアルコール、
了りルアミン、ヒドロキシアルキル基中に2〜6個の炭
素原子を有するモノエチレン性不飽和03〜C6−カル
ボン酸又は飽和cs〜C6−ヒドロキシカルボン酸のヒ
ドロキシアルキルエステル又はそれらの混合物 と反応させることKより得られる。
水物、イタコン酸無水物、シトラコン酸無水物又はそれ
らの混合物を、 b2)2〜6個の炭素原子を有する多価アルコール、分
子量が約400以下の水溶性又は水不溶性ポリアルキレ
ングリコール、分子量が約400〜10000の水溶性
ポリアルキレングリコール、分子量が2000以下のポ
リグリセリン、ポリアミン、ポリアルキレンポリアミン
、ポリエチレンイミン、アミノアルコール、ヒドロキシ
−アミノ−又はジアミノカルボン酸、エチレンオキシド
及び二酸化炭素がらの水溶性共重合体、分子量が100
00以下のポリビニルアルコール、アリルアルコール、
了りルアミン、ヒドロキシアルキル基中に2〜6個の炭
素原子を有するモノエチレン性不飽和03〜C6−カル
ボン酸又は飽和cs〜C6−ヒドロキシカルボン酸のヒ
ドロキシアルキルエステル又はそれらの混合物 と反応させることKより得られる。
西独特許P3712317.3(DE−○837123
17)によれば、8〜100のK 値(Na−塩につい
てH,フィーケンチャー法により、水溶液中で25°C
5pH7及び1重量%の重合体Na−塩濃度で測定)を
有し、そして a)モノエチレン性不飽和C3〜C0−モノカルボン酸
99〜15モル%、 b)モノエチレン性不飽和C4〜C6−ジカルポン酸0
.5〜84.5モル%、 C)ヒドロキシアルキル基中に2〜6個の炭素原子を有
するモノエチレン性不飽和c3〜C8−カルボン酸の1
個又は数個のヒドロキシアルキルエステル0〜20モル
%、 d) a)、b)及びC)と共重合可能な、他の水溶性
モノエチレン性不飽和単量体0〜30モル%、そして e)少なくとも2個のエチレン性不飽和の非共役二重結
合を有し、少なくとも1個の −CO−OX−OX−塩(Xは水素原子、アルカリ金属
もしくは土類金属の当量、又はアンモニウム基を意味す
る)を有するコモノマー0゜5〜15モル% を重合含有する水溶性共重合体(a)ないしe)の合計
は常に100モル%)が知られている。
17)によれば、8〜100のK 値(Na−塩につい
てH,フィーケンチャー法により、水溶液中で25°C
5pH7及び1重量%の重合体Na−塩濃度で測定)を
有し、そして a)モノエチレン性不飽和C3〜C0−モノカルボン酸
99〜15モル%、 b)モノエチレン性不飽和C4〜C6−ジカルポン酸0
.5〜84.5モル%、 C)ヒドロキシアルキル基中に2〜6個の炭素原子を有
するモノエチレン性不飽和c3〜C8−カルボン酸の1
個又は数個のヒドロキシアルキルエステル0〜20モル
%、 d) a)、b)及びC)と共重合可能な、他の水溶性
モノエチレン性不飽和単量体0〜30モル%、そして e)少なくとも2個のエチレン性不飽和の非共役二重結
合を有し、少なくとも1個の −CO−OX−OX−塩(Xは水素原子、アルカリ金属
もしくは土類金属の当量、又はアンモニウム基を意味す
る)を有するコモノマー0゜5〜15モル% を重合含有する水溶性共重合体(a)ないしe)の合計
は常に100モル%)が知られている。
本発明の課題は、前記の特許出願で公知の重合体の性質
を改善することであった。
を改善することであった。
本発明はこの課題を解決するもので、
(a)モノエチレン性不飽和03〜C0−モノカルボン
酸及び fb)少なくとも1個のエステル−又はアミド機能性基
を介して結合した、少なくとも2個のエチレン性不飽和
二重結合を有しそして少なくとも1個の一〇〇−0X−
OX−塩(又は水素原子、アルカリ金属もしくはアルカ
リ土類金属の当量、又はアンモニウム基を意味する)を
含有する単量体 からの単量体混合物を、水溶液中で重合開始剤の存在下
に200℃以下の温度で重合させる際に、20〜100
モル%の(b)を含有する単量体混合物を、用いられる
単量体に対して50重量%以下の重合開始剤の存在下に
重合させることによる、5〜100のK値(重合体のN
a−塩についてH,フィーケンチャー法により、水溶液
中で25℃、重合体Na−塩濃度で測定)を有する水溶
性重合体の製法である。
酸及び fb)少なくとも1個のエステル−又はアミド機能性基
を介して結合した、少なくとも2個のエチレン性不飽和
二重結合を有しそして少なくとも1個の一〇〇−0X−
OX−塩(又は水素原子、アルカリ金属もしくはアルカ
リ土類金属の当量、又はアンモニウム基を意味する)を
含有する単量体 からの単量体混合物を、水溶液中で重合開始剤の存在下
に200℃以下の温度で重合させる際に、20〜100
モル%の(b)を含有する単量体混合物を、用いられる
単量体に対して50重量%以下の重合開始剤の存在下に
重合させることによる、5〜100のK値(重合体のN
a−塩についてH,フィーケンチャー法により、水溶液
中で25℃、重合体Na−塩濃度で測定)を有する水溶
性重合体の製法である。
さらにこの重合体を、
(C)モノエチレン性不飽和04〜C0−ジカルボン酸
0〜79.9モル%、 (d)ヒドロキシアルキル基中に2〜6個の炭素原子を
有するモノエチレン性不飽和C3〜aS −カル′ボン
゛酸の、ヒトはキシ、アルキルエステル0〜20モル% (el (a)ないしくd)群の単量体と共重合可能な
、他の水溶性モノエチレン性不飽和単量体0〜30モル
%、 (f)少なくとも2個のエチレン性不飽和の非共役二重
結合を有し、単量体(b)とは異なる単量体0〜10モ
ル% の群からの単量体〔その際(a)ないしくf)の合計は
常に100モル%であり、そして単量体混合物中に成分
(C)ないしくf)の少なくとも1種を0.1モル%ま
で含有する〕の存在下に追加の重合を行うことにより改
善する。
0〜79.9モル%、 (d)ヒドロキシアルキル基中に2〜6個の炭素原子を
有するモノエチレン性不飽和C3〜aS −カル′ボン
゛酸の、ヒトはキシ、アルキルエステル0〜20モル% (el (a)ないしくd)群の単量体と共重合可能な
、他の水溶性モノエチレン性不飽和単量体0〜30モル
%、 (f)少なくとも2個のエチレン性不飽和の非共役二重
結合を有し、単量体(b)とは異なる単量体0〜10モ
ル% の群からの単量体〔その際(a)ないしくf)の合計は
常に100モル%であり、そして単量体混合物中に成分
(C)ないしくf)の少なくとも1種を0.1モル%ま
で含有する〕の存在下に追加の重合を行うことにより改
善する。
水溶性共重合体の成分a)としては、モノエチレン性不
飽和C1〜C6−モノカルボン酸が用いられる。この種
の好適なカルボン酸の例は、アクリル酸、メタクリル酸
、エタクリル酸、アリル酢酸及びクロトン酸である。特
に好ましいものはアクリル酸及び/又はメタクリル酸で
ある。成分a)の単量体は0〜799、好ましくは10
〜75モル%の量で単量体混合物中に含まれる。
飽和C1〜C6−モノカルボン酸が用いられる。この種
の好適なカルボン酸の例は、アクリル酸、メタクリル酸
、エタクリル酸、アリル酢酸及びクロトン酸である。特
に好ましいものはアクリル酸及び/又はメタクリル酸で
ある。成分a)の単量体は0〜799、好ましくは10
〜75モル%の量で単量体混合物中に含まれる。
共重合体の本質的成分は、成分b)の単量体である。こ
れは少なくとも1個のエステル−又はアミド機能性基を
介して結合した、少なくとも2個のエチレン性不飽和の
非共役二重結合と、少なくとも1個の一〇〇−0X−基
及び/又はそのアルカリ金属−、アンモニウム−又はア
ルカリ土類金属塩による塩を有するモノマーである。
れは少なくとも1個のエステル−又はアミド機能性基を
介して結合した、少なくとも2個のエチレン性不飽和の
非共役二重結合と、少なくとも1個の一〇〇−0X−基
及び/又はそのアルカリ金属−、アンモニウム−又はア
ルカリ土類金属塩による塩を有するモノマーである。
これらのモノマーは20〜100、好ましくは25〜9
0モル%の量で単量体混合物中に含まれ、すなわちそれ
らは重合して同一重合体としてもよい。
0モル%の量で単量体混合物中に含まれ、すなわちそれ
らは重合して同一重合体としてもよい。
モノマー(b)は、
b+)マレイン酸無水物、イタコン酸無水物、シトラコ
ン酸無水物又はそれらの混合物を、b2)2〜6個の炭
素原子を有する多価アルコール、分子量が約400以下
の水溶性又は水不溶性のポリアルキレングリコール、分
子量が約400〜10000の水溶性ポリアルキレング
リコール、分子−Jiカ約2000以下のポリグリセリ
ン、ジアミン、ポリアルキレンボリアミン、ポリエチレ
ンイミンアミノアルコール、ヒドロキシ−アミノ−又は
−ジアミノカルボン酸特にリシン又はセリン、エチレン
オキシド及び二酸化炭素からの水溶性共重合体、分子量
10000以下のポリビニルアルコール、7 +) /
l/アルコール、アリルアミン、ヒドロキシアルキル基
中に2〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性不飽和
03〜C6−カルボ/酸又は飽和cs〜C6−ヒドロキ
シカルボン酸のヒドロキシアルキルエステル又はそれら
の混合物 と反応させることにより得られる。
ン酸無水物又はそれらの混合物を、b2)2〜6個の炭
素原子を有する多価アルコール、分子量が約400以下
の水溶性又は水不溶性のポリアルキレングリコール、分
子量が約400〜10000の水溶性ポリアルキレング
リコール、分子−Jiカ約2000以下のポリグリセリ
ン、ジアミン、ポリアルキレンボリアミン、ポリエチレ
ンイミンアミノアルコール、ヒドロキシ−アミノ−又は
−ジアミノカルボン酸特にリシン又はセリン、エチレン
オキシド及び二酸化炭素からの水溶性共重合体、分子量
10000以下のポリビニルアルコール、7 +) /
l/アルコール、アリルアミン、ヒドロキシアルキル基
中に2〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性不飽和
03〜C6−カルボ/酸又は飽和cs〜C6−ヒドロキ
シカルボン酸のヒドロキシアルキルエステル又はそれら
の混合物 と反応させることにより得られる。
2〜6個の炭素原子を有する多価アルコールの例は、グ
リコール、グリセリン、ペンタエリトリット及びモノサ
ン力ロイド例えばグルコス、マンノース、ガラクトース
、ウロン酸例工ばガラクトロン酸、及び糖酸例えば粘液
酸又はガラクトースである。
リコール、グリセリン、ペンタエリトリット及びモノサ
ン力ロイド例えばグルコス、マンノース、ガラクトース
、ウロン酸例工ばガラクトロン酸、及び糖酸例えば粘液
酸又はガラクトースである。
水溶性ポリアルキレングリコールは、エチレンオキシド
、プロピレンオキシド、n−ブチレンオキシド及びイン
ブチレンオキシド又はそれらの混合物の、2〜6個の炭
素原子を有する多価アルコールへの付加生成物であって
、その例は次のものである。グリコールへのエチレンオ
キシドの付加生成物、グリセリンへのエチレンオキシド
の付加生成物、ペンタエリトリットへのエチレンオキシ
ドの付加生成物、モノサンカライドへのエチレンオキシ
ドの付加生成物、なラヒニ多価アルコールへの前記アル
キレンオキシドの混合物の付加生成物。この付加生成物
には、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドからの
ブロック共重合体、エチレンオキシド及びブチレンオキ
シドからのブロック共重合体又はエチレンオキシド、プ
ロピレンオキシド及びブチレンオキシドからの共重合体
も属する。そのほか前記アルキレンオキシドが統計的に
重合分布する付加生成物も用いられる。
、プロピレンオキシド、n−ブチレンオキシド及びイン
ブチレンオキシド又はそれらの混合物の、2〜6個の炭
素原子を有する多価アルコールへの付加生成物であって
、その例は次のものである。グリコールへのエチレンオ
キシドの付加生成物、グリセリンへのエチレンオキシド
の付加生成物、ペンタエリトリットへのエチレンオキシ
ドの付加生成物、モノサンカライドへのエチレンオキシ
ドの付加生成物、なラヒニ多価アルコールへの前記アル
キレンオキシドの混合物の付加生成物。この付加生成物
には、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドからの
ブロック共重合体、エチレンオキシド及びブチレンオキ
シドからのブロック共重合体又はエチレンオキシド、プ
ロピレンオキシド及びブチレンオキシドからの共重合体
も属する。そのほか前記アルキレンオキシドが統計的に
重合分布する付加生成物も用いられる。
ポリアルキレングリコールの分子量は、好ましくは50
00以下特に2000以下である。
00以下特に2000以下である。
水溶性ポリアルキレングリコールのうち、特にポリエチ
レングリコールである。
レングリコールである。
成分b2)としては、分子量2000以下のポリグリセ
リンも用いられる。この群の中では、ジグリセリン、ト
リグリセリン及びテトラグリセリンが特に好ましい。好
ましいポリアミンの例は特にジアミン、例えばエチレン
ジアミン、1.3−プロピレンジアミン、1.4−ブチ
レンジアミン、1,6−ヘキ、サメチレンジアミン及び
メラミンである。ポリアルキレンポリアミンの例は、ジ
エチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ペンタ
エチレンへキサミン、N−(3−アミノプロピル) −
1,3−プロパンジアミン及び3−(2−アミノエチル
)−アミノプロピルアミンである。特に好ましいポリエ
チレンイミンは分子量が5000以下のものである。
リンも用いられる。この群の中では、ジグリセリン、ト
リグリセリン及びテトラグリセリンが特に好ましい。好
ましいポリアミンの例は特にジアミン、例えばエチレン
ジアミン、1.3−プロピレンジアミン、1.4−ブチ
レンジアミン、1,6−ヘキ、サメチレンジアミン及び
メラミンである。ポリアルキレンポリアミンの例は、ジ
エチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ペンタ
エチレンへキサミン、N−(3−アミノプロピル) −
1,3−プロパンジアミン及び3−(2−アミノエチル
)−アミノプロピルアミンである。特に好ましいポリエ
チレンイミンは分子量が5000以下のものである。
成分bz)としては、そのほかアミノアルコール、例え
ばエタノールアミン、2−アミノプロパノ−ルー1、ネ
オペンタノールアミン及び1−メチルアミノ−2−グロ
パノールが用いられる。
ばエタノールアミン、2−アミノプロパノ−ルー1、ネ
オペンタノールアミン及び1−メチルアミノ−2−グロ
パノールが用いられる。
成分b2)としては、そのほかエチレンオキシドと二酸
化炭素の共重合により得られる水溶性共重合体も適する
。そのほか分子量が10000以下特に6000以下の
ポリビニルアルコールも用いられる。ポリビニルアセテ
ートの加水分解により製造されるポリビニルアルコール
は、全部又は一部が加水分解されていてよい。他の適当
な成分bz)の化合物は、リシン、セリン、アリルアル
コール、アリルアミン、及びヒドロキシアルキル基中に
2〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性不飽和C3
〜C0−モノ−及びジカルボン酸のヒドロキシアルキル
エステルである。そのほか飽和C5〜C0−ヒドロキシ
カルボン酸、例エバヒドロキシグリコールモノエステル
、乳酸クリコールモノエステル、ヒドロキシピバリン酸
ネオペンチルグリコールモノエステルも用いられる。
化炭素の共重合により得られる水溶性共重合体も適する
。そのほか分子量が10000以下特に6000以下の
ポリビニルアルコールも用いられる。ポリビニルアセテ
ートの加水分解により製造されるポリビニルアルコール
は、全部又は一部が加水分解されていてよい。他の適当
な成分bz)の化合物は、リシン、セリン、アリルアル
コール、アリルアミン、及びヒドロキシアルキル基中に
2〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性不飽和C3
〜C0−モノ−及びジカルボン酸のヒドロキシアルキル
エステルである。そのほか飽和C5〜C0−ヒドロキシ
カルボン酸、例エバヒドロキシグリコールモノエステル
、乳酸クリコールモノエステル、ヒドロキシピバリン酸
ネオペンチルグリコールモノエステルも用いられる。
好ましくはマレイン酸無水物とエチレングリコール、分
子量が2000以下のポリエチレングリコール、グリセ
リン、ジグリセリン、トリグリセリン、テトラグリセリ
ン、並びに分子量が2000以下のポリグリセリン、ペ
ンタエリトリット、モノサッカライド、ネオペンチルグ
リコール、2〜6個の炭素原子を有するα、ω−ジアミ
ン、6〜6個の炭素原子を有するα、ω−ジオール及び
ヒドロキンピバリン酸ネオペンチルグリコールエステル
からのモノマーb)ヲ使用する。ポリエチレングリコー
ル及びα、ω−ジオールから誘導されるモノマーb)は
、例えば次式 %式% により示され、式中のXはH、アルカリ金属又はアンモ
ニウム基、そしてnは1〜120、特に50以下の数を
意味する。
子量が2000以下のポリエチレングリコール、グリセ
リン、ジグリセリン、トリグリセリン、テトラグリセリ
ン、並びに分子量が2000以下のポリグリセリン、ペ
ンタエリトリット、モノサッカライド、ネオペンチルグ
リコール、2〜6個の炭素原子を有するα、ω−ジアミ
ン、6〜6個の炭素原子を有するα、ω−ジオール及び
ヒドロキンピバリン酸ネオペンチルグリコールエステル
からのモノマーb)ヲ使用する。ポリエチレングリコー
ル及びα、ω−ジオールから誘導されるモノマーb)は
、例えば次式 %式% により示され、式中のXはH、アルカリ金属又はアンモ
ニウム基、そしてnは1〜120、特に50以下の数を
意味する。
マレイン酸無水物とα、ω−ジアミンとの反応により得
られるモノマーb)の例は、例えば次式 %式%) により示され、式中のXはH、アルカリ金属又はアンモ
ニウム基、そしてnは0〜4の数を意味する。
られるモノマーb)の例は、例えば次式 %式%) により示され、式中のXはH、アルカリ金属又はアンモ
ニウム基、そしてnは0〜4の数を意味する。
成分C)の単量体としては、モノエチレン性不飽和C3
〜C0−ジカルボン酸が用いられる。その例は、マレイ
ン酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、フマル
酸及びメチレンマロン酸が用いられ、マレイン酸又はイ
タコン酸が特に好ましい。単量体C)は0〜79.9モ
ル%の量で、用いられる単量体混合物中に含まれる。
〜C0−ジカルボン酸が用いられる。その例は、マレイ
ン酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、フマル
酸及びメチレンマロン酸が用いられ、マレイン酸又はイ
タコン酸が特に好ましい。単量体C)は0〜79.9モ
ル%の量で、用いられる単量体混合物中に含まれる。
(c)群の単量体を用いる場合は、特に1〜65モル%
の量で単量体混合物中に含まれる。
の量で単量体混合物中に含まれる。
共重合体は場合により成分(d)として、ヒドロキシア
ルキル基中に2〜6個の炭素原子を有するモノエチレン
性不飽和03〜C6−ジカルボン酸のヒドロキシアルキ
ルエステルを重合金有しうる。この単量体群のヒドロキ
シアルキルエステル基は、多価アルコール例えばグリコ
ール、グリセリン、プロパンジオール−1,2、ブロン
くンジオールー1,6、ブタンジオール−1,4、ブタ
ンジオール−1,3、ブタンジオール−2,6、ブタン
ジオール又はプロパンジオールの混合物、ヘキサンジオ
ール−1,6及びネオペンチルグリコールから誘導され
る。多価アルコールはモノエチレン性不飽和C5〜C6
−カルボン酸によりエステル化される。このカルボン酸
は前記のa)及びb)にあげたものであってよい。成分
C)の例は次のものである。ヒドロキシエチルアクリレ
ート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシ−
n−プロピルメタクリレート、ヒドロキシ−n−プロピ
ルアクリレート、ヒドロキシイソプロピルアクリレート
、ヒドロキシインプロピルメタクリレート、ヒドロキシ
−n−7チルアクリレート、ヒドロキシインブチルアク
リレート、ヒドロキシ−n−ブチルメタクリレート、ヒ
ドロキシイソブチルメタクリレート、ヒドロキシエチル
モノマレイ、f、−ト、ヒドロキシエチルシマレイネー
ト、ヒドロキシプロピルモノマレイネート、ヒドロキシ
プロピルシマレイネート、ヒドロキシ−n−ブチルモノ
マレイネート、ヒドロキシ−n −フチルジマレイネー
ト及びヒドロ偉ジエチルモノイタコネート。モノエチレ
ン性不飽和ジカルボン酸のヒドロキシアルキルエステル
のうち、前記多価アルコールによるモノエステルまたジ
エステルも同様に好ましい。
ルキル基中に2〜6個の炭素原子を有するモノエチレン
性不飽和03〜C6−ジカルボン酸のヒドロキシアルキ
ルエステルを重合金有しうる。この単量体群のヒドロキ
シアルキルエステル基は、多価アルコール例えばグリコ
ール、グリセリン、プロパンジオール−1,2、ブロン
くンジオールー1,6、ブタンジオール−1,4、ブタ
ンジオール−1,3、ブタンジオール−2,6、ブタン
ジオール又はプロパンジオールの混合物、ヘキサンジオ
ール−1,6及びネオペンチルグリコールから誘導され
る。多価アルコールはモノエチレン性不飽和C5〜C6
−カルボン酸によりエステル化される。このカルボン酸
は前記のa)及びb)にあげたものであってよい。成分
C)の例は次のものである。ヒドロキシエチルアクリレ
ート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシ−
n−プロピルメタクリレート、ヒドロキシ−n−プロピ
ルアクリレート、ヒドロキシイソプロピルアクリレート
、ヒドロキシインプロピルメタクリレート、ヒドロキシ
−n−7チルアクリレート、ヒドロキシインブチルアク
リレート、ヒドロキシ−n−ブチルメタクリレート、ヒ
ドロキシイソブチルメタクリレート、ヒドロキシエチル
モノマレイ、f、−ト、ヒドロキシエチルシマレイネー
ト、ヒドロキシプロピルモノマレイネート、ヒドロキシ
プロピルシマレイネート、ヒドロキシ−n−ブチルモノ
マレイネート、ヒドロキシ−n −フチルジマレイネー
ト及びヒドロ偉ジエチルモノイタコネート。モノエチレ
ン性不飽和ジカルボン酸のヒドロキシアルキルエステル
のうち、前記多価アルコールによるモノエステルまたジ
エステルも同様に好ましい。
成分d)としては、好ましくはヒドロキシエチルアクリ
レート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ブタン−1
,4−ジオールモノアクリレート及びヒドロキシエチル
アクリレートの工業用混合物が用いられる。この場合は
2−ヒドロキシ−1−プロピルアクリレート及び1−ヒ
トo#シー2−プロピルアクリレートからの異性体温合
物が特に工業的に重要である。このヒドロキシアルキル
アクリレートは、アクリル酸トプロピレンオキシドの反
応により得られる。d)群の単量体は0〜20モル%の
量で単量体混合物中に含まれる。(d1群からの単量体
を用いる場合は、特に1〜15モル%の量で単量体混合
物中に含まれる。
レート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ブタン−1
,4−ジオールモノアクリレート及びヒドロキシエチル
アクリレートの工業用混合物が用いられる。この場合は
2−ヒドロキシ−1−プロピルアクリレート及び1−ヒ
トo#シー2−プロピルアクリレートからの異性体温合
物が特に工業的に重要である。このヒドロキシアルキル
アクリレートは、アクリル酸トプロピレンオキシドの反
応により得られる。d)群の単量体は0〜20モル%の
量で単量体混合物中に含まれる。(d1群からの単量体
を用いる場合は、特に1〜15モル%の量で単量体混合
物中に含まれる。
共重合体は場合によりより広い成分として(e)群の単
量体と重合金有しうる。そのほかにa)、b)、C)及
びd)と共重合可能な水溶性モノエチレン性不飽和単量
体であってもよい。この種の単量体の例は次のものであ
る。アクリルアミド、メタクリルアミド、2−アクリル
アミド−2−メチルプロパンスルホン酸、ビニルスルホ
ン酸、アリルスルホン酸、ビニルホスホン酸、アリルホ
スホン酸、アクリルニトリル、メタクリルニトリル、ジ
メチルアミノエチルアクリレート、ジエチルアミノエチ
ルアクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリレート
、N−ビニルピロリドン、N−ビニルホルムアミド、N
−ビニルイミダゾール、N−ビニルイミダシリン、1−
ビニル−2−メチル−2−イミダシリン、ビニルアセテ
ート、並びに前記の単量体の混合物。
量体と重合金有しうる。そのほかにa)、b)、C)及
びd)と共重合可能な水溶性モノエチレン性不飽和単量
体であってもよい。この種の単量体の例は次のものであ
る。アクリルアミド、メタクリルアミド、2−アクリル
アミド−2−メチルプロパンスルホン酸、ビニルスルホ
ン酸、アリルスルホン酸、ビニルホスホン酸、アリルホ
スホン酸、アクリルニトリル、メタクリルニトリル、ジ
メチルアミノエチルアクリレート、ジエチルアミノエチ
ルアクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリレート
、N−ビニルピロリドン、N−ビニルホルムアミド、N
−ビニルイミダゾール、N−ビニルイミダシリン、1−
ビニル−2−メチル−2−イミダシリン、ビニルアセテ
ート、並びに前記の単量体の混合物。
この群の酸基を有する単量体は、遊離酸の形で又は一部
又は完全にアルカリ金属塩基又はアンモニウム塩基で中
和された形で共重合に用いられる。塩基性アクリレート
例えばジエチルアミンエチルアク−リレートは、酸で中
和し又は四級化して共重合に用いられる。特に好ましい
(e1群の単量体はビニルアセテートである。この単量
体は、重合される単量体混合物中に0〜30モル%モル
れる。この群の単量体を用いる場合は、単量体混合物中
に使用される量は1〜25モル%である。
又は完全にアルカリ金属塩基又はアンモニウム塩基で中
和された形で共重合に用いられる。塩基性アクリレート
例えばジエチルアミンエチルアク−リレートは、酸で中
和し又は四級化して共重合に用いられる。特に好ましい
(e1群の単量体はビニルアセテートである。この単量
体は、重合される単量体混合物中に0〜30モル%モル
れる。この群の単量体を用いる場合は、単量体混合物中
に使用される量は1〜25モル%である。
コモノマーf)としては、少なくとも2個のエチレン性
不飽和二重結合を有する、b)群の定義に当てはまらな
い化合物が用いられる。好適なコモノマーf)の例は次
のものである。N、ソーメチレン−ビスアクリルアミド
、分子量106〜4000のポリエチレングリコールか
ら誘導されるポリエチレングリコールジアクリレート及
ヒポリエチレングリコールジメチルアクリレート、トリ
メチロールグロバントリアクリレト、トリメチロールプ
ロパントリメタクリレート、エチレングリコールジアク
リレート、フロピレンゲリコールジアクリレート、ブタ
ンジオールジアクリレート、ヘキサンジオールジアクリ
レート、ヘキサンジオールジアクリレー、エチレンオキ
シド及びプロピレンオキシドからのブロック共重合体の
ジアクリレート及びジメタクリレート、アクリル酸又は
メタクリル酸でエステル化されたトリメチロールプロパ
ンへのエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシド
の2倍ないし6倍の付加生成物、アクリル酸又はメタク
リル酸でエステル化された少なくとも2倍の多価アルコ
ール、例えばグリセリン又はペンタエリトリット、トリ
アリルアミン、テトラアリルエチレンジアミ、ン、ジビ
ニルペンゾール、ジアリルフタレート、ポリエチレング
リコールシヒニルエーテル、トリメチロールプロパンジ
アリルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、ペ
ンタエリトリットトリアリルエーテル及び/又はジビニ
ルエチレン尿素。好適な水溶性コモノマーf)としては
、例えばN、N′−メ・チレンービスアクリルアミド、
ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレン
グリコールジメタクリレート、ペンタエリトリットアリ
ルエーテル及び/又はジビニル尿素。
不飽和二重結合を有する、b)群の定義に当てはまらな
い化合物が用いられる。好適なコモノマーf)の例は次
のものである。N、ソーメチレン−ビスアクリルアミド
、分子量106〜4000のポリエチレングリコールか
ら誘導されるポリエチレングリコールジアクリレート及
ヒポリエチレングリコールジメチルアクリレート、トリ
メチロールグロバントリアクリレト、トリメチロールプ
ロパントリメタクリレート、エチレングリコールジアク
リレート、フロピレンゲリコールジアクリレート、ブタ
ンジオールジアクリレート、ヘキサンジオールジアクリ
レート、ヘキサンジオールジアクリレー、エチレンオキ
シド及びプロピレンオキシドからのブロック共重合体の
ジアクリレート及びジメタクリレート、アクリル酸又は
メタクリル酸でエステル化されたトリメチロールプロパ
ンへのエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシド
の2倍ないし6倍の付加生成物、アクリル酸又はメタク
リル酸でエステル化された少なくとも2倍の多価アルコ
ール、例えばグリセリン又はペンタエリトリット、トリ
アリルアミン、テトラアリルエチレンジアミ、ン、ジビ
ニルペンゾール、ジアリルフタレート、ポリエチレング
リコールシヒニルエーテル、トリメチロールプロパンジ
アリルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、ペ
ンタエリトリットトリアリルエーテル及び/又はジビニ
ルエチレン尿素。好適な水溶性コモノマーf)としては
、例えばN、N′−メ・チレンービスアクリルアミド、
ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレン
グリコールジメタクリレート、ペンタエリトリットアリ
ルエーテル及び/又はジビニル尿素。
f)群のコモノマーは0〜10モル%の量で単量体混合
物中に存在する。このコモノマーを重合に用いる場合は
、0.1〜6モル%が好ましい。
物中に存在する。このコモノマーを重合に用いる場合は
、0.1〜6モル%が好ましい。
前記の仏)ないしくf)の単量体混合物又は(b)群の
単量体を、有機/水性特に純水性媒質中で重合させるこ
とにより、水溶性重合体を製造する。
単量体を、有機/水性特に純水性媒質中で重合させるこ
とにより、水溶性重合体を製造する。
重合は他の種々の方法があり、例えば水溶性単量体溶液
の形で、回分法により非連続的に重合を行うことができ
る。単量体及び開始剤の各−部をまず重合反応器に装入
し、不活性ガス雰囲気中で重合温度に加熱したのち、残
りの単量体及び開始剤を重合の進行に応じて反応器に供
給してもよい。重合温度は20〜200℃で、100°
C以上の場合は耐圧装置により操作する。
の形で、回分法により非連続的に重合を行うことができ
る。単量体及び開始剤の各−部をまず重合反応器に装入
し、不活性ガス雰囲気中で重合温度に加熱したのち、残
りの単量体及び開始剤を重合の進行に応じて反応器に供
給してもよい。重合温度は20〜200℃で、100°
C以上の場合は耐圧装置により操作する。
50〜150℃の重合温度が特に好ましい。
本発明の好ましい実施態様においては、まずモノマーb
)を次のようにして製造する。
)を次のようにして製造する。
bt)マレイン酸無水物、イタコン酸無水物、シトラコ
ン酸無水物又はその混合物を反応器に装入し、これに b2)2〜6個の炭素原子を有する多価アルコーノ1分
子量が約400以下の水溶性又は水不溶性ポリアルキレ
ングリコール、分子量が約400〜10000の水溶性
ポリアルキレングリコール、分子量が2000以下のポ
リグリセリン、ジアミン、ポリアルキレンポリアミン、
ポリエチレンイミン、アミノアルコール、リシン、セリ
ン、エチレンオキシド及び二酸化炭素からの水溶性共重
合体、分子量が10000以下のポリビニルアルコール
、アリルアルコール、了りルアミン、ヒドロキシアルキ
ル基中に2〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性不
飽和c3〜C0−カルボン酸又は飽和03〜C6ヒドロ
キシカルボン酸のヒドロキシ7 /l/キルエステル又
はそれらの混合物を、 50〜200°Cで反応させる。反応は水の不在で行わ
れるが、成分b+)を対応する過剰量で使用する場合は
少量の水は妨げとならない。bt)の化合物の代わりに
、それから誘導される01〜C,−フルコールによるモ
ノエステル又ハシエステルも使用できる。この場合はエ
ステル交換又はアミン化が行われ、反応混合物から生成
したC3〜C4−アルコールを留去しながら反応を行う
ことが好ましい。アミン基を有するbt)の化合物を使
用する場合は、bt)の酸無水物のモノエステル又はジ
エステルとの反応において対応するアミドが生成する。
ン酸無水物又はその混合物を反応器に装入し、これに b2)2〜6個の炭素原子を有する多価アルコーノ1分
子量が約400以下の水溶性又は水不溶性ポリアルキレ
ングリコール、分子量が約400〜10000の水溶性
ポリアルキレングリコール、分子量が2000以下のポ
リグリセリン、ジアミン、ポリアルキレンポリアミン、
ポリエチレンイミン、アミノアルコール、リシン、セリ
ン、エチレンオキシド及び二酸化炭素からの水溶性共重
合体、分子量が10000以下のポリビニルアルコール
、アリルアルコール、了りルアミン、ヒドロキシアルキ
ル基中に2〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性不
飽和c3〜C0−カルボン酸又は飽和03〜C6ヒドロ
キシカルボン酸のヒドロキシ7 /l/キルエステル又
はそれらの混合物を、 50〜200°Cで反応させる。反応は水の不在で行わ
れるが、成分b+)を対応する過剰量で使用する場合は
少量の水は妨げとならない。bt)の化合物の代わりに
、それから誘導される01〜C,−フルコールによるモ
ノエステル又ハシエステルも使用できる。この場合はエ
ステル交換又はアミン化が行われ、反応混合物から生成
したC3〜C4−アルコールを留去しながら反応を行う
ことが好ましい。アミン基を有するbt)の化合物を使
用する場合は、bt)の酸無水物のモノエステル又はジ
エステルとの反応において対応するアミドが生成する。
コモノマーb)を製造する場合に成分b+)のエステル
を使用するときは、これは好ましくはマレイン酸ジメチ
ルエステル、マレイン酸モノエチルエステル、イタコン
酸モノイソプロピルエステル及びマレイン酸ジイソプロ
ピルエステルである。場合により普通のエステル化触媒
を併用することができる。
を使用するときは、これは好ましくはマレイン酸ジメチ
ルエステル、マレイン酸モノエチルエステル、イタコン
酸モノイソプロピルエステル及びマレイン酸ジイソプロ
ピルエステルである。場合により普通のエステル化触媒
を併用することができる。
化合物b2)の1モルに対し、成分b+)の化合物は少
なくとも0.5モルの量で用いられる。反応の温度は好
ましくは50〜150’Cである。
なくとも0.5モルの量で用いられる。反応の温度は好
ましくは50〜150’Cである。
反応は実際上成分bz)が定量的に変化するまで行われ
る。普通は過剰に用いられる成分b+)は、モノマー製
造の終了後に、反応混合物中に残留する。この場合コモ
ノマーはa)のモノエチレン性不飽和03〜C6−モツ
カルポン酸に溶解しており、未反応の成分b+)及び過
剰の単量体と共に、共重合する。共重合は水性媒質中で
行われるので、コモノマー中になお含有される過剰のb
t)のジカルボン酸無水物は、対応するジカルボン酸に
加水分解される。このジカルボン酸はコモノマーC)と
して捕捉される。
る。普通は過剰に用いられる成分b+)は、モノマー製
造の終了後に、反応混合物中に残留する。この場合コモ
ノマーはa)のモノエチレン性不飽和03〜C6−モツ
カルポン酸に溶解しており、未反応の成分b+)及び過
剰の単量体と共に、共重合する。共重合は水性媒質中で
行われるので、コモノマー中になお含有される過剰のb
t)のジカルボン酸無水物は、対応するジカルボン酸に
加水分解される。このジカルボン酸はコモノマーC)と
して捕捉される。
まず製造されたコモノマーb)はなお過剰(7)ジカル
ボン酸無水物を含有するが、それが製造された反応混合
物に残留し、まず水又は希苛性ノータ液の添加によりそ
れに溶解される。この場合はなお存在するジカルボン酸
無水物が加水分解される。この単量体混合物を次いで普
通のモノマーを添加して共重合させる。単量体a)ない
しf)の共重合は、水溶液のpH価が2〜9好ましくは
3〜7において行われる。それぞれカルボン酸−基を有
する単量体a)、b)及びC)は、遊離カルボン酸の形
で又は中和好ましくは一部中和された形で共重合に用い
られ、その中和度は0〜100モル%好ましくは40〜
90モル%である。中和は好ましくはアルカリ金属−又
はアンモニウム塩基を用いて行われる。その例は苛性ソ
ーダ液、苛性カリ液、炭酸ソーダ、炭酸カリ又はアンモ
ニウム塩基例えばアンモニアs C1”””Cl8−ア
ルキルアミン、ジアルキルアミン例えばジメチルアミン
、ジ−n−ブチルアミン、三級アミン例えばトリメチル
アミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリエ
タノールアミン、ならびに四級窒素塩基、例えばテトラ
メチルアンモニウムヒドロキシド、トリメチルラウリル
アンモニウムヒドロキシド、及びトリメチルベンジルア
ンモニウムヒドロキシドである。中和のため苛性ソーダ
液、苛性力、す液又はアンモニアを使用することが好ま
しい。しかし中和は、アルカリ土類金属塩基例えば水酸
化カルシウム又は炭酸マグネシウムを用いて行うことも
できる。
ボン酸無水物を含有するが、それが製造された反応混合
物に残留し、まず水又は希苛性ノータ液の添加によりそ
れに溶解される。この場合はなお存在するジカルボン酸
無水物が加水分解される。この単量体混合物を次いで普
通のモノマーを添加して共重合させる。単量体a)ない
しf)の共重合は、水溶液のpH価が2〜9好ましくは
3〜7において行われる。それぞれカルボン酸−基を有
する単量体a)、b)及びC)は、遊離カルボン酸の形
で又は中和好ましくは一部中和された形で共重合に用い
られ、その中和度は0〜100モル%好ましくは40〜
90モル%である。中和は好ましくはアルカリ金属−又
はアンモニウム塩基を用いて行われる。その例は苛性ソ
ーダ液、苛性カリ液、炭酸ソーダ、炭酸カリ又はアンモ
ニウム塩基例えばアンモニアs C1”””Cl8−ア
ルキルアミン、ジアルキルアミン例えばジメチルアミン
、ジ−n−ブチルアミン、三級アミン例えばトリメチル
アミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリエ
タノールアミン、ならびに四級窒素塩基、例えばテトラ
メチルアンモニウムヒドロキシド、トリメチルラウリル
アンモニウムヒドロキシド、及びトリメチルベンジルア
ンモニウムヒドロキシドである。中和のため苛性ソーダ
液、苛性力、す液又はアンモニアを使用することが好ま
しい。しかし中和は、アルカリ土類金属塩基例えば水酸
化カルシウム又は炭酸マグネシウムを用いて行うことも
できる。
重合開始剤としては、好ましくは水溶性ラジカル生成化
合物、例えば過酸化水素、過酸化工硫酸塩、及び過酸化
水素及び過酸化工硫酸塩の混合物が用いられる。好適な
過酸化工硫酸塩の例は、リチウム、ナトリウム、カリウ
ム及びアンモニウムの過酸化工硫酸塩である。過酸化水
素と過酸化工硫酸塩の混合物の場合は、任意の比率で、
好ましくは過酸化水素対過酸化二値酸塩のM量比6:1
ないし1:6で用いられる。
合物、例えば過酸化水素、過酸化工硫酸塩、及び過酸化
水素及び過酸化工硫酸塩の混合物が用いられる。好適な
過酸化工硫酸塩の例は、リチウム、ナトリウム、カリウ
ム及びアンモニウムの過酸化工硫酸塩である。過酸化水
素と過酸化工硫酸塩の混合物の場合は、任意の比率で、
好ましくは過酸化水素対過酸化二値酸塩のM量比6:1
ないし1:6で用いられる。
過酸化水素と過酸化工硫酸ナトリウムの混合物の場合は
、好ましくは1:1の重量比で用いられる。前記の水溶
性重合開始剤は、場合により還元剤例えば硫酸鉄(II
)、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜ジチ
オン酸ナトリウム、トリエタノールアミン及びアスコル
ビン酸と組合せて、いわゆるレドックス開始剤の形で使
用できる。適当な水溶性有機過酸化物の例は、アセチル
アセトンパーオキシド、メチルエチルケトンパーオキシ
ド、三級ブチルヒドロパーオキシド及びクモールヒドロ
パーオキシドである。
、好ましくは1:1の重量比で用いられる。前記の水溶
性重合開始剤は、場合により還元剤例えば硫酸鉄(II
)、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜ジチ
オン酸ナトリウム、トリエタノールアミン及びアスコル
ビン酸と組合せて、いわゆるレドックス開始剤の形で使
用できる。適当な水溶性有機過酸化物の例は、アセチル
アセトンパーオキシド、メチルエチルケトンパーオキシ
ド、三級ブチルヒドロパーオキシド及びクモールヒドロ
パーオキシドである。
水溶性有機過酸化物は、前記の還元剤と共に使用するこ
とも“できる。他の水溶性重合開始剤は、アゾ開始剤例
えば2,2′−アゾビス−(2−アミジノプロパン)ジ
ヒドロクロリド、2.2’−アゾビス−(N、N’−ジ
メチレン)インブチルアミジンニ塩酸塩、2−(カルバ
モイルアゾ)インフチロニトリル及び4,4′−アゾビ
ス−(4−シアノバレリアン酸)である。重合は水不溶
性開始剤、例えばジベンゾイルパーオキシド、ジシクロ
ヘキシルパーオキシジカーボネート、ジラウリルパーオ
キシド又はアゾジイソブチロニトリルを用いて開始する
こともできる。
とも“できる。他の水溶性重合開始剤は、アゾ開始剤例
えば2,2′−アゾビス−(2−アミジノプロパン)ジ
ヒドロクロリド、2.2’−アゾビス−(N、N’−ジ
メチレン)インブチルアミジンニ塩酸塩、2−(カルバ
モイルアゾ)インフチロニトリル及び4,4′−アゾビ
ス−(4−シアノバレリアン酸)である。重合は水不溶
性開始剤、例えばジベンゾイルパーオキシド、ジシクロ
ヘキシルパーオキシジカーボネート、ジラウリルパーオ
キシド又はアゾジイソブチロニトリルを用いて開始する
こともできる。
開始剤は重合に用いられる単量体の合計に対し、0.5
〜50重景%好ましくは0.5〜3o重量%の量で用い
られる。重合開始剤は単量体と一緒K又はそれと別個K
、連続的に又は断続的に重合する混合物に添加される。
〜50重景%好ましくは0.5〜3o重量%の量で用い
られる。重合開始剤は単量体と一緒K又はそれと別個K
、連続的に又は断続的に重合する混合物に添加される。
共重合は場合により調節剤の存在下洗行われる。このた
めには任意の比率で水と混合しうる水溶性化合物、ある
いは20℃で5M量%以上水に溶解する水溶性化合物を
使用することが好ましい。この種の化合物の例は次のも
のである。
めには任意の比率で水と混合しうる水溶性化合物、ある
いは20℃で5M量%以上水に溶解する水溶性化合物を
使用することが好ましい。この種の化合物の例は次のも
のである。
1〜4個の炭素原子を有するアルデヒド、例えばホルム
アルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド
、n−ブチルアルデヒド及びイソブチルアルデヒド、蟻
酸、蟻酸アンモニウム、ヒドロキシルアンモニウム塩特
に硫酸ヒドロキシルアンモニウム、6個以下の炭素原子
を有するSH基含有化合物例えばチオグリコール酸、メ
ルカプトアルコール例えばメルカプトエタノール、メル
カプトプロパツール、メルカプトフタノール及びメルカ
プトヘキサノール、6個以下の炭素原子を有する1価又
は多価のアルコール例工ばインブタノール、グリコール
、クリセリン及びインブタノール。特に好ましい’FA
節剤は水溶性メルカプタン、蟻酸アンモニウム及び硫酸
ヒドロキシアンモニウムである。調節剤は重合に用いら
れる単量体の量に対して0〜25重量%の量で用いられ
る。好ましく用いられる特に有効な調節剤は、15重量
%以下の量で用いられる。調節剤の存在下で操作すると
きは、最少使用量は重合される単量体に対し0.2重量
%である。
アルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド
、n−ブチルアルデヒド及びイソブチルアルデヒド、蟻
酸、蟻酸アンモニウム、ヒドロキシルアンモニウム塩特
に硫酸ヒドロキシルアンモニウム、6個以下の炭素原子
を有するSH基含有化合物例えばチオグリコール酸、メ
ルカプトアルコール例えばメルカプトエタノール、メル
カプトプロパツール、メルカプトフタノール及びメルカ
プトヘキサノール、6個以下の炭素原子を有する1価又
は多価のアルコール例工ばインブタノール、グリコール
、クリセリン及びインブタノール。特に好ましい’FA
節剤は水溶性メルカプタン、蟻酸アンモニウム及び硫酸
ヒドロキシアンモニウムである。調節剤は重合に用いら
れる単量体の量に対して0〜25重量%の量で用いられ
る。好ましく用いられる特に有効な調節剤は、15重量
%以下の量で用いられる。調節剤の存在下で操作すると
きは、最少使用量は重合される単量体に対し0.2重量
%である。
本発明の方法により、
a)アクリル酸及び/又はメタクリル酸79.9〜10
モル%、 b)次式 %式% (式中X=H、アルカリ金属又はアンモニウム基、そし
てn = 1ないし120を意味する)の化合物20.
1〜90モル%、 C)マレイン酸0〜69.9モル% からの単量体混合物を、用いられる単量体に対して30
重量%以下の重合開始剤の存在下で重合させることが好
ましい。さらに、 a)アクリル酸及び/又はメタクリル酸799〜10モ
ル%、 b)次式 %式% (式中X=H,アルカリ金属又はアンモニウム基、そし
てn = Oないし4を意味する)の化合物20.1〜
90モル%、 C)マレイン酸0〜699モル% からの単量体混合物を重合させることが好ましい。a)
ないしC)の合計は、それぞれ100モル%である。
モル%、 b)次式 %式% (式中X=H、アルカリ金属又はアンモニウム基、そし
てn = 1ないし120を意味する)の化合物20.
1〜90モル%、 C)マレイン酸0〜69.9モル% からの単量体混合物を、用いられる単量体に対して30
重量%以下の重合開始剤の存在下で重合させることが好
ましい。さらに、 a)アクリル酸及び/又はメタクリル酸799〜10モ
ル%、 b)次式 %式% (式中X=H,アルカリ金属又はアンモニウム基、そし
てn = Oないし4を意味する)の化合物20.1〜
90モル%、 C)マレイン酸0〜699モル% からの単量体混合物を重合させることが好ましい。a)
ないしC)の合計は、それぞれ100モル%である。
意外なことに、
a)アクリル酸及び/又はメタクリル酸79.9〜10
モル%、 b)次式 %式% (式中X=H、アルカリ金属又はアンモニウム基、そし
てn = Oないし4を意味する)の化合物20.1〜
90モル%、 C)マレイン酸0〜699モル%、セシテf)t−+)
アクリル酸及び/又はメタクリル酸をf2)2〜6個の
炭素原子を有する多価アルコール、分子量が4000の
ポリアル キレングリコール、分子量が2000 以下のポリグリセリン、アミノアルコ ール、ヒドロキシアミノ−又は−ジア ミノカルボン酸、エチレンオキシド及 び二酸化炭素からの水溶性共重合体、 アリルアルコール、ヒドロキシアルキ ル基中に2〜6個の炭素原子を有する モノエチレン性不飽和C5〜C0−カルボン酸又は飽和
C1〜C6−ヒドロキシカルボン酸のヒドロキシアルキ
ルエステル 又はそれら、の混合物とエステル化することにより得ら
れる共重合体0〜5モ ル% からの単量体混合物を、単量体に対して0.2〜25重
量%の調節剤の存在下に重合させる時にも、水溶性共重
合体が得−られる。a)、b)、C)及びf)の合計は
常に100モル%であり、そして単量体混合物中に成分
C)又はf)の少なくとも1種を0.1モル%まで含有
している。
モル%、 b)次式 %式% (式中X=H、アルカリ金属又はアンモニウム基、そし
てn = Oないし4を意味する)の化合物20.1〜
90モル%、 C)マレイン酸0〜699モル%、セシテf)t−+)
アクリル酸及び/又はメタクリル酸をf2)2〜6個の
炭素原子を有する多価アルコール、分子量が4000の
ポリアル キレングリコール、分子量が2000 以下のポリグリセリン、アミノアルコ ール、ヒドロキシアミノ−又は−ジア ミノカルボン酸、エチレンオキシド及 び二酸化炭素からの水溶性共重合体、 アリルアルコール、ヒドロキシアルキ ル基中に2〜6個の炭素原子を有する モノエチレン性不飽和C5〜C0−カルボン酸又は飽和
C1〜C6−ヒドロキシカルボン酸のヒドロキシアルキ
ルエステル 又はそれら、の混合物とエステル化することにより得ら
れる共重合体0〜5モ ル% からの単量体混合物を、単量体に対して0.2〜25重
量%の調節剤の存在下に重合させる時にも、水溶性共重
合体が得−られる。a)、b)、C)及びf)の合計は
常に100モル%であり、そして単量体混合物中に成分
C)又はf)の少なくとも1種を0.1モル%まで含有
している。
単量体(a)ないしくf)の共重合、又はb)群の単量
体の単独重合においては、重合体含量が70重量%まで
の重合体水溶液が得られる。さらに金沢した例えば1%
の水溶液を製造することも当然可能であるが、経済的理
由から少なくとも20重量%の共重合体水溶液を製造す
る。共重合後に溶液のpH価を6.5〜7にすると、こ
の範囲ではもはや重合が進行しない。共重合体は水溶液
の蒸発濃縮により得られる。これは残留単量体含量が低
く、しかも生物により分解が可能である( DIN38
412.24部、静止試験(L25)によると100%
まで可能で、普通は20〜95%)。
体の単独重合においては、重合体含量が70重量%まで
の重合体水溶液が得られる。さらに金沢した例えば1%
の水溶液を製造することも当然可能であるが、経済的理
由から少なくとも20重量%の共重合体水溶液を製造す
る。共重合後に溶液のpH価を6.5〜7にすると、こ
の範囲ではもはや重合が進行しない。共重合体は水溶液
の蒸発濃縮により得られる。これは残留単量体含量が低
く、しかも生物により分解が可能である( DIN38
412.24部、静止試験(L25)によると100%
まで可能で、普通は20〜95%)。
共重合体は水溶性であるが、遊離酸の形で水に溶解しな
い場合は、NaOH、KOH、アンモニア又はアミンを
用いて一部又は全部中和することにより水溶性に変える
ことができる。20°Cで水11に少なくとも20.9
が溶解する共重合体、そのアルカリ塩又はアンモニウム
塩は、この場合水溶性と呼ばれる。
い場合は、NaOH、KOH、アンモニア又はアミンを
用いて一部又は全部中和することにより水溶性に変える
ことができる。20°Cで水11に少なくとも20.9
が溶解する共重合体、そのアルカリ塩又はアンモニウム
塩は、この場合水溶性と呼ばれる。
本発明の共重合体は洗剤又は洗浄剤の添加物として用い
られる。その場合これは粉末状で又は液状調製物として
用いられる。洗剤又は洗浄剤の調整物は、普通は界面活
性剤及び場合によりビルダーを基礎とする。純粋な液状
洗剤においては、多くの場合にビルダーの使用は省略さ
れる。界面活性剤としては、例えばアニオン性活性剤、
例えば08〜Cl2−アルキルペンゾールスルホン酸塩
、C1□〜C115−アルカンスルホン酸塩、C1□〜
CIl+−アルキル硫酸塩、01□〜Cl6−アルキル
スルホこはく酸塩及び硫酸化エトキシル化CI2〜Cl
6−アルカノール、さらに非イオン性活性剤、例えばC
8〜C1□−アルキルフェノールエトキシレート、01
2〜C20−アルカノールアルコキシレート、ならびに
エチレンオキシドとフロピレンオキシドのブロック共重
合体が適する。
られる。その場合これは粉末状で又は液状調製物として
用いられる。洗剤又は洗浄剤の調整物は、普通は界面活
性剤及び場合によりビルダーを基礎とする。純粋な液状
洗剤においては、多くの場合にビルダーの使用は省略さ
れる。界面活性剤としては、例えばアニオン性活性剤、
例えば08〜Cl2−アルキルペンゾールスルホン酸塩
、C1□〜C115−アルカンスルホン酸塩、C1□〜
CIl+−アルキル硫酸塩、01□〜Cl6−アルキル
スルホこはく酸塩及び硫酸化エトキシル化CI2〜Cl
6−アルカノール、さらに非イオン性活性剤、例えばC
8〜C1□−アルキルフェノールエトキシレート、01
2〜C20−アルカノールアルコキシレート、ならびに
エチレンオキシドとフロピレンオキシドのブロック共重
合体が適する。
ポリアルキレンオキシドの末端基は、場合により閉鎖さ
れていてもよい。これはポリアルキレンオキシドの遊離
OH基がエーテル化、エステル化、アセタール及び/又
はアミン化されていることを意味しうる。他の変性は、
ポリアルキレンオキシドの遊離OH基をインシアネート
と変性させることによっても可能である。
れていてもよい。これはポリアルキレンオキシドの遊離
OH基がエーテル化、エステル化、アセタール及び/又
はアミン化されていることを意味しうる。他の変性は、
ポリアルキレンオキシドの遊離OH基をインシアネート
と変性させることによっても可能である。
そのほか非イオン性界面活性剤としては、04〜C18
−アルキルグルコシド、ならびにこれをアルコキシル化
することにより得られるアルコキシル化生成物、特にア
ルキルグルコシドとエチレンオキシドを反応させること
によって製造されるものも適する。洗剤中に用いられる
界面活性剤は両性イオン性のものでもよく、ならびに石
けんでもよい。界面活性剤は一般に2〜50重量%、好
ましくは5〜40重量%の量で洗剤及び洗浄剤の組成に
関与する。
−アルキルグルコシド、ならびにこれをアルコキシル化
することにより得られるアルコキシル化生成物、特にア
ルキルグルコシドとエチレンオキシドを反応させること
によって製造されるものも適する。洗剤中に用いられる
界面活性剤は両性イオン性のものでもよく、ならびに石
けんでもよい。界面活性剤は一般に2〜50重量%、好
ましくは5〜40重量%の量で洗剤及び洗浄剤の組成に
関与する。
洗剤及び洗浄剤に含有されるビルタ′−は、例えば燐酸
塩例えばオルト燐酸塩、ピロ燐酸塩そして特にトリ燐酸
五ナトリウム、ゼオライト、炭酸ソーダ、ポリカルボン
酸、ニトリロトリ酢酸、くえん酸、酒石酸、これら酸の
塩、ならびにモノマー オリゴマー又はポリマーのホス
ホン酸塩である。これらは種々の量で洗剤組成物の製造
に用いられ、その量は破洗物の重量及び全洗剤量に対し
、例えば炭酸ソーダは80%まで、燐酸塩は45%まで
、ゼオライトは40%まで、ニトリロトリ酢酸及びホス
ホン酸塩は10%まで、そしてポリカルボン酸は20%
までである。燐酸塩の使用は強い環境汚染を起こすため
、洗剤又は洗浄剤中の燐酸塩の含量は次第に制限され、
今日の洗剤中の最高燐酸塩含量は25%とされ、燐酸塩
不含が特に好ましい。
塩例えばオルト燐酸塩、ピロ燐酸塩そして特にトリ燐酸
五ナトリウム、ゼオライト、炭酸ソーダ、ポリカルボン
酸、ニトリロトリ酢酸、くえん酸、酒石酸、これら酸の
塩、ならびにモノマー オリゴマー又はポリマーのホス
ホン酸塩である。これらは種々の量で洗剤組成物の製造
に用いられ、その量は破洗物の重量及び全洗剤量に対し
、例えば炭酸ソーダは80%まで、燐酸塩は45%まで
、ゼオライトは40%まで、ニトリロトリ酢酸及びホス
ホン酸塩は10%まで、そしてポリカルボン酸は20%
までである。燐酸塩の使用は強い環境汚染を起こすため
、洗剤又は洗浄剤中の燐酸塩の含量は次第に制限され、
今日の洗剤中の最高燐酸塩含量は25%とされ、燐酸塩
不含が特に好ましい。
重合体は液状洗剤の添加物としても用いられる。液状洗
剤は普通は混合成分として、洗剤組成物中に可溶又は少
なくとも分散可能な液状又は固形の界面活性剤を含有す
る。このための活性剤としては、粉末状洗剤に使用され
たもの、ならびに液状のポリアルキレンオキシド又はポ
リアルコキシル化化合物が適する。
剤は普通は混合成分として、洗剤組成物中に可溶又は少
なくとも分散可能な液状又は固形の界面活性剤を含有す
る。このための活性剤としては、粉末状洗剤に使用され
たもの、ならびに液状のポリアルキレンオキシド又はポ
リアルコキシル化化合物が適する。
洗剤組成物は他の添加物として腐食防止剤、例えば珪酸
塩を含有しうる。好適な珪酸塩の例は珪酸ナトリウム、
二珪酸ナトリウム及びメタ珪酸ナトリウムである。腐食
防止剤は25重重量以下の量で、洗剤及び洗浄剤組成物
中に含有されうる。他の普通の添加物は漂白剤であって
、これは60重重量以下の量で含有される。好適な漂白
剤の例は、過硼酸塩又は塩素供与化合物例えばクロルイ
ソシアヌレートである。場合により洗剤により含有され
うる他の添加物は、灰色化防止剤宅ある。この種の公知
の物質の例は、カルボキシメチルセルロース、メチルセ
ルロース、ヒドロキシグロビルメチルセルロース、なら
びに分子量が1000〜15000のポリアルキレンオ
キシドへのビニルアセテートのグラフト重合体である。
塩を含有しうる。好適な珪酸塩の例は珪酸ナトリウム、
二珪酸ナトリウム及びメタ珪酸ナトリウムである。腐食
防止剤は25重重量以下の量で、洗剤及び洗浄剤組成物
中に含有されうる。他の普通の添加物は漂白剤であって
、これは60重重量以下の量で含有される。好適な漂白
剤の例は、過硼酸塩又は塩素供与化合物例えばクロルイ
ソシアヌレートである。場合により洗剤により含有され
うる他の添加物は、灰色化防止剤宅ある。この種の公知
の物質の例は、カルボキシメチルセルロース、メチルセ
ルロース、ヒドロキシグロビルメチルセルロース、なら
びに分子量が1000〜15000のポリアルキレンオ
キシドへのビニルアセテートのグラフト重合体である。
灰色化防止剤は洗剤組成物中に5%以下の量で含有され
うる。そのほか場合により含有される他の普通の添加物
は、光学的澄明剤、酵素及び香料である。粉末状洗剤は
そのほかさらに、50重重量までの調整剤、例えば硫酸
ソーダを含有する。洗剤組成物は水不含でもよく、少量
例えば10重量%までの水を含有してもよい。液状洗剤
は普通は80重量%までの水を含有する。普通の洗剤組
成物は、例えば西独特許出願公開3514364号明細
書に記載されており、その記載が参照される。
うる。そのほか場合により含有される他の普通の添加物
は、光学的澄明剤、酵素及び香料である。粉末状洗剤は
そのほかさらに、50重重量までの調整剤、例えば硫酸
ソーダを含有する。洗剤組成物は水不含でもよく、少量
例えば10重量%までの水を含有してもよい。液状洗剤
は普通は80重量%までの水を含有する。普通の洗剤組
成物は、例えば西独特許出願公開3514364号明細
書に記載されており、その記載が参照される。
前記の単独重合体又は共重合体は、洗剤及び洗浄剤組成
物のすべてに添加できる。その使用量は組成物の全量に
対し0.5〜25重量%、好ましくは1〜15重量%で
あり、実用上特に好ましい量は2〜10重量%である。
物のすべてに添加できる。その使用量は組成物の全量に
対し0.5〜25重量%、好ましくは1〜15重量%で
あり、実用上特に好ましい量は2〜10重量%である。
本発明による添加物は、燐酸塩不含の又はこれをわずか
に含有する洗剤及び洗浄剤に使用する場合に特洗重要で
ある。燐酸塩の少ない組成物は最高で25重量%のトリ
燐酸塩五ナトリウム又はピロ燐酸塩を含有する。共重合
体は燐酸塩不含の組成物に使用することが特に好ましい
。
に含有する洗剤及び洗浄剤に使用する場合に特洗重要で
ある。燐酸塩の少ない組成物は最高で25重量%のトリ
燐酸塩五ナトリウム又はピロ燐酸塩を含有する。共重合
体は燐酸塩不含の組成物に使用することが特に好ましい
。
希望ならば、本発明により使用される重合体を、アクリ
ル酸及びマレイン酸からの公知の共重合体又はアクリル
酸からの単独重合体と一緒に洗剤組成物に使用できる。
ル酸及びマレイン酸からの公知の共重合体又はアクリル
酸からの単独重合体と一緒に洗剤組成物に使用できる。
後者の重合体は、これまでカス形成防止剤として洗剤に
使用されている。前記の重合体のほかに03〜06−モ
ラー又はジカルボン酸又はマレイン酸無水物とC2〜C
4フルキルビニルエーテルからのJ44合体も用いられ
る。単独−及び共重合体の分子量は1000〜1000
00である。このカス形成防止剤は所望により、組成物
の全量に対し10重量%以下の量で、本発明による共重
合体と共に洗剤に添加される。
使用されている。前記の重合体のほかに03〜06−モ
ラー又はジカルボン酸又はマレイン酸無水物とC2〜C
4フルキルビニルエーテルからのJ44合体も用いられ
る。単独−及び共重合体の分子量は1000〜1000
00である。このカス形成防止剤は所望により、組成物
の全量に対し10重量%以下の量で、本発明による共重
合体と共に洗剤に添加される。
共重合体は遊離酸の形でも、完全に又は一部中和された
形でも洗剤に添加できる。
形でも洗剤に添加できる。
実施例中のに値は、ツエルローゼ・ヘミ−13巻58〜
64頁及び71〜74頁(1932)に記載のフィーケ
ンチャー法により測定された。
64頁及び71〜74頁(1932)に記載のフィーケ
ンチャー法により測定された。
いずれの場合も測定は、ナ) IJウム塩について、水
溶夜中で、25℃及びpH7及びNa塩の重合体濃度1
重量%において行われた(X=k・103)。
溶夜中で、25℃及びpH7及びNa塩の重合体濃度1
重量%において行われた(X=k・103)。
のうち1個は加熱及び攪拌可能)を備えた21容ガラス
製反応器を重合装置として用いる。
製反応器を重合装置として用いる。
重合を開始する前に、加熱可能な流入容器中で+AsA
(無水マレイン酸)2モル(196g)に、第1表に示
す2価アルコール1.05モル及びp−)ルオールスル
ホン酸0.2gを添加する。
(無水マレイン酸)2モル(196g)に、第1表に示
す2価アルコール1.05モル及びp−)ルオールスル
ホン酸0.2gを添加する。
完全にエステル化される前(1〜6時間)に、攪拌しな
がら80°Cに加熱する。
がら80°Cに加熱する。
重合を行うために反応器中如水I D Dmlを入れ、
窒素で洗浄しながら90’Cに加温する。その後、第1
表に示す量のアクリル酸及び25%苛性ソーダ液、なら
びに加熱可能な流入容器からの溶融物を、4時間かげて
加える。単量体流入と同時に開始して、水200 me
中に溶解した第1表に示す量のH,02及び過硫酸す)
IJウムを、51/4時間かげて滴加する。粘稠な水
溶液が得られ、これを開始剤添加の終了後、90’Cで
さらに1時間重合させる。この水溶液を冷却した後、5
0%苛性ソーダ水溶液でpH6,5にする。使用物質、
K値及び共重合体の生物による分解値を第1表に示す。
窒素で洗浄しながら90’Cに加温する。その後、第1
表に示す量のアクリル酸及び25%苛性ソーダ液、なら
びに加熱可能な流入容器からの溶融物を、4時間かげて
加える。単量体流入と同時に開始して、水200 me
中に溶解した第1表に示す量のH,02及び過硫酸す)
IJウムを、51/4時間かげて滴加する。粘稠な水
溶液が得られ、これを開始剤添加の終了後、90’Cで
さらに1時間重合させる。この水溶液を冷却した後、5
0%苛性ソーダ水溶液でpH6,5にする。使用物質、
K値及び共重合体の生物による分解値を第1表に示す。
実施例9〜13
攪拌器、温度計、窒素導入管、冷却器及び2個の流入容
器を備えた11容ガラス製反応器中に、MSA 2.2
モル(215,6g)、p−)ルオールスルホン酸0.
2g及びテトラヒドロフラン100m1を入れる。加温
しながら、第2表に示す量の多価アルコールを加え、窒
素で入念に洗浄する。続いてこれを、多価アルコールが
完全にエステル化するまで(1〜5時間)還流煮沸する
。30°Cに冷却したのち、25%苛性ソーダ水溶液3
00g(流入物I)で中和し、加温及び窒素で洗浄しな
がらテトラヒドロフランを蒸留分離して、90℃に加熱
する。この温度で4時間かけて、30%H20,220
ml中の過硫酸ナトリウム25gの溶液を滴加する(流
入物II)。
器を備えた11容ガラス製反応器中に、MSA 2.2
モル(215,6g)、p−)ルオールスルホン酸0.
2g及びテトラヒドロフラン100m1を入れる。加温
しながら、第2表に示す量の多価アルコールを加え、窒
素で入念に洗浄する。続いてこれを、多価アルコールが
完全にエステル化するまで(1〜5時間)還流煮沸する
。30°Cに冷却したのち、25%苛性ソーダ水溶液3
00g(流入物I)で中和し、加温及び窒素で洗浄しな
がらテトラヒドロフランを蒸留分離して、90℃に加熱
する。この温度で4時間かけて、30%H20,220
ml中の過硫酸ナトリウム25gの溶液を滴加する(流
入物II)。
さらに2時間重合させ、重合堆積物を冷却したのち25
%苛性ソーダ液でpH7にする。
%苛性ソーダ液でpH7にする。
使用した単量体の量(モル%)、重合体及び残留マレイ
ン酸含量のに値、ならびに生物による分解値を第2表に
まとめて示す。
ン酸含量のに値、ならびに生物による分解値を第2表に
まとめて示す。
実施例14〜20
攪拌器、温度計、窒素導入管、冷却器及び4個の流入容
器を備えた21容ガラス製反応器中で、第6表に示す量
(モル)のモノマーC)を水1oomt中に加え、攪拌
及び窒素ガス供給しながら加温末る。同時に、同じ(第
3表忙示す量のモノマーb〕を加熱可能な流入容器に満
たし、60℃に加温する。他の3個の流入容器をそれぞ
れ第3表に示す量の七ツマ−a)、25%苛性ソーダ液
及びH2O2(30%水溶液)で満たし、同様に窒素ガ
ス処理する。
器を備えた21容ガラス製反応器中で、第6表に示す量
(モル)のモノマーC)を水1oomt中に加え、攪拌
及び窒素ガス供給しながら加温末る。同時に、同じ(第
3表忙示す量のモノマーb〕を加熱可能な流入容器に満
たし、60℃に加温する。他の3個の流入容器をそれぞ
れ第3表に示す量の七ツマ−a)、25%苛性ソーダ液
及びH2O2(30%水溶液)で満たし、同様に窒素ガ
ス処理する。
重合を行うために、単量体a)、苛性ソーダ液及び単量
体b)を4時間かけて、ならびに同時に開始して、H2
0□を5時間かけて滴加する。
体b)を4時間かけて、ならびに同時に開始して、H2
0□を5時間かけて滴加する。
1時間95℃で重合させ、冷却したのち50%苛性ソー
ダ液でpH7Kする。
ダ液でpH7Kする。
各単量体の使用量、ならびに水溶性共重合体及び残留単
量体含量のに値を第3表に示す。
量体含量のに値を第3表に示す。
実施例21〜24
攪拌器、温度計、窒素導入管及び6個の流入容器(その
うち1個は加熱可能)を備えた41容ガラス製反応器に
水200mJを入れ、窒素ガスを供給しながら90’C
に加温する。その間に流入容器を下記のとおりに満たし
た。
うち1個は加熱可能)を備えた41容ガラス製反応器に
水200mJを入れ、窒素ガスを供給しながら90’C
に加温する。その間に流入容器を下記のとおりに満たし
た。
流入物Iニアクリル酸2モル中における第4表に示すコ
モノマーf)のmモル 溶液 流入物■ニアクリル酸pモル 流入物■:水100m1中の調節剤9重量%の溶液 流入物■:表中のシマレイン酸塩(コモノマ(加熱可能
) −b)の60〜80℃でのrモルの溶融物 流入物■:25%水性苛性ソーダ水溶液SI流入物■:
60%H2O2500mt中に溶解した過硫酸ナトリウ
ム25g 90°Cで同時に開始して、流入物■及び■を2時間か
げて、流入物■を4時間以内で、そして流入物■を51
/2時間かげて調合する。単量体添加の開始2時間後に
、流入物■を2時間かけて、及び流入物Vを3時間かけ
て滴加する。
モノマーf)のmモル 溶液 流入物■ニアクリル酸pモル 流入物■:水100m1中の調節剤9重量%の溶液 流入物■:表中のシマレイン酸塩(コモノマ(加熱可能
) −b)の60〜80℃でのrモルの溶融物 流入物■:25%水性苛性ソーダ水溶液SI流入物■:
60%H2O2500mt中に溶解した過硫酸ナトリウ
ム25g 90°Cで同時に開始して、流入物■及び■を2時間か
げて、流入物■を4時間以内で、そして流入物■を51
/2時間かげて調合する。単量体添加の開始2時間後に
、流入物■を2時間かけて、及び流入物Vを3時間かけ
て滴加する。
次いでさらに1時間重合させ、混合物を冷却した後、2
5%苛性ソーダ水溶液でpH7にする。共重合体のナト
リウム塩水溶液が得られた。
5%苛性ソーダ水溶液でpH7にする。共重合体のナト
リウム塩水溶液が得られた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、モノエチレン性不飽和C_3〜C_6−モノカルボ
ン酸(a)及び少なくとも1個のエステル−又はアミド
機能性基を介して結合した、少なくとも2個のエチレン
性不飽和二重結合を有し、そして少なくとも1個の−C
O−OX−塩(式中Xは水素原子、アルカリ金属もしく
はアルカリ土類金属の当量、又はアンモニウム基を意味
する)を含有する単量体(b)からの単量体混合物を、
水溶液中で重合開始剤の存在下に200℃以下の温度で
重合させる際に、20〜100モル%の(b)を含有す
る単量体混合物を、用いられる単量体に対して50重量
%以下の重合開始剤の存在下に重合させることを特徴と
する、5〜100のK値(重合体のNa−塩についてH
.フイ−ケンチャ−法により、水溶液中で25℃、pH
7及び1重量%の重合体Na塩濃度で測定)を有する水
溶性重合体の製法。 2、モノエチレン性不飽和C_4〜C_8−ジカルボン
酸0〜79.9モル%(c)、モノエチレン性不飽和C
_3〜C_6−カルボン酸のヒドロキシアルキル基中に
2〜6個の炭素原子を有するヒドロキシアルキルエステ
ル0〜20モル%(d)、(a)ないし(d)群の単量
体と共重合可能な他の水溶性モノエチレン性不飽和単量
体0〜30重量%(e)、及び少なくとも2個のエチレ
ン性不飽和の非共役二重結合を有し、単量体(b)とは
異なる単量体0〜10モル%(f)の群からの追加の単
量体を含有する単量体混合物〔その際(a)〜(f)の
モル%の合計は常に100であり、そして単量体混合物
中に成分(c)ないし(f)の少なくとも1種を0.1
モル%まで含有する〕を重合させることを特徴とする、
第1請求項に記載の方法。 3、a)アクリル酸及び/又はメタクリル酸79.9〜
10モル%、 b)次式 XOOC−CH=CH−CO−O−(CH_2−CH_
2−O)_n−CO−CH=CH−COOX( I )(
式中X=H、アルカリ金属又はアンモニ ウム基、そしてn=1ないし120を意味 する)の化合物20.1〜90モル%、 c)マレイン酸0〜69.9モル% からの単量体混合物を、用いられる単量体に対して30
重量%以下の重合開始剤の存在下に重合させることを特
徴とする、第1又は第2請求項に記載の方法。 4、a)アクリル酸及び/又はメタクリル酸79.9〜
10モル%、 b)次式 XOOC−CH=CH−CO−NH−CH_2−(CH
_2)_n−CH_2−NH−CO−CH=CH−CO
OX(II)(式中X=H、アルカリ金属又はアンモニ ウム基、そしてn=0ないし4を意味する)の化合物2
0.1〜90モル%、 c)マレイン酸0〜69.9モル% からの単量体混合物を、用いられる単量体に対して30
重量%以下の重合開始剤の存在下に重合させることを特
徴とする、第1又は第2請求項に記載の方法。 5、第1ないし第4請求項のいずれかの方法により得ら
れた重合体を、0.5〜25重量%の量で洗剤及び洗浄
剤への添加物として使用する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3818426.5 | 1988-05-31 | ||
DE3818426A DE3818426A1 (de) | 1988-05-31 | 1988-05-31 | Verfahren zur herstellung von wasserloeslichen polymerisaten und ihre verwendung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0236210A true JPH0236210A (ja) | 1990-02-06 |
Family
ID=6355475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1134838A Pending JPH0236210A (ja) | 1988-05-31 | 1989-05-30 | 水溶性重合体の製法及びその用途 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5104951A (ja) |
EP (1) | EP0344591B1 (ja) |
JP (1) | JPH0236210A (ja) |
KR (1) | KR900018217A (ja) |
AT (1) | ATE89017T1 (ja) |
AU (1) | AU3528889A (ja) |
CA (1) | CA1333737C (ja) |
DE (2) | DE3818426A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5298570A (en) * | 1991-08-23 | 1994-03-29 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Biodegradable hydrophilic crosslinked polymer, process for producing it, and uses thereof |
US5476885A (en) * | 1989-07-25 | 1995-12-19 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Cement additive, method for producing the same, and cement composition |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1339231C (en) * | 1989-03-30 | 1997-08-05 | Ratana Kanluen | Polyfunctional polymers as deinking agents |
DE4123049A1 (de) * | 1991-07-12 | 1993-01-14 | Basf Ag | Vernetzte copolymerisate mit vernetzbaren gruppen auf basis von acrylsaeure oder methacrylsaeure, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
US5268437A (en) * | 1992-01-22 | 1993-12-07 | Rohm And Haas Company | High temperature aqueous polymerization process |
DE4300772C2 (de) * | 1993-01-14 | 1997-03-27 | Stockhausen Chem Fab Gmbh | Wasserlösliche, biologisch abbaubare Copolymere auf Basis von ungesättigten Mono- und Dicarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung |
US5348679A (en) * | 1993-12-09 | 1994-09-20 | H.E.R.C. Incorporated | Aqueous multipurpose cleaning composition containing sulfites and glycol ethers |
DE4343993A1 (de) * | 1993-12-22 | 1995-06-29 | Stockhausen Chem Fab Gmbh | Pfropf-Copolymerisate von ungesättigten Monomeren und Polyhydroxyverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung |
US6335404B1 (en) * | 1994-04-05 | 2002-01-01 | Rohm And Haas Company | Aqueous process for preparing aqueous weight carboxyl containing polymers |
JPH09324018A (ja) * | 1996-04-04 | 1997-12-16 | Idemitsu Kosan Co Ltd | アクリル系重合体、その製造方法、生分解性ビルダー、洗剤組成物及び分散剤 |
DE10355401A1 (de) * | 2003-11-25 | 2005-06-30 | Basf Ag | (Meth)acrylsäureester ungesättigter Aminoalkohole und deren Herstellung |
DE102005012479A1 (de) * | 2005-03-16 | 2006-09-21 | Cognis Ip Management Gmbh | Anionische Weichmacher auf Sulfosuccinatbasis |
JP6985265B2 (ja) * | 2015-11-06 | 2021-12-22 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 水性系から水を分離する方法 |
CN106866472A (zh) * | 2017-01-04 | 2017-06-20 | 温州大学 | 一种含亚硫酸盐结构的聚合物加脂剂及其制备方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2768991A (en) * | 1952-04-01 | 1956-10-30 | Bayer Ag | Preparation of cation exchangers from co-polymerized carboxylic acid and cross-linking agent |
US2884336A (en) * | 1955-01-27 | 1959-04-28 | Rohm & Haas | Methods for producing coated leather and the products thereof |
NL213287A (ja) * | 1955-12-27 | |||
US3769254A (en) * | 1971-08-27 | 1973-10-30 | Nat Starch Chem Corp | High strength pressure-sensitive adhesives |
US4267103A (en) * | 1978-12-07 | 1981-05-12 | The B. F. Goodrich Company | Solvent polymerization of carboxyl containing monomers |
DE3514364A1 (de) * | 1985-04-20 | 1986-10-23 | Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf | Koerniges waschmittel mit verbessertem reinigungsvermoegen |
DE3875788D1 (de) * | 1987-04-11 | 1992-12-17 | Basf Ag | Wasserloesliche copolymerisate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung. |
ES2056848T3 (es) * | 1987-04-11 | 1994-10-16 | Basf Ag | Copolimeros hidrosolubles, un procedimiento para su obtencion y su empleo. |
-
1988
- 1988-05-31 DE DE3818426A patent/DE3818426A1/de not_active Withdrawn
-
1989
- 1989-05-24 DE DE8989109326T patent/DE58904247D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-05-24 EP EP89109326A patent/EP0344591B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-05-24 AT AT89109326T patent/ATE89017T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-05-25 CA CA000600720A patent/CA1333737C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-05-30 JP JP1134838A patent/JPH0236210A/ja active Pending
- 1989-05-30 AU AU35288/89A patent/AU3528889A/en not_active Abandoned
- 1989-05-31 KR KR1019890007405A patent/KR900018217A/ko not_active Application Discontinuation
-
1991
- 1991-05-29 US US07/707,305 patent/US5104951A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5476885A (en) * | 1989-07-25 | 1995-12-19 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Cement additive, method for producing the same, and cement composition |
US5854318A (en) * | 1989-07-25 | 1998-12-29 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co, Ltd. | Cement additive, method for producing the same, and cement composition |
US5298570A (en) * | 1991-08-23 | 1994-03-29 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Biodegradable hydrophilic crosslinked polymer, process for producing it, and uses thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU3528889A (en) | 1989-12-07 |
DE58904247D1 (de) | 1993-06-09 |
EP0344591B1 (de) | 1993-05-05 |
CA1333737C (en) | 1994-12-27 |
EP0344591A3 (en) | 1990-06-27 |
DE3818426A1 (de) | 1989-12-07 |
ATE89017T1 (de) | 1993-05-15 |
US5104951A (en) | 1992-04-14 |
KR900018217A (ko) | 1990-12-20 |
EP0344591A2 (de) | 1989-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4897220A (en) | Detergents containing water-soluble copolymers containing as copolymerized units monomers having two or more ethylenically unsaturated double bonds | |
US5273676A (en) | Copolymers with monomers containing polyalkylene oxide blocks, preparation thereof and use thereof | |
JP3054873B2 (ja) | 水溶性低分子量共重合体 | |
JP3424887B2 (ja) | 多機能性マレエートポリマー | |
JPH0236210A (ja) | 水溶性重合体の製法及びその用途 | |
US4925905A (en) | Preparation of water-soluble copolymers based on monoethylenically unsaturated carboxylic acids | |
JPH05247143A (ja) | モノエチレン性不飽和ジカルボン酸のホモポリマーおよびコポリマーの製造方法およびそれからなる洗剤添加剤および食器用洗剤添加剤 | |
JPH07278206A (ja) | 低分子量ポリマーを調製するための方法 | |
US4897215A (en) | Detergents containing water-soluble copolymers containing as copolymerized units monomers having two or more ethylenically unsaturated double bonds | |
US5576407A (en) | Copolymers of hydroxyalkyl vinyl ethers for use in detergents and cleaning agents | |
JPH03134098A (ja) | 洗剤及び浄化剤用添加物ならびに該添加物を含有する洗剤及び清浄剤 | |
US5401807A (en) | Process of increasing the molecular weight of water soluble acrylate polymers by chain combination | |
JP4408158B2 (ja) | 特定機能を有する、スルホン酸基含有マレイン酸系水溶性共重合体と、その製造方法及びその用途 | |
US4980088A (en) | Detergent compositions with copolymers of 1,2-dialkoxyethylenes and monoethylenically unsaturated dicarboxylic anhydrides | |
JPS5915359B2 (ja) | 洗剤用ビルダ−及び該洗剤用ビルダ−を用いる洗剤組成物 | |
JP4323700B2 (ja) | 新規水溶性共重合体とその製造方法、用途 | |
US5100980A (en) | Process for efficient molecular weight control in copolymerization | |
US20210130742A1 (en) | Composition comprising bleach component and method for producing the same | |
JPS63268716A (ja) | 水溶性共重合体、その製法及び用途 | |
JPH07109487A (ja) | 生分解性水溶性共重合体からなる洗剤用ビルダーおよび洗剤組成物 | |
JP4334749B2 (ja) | 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物 | |
JPS63273615A (ja) | 水溶性共重合体、その製法及び用途 | |
CA2029633A1 (en) | Copolymers as biodegradable detergent additives | |
JP4942284B2 (ja) | ポリアルキレンイミン誘導体およびその用途 | |
EP0346964A2 (en) | A process for the obtainment of copolimers with sequestering and dispersing properties |