JPH023558Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH023558Y2 JPH023558Y2 JP15743084U JP15743084U JPH023558Y2 JP H023558 Y2 JPH023558 Y2 JP H023558Y2 JP 15743084 U JP15743084 U JP 15743084U JP 15743084 U JP15743084 U JP 15743084U JP H023558 Y2 JPH023558 Y2 JP H023558Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diazo
- recording sheet
- toner image
- photosensitive paper
- electrophotographic apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、ジアゾ複写機能を具備した電子写真
装置に関するものである。
装置に関するものである。
(従来の技術)
従来、光導電性感光体ドラムからトナー画像を
転写し、熱融着して該トナー画像を定着する方式
の電子写真装置はよく知られている。しかしこの
電子写真装置で複数枚記録を同時に得ることは難
しく、そこで複数枚記録を得る場合には、同じ記
録を繰り返す方式を採るのが一般的であつた。
転写し、熱融着して該トナー画像を定着する方式
の電子写真装置はよく知られている。しかしこの
電子写真装置で複数枚記録を同時に得ることは難
しく、そこで複数枚記録を得る場合には、同じ記
録を繰り返す方式を採るのが一般的であつた。
(考案が解決しようとする問題点)
かねてより、電子写真装置でも同時に複数枚記
録を得る装置の開発が望まれており、本考案の目
的は、これを可能にする装置を提供するものであ
る。
録を得る装置の開発が望まれており、本考案の目
的は、これを可能にする装置を提供するものであ
る。
(問題点を解決するための手段)
本考案者等は上記の目的を、特に記録シートに
転写したトナー画像を熱融着するのに熱源として
閃光放電による光エネルギー(幅射線)を利用す
るタイプの電子写真装置に、ジアゾ複写機能部を
導入させることによつて達成した。
転写したトナー画像を熱融着するのに熱源として
閃光放電による光エネルギー(幅射線)を利用す
るタイプの電子写真装置に、ジアゾ複写機能部を
導入させることによつて達成した。
即ち本考案は、光導電性感光体ドラム1からト
ナー画像を記録シート2に転写し、フラツシユ・
ランプ3で熱融着して該トナー画像を定着する方
式の電子写真装置において、トナー画像を転写受
理した記録シート2とジアゾ感光紙(4)を重ね、該
フラツシユ・ランプ3の閃光により該トナー画像
を熱融着する際に同時にジアゾ記録が行われ、そ
の後記録シート2はジアゾ感光紙4と分離され記
録シート2はそのままとり出され、ジアゾ感光紙
4は内臓されているジアゾ現像部5で現像された
後にとり出すように構成されていることを特徴と
する電子写真装置である。
ナー画像を記録シート2に転写し、フラツシユ・
ランプ3で熱融着して該トナー画像を定着する方
式の電子写真装置において、トナー画像を転写受
理した記録シート2とジアゾ感光紙(4)を重ね、該
フラツシユ・ランプ3の閃光により該トナー画像
を熱融着する際に同時にジアゾ記録が行われ、そ
の後記録シート2はジアゾ感光紙4と分離され記
録シート2はそのままとり出され、ジアゾ感光紙
4は内臓されているジアゾ現像部5で現像された
後にとり出すように構成されていることを特徴と
する電子写真装置である。
上記の構成で、光導電性感光体ドラム1は、セ
レン等を材質としたもので、潜像をトナーで顕像
化したものを記録シート2に転写することにな
る。この時に使用する記録シートは、次にジアゾ
感光紙と重ね合わせ、フラツシユ・ランプによる
閃光を行う関係上、一般の上質紙が使用できる
が、出来れば薄く透過性に優れたシートであるこ
とが望ましい。
レン等を材質としたもので、潜像をトナーで顕像
化したものを記録シート2に転写することにな
る。この時に使用する記録シートは、次にジアゾ
感光紙と重ね合わせ、フラツシユ・ランプによる
閃光を行う関係上、一般の上質紙が使用できる
が、出来れば薄く透過性に優れたシートであるこ
とが望ましい。
フラツシユ・ランプ3は記録シート上のトナー
画像部分にのみ強い熱エネルギーが選択的に吸収
されるキセノン・フラツシユ・ランプが適してい
る。
画像部分にのみ強い熱エネルギーが選択的に吸収
されるキセノン・フラツシユ・ランプが適してい
る。
ジアゾ感光紙4は、湿式、乾式、熱式の現像手
段に対応した感光層を有するものが知られてお
り、湿式はジアゾ化合物を基紙に塗布し、フラツ
シユ・ランプによる露光後カツプリング成分を含
むアルカリ水溶液で現像するものであり、乾式は
ジアゾ化合物とカツプリング成分とを基紙に塗布
し、露光後アンモニアガス等により現像するもの
である。又熱式は、ジアゾ化合物とカツプリング
成分と加熱によりアルカリ成分を分離する現像剤
とを基紙に塗布し、露光後加熱により現像するも
のである。
段に対応した感光層を有するものが知られてお
り、湿式はジアゾ化合物を基紙に塗布し、フラツ
シユ・ランプによる露光後カツプリング成分を含
むアルカリ水溶液で現像するものであり、乾式は
ジアゾ化合物とカツプリング成分とを基紙に塗布
し、露光後アンモニアガス等により現像するもの
である。又熱式は、ジアゾ化合物とカツプリング
成分と加熱によりアルカリ成分を分離する現像剤
とを基紙に塗布し、露光後加熱により現像するも
のである。
本考案の装置を使用してジアゾ感光複写する場
合の該感光紙の感光層材料も、湿式、乾式、熱式
にそれぞれ対応した組成のものが使用され、第1
図は湿式の場合について記載している。
合の該感光紙の感光層材料も、湿式、乾式、熱式
にそれぞれ対応した組成のものが使用され、第1
図は湿式の場合について記載している。
(実施例)
次に、添付図面に基づいて本考案の実施例につ
いて本考案をより詳細に説明する。
いて本考案をより詳細に説明する。
第1図は、本考案の一実施例としてのジアゾ複
写機能を具備した電子写真装置の概略説明図であ
る。この電子写真装置は、表面がセレンで被覆さ
れている光導電性感光体ドラム1に帯電器イによ
つて静電像が形成され、現像部ロでトナー現像さ
れ、このトナー画像は転写部ハで記録シート2に
転写されるような構造になつている。転写後の記
録シート2は、湿式のジアゾ感光紙と重ねられて
キセノン・フラツシユ・ランプ3によつて一緒に
閃光に曝されるようになつている。この時、記録
シートに転写されたトナー画像は熱融着されて定
着し、同時にジアゾ感光紙も記録シートの像部分
に対応する部分だけ残して露光されることにな
る。その後、記録シート2とジアゾ感光紙は分離
され、記録シート2はそのままとり出され、ジア
ゾ感光紙は内臓されているジアゾ現像部5で現像
された後にとり出されるようになつている。
写機能を具備した電子写真装置の概略説明図であ
る。この電子写真装置は、表面がセレンで被覆さ
れている光導電性感光体ドラム1に帯電器イによ
つて静電像が形成され、現像部ロでトナー現像さ
れ、このトナー画像は転写部ハで記録シート2に
転写されるような構造になつている。転写後の記
録シート2は、湿式のジアゾ感光紙と重ねられて
キセノン・フラツシユ・ランプ3によつて一緒に
閃光に曝されるようになつている。この時、記録
シートに転写されたトナー画像は熱融着されて定
着し、同時にジアゾ感光紙も記録シートの像部分
に対応する部分だけ残して露光されることにな
る。その後、記録シート2とジアゾ感光紙は分離
され、記録シート2はそのままとり出され、ジア
ゾ感光紙は内臓されているジアゾ現像部5で現像
された後にとり出されるようになつている。
(効果)
この考案に係る電子写真装置によれば、電子写
真方式による記録シート上の記録と、同時にジア
ゾ感光紙上には記録シート上の画像と同一のパタ
ーンの鮮明なジアゾ複写像が得られることにな
る。なお、本考案の電子写真装置に於いては、キ
セノン・フラツシユ・ランプの閃光を強くした
り、記録シート2及びジアゾ感光紙を薄くすれ
ば、記録スピードとの関連に於いては、2枚以上
のジアゾ感光紙をも同時に複写することも可能で
ある。
真方式による記録シート上の記録と、同時にジア
ゾ感光紙上には記録シート上の画像と同一のパタ
ーンの鮮明なジアゾ複写像が得られることにな
る。なお、本考案の電子写真装置に於いては、キ
セノン・フラツシユ・ランプの閃光を強くした
り、記録シート2及びジアゾ感光紙を薄くすれ
ば、記録スピードとの関連に於いては、2枚以上
のジアゾ感光紙をも同時に複写することも可能で
ある。
第1図は本考案のジアゾ複写機能を具備した電
子写真装置の概略説明図である。 1……光導電性感光体ドラム、2……記録シー
ト、3……フラツシユ・ランプ、4……ジアゾ感
光紙、5……ジアゾ現像部、イ……帯電器、ロ…
…現像部、ハ……転写部。
子写真装置の概略説明図である。 1……光導電性感光体ドラム、2……記録シー
ト、3……フラツシユ・ランプ、4……ジアゾ感
光紙、5……ジアゾ現像部、イ……帯電器、ロ…
…現像部、ハ……転写部。
Claims (1)
- 光導電性感光体ドラム1からトナー画像を記録
シート2に転写し、フラツシユ・ランプ3で熱融
着して該トナー画像を定着する方式の電子写真装
置において、トナー画像を転写受理した記録シー
ト2とジアゾ感光紙4を重ね、該フラツシユ・ラ
ンプ3の閃光により該トナー画像を熱融着する際
に同時にジアゾ記録が行われ、その後、記録シー
ト2とジアゾ感光紙4は分離され、記録シート2
はそのままとり出され、ジアゾ感光紙は内臓され
ているジアゾ現像部5で現像された後にとり出す
ように構成していることを特徴とするジアゾ複写
機能を具備した電子写真装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15743084U JPH023558Y2 (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15743084U JPH023558Y2 (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6173167U JPS6173167U (ja) | 1986-05-17 |
JPH023558Y2 true JPH023558Y2 (ja) | 1990-01-26 |
Family
ID=30715426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15743084U Expired JPH023558Y2 (ja) | 1984-10-17 | 1984-10-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH023558Y2 (ja) |
-
1984
- 1984-10-17 JP JP15743084U patent/JPH023558Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6173167U (ja) | 1986-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3690756A (en) | Color xerography | |
JPH04278967A (ja) | カラー画像形成方法 | |
FR2280115A1 (fr) | Procede de transfert d'une image de poudre et appareil electrographique de reproduction mettant en oeuvre ce procede | |
US3600210A (en) | Transparent xerocopies | |
JPH023558Y2 (ja) | ||
JPS5917567A (ja) | 静電印刷方法 | |
JPS5842059A (ja) | 静電印刷方法 | |
JPS5934541A (ja) | カラ−電子写真方法 | |
US4077802A (en) | Single color electrophotographic copy process | |
JPS59102256A (ja) | カラ−記録装置 | |
JPS5926771A (ja) | 静電複写印刷装置 | |
JPS5926754A (ja) | 静電複写印刷装置 | |
JPS5541437A (en) | Electrostatic copying method | |
JPH0157785B2 (ja) | ||
JP3810072B2 (ja) | 画像形成方法及びコピー紙の再利用方法 | |
JPS5646257A (en) | Image composing method | |
JPS58180566U (ja) | 二色電子写真用トナ−回収装置 | |
JPS608965U (ja) | 電子写真装置 | |
JPS6039056U (ja) | 電子写真式記録装置 | |
JPS59128670U (ja) | 電子写真複写機 | |
JPH03116068A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5891752U (ja) | 複写装置 | |
JPS55111952A (en) | Electrophotographic method | |
JPS58163964U (ja) | 静電印刷装置の現像装置 | |
JPS6325670B2 (ja) |