JPH02311479A - キノリン誘導体 - Google Patents
キノリン誘導体Info
- Publication number
- JPH02311479A JPH02311479A JP1131202A JP13120289A JPH02311479A JP H02311479 A JPH02311479 A JP H02311479A JP 1131202 A JP1131202 A JP 1131202A JP 13120289 A JP13120289 A JP 13120289A JP H02311479 A JPH02311479 A JP H02311479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quinoline
- formula
- formulas
- dimethyl
- pyrano
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000002943 quinolinyl group Chemical class N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 title claims abstract 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 38
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims abstract description 6
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 claims abstract description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 208000010110 spontaneous platelet aggregation Diseases 0.000 claims description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 6
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 3
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 2
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 claims description 2
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims 1
- SHEJQBBNCYIDIR-UHFFFAOYSA-N 2h-pyrano[3,2-c]quinoline Chemical compound C1=NC2=CC=CC=C2C2=C1C=CCO2 SHEJQBBNCYIDIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 28
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 abstract description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 4
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000023589 ischemic disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 206010065559 Cerebral arteriosclerosis Diseases 0.000 abstract description 2
- 201000005851 intracranial arteriosclerosis Diseases 0.000 abstract description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 abstract description 2
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 abstract 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 abstract 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 abstract 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- -1 thiopyrano[3,2-c]quinoline derivatives Chemical class 0.000 description 32
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 8
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 5
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 4
- NWINIEGDLHHNLH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-quinolin-4-one Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C)=CC(O)=C21 NWINIEGDLHHNLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSILYWCNPOLKPN-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-3-methylbut-1-yne Chemical compound CC(C)(Cl)C#C QSILYWCNPOLKPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 3
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003820 Lipoxygenases Human genes 0.000 description 2
- 108090000128 Lipoxygenases Proteins 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004528 pyrimidin-5-yl group Chemical group N1=CN=CC(=C1)* 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012475 sodium chloride buffer Substances 0.000 description 2
- IBUIVNCCBFLEJL-UHFFFAOYSA-M sodium;phosphoric acid;chloride Chemical compound [Na+].[Cl-].OP(O)(O)=O IBUIVNCCBFLEJL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBHYSRYVIVDDHC-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-1-ethynylcyclohexane Chemical compound C#CC1(Cl)CCCCC1 GBHYSRYVIVDDHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGFMFKSDOFFKRV-UHFFFAOYSA-N 8h-pyrano[2,3-h]quinoline Chemical class C1=CC=NC2=C(C=CCO3)C3=CC=C21 HGFMFKSDOFFKRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004322 Butylated hydroxytoluene Substances 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N Metaphosphoric acid Chemical compound OP(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001024099 Olla Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- 208000026062 Tissue disease Diseases 0.000 description 1
- HJIYJLZFNBHCAN-UHFFFAOYSA-N [V].[C] Chemical compound [V].[C] HJIYJLZFNBHCAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940027991 antiseptic and disinfectant quinoline derivative Drugs 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229940095259 butylated hydroxytoluene Drugs 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- CCAFPWNGIUBUSD-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfoxide Chemical compound CCS(=O)CC CCAFPWNGIUBUSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N dinoprostone Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000678 effect on lipid Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000005095 gastrointestinal system Anatomy 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- YEESKJGWJFYOOK-IJHYULJSSA-N leukotriene D4 Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@H](N)C(=O)NCC(O)=O YEESKJGWJFYOOK-IJHYULJSSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005244 neohexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002687 nonaqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004817 pentamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 1
- 238000006462 rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000020374 simple syrup Nutrition 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007974 sodium acetate buffer Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229960002668 sodium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 125000006296 sulfonyl amino group Chemical group [H]N(*)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- IRFHMTUHTBSEBK-QGZVFWFLSA-N tert-butyl n-[(2s)-2-(2,5-difluorophenyl)-3-quinolin-3-ylpropyl]carbamate Chemical compound C1([C@H](CC=2C=C3C=CC=CC3=NC=2)CNC(=O)OC(C)(C)C)=CC(F)=CC=C1F IRFHMTUHTBSEBK-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical class N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLGKSXCGHMXELQ-ZRDIBKRKSA-N trans-2-styrylquinoline Chemical class C=1C=C2C=CC=CC2=NC=1\C=C\C1=CC=CC=C1 RLGKSXCGHMXELQ-ZRDIBKRKSA-N 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
l!上五■厘分1
本発明は新規なキノリン誘導体に関し、更に詳しくは、
抗酸化作用および血小板凝集抑制作用の少なくとも1つ
以上の作用を有するスチリルピラノ[3,2−c]キノ
リンおよびチオピラノ[3,2−c]キノリン誘導体に
関する。
抗酸化作用および血小板凝集抑制作用の少なくとも1つ
以上の作用を有するスチリルピラノ[3,2−c]キノ
リンおよびチオピラノ[3,2−c]キノリン誘導体に
関する。
(以下余白)
友まUL屯
特開昭63−208576には、ロイコトリエンD4ア
ンタゴニストとしてのスチリルキノリン誘導体が開示さ
れている。
ンタゴニストとしてのスチリルキノリン誘導体が開示さ
れている。
特開昭64−40485には血小板凝集抑制作用を有す
るピラノキノリン誘導体が、特開昭63−270678
には抗酸化作用を有するテトラヒドロキノリン誘導体が
開示されている。
るピラノキノリン誘導体が、特開昭63−270678
には抗酸化作用を有するテトラヒドロキノリン誘導体が
開示されている。
然し乍ら、本発明が提供する抗酸化作用および血小板凝
集抑制作用を有するスチリルピラノ[3,2−C]キノ
リンおよびチオピラノ[3,2−clキノリン誘導体に
関する報告は見当らない。
集抑制作用を有するスチリルピラノ[3,2−C]キノ
リンおよびチオピラノ[3,2−clキノリン誘導体に
関する報告は見当らない。
明が する
生体組織障害、特に心臓、脳、腎臓、肺臓、消化器管系
における虚血再潅流後の障害に対して、活性酸素種およ
び有機ラジカル種が極めて重要な役割を果たしているこ
とが知られている。また、血小板凝集作用によっても、
血栓、脳卒中、心筋梗璽、狭心症、脳硬塑などの生体組
織障害が起こることが知られている。然し乍ら、これら
の有効な治療薬は現在のところ開発されていない。
における虚血再潅流後の障害に対して、活性酸素種およ
び有機ラジカル種が極めて重要な役割を果たしているこ
とが知られている。また、血小板凝集作用によっても、
血栓、脳卒中、心筋梗璽、狭心症、脳硬塑などの生体組
織障害が起こることが知られている。然し乍ら、これら
の有効な治療薬は現在のところ開発されていない。
課 を する 段
本発明者らは以上の点に鑑み、鋭意検討を重ねた結果、
次式(■): [式中、Arは置換基を有してもよいフェニルまたは置
換基を有してもよい1個以上の窒素原子、酸素原子およ
び/または硫黄原子を含む5員もしくは6員の複素環;
R1およびR2は互いに同一または興なって、水素、C
,−C,アルキルまたは一緒になってC3〜C,アルキ
レン;Wは酸素原子または硫黄原子;Xは水素、ニトロ
、ハロゲンまたはC3〜C,アルコキシ;Yはエチレン
またはビニレン;nは1〜3の整数;および破線は結合
の存在または不存在を表わす、] で示されるキノリン誘導体またはその製薬上許容しうる
塩が、優れた抗酸化作用および血小板凝集抑制作用の両
方あるいはいずれかを有し、これが種々の血栓本枠性疾
患、例えば、冠血管便室や脳梗奉などの一過性虚血性疾
患;あるいは動脈硬化症の治療または予防に効果のある
ことを見出して本発明を完成した。
次式(■): [式中、Arは置換基を有してもよいフェニルまたは置
換基を有してもよい1個以上の窒素原子、酸素原子およ
び/または硫黄原子を含む5員もしくは6員の複素環;
R1およびR2は互いに同一または興なって、水素、C
,−C,アルキルまたは一緒になってC3〜C,アルキ
レン;Wは酸素原子または硫黄原子;Xは水素、ニトロ
、ハロゲンまたはC3〜C,アルコキシ;Yはエチレン
またはビニレン;nは1〜3の整数;および破線は結合
の存在または不存在を表わす、] で示されるキノリン誘導体またはその製薬上許容しうる
塩が、優れた抗酸化作用および血小板凝集抑制作用の両
方あるいはいずれかを有し、これが種々の血栓本枠性疾
患、例えば、冠血管便室や脳梗奉などの一過性虚血性疾
患;あるいは動脈硬化症の治療または予防に効果のある
ことを見出して本発明を完成した。
本発明化合物は、式(If):
A r −(Y ’L−I CHO(n )[式中、A
rおよびnは前記と同意義、Y′はビニレンを表わす、
]で示される化合物と式(■):[式中、R1、R2、
WlXおよび破線は前記と同意義である]で示される化
合物とを縮合させ、所望ならば、更に還元反応に付して
得られる。
rおよびnは前記と同意義、Y′はビニレンを表わす、
]で示される化合物と式(■):[式中、R1、R2、
WlXおよび破線は前記と同意義である]で示される化
合物とを縮合させ、所望ならば、更に還元反応に付して
得られる。
本発明において、r置換基を有してもよいフェニル、と
は、非置換フェニルまたはヒドロキシ、フルオロ、クロ
ロ、ブロモなどのハロゲン、メチル、エチル、プロピル
、n−ブチル、tart−ブチルなとのC、−C、アル
キル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、n−ブトキシ
、 tert−ブトキシなどのC1〜C,アルコキシ、
ニトロ、カルボキシ、カルボキシエチニルおよび非置換
アミン、5員もしくは6員の環状アミノまたはモノもし
くはジC1〜C4アルキルアミノ、アシルアミノ、フェ
ニルスルホニルアミノ、N、N−C,〜C,アルキルフ
ェニルアミノなどの置換基を有してもよいアミノなどの
1以上で置換されたフェニルを意味する。
は、非置換フェニルまたはヒドロキシ、フルオロ、クロ
ロ、ブロモなどのハロゲン、メチル、エチル、プロピル
、n−ブチル、tart−ブチルなとのC、−C、アル
キル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、n−ブトキシ
、 tert−ブトキシなどのC1〜C,アルコキシ、
ニトロ、カルボキシ、カルボキシエチニルおよび非置換
アミン、5員もしくは6員の環状アミノまたはモノもし
くはジC1〜C4アルキルアミノ、アシルアミノ、フェ
ニルスルホニルアミノ、N、N−C,〜C,アルキルフ
ェニルアミノなどの置換基を有してもよいアミノなどの
1以上で置換されたフェニルを意味する。
ト記15員もしくは6員の環状アミノ、とは、酸素原子
などのへテロ原子を含んでもよい5員もしくは6員の環
状アミンを意味し、具体的には、ピロリジニル、ピロリ
ニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジ
ニル、ピラゾリニル、ピペリジル、ピペラジニルまたは
モルホリニルなどを挙げることができる。
などのへテロ原子を含んでもよい5員もしくは6員の環
状アミンを意味し、具体的には、ピロリジニル、ピロリ
ニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジ
ニル、ピラゾリニル、ピペリジル、ピペラジニルまたは
モルホリニルなどを挙げることができる。
「アシルアミノ、とは、C,NC,アルキルカルボニル
アミノを意味し、ここで「C1〜C,アルキル、は前記
と同意義である。
アミノを意味し、ここで「C1〜C,アルキル、は前記
と同意義である。
1置換基を有してもよい1個以上の窒素原子、酸素原子
および/または硫黄原子を含む5員もしくは6員の複素
環」という用語において、「1個以−ヒの窒素原子、酸
素原子および/または硫黄原rを含む5員もしくは6員
の複素環」とは具体的には、チェニル、フリル、ピロリ
ル、イミダゾリル、ピラゾリル、インチアゾリル、イソ
オキサシリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジル、ピ
リダジニルまたはフラザニル等である。また、置換基と
しては、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、ブロモなどの
ハロゲン、01〜C4アルキル、C1〜C,アルコキシ
、ニトロ、前記の置換されていてもよいアミノおよびカ
ルボキシが例示され、これらの1個以上が該環上に任意
に置換しうる。
および/または硫黄原子を含む5員もしくは6員の複素
環」という用語において、「1個以−ヒの窒素原子、酸
素原子および/または硫黄原rを含む5員もしくは6員
の複素環」とは具体的には、チェニル、フリル、ピロリ
ル、イミダゾリル、ピラゾリル、インチアゾリル、イソ
オキサシリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジル、ピ
リダジニルまたはフラザニル等である。また、置換基と
しては、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、ブロモなどの
ハロゲン、01〜C4アルキル、C1〜C,アルコキシ
、ニトロ、前記の置換されていてもよいアミノおよびカ
ルボキシが例示され、これらの1個以上が該環上に任意
に置換しうる。
rC1〜C,アルキル」とは直鎖状または分枝状の01
〜C,アルキルを意味し、具体的には、メチル、エチル
、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、
5ee−ブチル、tart−ブチル、n−ペンチル、イ
ンペンチル、ネオペンチル、tart−ペンデル、n−
ヘキシル、イソヘキシル、ネオヘキ〉ル、tart−ヘ
キシルなどが例示される。
〜C,アルキルを意味し、具体的には、メチル、エチル
、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、
5ee−ブチル、tart−ブチル、n−ペンチル、イ
ンペンチル、ネオペンチル、tart−ペンデル、n−
ヘキシル、イソヘキシル、ネオヘキ〉ル、tart−ヘ
キシルなどが例示される。
1C!〜C,アルキレン」とは具体的には、エチレン、
プロピレン、ブチレン、ベンプレン、ヘキシレンを意味
する。
プロピレン、ブチレン、ベンプレン、ヘキシレンを意味
する。
−r C3〜C,アルコキシ」とは直鎖状または分枝状
の01〜C,アルキルオキシを意味し、ここで’C+〜
C,アルキル」は前記と同意義である。
の01〜C,アルキルオキシを意味し、ここで’C+〜
C,アルキル」は前記と同意義である。
好ましいArとして、例えば、ヒドロキシ:フルオロ、
クロロもしくはブロモなどのハロゲン:エチルもしくは
ta’rt−ブチルなどのC、−C、アルキル;メトキ
シ;ニトロ;カルボキシ;カルボキシエチニルおよびア
ミノ、ピペリジル、モルホリニル、イソプロピルアミン
、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、ブチリルアミノも
しくはフェニルスルホニルアミノなeの置換基を有して
もよいアミノ;の1以上で置換されていてもよいフェニ
ル、チェニル、ピリジル、イミダゾリル、イミダゾリル
、5−ピリミジニルまたはインオキサシリルなどを挙げ
ることができ、より好ましくは、非置換フェニルまたは
ヒドロキシ:ヒドロキシおよび2個のメチル;ヒドロキ
シおよび2個のtart−ブチル;ヒドロキシおよびメ
トキシ;ヒドロキシおよび2個のメトキシ;ヒドロキシ
、メトキシおよびハロゲン;ヒドロキシ、メトキシおよ
びニド【゛にヒドロキシおよびハロゲン;ヒドロキシお
よびカルボキシル;カルボキシ;カルボキシエチニル;
3個のメトキシ;アミノ;イソプロピルアミノニジメチ
ルアミノ:ジメチルアミノおよびハロゲン;アセチルア
ミノ:フェニルスルホニルアミノ:ピベリジル;もしく
はモルホリニル;で置換されているフェニルあるいはジ
メチルアミノ置換されていてもよいチェニル、ピリジル
、イミダゾリル、5−ピリミジニルまたはインオキサシ
リルなどを挙げることができる。
クロロもしくはブロモなどのハロゲン:エチルもしくは
ta’rt−ブチルなどのC、−C、アルキル;メトキ
シ;ニトロ;カルボキシ;カルボキシエチニルおよびア
ミノ、ピペリジル、モルホリニル、イソプロピルアミン
、ジメチルアミノ、アセチルアミノ、ブチリルアミノも
しくはフェニルスルホニルアミノなeの置換基を有して
もよいアミノ;の1以上で置換されていてもよいフェニ
ル、チェニル、ピリジル、イミダゾリル、イミダゾリル
、5−ピリミジニルまたはインオキサシリルなどを挙げ
ることができ、より好ましくは、非置換フェニルまたは
ヒドロキシ:ヒドロキシおよび2個のメチル;ヒドロキ
シおよび2個のtart−ブチル;ヒドロキシおよびメ
トキシ;ヒドロキシおよび2個のメトキシ;ヒドロキシ
、メトキシおよびハロゲン;ヒドロキシ、メトキシおよ
びニド【゛にヒドロキシおよびハロゲン;ヒドロキシお
よびカルボキシル;カルボキシ;カルボキシエチニル;
3個のメトキシ;アミノ;イソプロピルアミノニジメチ
ルアミノ:ジメチルアミノおよびハロゲン;アセチルア
ミノ:フェニルスルホニルアミノ:ピベリジル;もしく
はモルホリニル;で置換されているフェニルあるいはジ
メチルアミノ置換されていてもよいチェニル、ピリジル
、イミダゾリル、5−ピリミジニルまたはインオキサシ
リルなどを挙げることができる。
好ましいR1およびR2として、それぞれメチルまたは
一緒になってペンタメチレンなどを挙げることができる
。
一緒になってペンタメチレンなどを挙げることができる
。
好ましいXとして、水素、メトキシまたはニトロなどを
挙げることができる。
挙げることができる。
好ましいnとして1または2を挙げることができる。
(以下余白)
一般式(1)で示される3、4−ジヒドロ−2H−ペン
ゾピラン誘導体の代表例として次の化合物を挙げること
ができる。
ゾピラン誘導体の代表例として次の化合物を挙げること
ができる。
<1> 2.2−ジメチル−21−5−(4−ヒドロキ
シスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリン <2> 2.2−ジメチル−28−5−(3−ヒドロキ
シスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリン (3) 2.2−ジメチル−2H−5−(2−ヒドロキ
シスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリン (4) 2.2−ツメチル−2H−5−(5−クロロ−
2−ヒドロキシステリル)ピラノ[3,2−clキノリ
ン(5) 2.2−ジメチル−2H−5−(3−メトキ
シ−4−ヒドロキシ−5−ヨードスチリル)ピラノ[3
,2−c]キノリン(6) 2.2−ジメチル−2H−
5−(3−メトキシ−4−ヒドロキ/−5−プロモスゾ
リル)ピラノ[3,2−c]キノリン(7) 2.2−
ジメトキシ−2H−5−(3−メトキシ−4−ヒドロキ
シスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリン(8) 2
.2−ジメトキシ−2H−5−(3−メトキシ−5−ニ
トロ−4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3,2−c]
キノリン(9) 2.2−ジメチル−28−5−(3,
5−ジメトキシ−4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3
,2−c]キノリン(10) 2.2−ジメチル−2H
−5−(4,5−ジメトキシ−3−ヒドロキレステリル
)ピラノ[3,2−cコキノリン(11) 2.2−ジ
メチル−2H−5−(2,4−ジメトキシ−6−ヒドロ
キンスチリル)ピラノ[3,2−clキノリン(12>
2.2−ツメチル−2H−5−(3,5−ジメチル−
4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリ
ン(13) 2.2−ツメチル−2H−5−(3,5−
ジメトキシ−4−ヒドロキシステリル)−9−メトキシ
ピラノC3,2−clキノリン (14) 2.2−ジメチル−2H−5−(3,5−ジ
メトキシ−4−ヒドロキシスチリル)−9−ニトロピラ
ノ[3,2−clキノリン (15) 5−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ
スチリル)−2H−ピラノ[3,2−c]キノリン−2
−スピロ−1−サイクロヘキサン (16) 2.2−ジメチル−2H−5−(4−ジメチ
ルアミノスチリル)ピラノ[3,2−clキノリン (17) 2.2−ジメチル−2H−5−(2−クロロ
−4−ジメチルアミノスチリル)ピラノ[3,2−c]
キノリン(1g) 1−(2,2−ジメチル−2H−ピ
ラノ[3,2−clキノリン−5−イル)−4−(4−
ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタジェン (19) 2.2−ジメチル−2H−5−(4−ジメチ
ルアミノスチリル)−9−メトキシピラノ[3,2−c
]キノリン(20) 2.2−ジメチル−28−5−(
3−カルボキシ−4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3
,2−c]キノリン(21) 2.2−ジメチル−28
−5−(4−カルボキシスチリル)ピラノ[3,2−c
]キノリン (22) 4−[2−(2,2−ジメチル−2H−ピラ
ノ[3,2−c]キノリン−5−イル)ビニルコシンナ
ミックアミド(23) 2.2−ジメチル−28−5−
(3,4,5−トリメトキシスデリル)ピラノ[3,2
−c]キノリン(24) 3.4−ジヒドロ−5−(3
,5−ジメトキシ−4−ヒドロキンスチリル)−2,2
−ジメチル−2H−ピラノ[3,2−c]キノリン (25) 3.4−ジヒドロ−5−(3,5−ジメトキ
シ−4−ヒドロキンスチリル)−2,2−ジメチル−2
H−9−メトキシピラノ[3,2−c]キノリン <26) 3.4−ジヒドロ−5−(3,5−ジメトキ
シ−4−ヒドロキノスチリル)−2H−ピラノ[3,2
−〇]キノリンー2−スピロー1−サイクロヘキサン (27) 1−(3,5−ジー2.2−ジメチルエチル
−4−ヒドロキシフェニル)−4−(3,4−ジヒドロ
−2,2−ジメチル−2H−ピラノ[3,2−c]キノ
リン−5−イル)−1,3−ブタジェン(28) 2.
2−ジメチル−28−5−(3,5−ジメトキシ−4−
ヒドロキンスチリル)チオピラノ[3,2−c]キノリ
ン(29) 2.2−ジメチル−2H−5−(4−ジメ
チルアミノスチリル)ピラノ[3,2−clキノリン (30) 5−<3.5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ
スチリル)−2H−チオピラノ[3,2−c]キノリン
−2−スピロ−1−サイクロヘキサン (31) 2.2−ジメチル−2H−5−[(2−ピリ
ジン−3−イル)ビニルコピラノ[3,2−c]キノリ
ン(32) 2.2−ジメチル−28−5−(イミダゾ
ール−2−イル)ピラノ[3,2−c]キノリン (33) 2.2−ジメチル−2)1−5−[2−(2
,4,6−トリメトキシピリミジン−5−イル)ビニル
]ピラノ[3,2−c]キノリン (34) 3.4−ジヒドロ−5−(3,5−ジメトキ
シ−4−ヒドロキンフェネチル)−2,2−ジメチル−
2H−ピラノ[3,2−c]キノリン 一般式(1)で示される化合物は、公知の方法で処理す
ることにより酸付加塩に変換可能である。
シスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリン <2> 2.2−ジメチル−28−5−(3−ヒドロキ
シスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリン (3) 2.2−ジメチル−2H−5−(2−ヒドロキ
シスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリン (4) 2.2−ツメチル−2H−5−(5−クロロ−
2−ヒドロキシステリル)ピラノ[3,2−clキノリ
ン(5) 2.2−ジメチル−2H−5−(3−メトキ
シ−4−ヒドロキシ−5−ヨードスチリル)ピラノ[3
,2−c]キノリン(6) 2.2−ジメチル−2H−
5−(3−メトキシ−4−ヒドロキ/−5−プロモスゾ
リル)ピラノ[3,2−c]キノリン(7) 2.2−
ジメトキシ−2H−5−(3−メトキシ−4−ヒドロキ
シスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリン(8) 2
.2−ジメトキシ−2H−5−(3−メトキシ−5−ニ
トロ−4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3,2−c]
キノリン(9) 2.2−ジメチル−28−5−(3,
5−ジメトキシ−4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3
,2−c]キノリン(10) 2.2−ジメチル−2H
−5−(4,5−ジメトキシ−3−ヒドロキレステリル
)ピラノ[3,2−cコキノリン(11) 2.2−ジ
メチル−2H−5−(2,4−ジメトキシ−6−ヒドロ
キンスチリル)ピラノ[3,2−clキノリン(12>
2.2−ツメチル−2H−5−(3,5−ジメチル−
4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3,2−c]キノリ
ン(13) 2.2−ツメチル−2H−5−(3,5−
ジメトキシ−4−ヒドロキシステリル)−9−メトキシ
ピラノC3,2−clキノリン (14) 2.2−ジメチル−2H−5−(3,5−ジ
メトキシ−4−ヒドロキシスチリル)−9−ニトロピラ
ノ[3,2−clキノリン (15) 5−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ
スチリル)−2H−ピラノ[3,2−c]キノリン−2
−スピロ−1−サイクロヘキサン (16) 2.2−ジメチル−2H−5−(4−ジメチ
ルアミノスチリル)ピラノ[3,2−clキノリン (17) 2.2−ジメチル−2H−5−(2−クロロ
−4−ジメチルアミノスチリル)ピラノ[3,2−c]
キノリン(1g) 1−(2,2−ジメチル−2H−ピ
ラノ[3,2−clキノリン−5−イル)−4−(4−
ジメチルアミノフェニル)−1,3−ブタジェン (19) 2.2−ジメチル−2H−5−(4−ジメチ
ルアミノスチリル)−9−メトキシピラノ[3,2−c
]キノリン(20) 2.2−ジメチル−28−5−(
3−カルボキシ−4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3
,2−c]キノリン(21) 2.2−ジメチル−28
−5−(4−カルボキシスチリル)ピラノ[3,2−c
]キノリン (22) 4−[2−(2,2−ジメチル−2H−ピラ
ノ[3,2−c]キノリン−5−イル)ビニルコシンナ
ミックアミド(23) 2.2−ジメチル−28−5−
(3,4,5−トリメトキシスデリル)ピラノ[3,2
−c]キノリン(24) 3.4−ジヒドロ−5−(3
,5−ジメトキシ−4−ヒドロキンスチリル)−2,2
−ジメチル−2H−ピラノ[3,2−c]キノリン (25) 3.4−ジヒドロ−5−(3,5−ジメトキ
シ−4−ヒドロキンスチリル)−2,2−ジメチル−2
H−9−メトキシピラノ[3,2−c]キノリン <26) 3.4−ジヒドロ−5−(3,5−ジメトキ
シ−4−ヒドロキノスチリル)−2H−ピラノ[3,2
−〇]キノリンー2−スピロー1−サイクロヘキサン (27) 1−(3,5−ジー2.2−ジメチルエチル
−4−ヒドロキシフェニル)−4−(3,4−ジヒドロ
−2,2−ジメチル−2H−ピラノ[3,2−c]キノ
リン−5−イル)−1,3−ブタジェン(28) 2.
2−ジメチル−28−5−(3,5−ジメトキシ−4−
ヒドロキンスチリル)チオピラノ[3,2−c]キノリ
ン(29) 2.2−ジメチル−2H−5−(4−ジメ
チルアミノスチリル)ピラノ[3,2−clキノリン (30) 5−<3.5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ
スチリル)−2H−チオピラノ[3,2−c]キノリン
−2−スピロ−1−サイクロヘキサン (31) 2.2−ジメチル−2H−5−[(2−ピリ
ジン−3−イル)ビニルコピラノ[3,2−c]キノリ
ン(32) 2.2−ジメチル−28−5−(イミダゾ
ール−2−イル)ピラノ[3,2−c]キノリン (33) 2.2−ジメチル−2)1−5−[2−(2
,4,6−トリメトキシピリミジン−5−イル)ビニル
]ピラノ[3,2−c]キノリン (34) 3.4−ジヒドロ−5−(3,5−ジメトキ
シ−4−ヒドロキンフェネチル)−2,2−ジメチル−
2H−ピラノ[3,2−c]キノリン 一般式(1)で示される化合物は、公知の方法で処理す
ることにより酸付加塩に変換可能である。
般式(、I )で示される化合物の製薬上許容しうる塩
としては、塩酸、臭化水1g酸などのハロゲン化水素酸
との塩またはシュウ酸、マロン酸、コハク酸などのジカ
ルボン酸との塩を挙げることができる。
としては、塩酸、臭化水1g酸などのハロゲン化水素酸
との塩またはシュウ酸、マロン酸、コハク酸などのジカ
ルボン酸との塩を挙げることができる。
(以下余白)
本発明化合物(1)は式(I[)で示される化合物と式
(Ill)で示される化合物とを縮合させ、所望ならば
、更に還元反応に付すことにより得ることができる。縮
合反応はメタノール、エタノール、イソプロパツールな
どのアルコール系m媒、ベンゼン、トルエン5キシレン
などの芳香族灰化水素系溶媒、ノエデルエーテル、テト
ラヒドロフラン、ジオキサン、グライム、ジグライムな
どのエーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、
ジクロロエタン、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素
系溶媒、酢酸エチルなどのエステル系溶媒またはam、
ジメチルホルムアミドもしくはピリジンなどの溶媒の存
在下または不存在下に約1〜150℃の範囲の温度で、
数時間から数日で反応させることにより行なうことがで
きる。または必要に応じて、酸触媒として、例えば、硫
酸、塩酸、リン酸などの無機酸もしくはパラトルエンス
ルホン酸、酢酸、ギ酸などの有機酸または塩基触媒とし
て、例えば、トリエチルアミン、ピリジン、ピロリジン
、ピペリジンなどの有機塩基などを用いてもよい。
(Ill)で示される化合物とを縮合させ、所望ならば
、更に還元反応に付すことにより得ることができる。縮
合反応はメタノール、エタノール、イソプロパツールな
どのアルコール系m媒、ベンゼン、トルエン5キシレン
などの芳香族灰化水素系溶媒、ノエデルエーテル、テト
ラヒドロフラン、ジオキサン、グライム、ジグライムな
どのエーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、
ジクロロエタン、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素
系溶媒、酢酸エチルなどのエステル系溶媒またはam、
ジメチルホルムアミドもしくはピリジンなどの溶媒の存
在下または不存在下に約1〜150℃の範囲の温度で、
数時間から数日で反応させることにより行なうことがで
きる。または必要に応じて、酸触媒として、例えば、硫
酸、塩酸、リン酸などの無機酸もしくはパラトルエンス
ルホン酸、酢酸、ギ酸などの有機酸または塩基触媒とし
て、例えば、トリエチルアミン、ピリジン、ピロリジン
、ピペリジンなどの有機塩基などを用いてもよい。
還元反応は、パラジウム−炭素、ロジウム−アルミナ、
白金などの触媒を用いた接触還元の常法に従って行なう
ことができる。
白金などの触媒を用いた接触還元の常法に従って行なう
ことができる。
本発明化合物(1)の一般式(Ill)で示される出発
物質は、以下のように製造できる。
物質は、以下のように製造できる。
(VI) (V)
↓
[式中、R1、R2、W、、Xおよび破線は前記と同意
義である] 即ち、4−ヒドロキシナルジン体(VI)と各種クロロ
アセチル体(V )[ジー・エイチ・へニオン(G。
義である] 即ち、4−ヒドロキシナルジン体(VI)と各種クロロ
アセチル体(V )[ジー・エイチ・へニオン(G。
H,Henn1on)、ジャーナル・才ブ・ザ・−アメ
リカン・ケミカル・ソサエティー(J、A、C,5)、
第72巻、3542頁、(1950年)記載の化合物コ
とをフェーズトランスファー反応に付すことによりエー
テル体(IV)を得、さらに精製することな(熱転位反
応に付すことにより一般式(I)で示される化合物のう
ち、破線が結合の存在を表わすものを得ることができる
。破線が結合の存在を表わさないものは、さきに得られ
た化合物を常法に従って還元することにより得られる。
リカン・ケミカル・ソサエティー(J、A、C,5)、
第72巻、3542頁、(1950年)記載の化合物コ
とをフェーズトランスファー反応に付すことによりエー
テル体(IV)を得、さらに精製することな(熱転位反
応に付すことにより一般式(I)で示される化合物のう
ち、破線が結合の存在を表わすものを得ることができる
。破線が結合の存在を表わさないものは、さきに得られ
た化合物を常法に従って還元することにより得られる。
本発明化合物は(I)は以下に示すように優れた抗酸化
作用、血小板凝集抑制作用を有しており、血栓症、心、
肺、脳、腎における動脈血管平滑筋の虚血性疾患、即ち
、心筋便室、脳梗市、動脈便室、動脈硬化の予防および
治療効果を有することが期待され、有用な循環系機能障
害予防または治療剤になりうる化合物である。さらに本
発明化合物(1)は有用なコレステロール低下剤または
抗酸化活性を示すことより、リポキシゲナーゼ阻害活性
を有することが予想きれ、リポキシゲナーゼに起因する
疾患に対しての治療剤になりうると期待されている。
作用、血小板凝集抑制作用を有しており、血栓症、心、
肺、脳、腎における動脈血管平滑筋の虚血性疾患、即ち
、心筋便室、脳梗市、動脈便室、動脈硬化の予防および
治療効果を有することが期待され、有用な循環系機能障
害予防または治療剤になりうる化合物である。さらに本
発明化合物(1)は有用なコレステロール低下剤または
抗酸化活性を示すことより、リポキシゲナーゼ阻害活性
を有することが予想きれ、リポキシゲナーゼに起因する
疾患に対しての治療剤になりうると期待されている。
(以下余白)
区慧」
試験例1 [ラット脳ホモシュネートにおける過酸化脂
質生成の抑制作用] SD系ラット(体重約200g)を祈願屠殺後、すみや
かに全層を摘出した。4倍量の0.05Mリン酸−塩化
ナトリウム緩衝液(pH7,4)でホモジュネ・−トし
たのち、1000gで10分間遠心分離後の上清を使用
時まで一80℃で保存した。このホモジェネートヒ清を
2倍量の同じリン酸−塩化ナトリウム緩衝液で希釈し、
この溶液0.45m1にビヒクル(ジ、エチルスルホキ
シド)あるいは被験化合物30μlを加えて37°Cで
30分間インキュベーションした。
質生成の抑制作用] SD系ラット(体重約200g)を祈願屠殺後、すみや
かに全層を摘出した。4倍量の0.05Mリン酸−塩化
ナトリウム緩衝液(pH7,4)でホモジュネ・−トし
たのち、1000gで10分間遠心分離後の上清を使用
時まで一80℃で保存した。このホモジェネートヒ清を
2倍量の同じリン酸−塩化ナトリウム緩衝液で希釈し、
この溶液0.45m1にビヒクル(ジ、エチルスルホキ
シド)あるいは被験化合物30μlを加えて37°Cで
30分間インキュベーションした。
0.1xブチルヒドロキシトル工ン溶液20μmおよび
25%メタリン酸125μ!を加えて反応を停止し、除
たんばく後の上清の脂質過酸化物を0hkavaら[ア
ナリティカル・バイオケミストリー(Anal。
25%メタリン酸125μ!を加えて反応を停止し、除
たんばく後の上清の脂質過酸化物を0hkavaら[ア
ナリティカル・バイオケミストリー(Anal。
Biochem、 )、第95巻、351頁、1979
年]の記載に従って過酸化脂質の生成量をチオバルビッ
ール酸(TBA)法により測定した。過酸化脂質生成の
抑制作用はジメチルスルホキシド添加群の生成量に対す
る%抑制率として表わした。
年]の記載に従って過酸化脂質の生成量をチオバルビッ
ール酸(TBA)法により測定した。過酸化脂質生成の
抑制作用はジメチルスルホキシド添加群の生成量に対す
る%抑制率として表わした。
結果を表1に示す。
試験例2 [血小板凝集抑制作用コ
雄性ラット(Spragua−Dowley、 8週
令)の腹部動脈よりA CD (85mMクエン酸ナト
リウム、70mMクエン酸、110mMグルコース)1
.5m lおよびプロスタグランジンE、(20μg)
の入ったプラスチック類〉リングにて血液10m lを
採取した。血液はプラスチック製試験管に入れ軽く転倒
混和した後、160g、 10分間遠心分離し、上清の
多血小板血漿[P RP (platelat ric
h plasma)コを採取した。得られたPRPにア
ビラーゼ(25μs/m+)を加えた後、40%ウシ血
清アルブミン上に重層し、1200Xg、25分間遠心
分離する。血小板ベレットを少量の緩衝液(137mM
Mail、 2.7mM KCI、 1.omMMI
CL、 3.8 mM NaHmPOa、 3.8 m
M Hepes、 5.6 mMグルコース、 0.0
35 %ウシ血清アルブミン上、pH7,35)に浮遊
させ、5epharose 2Bのカラム(10ml)
に重層し、緩衝液にて溶出し、洗浄血小板を得た。
令)の腹部動脈よりA CD (85mMクエン酸ナト
リウム、70mMクエン酸、110mMグルコース)1
.5m lおよびプロスタグランジンE、(20μg)
の入ったプラスチック類〉リングにて血液10m lを
採取した。血液はプラスチック製試験管に入れ軽く転倒
混和した後、160g、 10分間遠心分離し、上清の
多血小板血漿[P RP (platelat ric
h plasma)コを採取した。得られたPRPにア
ビラーゼ(25μs/m+)を加えた後、40%ウシ血
清アルブミン上に重層し、1200Xg、25分間遠心
分離する。血小板ベレットを少量の緩衝液(137mM
Mail、 2.7mM KCI、 1.omMMI
CL、 3.8 mM NaHmPOa、 3.8 m
M Hepes、 5.6 mMグルコース、 0.0
35 %ウシ血清アルブミン上、pH7,35)に浮遊
させ、5epharose 2Bのカラム(10ml)
に重層し、緩衝液にて溶出し、洗浄血小板を得た。
血小板凝集反応は、アブリボメーター(NKKHEMA
TRACERIMODEL PAT−6A・6M、二光
バイオすfエンス)を用いて測定した。即ち、血小板数
が5XIO’/μ!になるように調整した洗浄血小板2
45μlを測定用キュベツトに入れて、凝集計にセット
し、37℃で攪拌(looorpm)、0.1MCaC
1,3,8μlを加λ1.1分後に試験化合物液(ジメ
チルスルホキシド溶液)0.5μ!を加え、2分後に凝
集惹起物質としてフラーゲン[CollagenreC
olla Worm” (HORMON−C)IEMI
E MONCHEN、 GMBH)]を1μl(終濃度
4μg/ml)加えて凝集により生じた透光度の変化を
経時的に記録した。
TRACERIMODEL PAT−6A・6M、二光
バイオすfエンス)を用いて測定した。即ち、血小板数
が5XIO’/μ!になるように調整した洗浄血小板2
45μlを測定用キュベツトに入れて、凝集計にセット
し、37℃で攪拌(looorpm)、0.1MCaC
1,3,8μlを加λ1.1分後に試験化合物液(ジメ
チルスルホキシド溶液)0.5μ!を加え、2分後に凝
集惹起物質としてフラーゲン[CollagenreC
olla Worm” (HORMON−C)IEMI
E MONCHEN、 GMBH)]を1μl(終濃度
4μg/ml)加えて凝集により生じた透光度の変化を
経時的に記録した。
血小板の凝集率は、洗浄血小板および緩衝液の透光度を
それぞれ0%および100%とし、凝集惹起物質添加3
分後の透光度として測定した。
それぞれ0%および100%とし、凝集惹起物質添加3
分後の透光度として測定した。
試験化合物の活性はID、、値、即ち、血小板凝集反応
を50%阻害するのに必要な用量として表わした。
を50%阻害するのに必要な用量として表わした。
結果を表1に示す。
(以下余白)
表1
対照1 プロブフール: 対照2 アスピリン本発明化
合物であるキノリン誘導体くりは任意慣用の製剤方法を
用いて投与用にll!!することができる。従って、本
発明は少なくとも1種のキノリン誘導体(I)を含有す
るものである。このような組成物は任意所要の製薬用担
体、賦形剤などの医薬E許容される添加剤などを使用し
て慣用の手段によって!14!iきれる。
合物であるキノリン誘導体くりは任意慣用の製剤方法を
用いて投与用にll!!することができる。従って、本
発明は少なくとも1種のキノリン誘導体(I)を含有す
るものである。このような組成物は任意所要の製薬用担
体、賦形剤などの医薬E許容される添加剤などを使用し
て慣用の手段によって!14!iきれる。
この組成物が経口用製剤である場合には、該製剤は消化
管からの吸収に好適な形態で提供されるのが望ましい、
経口投与の錠剤およびカプセルは単位量投与形態であり
、例えば、シロップ、アラビアコム、ゼラチン、ソルビ
ット、トラカント、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシ
プロピルセル11−ス、ヒドロキシメチルプロピルメチ
ルセルロース、マクロゴールなどの結合剤、馬鈴薯デン
プン、カルポキシメチルセJレロースカルシウムなどの
崩壊剤、乳糖、トウモロコシデンプン、リン酸カルシウ
ム、ソルビット、グリシンなどの賦形剤、ステアリン酸
マグネシウム、タルク、ポリエチレングリフール、シリ
カなどの滑沢剤、ラウリル硫酸ナトリウムなどのff1
fi剤などを適宜配合することができる0錠剤は周知の
方法でコーティングしてもよい、経口用液体製剤は水性
または油性懸l蜀液剤、溶液、シロップ、エリキシル剤
、その他であってもよく、あるいは使用するまえに水ま
l−はたの適当なビヒクルで再溶解させる乾燥生成物で
あってもよい、このような液体製剤は普通に用いられる
添加剤、例えば、ソルビットシロツノ、メチルセルロー
ス、グルツース/糖シロップ、ゼラチン、ヒドロキシエ
チルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、ステ
アリン酸アルミニウムゲルなどの懸濁化剤、レシチン、
モノオレイン酸ソルビタン、アラビアゴムなどの乳化剤
、アーモンド油、分別ココナツト油、油性エステル、プ
ロピレングリフール、エチルアルコールなどの非水性ビ
ヒクル、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキ
シ安息香酸プロピル、ソルビン酸などの防腐剤を適宜配
合することができる。
管からの吸収に好適な形態で提供されるのが望ましい、
経口投与の錠剤およびカプセルは単位量投与形態であり
、例えば、シロップ、アラビアコム、ゼラチン、ソルビ
ット、トラカント、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシ
プロピルセル11−ス、ヒドロキシメチルプロピルメチ
ルセルロース、マクロゴールなどの結合剤、馬鈴薯デン
プン、カルポキシメチルセJレロースカルシウムなどの
崩壊剤、乳糖、トウモロコシデンプン、リン酸カルシウ
ム、ソルビット、グリシンなどの賦形剤、ステアリン酸
マグネシウム、タルク、ポリエチレングリフール、シリ
カなどの滑沢剤、ラウリル硫酸ナトリウムなどのff1
fi剤などを適宜配合することができる0錠剤は周知の
方法でコーティングしてもよい、経口用液体製剤は水性
または油性懸l蜀液剤、溶液、シロップ、エリキシル剤
、その他であってもよく、あるいは使用するまえに水ま
l−はたの適当なビヒクルで再溶解させる乾燥生成物で
あってもよい、このような液体製剤は普通に用いられる
添加剤、例えば、ソルビットシロツノ、メチルセルロー
ス、グルツース/糖シロップ、ゼラチン、ヒドロキシエ
チルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、ステ
アリン酸アルミニウムゲルなどの懸濁化剤、レシチン、
モノオレイン酸ソルビタン、アラビアゴムなどの乳化剤
、アーモンド油、分別ココナツト油、油性エステル、プ
ロピレングリフール、エチルアルコールなどの非水性ビ
ヒクル、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキ
シ安息香酸プロピル、ソルビン酸などの防腐剤を適宜配
合することができる。
また、非経口製剤、例えば注射剤を製造する際には、ブ
ドウ糖、D−ソルビトール、D−マンニトール、塩化ナ
トリウムなどの等張化剤、ベンジルアルコール、クロロ
ブタノール、パラオキシ安息香酸メチル、バラオキシ安
息香酸プロピルなどの防腐剤、リン酸緩衝液、酢酸ナト
リウム緩衝液なとの緩衝剤などを適宜配合し、常法によ
り皮丁、筋肉内、静脈内注射剤にすることができる。
ドウ糖、D−ソルビトール、D−マンニトール、塩化ナ
トリウムなどの等張化剤、ベンジルアルコール、クロロ
ブタノール、パラオキシ安息香酸メチル、バラオキシ安
息香酸プロピルなどの防腐剤、リン酸緩衝液、酢酸ナト
リウム緩衝液なとの緩衝剤などを適宜配合し、常法によ
り皮丁、筋肉内、静脈内注射剤にすることができる。
(以下余白)
本発明化合物(1)はそれ自体公知の薬理的に許容され
る各種担体とともに注射剤、経口剤、原剤などとするこ
とが可能である。投与量は、目標とする治療効果、投与
方法、年齢、体重等によって変わるので、−概には規定
できないが、通常、−日投亭量は体重IKgあたり、非
経口的には約0.01mg〜約20mg、更に好ましく
は、約0.05mg〜約2mgであり、経口的には、約
0.1mg〜約200mg、更に好ましくは、約0.5
mg〜約20mgであり、これを1〜5回に分割して投
与すれば良い。
る各種担体とともに注射剤、経口剤、原剤などとするこ
とが可能である。投与量は、目標とする治療効果、投与
方法、年齢、体重等によって変わるので、−概には規定
できないが、通常、−日投亭量は体重IKgあたり、非
経口的には約0.01mg〜約20mg、更に好ましく
は、約0.05mg〜約2mgであり、経口的には、約
0.1mg〜約200mg、更に好ましくは、約0.5
mg〜約20mgであり、これを1〜5回に分割して投
与すれば良い。
以下に実施例および参考例を示し、本発明を更に詳しく
説明するが、これらは本発明を同等制限するものではな
い。
説明するが、これらは本発明を同等制限するものではな
い。
宋」■礼1
2.2−〉メチル−28−5−(4−ヒドロキノステリ
ル)ピラノ[3,2−c]キノリン(■1)の製造 p−ヒドロキシベンツアルデヒド(I[1)159mg
(1,3ミリモル)と2.2.5−トリメチル−2H−
ピラノキノリン(I[[1)226mg(1ミリモル)
をトルエン1mlに溶解し、触媒として酢酸01m1お
よびピペリジン0 、1 mlを加え、110°Cで3
時間反応する。減圧a縮径、ノリ力ゲル力ラムクロマト
グラフイーに付し、ンクロロメタン:#¥酸エチル(5
:l)流出部より標記化合物(Il)26Qmgを得る
0本品をエーテル塩酸にて塩酸塩として、エタノールか
ら再結晶して、融点250〜252℃を示す橙色プリズ
ム晶266mg(収率729%)を得る。
ル)ピラノ[3,2−c]キノリン(■1)の製造 p−ヒドロキシベンツアルデヒド(I[1)159mg
(1,3ミリモル)と2.2.5−トリメチル−2H−
ピラノキノリン(I[[1)226mg(1ミリモル)
をトルエン1mlに溶解し、触媒として酢酸01m1お
よびピペリジン0 、1 mlを加え、110°Cで3
時間反応する。減圧a縮径、ノリ力ゲル力ラムクロマト
グラフイーに付し、ンクロロメタン:#¥酸エチル(5
:l)流出部より標記化合物(Il)26Qmgを得る
0本品をエーテル塩酸にて塩酸塩として、エタノールか
ら再結晶して、融点250〜252℃を示す橙色プリズ
ム晶266mg(収率729%)を得る。
元素分析(C,*H,,CI No、とじて)計算値(
X) : C,72,22; H,5,51; N、3
.83実験値(X) : C,71,97; H,5,
65i N、3.85LR: VNuJ0’ 3100
.1630.1235.1163 cm−’ax NMR: S DMSO−” 1.65(3Hx
2. s)、 6.17(l)l、 d)。
X) : C,72,22; H,5,51; N、3
.83実験値(X) : C,71,97; H,5,
65i N、3.85LR: VNuJ0’ 3100
.1630.1235.1163 cm−’ax NMR: S DMSO−” 1.65(3Hx
2. s)、 6.17(l)l、 d)。
pffi
7.78(21,d)、 7.18(LH,d)、 7
.78(2H,d)、 7.70−8.51(6H,m
)。
.78(2H,d)、 7.70−8.51(6H,m
)。
(以下余白)
X1!じL11ユ
[式中、R1、R″、Ar、n、、W、X、Y、Y’お
よび破線は前記と同意義である] 化合物(I[)と化合物(I[[)とを溶媒に溶解し、
窒素気流下、室温ないし加熱下で反応させる。減圧濃縮
後、残渣をエーテルで結晶化するか、またはシリカゲル
カラムクロマトグラフィーに付すことにより、目的化合
物(I)を得る。本品を必要に応じ再結晶化して精製す
る。
よび破線は前記と同意義である] 化合物(I[)と化合物(I[[)とを溶媒に溶解し、
窒素気流下、室温ないし加熱下で反応させる。減圧濃縮
後、残渣をエーテルで結晶化するか、またはシリカゲル
カラムクロマトグラフィーに付すことにより、目的化合
物(I)を得る。本品を必要に応じ再結晶化して精製す
る。
上記の方法により下記表2に挙げる本発明目的化合物を
製造し得る0反応条件の詳細については表3に記載する
。さらに、各生成物もしくはその酸付加塩の再結晶溶媒
、外観(結晶形、色)、分子式および元素分析値を表4
に、JR,NMRスペクトルの各データを表5にそれぞ
れ記載する。
製造し得る0反応条件の詳細については表3に記載する
。さらに、各生成物もしくはその酸付加塩の再結晶溶媒
、外観(結晶形、色)、分子式および元素分析値を表4
に、JR,NMRスペクトルの各データを表5にそれぞ
れ記載する。
(以下余白)
実施例34
3.4−’、;ヒドロー5−(3,5−ジメトキシ−4
−ヒドロキンフェネチル)−2,2−ジメチル−2H−
ピラノ[3,2−C]キノリン(I34)の製造 2.2−ジメチル−2H−5−(3,5−ジメトヤンー
4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3,2−C]キノリ
ン(I9)(実施例9で得られた化合物)0.4g(1
,03ミリモル)と5%ロジウム−アルミナ02gをメ
タノール10m1に加え、水素還元に付す、濾過後、メ
タノールを留去して、残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付し、酢酸エチル流出部より標記化合物(
I 34)038gを得る。化合物(I34)を塩酸塩
として、アセトンから再結晶して、融点215−220
°Cを示す黄色針状晶0.4 g (収率91.7%)
を得る。
−ヒドロキンフェネチル)−2,2−ジメチル−2H−
ピラノ[3,2−C]キノリン(I34)の製造 2.2−ジメチル−2H−5−(3,5−ジメトヤンー
4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3,2−C]キノリ
ン(I9)(実施例9で得られた化合物)0.4g(1
,03ミリモル)と5%ロジウム−アルミナ02gをメ
タノール10m1に加え、水素還元に付す、濾過後、メ
タノールを留去して、残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付し、酢酸エチル流出部より標記化合物(
I 34)038gを得る。化合物(I34)を塩酸塩
として、アセトンから再結晶して、融点215−220
°Cを示す黄色針状晶0.4 g (収率91.7%)
を得る。
元素分析(C*4HtsCINO1として)計算値m
: C,67,05; H,6,57; N、3.26
実験値C’1.’): C,66,74; H,6,5
3; N、3.141RニジNu”13275.120
6.1115 cm−’ax CDCI。
: C,67,05; H,6,57; N、3.26
実験値C’1.’): C,66,74; H,6,5
3; N、3.141RニジNu”13275.120
6.1115 cm−’ax CDCI。
NMR: l; 1.4(3Hx2. s)、
1.85(2H,t)。
1.85(2H,t)。
pm
2.65(2H,t)、 3.1(4H,m)、 3.
77(3Hx2. s)、 6.4(2H,s)、 7
.34.2(4H,a+)。
77(3Hx2. s)、 6.4(2H,s)、 7
.34.2(4H,a+)。
以下に2.2−ジメチル−2H−5−(3,5−’。
メトキン−4−ヒドロキシスチリル)ピラノ[3,2−
c]キノリン(112) (実施例12で製造きれた化
合物)を活性成分とした製剤例を示す。
c]キノリン(112) (実施例12で製造きれた化
合物)を活性成分とした製剤例を示す。
及五呵−ユ)
組成物(散剤)
化合物(I!2) 100
+ng乳糖 300ff1g トウモロコシデンプン 100全
量 50
0rI@以上、常法に従ってこれらを混合して化合物(
112)の散剤を調製した。
+ng乳糖 300ff1g トウモロコシデンプン 100全
量 50
0rI@以上、常法に従ってこれらを混合して化合物(
112)の散剤を調製した。
(錠剤)
化合物(II2) 100
mg乳糖 200■ トウモロコシデンプン 1100II
Iカルボキ・ンメチルセルロースカルシウム100n@
微結晶セルロース 350rr@ポ
リビニルピロリドン 50ff@タル
ク 100全量
iooomg 以上常法に従ってこれらを混合して化合物(112)の
錠剤を調製した。
mg乳糖 200■ トウモロコシデンプン 1100II
Iカルボキ・ンメチルセルロースカルシウム100n@
微結晶セルロース 350rr@ポ
リビニルピロリドン 50ff@タル
ク 100全量
iooomg 以上常法に従ってこれらを混合して化合物(112)の
錠剤を調製した。
Lλ■ユ
2 H−2,2,5−)リメチルピラノ[3,2−Cコ
キノリン(■1)の製造 H 4−ヒドロキシキナルジン(VII)39.16 g
(0246モル)、3−クロロ−3−メチル−1−プチ
ン(1/1)35.3 g (0,344モル)、9゜
4%水酸化ナトリウム水180mL)リドンB45gを
テトラヒドロフラン200m1に加え、30°Cで3日
間撹拌する0反応混合物を酢酸エチルで抽出し、硫酸マ
グネシウムで乾燥し、濾過後、酢酸エチルを留去し、残
渣(■1)にn−デカン700m1を加え、180℃で
15分間加熱する。シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにより精製し、酢酸エチルの流出部を蒸留に付し、1
40〜bを得る。
キノリン(■1)の製造 H 4−ヒドロキシキナルジン(VII)39.16 g
(0246モル)、3−クロロ−3−メチル−1−プチ
ン(1/1)35.3 g (0,344モル)、9゜
4%水酸化ナトリウム水180mL)リドンB45gを
テトラヒドロフラン200m1に加え、30°Cで3日
間撹拌する0反応混合物を酢酸エチルで抽出し、硫酸マ
グネシウムで乾燥し、濾過後、酢酸エチルを留去し、残
渣(■1)にn−デカン700m1を加え、180℃で
15分間加熱する。シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにより精製し、酢酸エチルの流出部を蒸留に付し、1
40〜bを得る。
元素分析(C+sH+aNOとして)
計貰値(X) : C,79,97; H,6,71i
N、6.22実験値(X) : C,79,89;
H,6,76; N、6.09IR: V”jo” 1
636.1125 am−’。
N、6.22実験値(X) : C,79,89;
H,6,76; N、6.09IR: V”jo” 1
636.1125 am−’。
ax
5.68(II(、d)、 6.60(IH,d)、
7.4〜8.08(4H,m)。
7.4〜8.08(4H,m)。
(以下余白)
l(41主
2H−2,2,5−1−リフチル−9−メトキシピラノ
[3,2−c]キノリン〈■2)の製造0)I (Vl2) (Vl) 4−ヒドロキシ−6−メドキシキナルジン(Vl2)1
8.9g(0,tモル)と(Vl)14.4g(0,1
4モル)とを参考例1と同様に処理して、油状の(■2
)を8.5g(収率33.3%)得る。(Il[2)1
70〜175℃/ 0 、2 mmHg*CDC1゜ NMR: S 1.54(3)1x2. s
)、 2.64(3H,s)。
[3,2−c]キノリン〈■2)の製造0)I (Vl2) (Vl) 4−ヒドロキシ−6−メドキシキナルジン(Vl2)1
8.9g(0,tモル)と(Vl)14.4g(0,1
4モル)とを参考例1と同様に処理して、油状の(■2
)を8.5g(収率33.3%)得る。(Il[2)1
70〜175℃/ 0 、2 mmHg*CDC1゜ NMR: S 1.54(3)1x2. s
)、 2.64(3H,s)。
29m
3.93(38,s)、 5.67(IH,d)、
6.58(LH,d)、 7.25−7.79(3
H,m)。
6.58(LH,d)、 7.25−7.79(3
H,m)。
蔓λ堡1
2H−2,2,5−トリメチル−6−二トロビラz[3
,2−cコキノリン(■3)の製造H (IVI) (1[3)4−ヒドロ
キシ−6−二トロキナルジン(■2)20.5 g(0
,1モル)ト(Ml)20 g(0,195モル)とを
参考例1と同様に処理して、(■3)を10g(収率3
7.0%)得る。 (I[3) mp 194〜195
℃、黄色針状晶(イソプロピルエーテル) 元素分析 (CIaH,、N、O,として)計算値(X
) : C,66,65i H,5,22; N、10
.37実IIH1i(X) : C,66,32;H,
5,33: N、10.30LR: Li”jo” 1
640. 1336. 1127 cm−’ax NMR: l; CD”” 1.60(3HX2. s
)、 2.72(3H,s)。
,2−cコキノリン(■3)の製造H (IVI) (1[3)4−ヒドロ
キシ−6−二トロキナルジン(■2)20.5 g(0
,1モル)ト(Ml)20 g(0,195モル)とを
参考例1と同様に処理して、(■3)を10g(収率3
7.0%)得る。 (I[3) mp 194〜195
℃、黄色針状晶(イソプロピルエーテル) 元素分析 (CIaH,、N、O,として)計算値(X
) : C,66,65i H,5,22; N、10
.37実IIH1i(X) : C,66,32;H,
5,33: N、10.30LR: Li”jo” 1
640. 1336. 1127 cm−’ax NMR: l; CD”” 1.60(3HX2. s
)、 2.72(3H,s)。
29m
5.77(IH,d)、 6.59(LH,d)、 7
.97〜9.03(38,m>。
.97〜9.03(38,m>。
(以下余白)
襲」j」±
2H−5−メチルピラノ[3,2−c]キノリン−2−
スピロ−1−サイクロヘキサン(I[[4ンの製造 H (VII) (V2) 化合物(Vll)15.9gC0,1モル)と1−ニブ
ニル−1−クロロサイクロヘキサン(V2)19゜9g
(0,14モル)とを参考例1と同様に処理して、(■
4)を16g(収率63.7%)得る。
スピロ−1−サイクロヘキサン(I[[4ンの製造 H (VII) (V2) 化合物(Vll)15.9gC0,1モル)と1−ニブ
ニル−1−クロロサイクロヘキサン(V2)19゜9g
(0,14モル)とを参考例1と同様に処理して、(■
4)を16g(収率63.7%)得る。
(3H,s)、 5.67(IH,d)、 6.5
9(IH,d)、 7.37〜8.15(4H,m)
。
9(IH,d)、 7.37〜8.15(4H,m)
。
豊211互
3.4−ジヒドロ−28−2,2,5−トリメチルピラ
ノ[3,2−C]キノリン(■5)の製造2H−2,2
,5−トリメチルピラノ[3,2−C]キノリン(II
[1)2.25 g (10ミリモル)と10%バナジ
ウム−炭素0.3gをテトラヒドロフラン40m1に加
え、水素還元に付す、濾過後残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチルの流出部よ
り油状の(■5)を22g(収率969%)を得る。
ノ[3,2−C]キノリン(■5)の製造2H−2,2
,5−トリメチルピラノ[3,2−C]キノリン(II
[1)2.25 g (10ミリモル)と10%バナジ
ウム−炭素0.3gをテトラヒドロフラン40m1に加
え、水素還元に付す、濾過後残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチルの流出部よ
り油状の(■5)を22g(収率969%)を得る。
NMR: S CpCl” 1.45(3)1x2.
s)、’1.96(28,t)。
s)、’1.96(28,t)。
99m
2.64(38,s)、 2.78(2H,t)、 7
.38〜8.14(4H,m)。
.38〜8.14(4H,m)。
参考例6
3.4−ジヒドロ−2H−2,2,5−トリメチル−6
−メチルピラノ[3,2−cコキノリン〈■6)の製造 2 H−2,2,5−1−リフチル−6−メトキシビラ
/[3,2−C]キノリン(I[[2)5.1 g (
20ミリモル)を参考倒立と同様に処置して(I[[6
)5g(収率9B%)を得る。
−メチルピラノ[3,2−cコキノリン〈■6)の製造 2 H−2,2,5−1−リフチル−6−メトキシビラ
/[3,2−C]キノリン(I[[2)5.1 g (
20ミリモル)を参考倒立と同様に処置して(I[[6
)5g(収率9B%)を得る。
(II[6) mp 92〜93℃。無色針状晶(ヘキ
サン) 元素分析 (C,、H,、NO,とじて)計算値(X)
: C,74,68; H,7,44; N、5.4
4実験値(X) : C,74,55; o、7.4i
; N、5.46IRニジ””11602.1226.
1159 cm−1aX DCII NMR: 8 1.45(3Hx2. s)、 1
.94(2)1. t)。
サン) 元素分析 (C,、H,、NO,とじて)計算値(X)
: C,74,68; H,7,44; N、5.4
4実験値(X) : C,74,55; o、7.4i
; N、5.46IRニジ””11602.1226.
1159 cm−1aX DCII NMR: 8 1.45(3Hx2. s)、 1
.94(2)1. t)。
99m
2.58(3)1. s)、 2.76(2)!、 t
)、 7.25〜7.82(38,m)。
)、 7.25〜7.82(38,m)。
Fす[
3,4−ジヒドロ−2H−5−メチルピラノ[3,2−
clキノリン−2−スピロ−1−サイクロヘキサン(1
!I7)の製造 (If[4) (I[[7)2H−
5−メチルピラノ[3,2−c]キノリ/−2=スピロ
−1−サイクロヘキサン(III4) 531g(20
ミリモル)を参考例iと同様に処理し工(I[[7)
4.76 K(収率89.6%)を得ろ。([[17)
mp 144〜145℃、無色針状晶(\キサン) 元素分析 (C,、Hl、NOとして)計算値(X)
: C,80,86:H,7,92: N、5.24実
験値(X) : C,80,71; H,7,87;
N、5.02T、R: V Nu”’ 1598.11
12 cm−’ax NMR: l; CD” 1.30−2.16(IOH
,m)、 1.93(2H。
clキノリン−2−スピロ−1−サイクロヘキサン(1
!I7)の製造 (If[4) (I[[7)2H−
5−メチルピラノ[3,2−c]キノリ/−2=スピロ
−1−サイクロヘキサン(III4) 531g(20
ミリモル)を参考例iと同様に処理し工(I[[7)
4.76 K(収率89.6%)を得ろ。([[17)
mp 144〜145℃、無色針状晶(\キサン) 元素分析 (C,、Hl、NOとして)計算値(X)
: C,80,86:H,7,92: N、5.24実
験値(X) : C,80,71; H,7,87;
N、5.02T、R: V Nu”’ 1598.11
12 cm−’ax NMR: l; CD” 1.30−2.16(IOH
,m)、 1.93(2H。
99m
t)、 2.61(3H,s)、 2.76(2H,t
>、 7.38〜8.17(4H。
>、 7.38〜8.17(4H。
m)。
(以下余白)
蔓20引互
2 H−2,2,5−トリメチル−チオピラノ[3,2
−c]キノリン(■8〉の製造 R (Vl3) (Vl)
4−ヒドロチオキナルジン(Vl3) 1.625 g
(9,27ミリモル)と3−クロロ−3−メチル−1−
ブチン(Ml)1.31 g (12,77ミリモル)
を参考例1と同様に処理して油状の(Il[8)1゜O
g(収率448%)を得る。
−c]キノリン(■8〉の製造 R (Vl3) (Vl)
4−ヒドロチオキナルジン(Vl3) 1.625 g
(9,27ミリモル)と3−クロロ−3−メチル−1−
ブチン(Ml)1.31 g (12,77ミリモル)
を参考例1と同様に処理して油状の(Il[8)1゜O
g(収率448%)を得る。
CDC1゜
NMR: S 1.45(3HX2. s
)、 2.76(3H,s)。
)、 2.76(3H,s)。
99m
5.89(LH,d)、 6.76(LH,d)、
7.44〜8.08(4H,m)。
7.44〜8.08(4H,m)。
参考例9
2H−5−メチルチオピラノ[3,2−c]キノリン−
2−スピロ−1−サイクロヘキサン(■9)の製造 H (■3) (V 2) (IV6) (]I[9)4−Pドロ
チオキナルジン(V!3) !、1 g (5フロミリ
モル)と1−エチニル−1−クロロサイクロヘキサン(
V2) 1.13 g (7,’92ミリモル)とを
参考例1と同様に処理して油状の(I[9)05g(収
率30.6%)を得る。
2−スピロ−1−サイクロヘキサン(■9)の製造 H (■3) (V 2) (IV6) (]I[9)4−Pドロ
チオキナルジン(V!3) !、1 g (5フロミリ
モル)と1−エチニル−1−クロロサイクロヘキサン(
V2) 1.13 g (7,’92ミリモル)とを
参考例1と同様に処理して油状の(I[9)05g(収
率30.6%)を得る。
NMR: l;CDCl’ 1.35−2.34(IO
H,m)、 2.74(3)1゜99m 9)、 5.95(IH,d>、 6.76(1)1.
d)、 7.32〜8.16(4B。
H,m)、 2.74(3)1゜99m 9)、 5.95(IH,d>、 6.76(1)1.
d)、 7.32〜8.16(4B。
m)。
特許出願人 塩野義製薬株式会社
代理 人弁理士潮田雄−
Claims (6)
- (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Arは置換基を有してもよいフェニルまたは置
換基を有してもよい1個以上の窒素原子、酸素原子およ
び/または硫黄原子を含む5員もしくは6員の複素環;
R^1およびR^2は互いに同一または異なって、水素
、C_1〜C_6アルキルまたは一緒になってC_2〜
C_6アルキレン;Wは酸素原子または硫黄原子;Xは
水素、ニトロ、ハロゲンまたはC_1〜C_6アルコキ
シ;Yはエチレンまたはビニレン;nは1〜3の整数;
および破線は結合の存在または不存在を表わす。] で示されるキノリン誘導体またはその製薬上許容しうる
塩。 - (2)式: Ar−(Y′)_a_−_1CHO [式中、Arおよびnは前記と同意義、Y′はビニレン
を表わす。]で示される化合物と式:▲数式、化学式、
表等があります▼ [式中、R^1、R^2、W、Xおよび破線は前記と同
意義である]で示される化合物とを縮合させ、所望なら
ば、更に還元反応に付すことを特徴とする式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Ar、R^1、R^2、W、X、Y、nおよび
破線は前記と同意義である。] で示されるキノリン誘導体の製造法。 - (3)少なくとも1種以上の請求項1記載の化合物の有
効量および医薬上許容される添加剤とからなる医薬組成
物。 - (4)酸化作用または血小板凝集作用に起因する疾病の
治療または改善剤である請求項3記載の医薬組成物。 - (5)心、脳、肺、腎の機能障害による疾病の治療また
は改善剤である請求項3記載の医薬組成物。 - (6)循環器機能改善を目的とする請求項3記載の医薬
組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1131202A JPH02311479A (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | キノリン誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1131202A JPH02311479A (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | キノリン誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02311479A true JPH02311479A (ja) | 1990-12-27 |
Family
ID=15052428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1131202A Pending JPH02311479A (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | キノリン誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02311479A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7094368B2 (en) | 2003-12-10 | 2006-08-22 | Transitions Optical, Inc. | Pyrano-quinolines, pyrano-quinolinones, combinations thereof, photochromic compositions and articles |
-
1989
- 1989-05-24 JP JP1131202A patent/JPH02311479A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7094368B2 (en) | 2003-12-10 | 2006-08-22 | Transitions Optical, Inc. | Pyrano-quinolines, pyrano-quinolinones, combinations thereof, photochromic compositions and articles |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5527819A (en) | Inhibitors of HIV reverse transcriptase | |
EP0678508A1 (en) | Indoles as inhibitors of HIV reverse transcriptase | |
JP2001512118A (ja) | オキシドスクアレン−シクラーゼを阻害するピリジル−およびピリミジル複素環式化合物 | |
KR19980074060A (ko) | 신규한 치환된 3,4-디알콕시페닐 유도체 | |
IE61924B1 (en) | Imidazoline derivative and preparation thereof | |
EP0816338B1 (en) | 3-(bis-substituted-phenylmethylene)oxindole derivatives | |
KR900006118B1 (ko) | 4-퀴놀론 유도체의 제법 | |
EP0563798B1 (en) | Butadiene derivatives, their preparation and use as an antithrombotic agent | |
EP0289365A2 (en) | Novel nitrogen-containing compound | |
US5635511A (en) | Treatment of heart rhythm disorders by administration of 3-phenylsulfonyl-3,7-diazabicyclo[3.3.1]nonane compounds. | |
JPH0692915A (ja) | 1,2−ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン誘導体及びその用途 | |
US5753667A (en) | 1-oxo-2- (phenylsulphonylamino) pentylpiperidine derivatives, their preparation and their therapeutic application | |
JPS63316778A (ja) | 3−ヘテロアルキル−2,4−キナゾリンジオン、3−ヘテロアリ−ル−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3h)−オン、3−ヘテロアリ−ルアルキル−4−キナゾリノン | |
US4965266A (en) | Heteroarylcarboxamide derivatives, process for preparing the same and pharmaceutical composition containing the same | |
JPH02311479A (ja) | キノリン誘導体 | |
JP3748935B2 (ja) | オキシインドール誘導体 | |
US4612317A (en) | Tetrahydro-β-carboline dithioic acid derivatives and treatment of liver diseases | |
JPH0680041B2 (ja) | 2−ピリジル酢酸誘導体、その製法およびそれを含む医薬 | |
CA1328076C (en) | Cerebral hyperkinemic composition containing a dihydropyridine derivative | |
JP2595931B2 (ja) | 2,5−ピロリジンジオン誘導体及びその製法 | |
EP0329691B1 (en) | Cardiotonic imidazolylphenylpyrrol-2-ones | |
US4628057A (en) | Tetrahydro-β-carboline derivatives and treatment of liver diseases | |
US4279910A (en) | Quinazoline therapeutic agents | |
US4022905A (en) | Benzylidene hydrazino-1,2,4-triazoles, pharmaceuticals therewith, and method of use | |
JP2955768B2 (ja) | 新規なジアゾシン誘導体 |