JPH02302411A - 新規含フッ素共重合体 - Google Patents
新規含フッ素共重合体Info
- Publication number
- JPH02302411A JPH02302411A JP1124058A JP12405889A JPH02302411A JP H02302411 A JPH02302411 A JP H02302411A JP 1124058 A JP1124058 A JP 1124058A JP 12405889 A JP12405889 A JP 12405889A JP H02302411 A JPH02302411 A JP H02302411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- fluorine
- containing copolymer
- polymer
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 27
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 25
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 23
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title claims abstract description 23
- -1 vinylphosphonic acid compound Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims abstract description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 23
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 abstract description 4
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 abstract description 4
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 5
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003008 phosphonic acid esters Chemical class 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- UJPMYEOUBPIPHQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoroethane Chemical compound CC(F)(F)F UJPMYEOUBPIPHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBTRDGKPMKCLAR-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,6-tetrafluorohex-1-ene Chemical compound C(CCCC(=C(F)F)F)F BBTRDGKPMKCLAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRZIJNVZMJUGTK-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoro-2-(1,2,2-trifluoroethenoxy)ethene Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)=C(F)F RRZIJNVZMJUGTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(F)Cl DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl 2-methylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)C(=O)OOC(=O)C(C)C RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004338 Dichlorodifluoromethane Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 101710173835 Penton protein Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005904 alkaline hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonic acid Substances OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZSDPJPHNMOTSQZ-UHFFFAOYSA-N hydroxy propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OO ZSDPJPHNMOTSQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012567 medical material Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N octafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019407 octafluorocyclobutane Nutrition 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N vinylphosphonic acid Chemical class OP(O)(=O)C=C ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/02—Ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F214/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
- C08F214/18—Monomers containing fluorine
- C08F214/186—Monomers containing fluorine with non-fluorinated comonomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F214/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
- C08F214/18—Monomers containing fluorine
- C08F214/22—Vinylidene fluoride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F230/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
- C08F230/02—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing phosphorus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/44—Preparation of metal salts or ammonium salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2810/00—Chemical modification of a polymer
- C08F2810/50—Chemical modification of a polymer wherein the polymer is a copolymer and the modification is taking place only on one or more of the monomers present in minority
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、高い親水性を有する含フッ素共重合体に関す
る。
る。
[発明の開示]
本発明は、一般式。
[式中、R1、R2、RJおよびR4は、同一または異
なって水素原子またはフッ素原子を表すか、あるいは、
一つか塩素原子で残りは全部フッ素原子を表す。。] で示されるオレフィンからなる構成単位40〜99モル
%、および 一般式: 〔式中、Rは同一または異なって炭素数1−12のアル
キル基、アルケニル基またはフェニル基、nはO,Iま
たは2を表わす。] で示されるビニルホスホン酸化合物からなる構成単位1
〜60モル% からなり、数平均分子量が1,500〜t、ooo。
なって水素原子またはフッ素原子を表すか、あるいは、
一つか塩素原子で残りは全部フッ素原子を表す。。] で示されるオレフィンからなる構成単位40〜99モル
%、および 一般式: 〔式中、Rは同一または異なって炭素数1−12のアル
キル基、アルケニル基またはフェニル基、nはO,Iま
たは2を表わす。] で示されるビニルホスホン酸化合物からなる構成単位1
〜60モル% からなり、数平均分子量が1,500〜t、ooo。
000である含フッ素共重合体を提供する。
本発明の含フッ素共重合体は、親水性を有する。
親水性を有する含フッ素共重合体は、従来、はとんど例
がなく、画期的なものである。
がなく、画期的なものである。
本発明の含フッ素共重合体は、オレフィン(1)および
ビニルホスホン酸化合物(II)からなり、オレフィン
(1)とビニルホスホン酸化合物(II)のモル比は、
40:60〜99:l、好ましくは60:40〜80:
2Qである。
ビニルホスホン酸化合物(II)からなり、オレフィン
(1)とビニルホスホン酸化合物(II)のモル比は、
40:60〜99:l、好ましくは60:40〜80:
2Qである。
本発明の含フッ素共重合体を形成するオレフィン([)
の具体例は、エチレン、モノフルオロエチレン、ビニリ
デンフルオライド、ヒニルフルオライド、トリフルオロ
エチレン、クロルトリフルオロエチレン、テトラフルオ
ロエチレンである。
の具体例は、エチレン、モノフルオロエチレン、ビニリ
デンフルオライド、ヒニルフルオライド、トリフルオロ
エチレン、クロルトリフルオロエチレン、テトラフルオ
ロエチレンである。
Rがアルキル基またはフェニル基であるビニルホスポン
酸化合物(n)の具体例は、 CFr−CFPO(OCH3)t、 CF t = CF CF t P O(OCH3)
2、CFy=CF(CFt)tPo(OCH3)7、C
F t= CF P O(OCtHs)t、CP、−C
FCPtPO(OCtH5)t、CF t= CF (
CF JtP O(OCtH5)tCF==CFPO(
OCaHs)t、 CFt−CFPO(OCHzCH=CHt)tである。
酸化合物(n)の具体例は、 CFr−CFPO(OCH3)t、 CF t = CF CF t P O(OCH3)
2、CFy=CF(CFt)tPo(OCH3)7、C
F t= CF P O(OCtHs)t、CP、−C
FCPtPO(OCtH5)t、CF t= CF (
CF JtP O(OCtH5)tCF==CFPO(
OCaHs)t、 CFt−CFPO(OCHzCH=CHt)tである。
Rが水素であるものを含むビニルホスホン酸化合物(I
I)は、たとえば米国特許第2,559,754号など
から既知の物質であって、次に示すような方法で合成で
きる。
I)は、たとえば米国特許第2,559,754号など
から既知の物質であって、次に示すような方法で合成で
きる。
■ CF2=CFP(OR)2 ノ合成:1
CF、・CP P (OR) 。
■CF t−CF CF 2 P (OR) t の
合成:1 ■CFy=CFCFtCFtP (OH)tの合成(C
F、CQCFCf2CF、CF、)nP13−nCF、
CQCFCi2CF2CF2P (OH)。
合成:1 ■CFy=CFCFtCFtP (OH)tの合成(C
F、CQCFCf2CF、CF、)nP13−nCF、
CQCFCi2CF2CF2P (OH)。
n
本発明の含フッ素共重合体は、共重合可能な池のモノマ
ー、たとえばヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロ
ビニルエーテルなどによって形成された構成単位を01
〜30モル%含何してもよい。
ー、たとえばヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロ
ビニルエーテルなどによって形成された構成単位を01
〜30モル%含何してもよい。
本発明の含フッ素共重合体の数平均分子量は、GPC法
によれば、1.500〜1,000,000、好ましく
は3,000〜500,000である。
によれば、1.500〜1,000,000、好ましく
は3,000〜500,000である。
含フッ素共重合体は、種々の重合方法、たとえば乳化重
合、懸濁重合、塊状重合などにより製造することができ
る。また、単量体仕込方式はバッチ式であっても、また
は反応系内の単量体のモル比を一定に保つように連続的
に追加仕込を行なう連続式であってもよい。重合は、従
来の含フッ素オレフィンの重合に用いられている重合開
始剤の存在下に、ラジカル重合によって行なわれる。重
合開始剤としては、たとえば、過硫酸アンモニウム等の
過硫酸塩、過硫酸塩と亜硫酸ナトリウム、酸性亜硫酸ナ
トリウム等の還元剤および必要に応じて硫酸第1鉄、硫
酸銅、硝酸銀等の促進剤とのレドックス系開始剤などの
無機過酸化物;ジイソプロピルパーオキシジカーボネー
ト、イソブチリルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキ
サイド、アセチルバーオキサイ)・、t−ブヂルハイド
ロパーオキサイド等の有機過酸化物。
合、懸濁重合、塊状重合などにより製造することができ
る。また、単量体仕込方式はバッチ式であっても、また
は反応系内の単量体のモル比を一定に保つように連続的
に追加仕込を行なう連続式であってもよい。重合は、従
来の含フッ素オレフィンの重合に用いられている重合開
始剤の存在下に、ラジカル重合によって行なわれる。重
合開始剤としては、たとえば、過硫酸アンモニウム等の
過硫酸塩、過硫酸塩と亜硫酸ナトリウム、酸性亜硫酸ナ
トリウム等の還元剤および必要に応じて硫酸第1鉄、硫
酸銅、硝酸銀等の促進剤とのレドックス系開始剤などの
無機過酸化物;ジイソプロピルパーオキシジカーボネー
ト、イソブチリルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキ
サイド、アセチルバーオキサイ)・、t−ブヂルハイド
ロパーオキサイド等の有機過酸化物。
[CI(CFtCPCI)2CF2COO]−1[H(
CF tc F 2)3COO]2、[CICF、CF
2C○0−]2、 CH3 [CH3C0CH2CF2CO’12 1 ll CH30 等のフッ素系過酸化物などが挙げられる。
CF tc F 2)3COO]2、[CICF、CF
2C○0−]2、 CH3 [CH3C0CH2CF2CO’12 1 ll CH30 等のフッ素系過酸化物などが挙げられる。
乳化重合法を採用する場合は、乳化剤として一般式:
%式%()
[式中、Yは水素またはフッ素、Zは−C00Hまたは
一503Hなど、mは5〜12の数を表わす。] で示される化合物のアルカリ金属塩またはアンモニウム
塩を、水に対し、通常0.1〜5重量%、好ましくは0
.5〜2重量%程度添加するのが好ましい。
一503Hなど、mは5〜12の数を表わす。] で示される化合物のアルカリ金属塩またはアンモニウム
塩を、水に対し、通常0.1〜5重量%、好ましくは0
.5〜2重量%程度添加するのが好ましい。
懸濁重合法の場合、通常、重合媒体として水が用いられ
るが、水と共に1.1.2−トリクロロ−1,2,2−
1−リフルオロエタン、1.2−ジクロロ−1,1,2
,2−テトラフルオロエタン、パーフルオロツクロブタ
ン、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメ
タンなどのフッ素系炭化水素を用いることもできる。
るが、水と共に1.1.2−トリクロロ−1,2,2−
1−リフルオロエタン、1.2−ジクロロ−1,1,2
,2−テトラフルオロエタン、パーフルオロツクロブタ
ン、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメ
タンなどのフッ素系炭化水素を用いることもできる。
重合温度は、重合開始剤の分解速度によって決定される
が、通常0−150℃の温度範囲から選択できる。
が、通常0−150℃の温度範囲から選択できる。
重合圧力は、重合温度および重合方法により決定される
が、通常0〜50kg/cllI2Gの範囲から選択さ
れる。
が、通常0〜50kg/cllI2Gの範囲から選択さ
れる。
分子量の調節は、共重合速度と開始剤量の関係を調節し
て行なうことも可能であるが、容易には連鎖移動剤の添
加により行なうことができる。連鎖移動剤としては、炭
素数4〜6の炭化水素類、アルコール、エーテル、有機
ハロゲン化物(たとえば、CCQ、、CBrCQ3、C
F、BrCFBr−CF3、CF t I t、IRf
l(Rfペパールオロアルキレン基))なとを有利に使
用することができ本発明の含フッ素共重合体は、R基が
アルキル基またはアルケニル基、フェニル基である含フ
ッ素共重合体(A)において、R基の少なくとも1%、
好ましくは少なくとも2%か、水素原子、またはカリウ
ムもしくはナトリウムなどのアルカリ金属によって置換
された含フッ素共重合体(B)であってもよい。このよ
うな置換により、含フッ素共重合体の親木性は、さらに
増加する。
て行なうことも可能であるが、容易には連鎖移動剤の添
加により行なうことができる。連鎖移動剤としては、炭
素数4〜6の炭化水素類、アルコール、エーテル、有機
ハロゲン化物(たとえば、CCQ、、CBrCQ3、C
F、BrCFBr−CF3、CF t I t、IRf
l(Rfペパールオロアルキレン基))なとを有利に使
用することができ本発明の含フッ素共重合体は、R基が
アルキル基またはアルケニル基、フェニル基である含フ
ッ素共重合体(A)において、R基の少なくとも1%、
好ましくは少なくとも2%か、水素原子、またはカリウ
ムもしくはナトリウムなどのアルカリ金属によって置換
された含フッ素共重合体(B)であってもよい。このよ
うな置換により、含フッ素共重合体の親木性は、さらに
増加する。
含フッ素共重合体(B)は、例えば、R基が水素である
ビニルホスホン酸化合物(rl)を前記のような方法で
オレフィン(1)と共重合させて得ることができるが、
含フッ素共重合体(A)を酸性物質または塩基性物質の
存在下で加水分解することによっても得られる。一般的
な加水分解反応の際用いる試薬および条件を用いること
によって、含フッ素共重合体(A)から含フッ素共重合
体(B)が得られる。加水分解において、酸性物質また
は塩基性物質の量はホスホン酸エステル1モルに対して
少なくともO1モルであることが好ましく、加水分解温
度は20〜80°Cであることが好ましい。酸性物質と
してはpF(値が塩酸以上の酸強度を有するしの、例え
ば、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタ
ンスルホン酸、クロロスルホン酸などが好ましい。塩基
性物質としては水酸化す ・トリウム、アンモニアなど
が好ましい。
ビニルホスホン酸化合物(rl)を前記のような方法で
オレフィン(1)と共重合させて得ることができるが、
含フッ素共重合体(A)を酸性物質または塩基性物質の
存在下で加水分解することによっても得られる。一般的
な加水分解反応の際用いる試薬および条件を用いること
によって、含フッ素共重合体(A)から含フッ素共重合
体(B)が得られる。加水分解において、酸性物質また
は塩基性物質の量はホスホン酸エステル1モルに対して
少なくともO1モルであることが好ましく、加水分解温
度は20〜80°Cであることが好ましい。酸性物質と
してはpF(値が塩酸以上の酸強度を有するしの、例え
ば、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタ
ンスルホン酸、クロロスルホン酸などが好ましい。塩基
性物質としては水酸化す ・トリウム、アンモニアなど
が好ましい。
[発明の効果]
本発明の含フッ素共重合体は、親水性と、フッ素系重合
体としての耐熱性、耐候性、耐薬品性などを生かした水
溶性塗料、医用材料、重金属捕捉剤、さらにゲル化ある
いは高分子量化してイオン交換膜など、高機能性材料と
して期待できる。
体としての耐熱性、耐候性、耐薬品性などを生かした水
溶性塗料、医用材料、重金属捕捉剤、さらにゲル化ある
いは高分子量化してイオン交換膜など、高機能性材料と
して期待できる。
[発明の好ましい聾様コ
以下、実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
実施例1
ビニリデンフルオライド(VdF)とCF、=CFP
O(OC)[3)tの共重合: CF、−〇FPO(○CHa)t I 09.1,1
.2−ドリクロロー1.2.2−トリフルオロエタン3
OrnQおよびイソプロピルパーオキシカーボネート(
+pp)5oR9をオートクレーブに仕込み、窒素置換
、脱気を行なった後、ビニリデンフルオライド329を
加え、50°Cで9時間反応させた。得られた混合物を
アセトンに溶解し、過剰の1.l。
O(OC)[3)tの共重合: CF、−〇FPO(○CHa)t I 09.1,1
.2−ドリクロロー1.2.2−トリフルオロエタン3
OrnQおよびイソプロピルパーオキシカーボネート(
+pp)5oR9をオートクレーブに仕込み、窒素置換
、脱気を行なった後、ビニリデンフルオライド329を
加え、50°Cで9時間反応させた。得られた混合物を
アセトンに溶解し、過剰の1.l。
2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエタンに投
入し、ポリマー7.09を得た。ポリマーのホスホン酸
エステルモノマーの含有量は 18FNMHによれば4
2モル%であった。ポリマーの平均分子量は、THFを
溶媒とするGPCによれば6.000(ポリスチレン換
算)であった。
入し、ポリマー7.09を得た。ポリマーのホスホン酸
エステルモノマーの含有量は 18FNMHによれば4
2モル%であった。ポリマーの平均分子量は、THFを
溶媒とするGPCによれば6.000(ポリスチレン換
算)であった。
また、このポリマーは、アセトン、テトラヒドロフラン
等の有機溶媒に溶解し、キャスト法により透明なフィル
ムが得られた。
等の有機溶媒に溶解し、キャスト法により透明なフィル
ムが得られた。
実施例2
エチレンとCFt=CFPO(OCH*)tの共重合:
CF、=CFPO(OCH,)t 5g、1.1.iト
リクロロ−1,2,1トリフルオロエタン50肩Qおよ
びlPP5ON9をオートクレーブに仕込み、窒素置換
、脱気後、エチレン2.8gを加え、50℃で24時間
反応させた。得られた混合物をDMFに溶かし、過剰の
1.1.2−トリクロロ−I。
リクロロ−1,2,1トリフルオロエタン50肩Qおよ
びlPP5ON9をオートクレーブに仕込み、窒素置換
、脱気後、エチレン2.8gを加え、50℃で24時間
反応させた。得られた混合物をDMFに溶かし、過剰の
1.1.2−トリクロロ−I。
2.2−トリフルオロエタンに投入し、ポリマー5gを
得た。ポリマーのホスホン酸エステルモノマー含有量は
、’ H−N M Hによれば、32モル%であった。
得た。ポリマーのホスホン酸エステルモノマー含有量は
、’ H−N M Hによれば、32モル%であった。
また、ポリマーの平均分子量は、THFを溶媒とするG
PCにれば、5,200(ポリスチレン換算)であった
。
PCにれば、5,200(ポリスチレン換算)であった
。
実施例3
VdFとCF+−CFCF2PO(OCtHs)tのの
共重合・ CF t= CF CF 2P O(OCtHs)t
l 09、CFtCQCFCQCF、CFCQ、F30
’i、lPP402gをオートクレーブに仕込み、窒素
置換、脱気後、VdF329を加え、50℃で200時
間反応せた。得られた混合物をアセトンに溶かし、過剰
のCF 2 CQ CP CQ CF x CF CQ
tに投入し、ポリマー7gを得た。
共重合・ CF t= CF CF 2P O(OCtHs)t
l 09、CFtCQCFCQCF、CFCQ、F30
’i、lPP402gをオートクレーブに仕込み、窒素
置換、脱気後、VdF329を加え、50℃で200時
間反応せた。得られた混合物をアセトンに溶かし、過剰
のCF 2 CQ CP CQ CF x CF CQ
tに投入し、ポリマー7gを得た。
”F−NMRによれば、ポリマーのホスホン酸エステル
モノマー含有量は8モル%であった。また、THFを溶
媒とするGPCによれば平均分子量(ポリスチレン換算
)は19,000であった。
モノマー含有量は8モル%であった。また、THFを溶
媒とするGPCによれば平均分子量(ポリスチレン換算
)は19,000であった。
実施例4
分子量が6000[GPC(ポリスチレン換算、T H
F溶媒)]であり、VdF: CF、=CFPO(OC
H3)を組成が62:38である共重合体29(6,7
9X I O−’モルのホスホン酸エステル基を含有)
に、H!0109を加え、撹拌しながら室温でlNNa
OH水溶液を滴下した。pi(試薬としてフェノールフ
タレイン(エタノール溶液)を用いた。lNNaOH水
溶液を2*Q滴下したところで共重合体が完全に水に溶
解した。蒸発乾固してポリマーを回収した。’H−NM
R(溶媒: D t O)測定によれば、約6%のエス
テル基が加水分解されていた。ホスホン酸のメチルエス
テルはそれ自体現水性であり、6%のエステルが加水分
解されたたけで、ポリマーが水に完全に溶解することが
わかる。
F溶媒)]であり、VdF: CF、=CFPO(OC
H3)を組成が62:38である共重合体29(6,7
9X I O−’モルのホスホン酸エステル基を含有)
に、H!0109を加え、撹拌しながら室温でlNNa
OH水溶液を滴下した。pi(試薬としてフェノールフ
タレイン(エタノール溶液)を用いた。lNNaOH水
溶液を2*Q滴下したところで共重合体が完全に水に溶
解した。蒸発乾固してポリマーを回収した。’H−NM
R(溶媒: D t O)測定によれば、約6%のエス
テル基が加水分解されていた。ホスホン酸のメチルエス
テルはそれ自体現水性であり、6%のエステルが加水分
解されたたけで、ポリマーが水に完全に溶解することが
わかる。
実施例5
VdFとCF 2 = CF CF 2 CF t P
O(01() tの共重合・ CF、−CFCF2CF2PO(OH)26.59をH
to I OOmQと共に、ガラス製内容器を有する4
00m(lステンレス製オートクレーブに入れ、窒素置
換を十分に行ない、VdFを17 、5 kg/ cm
”G仕込んだ。温度を60℃に上昇させたところで、過
硫酸アンモニウム(APS)水溶液(APS300;n
g金含有を加えた。19時間後反応を終了させ、水、塩
酸、メタノールでそれぞれ洗浄後、蒸発乾固させ、ポリ
マーを回収した。回収したポリマーは無色透明であった
。ポリマーはアセトンには溶解しないがDMFには溶け
た。19F N〜IRによれば、ポリマーのホスホン酸
モノマー含有量は6モル%であった。
O(01() tの共重合・ CF、−CFCF2CF2PO(OH)26.59をH
to I OOmQと共に、ガラス製内容器を有する4
00m(lステンレス製オートクレーブに入れ、窒素置
換を十分に行ない、VdFを17 、5 kg/ cm
”G仕込んだ。温度を60℃に上昇させたところで、過
硫酸アンモニウム(APS)水溶液(APS300;n
g金含有を加えた。19時間後反応を終了させ、水、塩
酸、メタノールでそれぞれ洗浄後、蒸発乾固させ、ポリ
マーを回収した。回収したポリマーは無色透明であった
。ポリマーはアセトンには溶解しないがDMFには溶け
た。19F N〜IRによれば、ポリマーのホスホン酸
モノマー含有量は6モル%であった。
実施例6
VdFとCF 2= CF P O(OCH*)tノ共
重合体(平均分子fi6000、ホスホン酸エステルモ
ノマーの含有量30モル%)19をアルカリ加水分解し
て得られたポリマー水溶液に5%ZnCCt水溶液を撹
拌しながら滴下すると、すぐに白色ポリマーが析出した
。なお、Na”、K+の塩を滴下してし、白色ポリマー
の析出は見られなかった。この系に10重量%塩酸を徐
々に滴下すると、pi−14付近で水溶性となり、さら
に塩酸を滴下すると、再びポリマーが析出した。
重合体(平均分子fi6000、ホスホン酸エステルモ
ノマーの含有量30モル%)19をアルカリ加水分解し
て得られたポリマー水溶液に5%ZnCCt水溶液を撹
拌しながら滴下すると、すぐに白色ポリマーが析出した
。なお、Na”、K+の塩を滴下してし、白色ポリマー
の析出は見られなかった。この系に10重量%塩酸を徐
々に滴下すると、pi−14付近で水溶性となり、さら
に塩酸を滴下すると、再びポリマーが析出した。
実施例7
エチレンとCF 2 = CF P O(OCH3)
tの共重合体(平均分子量、5200、CF2=CFP
O(OCH3)2含有1!32モル%)IgをlNNa
○トI水溶液20yt(l中、室温で120分間加水分
解した。
tの共重合体(平均分子量、5200、CF2=CFP
O(OCH3)2含有1!32モル%)IgをlNNa
○トI水溶液20yt(l中、室温で120分間加水分
解した。
加水分解されたポリマーには組成分布があり、完全に水
に溶けないものも含まれていたが、その上澄み水溶液に
、10重量%塩酸を徐々に滴下する ・と、まず
系が白濁し、その後ポリマーが析出した。
に溶けないものも含まれていたが、その上澄み水溶液に
、10重量%塩酸を徐々に滴下する ・と、まず
系が白濁し、その後ポリマーが析出した。
特許出願人 ダイキン工業株式会社
代理 人 弁理士 前出 葆 ほか1名手続補正書
平成 1年 6月15[1
平成 1年 特許願 第124058号2、発明の
名称 新規含フッ素共重合体 3、補正をする考 ・1名件との関係 特許出願人 名称 (285) ダイキンエデ株式会社4、代理人 5、補正命令の日付 白 光 6 補正のり・を象 明細、IJの発1更1の詳細な説明の欄7、補正の内容
名称 新規含フッ素共重合体 3、補正をする考 ・1名件との関係 特許出願人 名称 (285) ダイキンエデ株式会社4、代理人 5、補正命令の日付 白 光 6 補正のり・を象 明細、IJの発1更1の詳細な説明の欄7、補正の内容
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1、R^2、R^3およびR^4は、同一
または異なって水素原子またはフッ素原子を表すか、あ
るいは、一つが塩素原子で残りは全部フッ素原子を表す
。] で示されるオレフィンからなる構成単位40〜99モル
%、および 一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、Rは同一または異なって炭素数1〜12のアル
キル基、アルケニル基またはフェニル基、nは0、1ま
たは2を表わす。] で示されるビニルホスホン酸化合物からなる構成単位1
〜60モル% からなり、数平均分子量が1,500〜1,000,0
00である含フッ素共重合体。 2、請求項1記載の含フッ素共重合体のR基の少なくと
も1%が水素原子またはアルカリ金属原子で置換されて
いる含フッ素共重合体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1124058A JPH02302411A (ja) | 1989-05-17 | 1989-05-17 | 新規含フッ素共重合体 |
US07/520,880 US5053469A (en) | 1989-05-17 | 1990-05-09 | Novel fluorine-containing copolymer |
DE9090109130T DE69000053D1 (de) | 1989-05-17 | 1990-05-15 | Fluorhaltiges copolymer. |
EP90109130A EP0398250B1 (en) | 1989-05-17 | 1990-05-15 | Fluorine-containing copolymer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1124058A JPH02302411A (ja) | 1989-05-17 | 1989-05-17 | 新規含フッ素共重合体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02302411A true JPH02302411A (ja) | 1990-12-14 |
Family
ID=14875925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1124058A Pending JPH02302411A (ja) | 1989-05-17 | 1989-05-17 | 新規含フッ素共重合体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5053469A (ja) |
EP (1) | EP0398250B1 (ja) |
JP (1) | JPH02302411A (ja) |
DE (1) | DE69000053D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021521297A (ja) * | 2018-04-10 | 2021-08-26 | アーケマ・インコーポレイテッド | 官能性フルオロポリマー |
WO2022025190A1 (ja) * | 2020-07-30 | 2022-02-03 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法、含フッ素エラストマーおよび水性分散液 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005519174A (ja) * | 2002-03-07 | 2005-06-30 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | フッ素含有エチレン共重合体 |
US7244443B2 (en) | 2004-08-31 | 2007-07-17 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Polymers of fluorinated monomers and hydrophilic monomers |
US9011831B2 (en) | 2004-09-30 | 2015-04-21 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Methacrylate copolymers for medical devices |
US8124221B2 (en) * | 2006-12-21 | 2012-02-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Crosslinkable vinyl fluoride copolymer coated film and process for making same |
US20100036074A1 (en) * | 2008-08-08 | 2010-02-11 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Melt-Flowable Fluoropolymer Comprising Repeating Units Arising from Tetrafluoroethylene and a Hydrocarbon Monomer Having a Functional Group and a Polymerizable Carbon-Carbon Double Bond |
CA2802229C (en) | 2010-06-29 | 2019-01-29 | Surmodics, Inc. | Fluorinated polymers and lubricious coatings |
CN104804121A (zh) * | 2014-01-24 | 2015-07-29 | 浙江化工院科技有限公司 | 一种新型亲水改性的偏氟乙烯共聚物 |
US20250002510A1 (en) | 2021-11-08 | 2025-01-02 | 3M Innovative Properties Company | Multifunctional fluorinated phosphorous compounds, methods of making, and articles and uses thereof |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2597702A (en) * | 1950-06-29 | 1952-05-20 | Du Pont | Fluoroalkylphosphoric compounds |
US2559754A (en) * | 1950-06-29 | 1951-07-10 | Du Pont | Fluoroalkanephosphonic compounds |
US3505433A (en) * | 1965-03-08 | 1970-04-07 | Hooker Chemical Corp | 2-haloperfluoro-1-cycloalken-1-ylphosphoryl compounds |
-
1989
- 1989-05-17 JP JP1124058A patent/JPH02302411A/ja active Pending
-
1990
- 1990-05-09 US US07/520,880 patent/US5053469A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-15 DE DE9090109130T patent/DE69000053D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-15 EP EP90109130A patent/EP0398250B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021521297A (ja) * | 2018-04-10 | 2021-08-26 | アーケマ・インコーポレイテッド | 官能性フルオロポリマー |
WO2022025190A1 (ja) * | 2020-07-30 | 2022-02-03 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法、含フッ素エラストマーおよび水性分散液 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69000053D1 (de) | 1992-05-07 |
EP0398250A1 (en) | 1990-11-22 |
EP0398250B1 (en) | 1992-04-01 |
US5053469A (en) | 1991-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0050447B1 (en) | Organic solution of fluorinated copolymer having carboxylic acid groups | |
US4544720A (en) | Fluorine-containing copolymer | |
US4381384A (en) | Continuous polymerization process | |
US5463006A (en) | Thermoprocessable copolymers of tetrafluoroethylene | |
KR930007505B1 (ko) | 신규 함불소 환상 중합체 | |
EP0130052A1 (en) | Fluorinated vinyl ether copolymers having low glass transition temperatures | |
JP2009517502A (ja) | フルオロポリマーを製造するために使用されるフッ素化界面活性剤 | |
JPH0148287B2 (ja) | ||
KR100276134B1 (ko) | 불소함유 중합체 및 그 제조방법 | |
EP0818490B1 (en) | Process for the suspension polymerisation of fluoroethylenes | |
US4341685A (en) | Process for preparing organic dispersion of acid type fluorinated polymer | |
WO2002064648A1 (fr) | Composes et polymeres contenant du fluor et leurs procedes de production | |
JPH02302411A (ja) | 新規含フッ素共重合体 | |
RU2154650C2 (ru) | Тетрафторэтиленовые термообрабатываемые сополимеры | |
CA2144891A1 (en) | (co)polymerization process in suspension for preparing hydrogen containing thermoplastic fluoropolymers | |
JP3509983B2 (ja) | 熱可塑性水素含有フッ素ポリマーの製造方法 | |
JP2001270969A (ja) | 熱可塑性フルオロポリマー | |
JP2001040015A (ja) | 熱可塑性パーハロゲン化クロロトリフルオロエチレン(共)重合体の合成方法 | |
KR100477339B1 (ko) | 에틸렌플루오르함유공중합체 | |
JP2000007733A (ja) | クロロトリフルオロエチレンコポリマ―とその製造方法 | |
JPH0741522A (ja) | エチレン/テトラフルオロエチレン系共重合体 | |
ZA200206048B (en) | Aqueous emulsion polymerization process for the manufacturing of fluoropolymer. | |
JP4714325B2 (ja) | クロロトリフルオロエチレンのパーハロゲン化熱可塑性(共)重合体 | |
CA2123693C (en) | New thermoplastic fluorocopolymers and the fluoromonomers used for their preparation | |
JPH02240119A (ja) | フッ化ビニリデン系共重合体の製造方法 |