JPH02256598A - 可動物を含む宇宙航行体の姿勢制御系 - Google Patents
可動物を含む宇宙航行体の姿勢制御系Info
- Publication number
- JPH02256598A JPH02256598A JP1079863A JP7986389A JPH02256598A JP H02256598 A JPH02256598 A JP H02256598A JP 1079863 A JP1079863 A JP 1079863A JP 7986389 A JP7986389 A JP 7986389A JP H02256598 A JPH02256598 A JP H02256598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control system
- mass
- attitude control
- change
- jet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、宇宙航行体の姿勢制御系に関し、特にマニピ
ュレータ等を用いて大質量の荷物を取り扱う宇宙航行体
の姿勢制御系に関する。
ュレータ等を用いて大質量の荷物を取り扱う宇宙航行体
の姿勢制御系に関する。
(従来の技術)
従来のこの種の姿勢制御系としては、マニピュレータを
用いてペイロードを動かす時のスペースシャトルの姿勢
制御系などが知られており、第2図はDarryl
G、 Sargentにより技術誌AIAAに掲載さ
れた技術論文“TheImpact of Rem
ote Manipulator 5tructu
ral Dynamics on 5huttl
e on−orbit Flight Cont
rol”で示されたこの種の姿勢制御系の構成図である
。
用いてペイロードを動かす時のスペースシャトルの姿勢
制御系などが知られており、第2図はDarryl
G、 Sargentにより技術誌AIAAに掲載さ
れた技術論文“TheImpact of Rem
ote Manipulator 5tructu
ral Dynamics on 5huttl
e on−orbit Flight Cont
rol”で示されたこの種の姿勢制御系の構成図である
。
(発明が解決しようとする課題)
上述した従来の姿勢制御系は、マニピュレータの制御系
から独立しているので、マニピュレータの動作情報を得
ることができない、また、その姿勢制御系では、マニピ
ュレータが大質量のペイロードを取り扱うことによって
生じる。質量中心位置の変化、質量特性の変化を考慮し
た姿勢制御理論が組まれていない。そこで、このような
従来の姿勢制御系においては、ペイロード、マニピュレ
ータ、オービタ−の位置関係によっては、姿勢制御性能
が大幅に劣化することになる。また、逆に姿勢制御性能
を維持するためには、マニピュレータによるペイロード
の取り扱い範囲を大幅に制限する必要がある。
から独立しているので、マニピュレータの動作情報を得
ることができない、また、その姿勢制御系では、マニピ
ュレータが大質量のペイロードを取り扱うことによって
生じる。質量中心位置の変化、質量特性の変化を考慮し
た姿勢制御理論が組まれていない。そこで、このような
従来の姿勢制御系においては、ペイロード、マニピュレ
ータ、オービタ−の位置関係によっては、姿勢制御性能
が大幅に劣化することになる。また、逆に姿勢制御性能
を維持するためには、マニピュレータによるペイロード
の取り扱い範囲を大幅に制限する必要がある。
以上に述べたように、可動物を含む宇宙航行体の姿勢を
制御する従来の姿勢制御系には解決すべき課題があった
。
制御する従来の姿勢制御系には解決すべき課題があった
。
(課題を解決するための手段)
本発明の姿勢制御系は、マニピュレータの動作情報およ
び取り扱うペイロードの諸元から質量中心位置および質
量特性を計算する手段と、質量中心位置および質量特性
から最適な姿勢制御アクチュエータの組み合せ及び制御
量を与える手段とを有している。
び取り扱うペイロードの諸元から質量中心位置および質
量特性を計算する手段と、質量中心位置および質量特性
から最適な姿勢制御アクチュエータの組み合せ及び制御
量を与える手段とを有している。
(実施例)
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。5TEERING PROCESSORIは、制
御則に入力されるTRANSLATION COMM
AND、ROTATIONCOMMANDを直接にRC
3PROCESSOR2のJET 5ELECT
LOGIC4へ送るか、又は姿勢誤差および角速度誤差
の形でRC3PROCESSOR2のPHASEPLA
NE C0NTR0LLER3へ送出する。
る。5TEERING PROCESSORIは、制
御則に入力されるTRANSLATION COMM
AND、ROTATIONCOMMANDを直接にRC
3PROCESSOR2のJET 5ELECT
LOGIC4へ送るか、又は姿勢誤差および角速度誤差
の形でRC3PROCESSOR2のPHASEPLA
NE C0NTR0LLER3へ送出する。
RO39は各ジヨイントの角度をCENTEROF
MASS、MASS PROPERTYCALClJ
LATORl 0へ与える。CENTEROF MA
SS、MASS PROPERTY CALCUL
ATORIOは、各ジヨイントの角度データ、RMSが
取り扱い中のPAYLOAD DATA、RMS諸元
及びオービタ−の諸元より重心位置及び質量特性を計算
し、結果を5TATE ESTIMATOR8及びR
C3P ROCE S S OR2ニ与える。STAT
EESTIMATOR8は、その重心位置および質量特
性、IMU(Inertial Measureme
nt Units)7から出力される姿勢データ並び
にRC3PROCESSOR2から出力される角速度変
化予測値より姿勢および角゛速度を推定し、5TEER
ING PROCBSSORIへ送出する。また、外
乱による角加速度も推定しPHASE PLANE”
3へ送出する。
MASS、MASS PROPERTYCALClJ
LATORl 0へ与える。CENTEROF MA
SS、MASS PROPERTY CALCUL
ATORIOは、各ジヨイントの角度データ、RMSが
取り扱い中のPAYLOAD DATA、RMS諸元
及びオービタ−の諸元より重心位置及び質量特性を計算
し、結果を5TATE ESTIMATOR8及びR
C3P ROCE S S OR2ニ与える。STAT
EESTIMATOR8は、その重心位置および質量特
性、IMU(Inertial Measureme
nt Units)7から出力される姿勢データ並び
にRC3PROCESSOR2から出力される角速度変
化予測値より姿勢および角゛速度を推定し、5TEER
ING PROCBSSORIへ送出する。また、外
乱による角加速度も推定しPHASE PLANE”
3へ送出する。
PHASE PLANE C0NTR0LLBR3
は、外乱による角加速度推定値及び5TEERING
PROESSORIから与えられた姿勢誤差および角
速度誤差より、重心位置および質量特性を考慮された位
相面制御則に従って、JETSELECTION L
OGIC4へ制御信号を送出する。JET −3EL
ECTION LOGIC4は5TEERING
PROCESSORl又はPHASE PLANE
C0NTR0LLER3から受けたWIJ御命令から
、重心位置および質量特性を考慮したJETの虐択1論
に従って、RO8JETS5のON10FFm御を行う
、また、JET 5ELECTION LOGIC
4は、JETの噴射によって生じる角速度増分を予測し
、5TATE ESTIMATOR8へ出力する。
は、外乱による角加速度推定値及び5TEERING
PROESSORIから与えられた姿勢誤差および角
速度誤差より、重心位置および質量特性を考慮された位
相面制御則に従って、JETSELECTION L
OGIC4へ制御信号を送出する。JET −3EL
ECTION LOGIC4は5TEERING
PROCESSORl又はPHASE PLANE
C0NTR0LLER3から受けたWIJ御命令から
、重心位置および質量特性を考慮したJETの虐択1論
に従って、RO8JETS5のON10FFm御を行う
、また、JET 5ELECTION LOGIC
4は、JETの噴射によって生じる角速度増分を予測し
、5TATE ESTIMATOR8へ出力する。
(発明の効果)
以上に説明したように、本発明の姿勢制御系によれば、
可動物の動作情報(RMSのジヨイントの角度データな
ど)を姿勢制御則の中に取り込み、可動物の動きによっ
て生じる質量中心位置の変化および質量特性の変化を計
算し、姿勢制御則内の必要な箇所に提供することにより
、精度のよい姿勢の推定ならびに最適なRC8JETの
選択および制御量を与えることが可能になり、可動物が
動作中の姿勢制御性能を劣化させることなく精度よい姿
勢制御を行うことができる。 ′
可動物の動作情報(RMSのジヨイントの角度データな
ど)を姿勢制御則の中に取り込み、可動物の動きによっ
て生じる質量中心位置の変化および質量特性の変化を計
算し、姿勢制御則内の必要な箇所に提供することにより
、精度のよい姿勢の推定ならびに最適なRC8JETの
選択および制御量を与えることが可能になり、可動物が
動作中の姿勢制御性能を劣化させることなく精度よい姿
勢制御を行うことができる。 ′
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は可動物を含む宇宙航行体の姿勢を制御する従来の
姿勢制御系を示すシロツタ図である。 1・ 5TEER’ING’ PROCESSOR。 2・・・RC3PROCESSOR,3・・・PHAS
E PLANE C0NTR0LLER14・・・
JET 5ELECTION LOGIC15・・
・RC8JETS、6・ VEHICLE DYN
AMIC3,7・・・INERTIAL MEAS
UREMENT UNIT、8・・・5TATE
ESTIMATOR,9・・・REMOTE、
MANIPULATORSYSTEM、10・・・C
ENTEROF MASS、MASS PRO
PERTY CALCULATORo
2図は可動物を含む宇宙航行体の姿勢を制御する従来の
姿勢制御系を示すシロツタ図である。 1・ 5TEER’ING’ PROCESSOR。 2・・・RC3PROCESSOR,3・・・PHAS
E PLANE C0NTR0LLER14・・・
JET 5ELECTION LOGIC15・・
・RC8JETS、6・ VEHICLE DYN
AMIC3,7・・・INERTIAL MEAS
UREMENT UNIT、8・・・5TATE
ESTIMATOR,9・・・REMOTE、
MANIPULATORSYSTEM、10・・・C
ENTEROF MASS、MASS PRO
PERTY CALCULATORo
Claims (1)
- 可動物を含む宇宙航行体の姿勢制御系において、前記可
動物の移動による質量中心位置の変化および質量特性の
変化を計算する手段と、前記質量中心位置の変化および
質量特性の変化に応じて姿勢制御アクチュエータを選択
し、該アクチュエータに制御量を与える手段とを有する
ことを特徴とする可動物を含む宇宙航行体の姿勢制御系
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1079863A JPH02256598A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 可動物を含む宇宙航行体の姿勢制御系 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1079863A JPH02256598A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 可動物を含む宇宙航行体の姿勢制御系 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02256598A true JPH02256598A (ja) | 1990-10-17 |
Family
ID=13702042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1079863A Pending JPH02256598A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 可動物を含む宇宙航行体の姿勢制御系 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02256598A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103941741A (zh) * | 2014-04-28 | 2014-07-23 | 北京控制工程研究所 | 基于零运动的控制力矩陀螺框架角速度控制量的确定方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6218398A (ja) * | 1985-07-16 | 1987-01-27 | 三菱電機株式会社 | 人工衛星の制御装置 |
-
1989
- 1989-03-30 JP JP1079863A patent/JPH02256598A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6218398A (ja) * | 1985-07-16 | 1987-01-27 | 三菱電機株式会社 | 人工衛星の制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103941741A (zh) * | 2014-04-28 | 2014-07-23 | 北京控制工程研究所 | 基于零运动的控制力矩陀螺框架角速度控制量的确定方法 |
CN103941741B (zh) * | 2014-04-28 | 2016-06-01 | 北京控制工程研究所 | 基于零运动的控制力矩陀螺框架角速度控制量的确定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6131056A (en) | Continuous attitude control that avoids CMG array singularities | |
US6039290A (en) | Robust singularity avoidance in satellite attitude control | |
US5124938A (en) | Gyroless platform stabilization techniques | |
CN108287476B (zh) | 基于高阶滑模控制和扰动观测器的空间翻滚非合作目标自主交会制导方法 | |
US6154691A (en) | Orienting a satellite with controlled momentum gyros | |
KR101118888B1 (ko) | 동적 시스템을 제어하는 시스템 및 방법 | |
US6088633A (en) | Mobile body controlling gear | |
JP2002274499A (ja) | 三軸衛星の姿勢変更制御方式 | |
EP1678460B1 (en) | System and method with adaptive angle-of-attack autopilot | |
US4236687A (en) | Ejection seat with pitch, roll and yaw control | |
US5875676A (en) | Non colocated rate sensing for control moment gyroscopes | |
JPH0958597A (ja) | 飛行体の垂直着陸制御指令装置 | |
JPH02256598A (ja) | 可動物を含む宇宙航行体の姿勢制御系 | |
US4044237A (en) | Missile maneuver concept | |
JP3174174B2 (ja) | 人工衛星の姿勢制御装置 | |
Ho et al. | Autonomous spacecraft docking using a computer vision system | |
JPH09136700A (ja) | 宇宙船のヨー制御装置及びその方法 | |
Etter | A solution of the time-optimal Euler rotation problem | |
Ciarcia et al. | Experimental emulation of the scaled clohessy-wiltshire dynamics on a flat air-bearing testbed | |
JPS61169786A (ja) | 追尾フィルタ | |
JPS6138076B2 (ja) | ||
Le Huu et al. | Applying Sliding Mode Control to a Quadrotor | |
Smith et al. | Gyroscopic data fusion via a quaternion-based complementary filter | |
Wei et al. | Attitude Control for Underactuated Spacecraft Without Angular Velocity Measurement | |
JPS63141107A (ja) | 位置制御装置 |