[go: up one dir, main page]

JPH0225628B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225628B2
JPH0225628B2 JP54116248A JP11624879A JPH0225628B2 JP H0225628 B2 JPH0225628 B2 JP H0225628B2 JP 54116248 A JP54116248 A JP 54116248A JP 11624879 A JP11624879 A JP 11624879A JP H0225628 B2 JPH0225628 B2 JP H0225628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
catheter
urethra
catheter assembly
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54116248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5558168A (en
Inventor
Jooji Buraian Oniiru Arekisandaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURISUCHIINU ONIIRU
Original Assignee
KURISUCHIINU ONIIRU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURISUCHIINU ONIIRU filed Critical KURISUCHIINU ONIIRU
Publication of JPS5558168A publication Critical patent/JPS5558168A/ja
Publication of JPH0225628B2 publication Critical patent/JPH0225628B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医療器具の改良に関し、特には排尿
用カテーテル組み立体に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
最も一般的な医療行為の一つに体道に医療器具
を挿入することがある。たとえば、尿道への綿棒
またはカテーテルの挿入がある。しかし多くの医
療技術領域において感染の防止が進歩したにもか
かわらず、前記医療行為は、膀胱のような器管に
感染を生じさせている。
体道の周囲の領域を十分に清浄にし、カテーテ
ルを殺菌し、オペレータが外科手袋およびマスク
をし、まだ感染が行なわれていない場合にのみ、
カテーテル挿入を行なうのが標準的な方法であ
る。感染の原因は、体道内特に体道の外方部分に
存在し、器具を挿入する前に不可能ではない除去
するのが困難な細菌によることがわかつている。
従つて器具が体道に入ると、器具は細菌と接触し
て、体道に沿つて細菌を運び、体道の内方にある
先端部に感染を生じさせる。体道の外方部分を含
む領域を予備洗浄しても感染を防止できないこと
が多い。
器具が体道に沿つて細菌を運ぶのを防止するた
めの数種の提案がなされているが、いずれも完全
に成功であるとは証明されなかつた。たとえば、
米国特許第3332424号、同第3908635号、同第
3908663号は、薄い柔軟な材料の管と、その一端
部に取り付けた堅いカラーとからなるカテーテル
を開示している。使用に際し、カラーを体道の入
口の周囲に配置し、カラーを通り抜けて管を押
し、管が体道に沿つて徐々にめくり返えるように
する。従つて、体道壁に対する管壁の動きは減少
するので、細菌は体道に沿つてあまり運ばれない
が、それでも、管がめくり返えるにつれて細菌は
管の前方開端部に送られる。これらの細菌は、管
の連続するめくり返しに従つて、体道のさらに内
方に再蓄積される。このように、既に提案された
これらのカテーテルは基本的なカテーテルに対す
る改良であるが、これらカテーテルは、体道のさ
らに内方に細菌を運ぶことにより汚染を生じさせ
るものであつた。
米国特許第3669099号は、前述した従来技術に
類似する装置を開示しており、この装置は体腔壁
と接触するためのめくり返し管を有しているが、
この場合、管の端部は管を取り囲む堅い円筒管に
固定かつシールされており、このため管は、液体
で満たされた閉じた円錐状室を形成する。長い円
筒状医療器具を管を通して押すことができ、液体
の圧力は、器具が管を通過するに従つて管を外に
めくり返す。既に提案されたこの装置は、液体を
適切な圧力で注入するために液体吸入口を堅い管
内に設けなければならないので複雑であり、円錐
状室の存在は装置を幅広にし、従つて患者には幾
分不愉快となる。また、製造価格が相対的に高く
なる。
本発明の目的は、安価に製造でき、使用の際に
患者に過度の外傷を与えない、排尿用カテーテル
組み立て体を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による排尿用カテーテル組み立て体は、
カテーテルを外方部分が細菌によつて汚染された
尿道を通つて膀胱に挿入するのに使用される排尿
用カテーテル組み立て体であつて、カテーテル
と、細菌に対して不透過性の側壁を有する中空の
シースとからなり、該カテーテルが該シース内で
すべり移動でき、該シースが、基端側開端部と、
常時閉じられ且つ該カテーテルを貫通させるため
に開くことのできる末端側閉端部と、該シースを
尿道に挿入する際に尿道への入口のまわりの領域
に係合して該シースのさらなる挿入を防止するた
めに該シースの外側に設けられた停止手段とを有
し、該停止手段が尿道の細菌によつて汚染された
外方部分と実質的に等しい距離だけ該シースの該
末端側閉端部からの間隔を開けて設けられるよう
にしたことを特徴とするものである。
〔作 用〕
使用に際しては、シースを尿道に挿入し、停止
手段が尿道の入口のまわりの領域に係合するとシ
ースはそれ以上挿入できない。このときに、シー
スの先端は尿道の細菌によつて汚染された外方部
分を実質的に通り抜けており、シースの末端側閉
端部は閉じているのでシースの内部は細菌によつ
て汚染されていない。そこでシースの末端側閉端
部を押し開け、カテーテルを尿道の細菌によつて
汚染されていない内方部分を通つて膀胱に挿入す
る。そこでこのカテーテルを通して排尿を行うこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図は、女性尿道の細菌分布を示す略図であ
る。膀胱1は、尿道2を通して外部と通じてい
る。膀胱1および尿道2の内方部分は無菌である
が、尿道2と外方部分およびこの尿道2への入口
を囲む領域は、細菌3でかなり汚染されている。
膀胱1からカテーテル挿入法によつて排尿する場
合、尿道2の周囲の外部領域を十分に清浄にする
が、尿道2内を清浄にすることは非常に難しく、
従つてかなりの量の細菌が尿道2の外方部分に残
る。このため、未保護カテーテル、綿棒、あるい
は他の医療器具の尿道2への挿入は、細菌を尿道
2に沿つて内方へ運び、器具が十分深く挿入され
ると、尿道2の内方部分および膀胱1を汚染す
る。
第2図から第5図において、尿道2に沿つて運
ばれる細菌3の問題については、普通のプラスチ
ツク材料の管状カテーテル4をシース5内に設け
ることによつて除去または緩和される。シース5
は、カテーテル4と同軸のプラスチツク外管6
と、ラテツクスゴム製のカバー7とから形成され
る。尿道への挿入を容易にし且つシーリングを効
果的にするために、カバー7の一端部を先細にす
るのが好適である。カバー7の一端部は砲弾状に
閉じた壁によつて形成され、閉じた壁に十字状の
スリツトが形成される。よつてカバー7は、第2
図および第4図のような閉じた位置にあるときに
細菌の通過に対するシースを与えるようにし、他
方、第3図および第5図に示すように、外管6お
よびカテーテル4に力を加えるとこれらが貫通で
きるようにする。カバー7はシース5の末端側閉
端部を形成するものであり、実施例のようにスリ
ツトによつて開放可能にする場合には、カバー7
は弾力性があつて、カテーテル4をシース5内に
引き込むとスリツトが再び閉じるようにする。従
つて、尿道からカテーテル4を取り去るときに、
細菌がシース5内に入ることが防止される。他の
構成では、シース5はその端部にわたる膜を有す
ることができる。この膜は、カテーテル4を押し
つけられたときに破れる。
さらに、カラー8がカバー7の外側に設けら
れ、使用に際して、尿道2への入口の周囲の領域
に接し、カバー7のそれ以上の挿入を防止する。
最初にカバー7を尿道2に挿入するが、この段階
ではカバー7のスリツトを設けた閉端部は、第1
図に“X”で示す領域にある。カラー8はシース
5の両端部から離間しているので、カラー8が停
止してカバー7が尿道に十分に挿入された状態
で、シース5を使用者によつて容易につかむこと
ができる。即ち外管6をつかむことができる。そ
こで、外管6をカバー7のスリツトを設けた端部
に向かつて押し、スリツトを開かせる。外管6は
膀胱1内に貫通しないように尿道2内にさらに挿
入する。最初の挿入の間にカバー7の端部は閉じ
ているので、外管6がカバー7を通り抜けると
き、外管6の細菌による汚染は微々たるものであ
る。
挿入の最終段階では、カテーテル4を外管6内
を通して膀胱1内に押し出す。従つて、膀胱1は
感染の危険なく排尿することができる。
実施例ではシース5はカバー7内ですべり移動
できる外管6を備えたものであるが、シース5を
例えば外管6のないカバー7からなる構成とする
こともできる。この場合には、カテーテル4を直
接にカバー7に挿入し、カテーテル4によつてカ
バー7の閉端部を押し開け、よつて尿道2を通つ
て膀胱1内に挿入することができる。いずれにし
ても、使用に際して体道の外部でシースをつかむ
ことができるようにシースを十分に長くし、器具
を使用しやすいようにするのが望ましい。この場
合には、膀胱1の汚染の危険性はやや大である
が、実際にはそれは微々たるものである。
外管6の内径は、カテーテル4の外径と同じか
またはわずかに小さく、従つてカテーテル4は外
管6内に保持され、使用の際に離脱することはな
い。あるいはまた、ゴムカラー8の開口の直径
を、外管6およびカテーテル4を締めつけて同一
の目的を達成するようなものとすることができ
る。
本発明のこの実施例では、外管6の長さが、使
用に際してカテーテル4がカバー7から突出する
最大距離よりも十分長くなければならないことは
重要である。この場合、外管6の外部のカテーテ
ル4のいかなる汚染も、外管6に沿つて尿道2ま
たは膀胱1に伝搬することはない。さらに、カテ
ーテル4を前述したように用いる場合、外管6を
カバー7の長さよりも大きな程度にカバー7を経
て押し出してはならない。このことは、細菌が膀
胱1または尿道2内に運ばれるのをさらに防止す
る。
このように、シース5を尿道2に挿入されるカ
テーテル4の部分よりも長くし、使用の前にカテ
ーテル4のその部分をシース5内に入れておくこ
とによつて、使用者が外科手袋および他の保護衣
服の着用を必要とすることなく使用できるように
変形することができる。このようにすると、尿道
2に入いらない領域のカテーテル4の部分のみを
つかむので、カテーテルによつて使用者の手から
尿道2に細菌が伝搬することはない。
第6図において、シース5は、同軸に配置した
2個の第1外管(第1シース)10および第2外
管(第2シース)11を有している。第2外管1
1は、第1外管10よりも小さい直径を有し、結
合部12で望遠鏡状に第1外管10内に延在して
いる。第1外管10はその末端側端部にゴムカバ
ー7を有している。このゴムカバー7は、第2図
から第5図に示す停止部材として機能するゴムカ
ラー8によつて第1外管10上に保持されてい
る。カバー7はその末端側端部壁に十字状のスリ
ツトを形成してある。第2外管11の自由端をし
まりばめ結合可能なスリーブ13によつてカテー
テル4に取り付ける。
第1外管10および第2外管11は硬質プラス
チツク材料で作り、カテーテル4は柔軟性プラス
チツク材料で作り、カバー7は軟質ゴムで作る。
第6図の器具は、カテーテル4を直接に手で触
れることができず、第1外管10および第2外管
11によつて保護されている以外は、第2図から
第5図と同じように使用される。カテーテル4を
尿道2内に押し出すのは、第2外管11をつかん
で第1外管10内に押し込むことにより行なう。
第1外管10および第2外管11の剛性は、柔
軟性のカテーテル4を容易に導入できるようにす
る。薄いプラスチツクカバー14を、第1外管1
0および第2外管11に取り付けて、これらの外
管10,11の間に細菌が入いること、即ちカテ
ーテル4の汚染を防止する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、カテー
テルがシース内ですべり移動でき、該シースが、
基端側開端部と、常時閉じられ且つカテーテルを
貫通させるために開くことのできる末端側閉端部
と、該シースの外側に設けられた停止手段とを有
し、該停止手段が尿道の細菌によつて汚染された
外方部分と実質的に等しい距離だけ該シースの該
末端側閉端部から間隔を開けて設けられるように
したので、全体の構成が簡単であり、且つ膀胱が
細菌に汚染されることなく且つ比較的に堅いシー
スは部分的にしか尿道に挿入されないので患者に
苦痛を与えることなく排尿を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は女性尿道内の細菌分布を示す略図、第
2図は本発明に基づくカテーテル組み立て体の側
断面図、第3図は第2図のカテーテル組み立て体
の使用中の側断面図、第4図は第2図に対応する
端面図、第5図は第3図に対応する端面図、第6
図は本発明に基づくカテーテル組み立て体のさら
に他の変形例の側断面図である。 1……膀胱、2……尿道、3……細菌、4……
カテーテル、5……シース、6,10,11……
外管、7……カバー、8……カラー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カテーテルを外方部分が細菌によつて汚染さ
    れた尿道を通つて膀胱に挿入するのに使用される
    排尿用カテーテル組み立て体であつて、該カテー
    テルと、細菌に対して不透過性の側壁を有する中
    空のシースとからなり、該カテーテルが該シース
    内ですべり移動でき、該シースが、基端側開端部
    と、常時閉じられ且つ該カテーテルを貫通させる
    ために開くことのできる末端側閉端部と、該シー
    スを尿道に挿入する際に尿道への入口のまわりの
    領域に係合して該シースのさらなる挿入を防止す
    るために該シースの外側に設けられた停止手段と
    を有し、該停止手段が尿道の細菌によつて汚染さ
    れた外方部分と実質的に等しい距離だけ該シース
    の該末端側閉端部から間隔を開けて設けられるよ
    うにした排尿用カテーテル組み立て体。 2 該シースが、開放端部を有し且つ該カテーテ
    ルがその内部ですべり移動できる外管と、該外管
    の一端部を覆うカバーとからなり、該カバーが常
    時閉じられ且つ該カテーテルを貫通させるために
    開くことができる請求項1に記載の排尿用カテー
    テル組み立て体。 3 該停止手段が該カバーに設けられ、該外管が
    該カバー内ですべり移動できる請求項2に記載の
    排尿用カテーテル組み立て体。 4 該シースの該末端側閉端部が弾性的であり、
    且つスリツトを形成され、通常の状態では該スリ
    ツトが閉じているが該シースの内部から圧力が加
    えられると開放して穴を形成する請求項1から3
    のいずれかに記載の排尿用カテーテル組み立て
    体。 5 該停止手段が該シースの直径の増大した一部
    分である請求項1から4のいずれかに記載の排尿
    用カテーテル組み立て体。 6 該停止手段が該シースから半径方向外方に延
    びるカラーとして形成した請求項5に記載の排尿
    用カテーテル組み立て体。 7 該シースが比較的に堅く、該カテーテルが柔
    軟性のあるものである請求項1から6のいずれか
    に記載の排尿用カテーテル組み立て体。 8 該シース末端側の第1シースと該第1シース
    には結合された基端側の第2シースとからなり、
    該第2シースが該カテーテルとともに動くことが
    でき且つ該第1シースと該2シースとの間に細菌
    の進入に対する障壁を保持しながら該第1シース
    と該第2シースとの間で長手方向の相対運動がで
    きるようにした請求項1から7のいずれかに記載
    の排尿用カテーテル組み立て体。
JP11624879A 1978-09-13 1979-09-12 Medical inserting appliance Granted JPS5558168A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7836708 1978-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5558168A JPS5558168A (en) 1980-04-30
JPH0225628B2 true JPH0225628B2 (ja) 1990-06-05

Family

ID=10499650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11624879A Granted JPS5558168A (en) 1978-09-13 1979-09-12 Medical inserting appliance

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5558168A (ja)
ZA (1) ZA794639B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258526U (ja) * 1988-10-24 1990-04-26
JPH0295723U (ja) * 1989-01-13 1990-07-31
JPH0484630U (ja) * 1990-11-30 1992-07-23

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100594005C (zh) * 2002-07-31 2010-03-17 能量医学介入公司 孔口导入装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258526U (ja) * 1988-10-24 1990-04-26
JPH0295723U (ja) * 1989-01-13 1990-07-31
JPH0484630U (ja) * 1990-11-30 1992-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5558168A (en) 1980-04-30
ZA794639B (en) 1980-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4652259A (en) Catheter assembly
US4062363A (en) Catheter
CA1152837A (en) Medical instrument
US5417666A (en) Sterile catheter shield
EP2459264B1 (en) Catheter having improved drainage
US8317775B2 (en) Urinary catheterization assembly with vented sheath
CA1117836A (en) Catheter assembly
US20080172042A1 (en) Urinary catheterization assembly with open ended sheath
US3606889A (en) Guard accessory for catheter
US6610005B1 (en) Catheter system for implanting embryos
US5747751A (en) Disposable cover for stethoscope head
US3908663A (en) Catheter
JP2013501572A (ja) 内部に含水流体の貯蔵場所を有するカテーテルおよび/またはこのカテーテルを使用するカテーテルパッケージおよびこのカテーテルの作製方法および/または使用方法
JP2001198211A (ja) 留置カテーテル
AU2016223318C1 (en) Urinary catheter assemblies with funnel-mounted gripping member
JPH0999089A (ja) カテーテル
US5902286A (en) Rolling catheter or medical device for sterile access to bladder urine
CN113365686B (zh) 微创导管
US5472428A (en) Method of using an intubation instrument
JPH0225628B2 (ja)
US6132406A (en) Hysterosonagram/hysterosalpingoram cannula with soft seal
WO2006086849A1 (en) Insertable device with a digit protection sheath
JPH10277047A (ja) 内視鏡用処置具
JPS5915608Y2 (ja) 内視鏡用処置具案内管
US20220339405A1 (en) Device for Clean Catheterization