[go: up one dir, main page]

JPH0223777A - テレビジョン受像機 - Google Patents

テレビジョン受像機

Info

Publication number
JPH0223777A
JPH0223777A JP63174100A JP17410088A JPH0223777A JP H0223777 A JPH0223777 A JP H0223777A JP 63174100 A JP63174100 A JP 63174100A JP 17410088 A JP17410088 A JP 17410088A JP H0223777 A JPH0223777 A JP H0223777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turned
circuit
output
high voltage
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63174100A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Obara
英二 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63174100A priority Critical patent/JPH0223777A/ja
Publication of JPH0223777A publication Critical patent/JPH0223777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 童巣上Ω科l公団 本発明は、電源オフ時にブラウン管のアノード側に高電
圧が残存するのを防止するようにしたテレビジョン受像
機、特にリモコン付テレビジョン受像機に関するもので
ある。
狐米食挟歪 従来、リモコン付テレビジョン受像機は、そのメイン電
源スィッチがオン状態のままで、リモートコントロール
送信機からの制御信号により電源のオン・オフ(所謂、
スタンバイ状態)が制御出来るようになっており、例え
ば電源のオフはテレビジョン受像機内の水平回路の発振
等をオフさせることで行なっていた。
■が ′ しよ゛と る量 ところが、斯るリモコン付テレビジョン受像機では電源
をオフした場合、その回路のオフ動作が先ず水平回路の
発振オフ−フライバックトランス・オフリフライバック
トランスから供給される各バイアス電圧オフの順序で行
なわれるため、リモートコントロールによるオフ操作か
ら各バイアス電圧が実際にオフするまでには若干の時間
がかかり、更に各バイアス電圧においても回路の負荷状
況や容量によってその立ち下がりの時間がまちまちとな
っていた。そのため、リモートコントロールにて電源を
オフした場合、各バイアス電圧が残存し、結果としてブ
ラウン管に印加される高電圧が残存してしまう場合が応
々にしてあり、ストレーエミッションが発生すると謂っ
た問題を生じていた。
本発明はこのような点に鑑み成されたものであって、電
源オフ時に、回路の負荷状況等に拘らずブラウン管に残
存する高電圧を確実に放電させ得るテレビジョン受像機
を提供することを目的とする。
薇 を ” るための 上記の目的を達成するため本発明では、ブラウン管のア
ノード側に高電圧を印加する手段と、ブラウン管のカソ
ード側にドライブ用信号を供給する映像出力回路とを備
えたテレビジョン受像機であって、電源オフ時に前記映
像出力回路の出力を強制的に生じさせる手段を設けたも
のである。
作用 この様な構成によると、電源オフ時にブラウン管の画面
を一瞬輝かせて(即ち、明るくして)、ブラウン管のア
ノード側に残存する高電圧を放電させる。
実−施二医 以下、本発明の一実施例について図面と共に説明する。
即ち、図における(1)はチューナから中間周波増幅、
映像検波を経て送出されて来た信号を信号処理して3つ
の色差信号(R−Y、 G−Y、 B−Y)と輝度信号
(−Y)を出力するクロマ・ビデオ処理回路、(2) 
(3) (4)は3つの色差信号と輝度信号とで3原色
信号(−R,−G、 −B)を出力する原色信号増幅器
で、各原色信号増幅器(2) (3) (4)を構成す
る増幅用トランジスタ(2a) (3a) (4a)の
ベースには各色差信号が供給され、その各エミッタには
映像増幅器(5)にて増幅された輝度信号が抵抗(6)
 (7) (8)を介して供給される。(9)はそのカ
ソードに各原色信号増幅器(2) (3) (4)から
の3原色信号が供給され且つそのアノードにフライバッ
クトランス等より成る高圧回路(10)からの高電圧が
印加されるブラウン管、(11)はリモートコントロー
ルによる電源のオン・オフによりその出力端からの出力
が急速にLレベル/Hレベルに切り換わる制御回路(マ
イクロコンピュータ) 、(12)は制御回路(11)
の出力端(lla)からの出力により制御されリモート
コントロールによる電源オフ時に映像出力回路(即ち、
原色信号増幅器(2) (3) (4)及び映像増幅器
(5)等の出力を強制的に生じさせるスイッチング回路
で、該スイッチング回路(12)はスイッチング用トラ
ンジスタ(13)と抵抗(14) (15) 、ダイオ
ードク16)とより成っている。
従って、上記した構成においてリモートコントロールに
より電源がオフされると、制御回路(11)の出力端(
lla)からの出力が袋、速にLレベルからHレベルと
なり、スイッチング用トランジスタ(13)はそのベー
スが抵抗(14) (15)を介してHレベルにバイア
スされて導通状態に反転する。そのため、各原色信号増
幅器(2) (3) (4)の増幅用トランジスタ(2
a) (3a) (4a)のエミッタは抵抗(6) (
7) (8)及びダイオード(16)を介してスイッチ
ング用トランジスタ(13)により接地された状態にな
る。この時、クロマ・ビデオ処理回路(1)や各原色信
号増幅器(2) (3) (4)が残存している各バイ
アス電圧によってまだ動作可能状態にあるため、結果的
に各原色信号増幅器(2) (3) (4)がホワイト
方向に強制的に動作することになり、ブラウン管(9)
の画面は一瞬輝いた状態となって(即ちカソード側から
電子ビームがアノード側に放射されることになって)、
ブラウン管(9)のアノード側に残存していた高電圧が
象、速に放電されることになる。
尚、リモートコントロールによる電源オン時には制御回
路(11)の出力端(lla)からの出力がLレベルに
あるため、クロマ・ビデオ処理回路(1)及び各原色信
号増幅器(2) (3) (4)はスイッチング回路(
12)に影響されることなく原色ドライブ方式で通常の
動作を行なうことになる。
光貝■例来 上述した如く本発明のテレビジョン受像機に依れば、電
源オフ時にブラウン管のアノード側に残存する高電圧を
回路上の諸要素に拘らず確実に放電させるようにしてい
るため、ブラウン管に高電圧が残存することによる回路
上の弊害を無くすことが出来、回路設計が容易となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例であるテレビジョン受像機のブロ
ック図である。 (1)−一−クロマ・ビデオ処理回路。 原色信号増幅器。 ブラウン管。 スイッチング回路。 出 願 人 シャープ株式会社 代 理 人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブラウン管のアノード側に高電圧を印加する手段
    と、ブラウン管のカソード側にドライブ用信号を供給す
    る映像出力回路とを備えたテレビジョン受像機であって
    、電源オフ時に前記映像出力回路の出力を強制的に生じ
    させる手段を設けたことを特徴とするテレビジョン受像
    機。
JP63174100A 1988-07-13 1988-07-13 テレビジョン受像機 Pending JPH0223777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174100A JPH0223777A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174100A JPH0223777A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 テレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0223777A true JPH0223777A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15972648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63174100A Pending JPH0223777A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184225A (en) * 1991-07-03 1993-02-02 Thomson Consumer Electronics, S.A. Television receiver with spot burn protection and after-glow suppression

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184225A (en) * 1991-07-03 1993-02-02 Thomson Consumer Electronics, S.A. Television receiver with spot burn protection and after-glow suppression
JPH05207314A (ja) * 1991-07-03 1993-08-13 Thomson Consumer Electron Sa テレビジョン受像機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0683466B2 (ja) サービス調整装置
US4660093A (en) Television receiver with delayed display
CA1199103A (en) Kinescope black level current sensing apparatus
JPH0223777A (ja) テレビジョン受像機
JPS6161752B2 (ja)
CA1278119C (en) Brightness and automatic kinescope bias control in a video signal processor with an ac coupled kinescope driver
US6897900B1 (en) Display apparatus comprising a cathode ray tube (CRT)
US5943028A (en) Self-raster circuit of a monitor
KR0136508Y1 (ko) 흑레벨 보정회로
KR0158325B1 (ko) 텔레비전 수상기의 전원 온/오프시의 영상뮤트 회로
JP2917682B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS6311802Y2 (ja)
KR970007536B1 (ko) 영상기기의 도우밍 방지장치
JPH0646278A (ja) 高電圧放電回路
JP3048998U (ja) テレビジョン
KR960007152Y1 (ko) 모니터 음극선관의 바이어스 회로
KR900006667Y1 (ko) 칼라모니터의 콘비젼스 및 레지스트레이션 판별회로
JPH08317245A (ja) スポット焼け防止装置
JP2743412B2 (ja) カラービデオモニタ
KR960006107Y1 (ko) 제1 그리드 뮤팅회로
JP2004172702A (ja) 陰極線管表示装置
KR19990025980A (ko) 방송수신 모니터의 akb라인 제거장치
JPH05268536A (ja) テレビジョン受像機の映像信号ミュート回路
GB2274963A (en) First grid muting circuit
JP2000175214A (ja) カラー映像信号処理装置