JPH0222948A - 最小コストルーテイング制御方式 - Google Patents
最小コストルーテイング制御方式Info
- Publication number
- JPH0222948A JPH0222948A JP63172987A JP17298788A JPH0222948A JP H0222948 A JPH0222948 A JP H0222948A JP 63172987 A JP63172987 A JP 63172987A JP 17298788 A JP17298788 A JP 17298788A JP H0222948 A JPH0222948 A JP H0222948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nodes
- link
- network
- route
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は一般にノードとコストを持つリンクで構成され
るネットワーク上での7−ド対の間のデータ転送方式に
関し、特にノードあるいはリンクにおける障害および復
旧のルーティング制御方式%式% (従来の技術) 従来、この種のルーティング制御方式は、データ転送ネ
ットワークとは物理的、あるいは論理的に異なる監視ネ
ットワークを監視手段として設け、各ノードで検出され
たリンク障害/復旧に関する情報は監視ネットワークを
通して集中監視システムに転送するように構成されてA
た。。
るネットワーク上での7−ド対の間のデータ転送方式に
関し、特にノードあるいはリンクにおける障害および復
旧のルーティング制御方式%式% (従来の技術) 従来、この種のルーティング制御方式は、データ転送ネ
ットワークとは物理的、あるいは論理的に異なる監視ネ
ットワークを監視手段として設け、各ノードで検出され
たリンク障害/復旧に関する情報は監視ネットワークを
通して集中監視システムに転送するように構成されてA
た。。
この種の集中監視システムでは第6図、あるいは第7図
の方式が採用されていた1、第6図はネットワーク全体
の情報にもとづいてセンタ監視制御装置から各ノードに
ルートの切替え指令を送るもので、集中監視制御方式で
ある1、第7図は、障害/復旧を検出したノードにおい
て障害/復旧情報を保持しておき、保持され念情報にも
とづいて直接ルートを切替えゐもので、分散監視制量方
式である・・ (発明が解決しようとする課題) 上述し九従来の集中監視側一方式は、データ転送のため
のネットワークの他に、別に監視、制御のための他のネ
ットワーク、およびシステムを設けなければならない丸
め、付加ネットワークには被監視ネットワーク以上の信
頼性が要求されるという欠点がある1、一方、直接、ル
ートを切替える分散監視制量方式においては、切替えル
ートが限定されるという欠点がある。。
の方式が採用されていた1、第6図はネットワーク全体
の情報にもとづいてセンタ監視制御装置から各ノードに
ルートの切替え指令を送るもので、集中監視制御方式で
ある1、第7図は、障害/復旧を検出したノードにおい
て障害/復旧情報を保持しておき、保持され念情報にも
とづいて直接ルートを切替えゐもので、分散監視制量方
式である・・ (発明が解決しようとする課題) 上述し九従来の集中監視側一方式は、データ転送のため
のネットワークの他に、別に監視、制御のための他のネ
ットワーク、およびシステムを設けなければならない丸
め、付加ネットワークには被監視ネットワーク以上の信
頼性が要求されるという欠点がある1、一方、直接、ル
ートを切替える分散監視制量方式においては、切替えル
ートが限定されるという欠点がある。。
本発明の目的は、ネットワーク上のデータ転送に〉いて
、各ノードで検出されたリンクの障害、あふいは復旧情
報と、ルートのコスト変化情報とを該ネットワーク上で
伝搬させることにより上記欠点を除去し、信頼性および
運用性を改善できるように構成した最小コストルーティ
ング制御方式を提供することにある、。
、各ノードで検出されたリンクの障害、あふいは復旧情
報と、ルートのコスト変化情報とを該ネットワーク上で
伝搬させることにより上記欠点を除去し、信頼性および
運用性を改善できるように構成した最小コストルーティ
ング制御方式を提供することにある、。
(課題を解決するための手段)
本発明による最小コストルーティング制御方式は監視手
段と、IEIの処理/通知手段と、第2の処理/通知手
段と、データ転送手段とを具備したものである。。
段と、IEIの処理/通知手段と、第2の処理/通知手
段と、データ転送手段とを具備したものである。。
監視手段は、直接接続するコストを有するリンクの状態
を監視する丸めのものである。。
を監視する丸めのものである。。
atの処理/通知手段は、監視手段により検出されたリ
ンクの障害/復旧情報を処理し、隣接ノードに通知する
ためのものである6゜ 第2の処理/通知手段は、隣接するノードからの障害/
復旧の通知を処理し、他の隣接ノードに通知するための
ものである。。
ンクの障害/復旧情報を処理し、隣接ノードに通知する
ためのものである6゜ 第2の処理/通知手段は、隣接するノードからの障害/
復旧の通知を処理し、他の隣接ノードに通知するための
ものである。。
データ転送手段は、任意の順序付゛きノード対の間で予
め定められた有向リンク、ならびにノードの和集合がル
ープを含まない有向フラグで表現可能な複数のルートの
なかで、障害リンクを含まないルートが一つ以上存在す
るときには、順序付きノード対の間のルートのなかでリ
ンクのコストの和が最小になるルートに沿ってデータを
転送するためのものである。。
め定められた有向リンク、ならびにノードの和集合がル
ープを含まない有向フラグで表現可能な複数のルートの
なかで、障害リンクを含まないルートが一つ以上存在す
るときには、順序付きノード対の間のルートのなかでリ
ンクのコストの和が最小になるルートに沿ってデータを
転送するためのものである。。
(実施例)
次に、本発明にりいて図面を参照して説明する。
第1図は、対象とするネットワークの一実施例を示す説
明図である1、第1図において、ネットワークはノード
A、B、C,D、Eとコストを有するリンク’ s b
e e * d * @から構成される。、ことでは
、A→C間のデータ転送に限定して述べる、。
明図である1、第1図において、ネットワークはノード
A、B、C,D、Eとコストを有するリンク’ s b
e e * d * @から構成される。、ことでは
、A→C間のデータ転送に限定して述べる、。
全ノードとリンクとが正常のとき、各ノードにおける出
り/りとルートコストとは第2南に示すように構成され
、A40間のパスd、βergifjL8図に示すよう
に?M成される01例えば、パスaはリンクa、dから
構成され、コストはフである。。
り/りとルートコストとは第2南に示すように構成され
、A40間のパスd、βergifjL8図に示すよう
に?M成される01例えば、パスaはリンクa、dから
構成され、コストはフである。。
例えば、リンクeが[害となると、監視手段により障害
が検出され、第4図に示すようにα、rが残り、コスト
の低いαが選択されるII tた、リンクd、eが障害
のとき、ルートrが使用されている状態でり/りdが復
旧し、ルートαに切替る時の動作は7!L5図に示すよ
うKなる1、これらの動作はそれぞれ該当する処理/通
知手段により実現される。。
が検出され、第4図に示すようにα、rが残り、コスト
の低いαが選択されるII tた、リンクd、eが障害
のとき、ルートrが使用されている状態でり/りdが復
旧し、ルートαに切替る時の動作は7!L5図に示すよ
うKなる1、これらの動作はそれぞれ該当する処理/通
知手段により実現される。。
よって、ネットワーク上のデータ転送手段によって、各
ノードで検出され九リンクの障害、あるいは復旧情報と
、ルートのコスト変化情報とを該ネットワーク上で伝搬
させることにより、順序付きノード対の間に予め用意さ
れたルート中に正常ルートが存在する限り、最小コスト
のルートでのデータ転送を保証し、特別に集中監視系を
設けずにリンク、ノード障害に対して信頼性の高いデー
タを転送することが可能である。。
ノードで検出され九リンクの障害、あるいは復旧情報と
、ルートのコスト変化情報とを該ネットワーク上で伝搬
させることにより、順序付きノード対の間に予め用意さ
れたルート中に正常ルートが存在する限り、最小コスト
のルートでのデータ転送を保証し、特別に集中監視系を
設けずにリンク、ノード障害に対して信頼性の高いデー
タを転送することが可能である。。
(発明の効果)
以上説明し九よ′うに本発明は、上記構成により最小コ
ストのルートでデータを転送することによす、低コスト
で高信頼性のネットワークを構築できるという効果があ
る、。
ストのルートでデータを転送することによす、低コスト
で高信頼性のネットワークを構築できるという効果があ
る、。
1!1図〜第8図は、本発明を具体的に説明するための
ネットワークと、特定パス(A→C)に着目したときの
出リンクとルートコスト、およびパスとそのコストを示
す説明図である。。 第4図は、上記ネットワークのリンク障害時の処理の一
例を示す説明図である。。 第5図は、上記ネットワークのリンク復旧時の処理の一
例を示す説明図である。 HXG図および第7図は、それぞれ従来技術による集中
監視制御方式、および分散監視制御方式を示す説明図で
ある。
ネットワークと、特定パス(A→C)に着目したときの
出リンクとルートコスト、およびパスとそのコストを示
す説明図である。。 第4図は、上記ネットワークのリンク障害時の処理の一
例を示す説明図である。。 第5図は、上記ネットワークのリンク復旧時の処理の一
例を示す説明図である。 HXG図および第7図は、それぞれ従来技術による集中
監視制御方式、および分散監視制御方式を示す説明図で
ある。
Claims (1)
- 直接接続するコストを有するリンクの状態を監視するた
めの監視手段と、前記監視手段により検出されたリンク
の障害/復旧情報を処理し、隣接ノードに通知するため
の第1の処理/通知手段と、前記隣接するノードからの
障害/復旧の通知を処理し、他の隣接ノードに通知する
ための第2の処理/通知手段と、任意の順序付きノード
対の間で予め定められた有向リンク、ならびにノードの
和集合がループを含まない有向フラグで表現可能な複数
のルートのなかで、障害リンクを含まないルートが一つ
以上存在するときには、前記順序付きノード対の間のル
ートのなかでリンクのコストの和が最小になるルートに
沿つてデータを転送するためのデータ転送手段とを具備
して構成したことを特徴とする最小コストルーテイング
制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63172987A JPH0222948A (ja) | 1988-07-12 | 1988-07-12 | 最小コストルーテイング制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63172987A JPH0222948A (ja) | 1988-07-12 | 1988-07-12 | 最小コストルーテイング制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0222948A true JPH0222948A (ja) | 1990-01-25 |
Family
ID=15952075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63172987A Pending JPH0222948A (ja) | 1988-07-12 | 1988-07-12 | 最小コストルーテイング制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0222948A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6289096B1 (en) | 1997-06-18 | 2001-09-11 | Nec Corporation | Call routing method using prioritized source-destination routes |
US7650426B2 (en) | 2003-09-09 | 2010-01-19 | Fujitsu Limited | Method of and apparatus for communication, and computer product |
JP2014103656A (ja) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Inventec Pudong Technology Corp | ネットワークシステム及びルーティング方法 |
-
1988
- 1988-07-12 JP JP63172987A patent/JPH0222948A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6289096B1 (en) | 1997-06-18 | 2001-09-11 | Nec Corporation | Call routing method using prioritized source-destination routes |
US7650426B2 (en) | 2003-09-09 | 2010-01-19 | Fujitsu Limited | Method of and apparatus for communication, and computer product |
JP2014103656A (ja) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Inventec Pudong Technology Corp | ネットワークシステム及びルーティング方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4776374B2 (ja) | 二重化監視制御システム、及び同システムの冗長化切替え方法 | |
CA2006489C (en) | Distributed switching architecture for communication module redundancy | |
US8001306B2 (en) | Interface unit and communication system having a master/slave structure | |
US6052210A (en) | System and method for increasing the robustness of an optical ring network | |
US20140219080A1 (en) | Method and apparatus for interworking protection switching | |
EP0600581B1 (en) | Multiprocessor system transferring abnormality detection signal generated in networking apparatus back to processor in parallel with data transfer route | |
JPH0222948A (ja) | 最小コストルーテイング制御方式 | |
JP5168499B2 (ja) | 通信ネットワークシステム及びパスの高信頼化方法 | |
JP6258683B2 (ja) | 光伝送システム | |
JP2009524962A (ja) | 交換システム | |
JP2005333549A (ja) | ネットワーク中継装置の二重化方式 | |
JP2005269004A (ja) | 多重ループ型ネットワークの故障箇所判定方法、多重ループ型ネットワーク、ノード装置 | |
JPH04337942A (ja) | 迂回経路設定方法 | |
JP2637313B2 (ja) | 伝送路2重化バス型伝送システム | |
JPS6294036A (ja) | 自動網再構成制御装置 | |
JP2563632B2 (ja) | 伝送路2重化バス型伝送システム | |
JPH07231351A (ja) | 分散監視システム | |
JPS6053974B2 (ja) | ル−テイング制御方式 | |
JP4155375B2 (ja) | 情報伝送装置 | |
JPS6156539A (ja) | リング形ネツトワ−クにおける伝送路制御方式 | |
JPS59190755A (ja) | 通信路二重化システム | |
JP2000216893A (ja) | ネットワ―ク管理システムによる共通線信号中継網のトラヒック迂回方式 | |
JPS62284539A (ja) | ル−プネツトワ−ク装置 | |
JPH0323736A (ja) | 双方向マルチドロップ型伝送方式 | |
JPS6359225A (ja) | 回線切替方式 |