[go: up one dir, main page]

JPH02225834A - 衝撃絶縁台用のバネ要素 - Google Patents

衝撃絶縁台用のバネ要素

Info

Publication number
JPH02225834A
JPH02225834A JP2006513A JP651390A JPH02225834A JP H02225834 A JPH02225834 A JP H02225834A JP 2006513 A JP2006513 A JP 2006513A JP 651390 A JP651390 A JP 651390A JP H02225834 A JPH02225834 A JP H02225834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
spacer
flange
tube
spring element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006513A
Other languages
English (en)
Inventor
Francis C Peterson
フランシス シー ピーターソン
Robert J Despins
ロバート ジエイ デスピンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bell Industries Inc
Buell Industries Inc
Original Assignee
Bell Industries Inc
Buell Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bell Industries Inc, Buell Industries Inc filed Critical Bell Industries Inc
Publication of JPH02225834A publication Critical patent/JPH02225834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/42Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing
    • F16F1/44Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded mainly in compression
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B60G99/004Other suspension arrangements with rubber springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/04Connections between superstructure or understructure sub-units resilient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0258Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread using resiliently deformable sleeves, grommets or inserts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/08Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber
    • F16F3/087Units comprising several springs made of plastics or the like material
    • F16F3/0873Units comprising several springs made of plastics or the like material of the same material or the material not being specified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • B60G2204/4404Retainers for holding a fixing element, e.g. bushing, nut, bolt etc., until it is tightly fixed in position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は重質構造物(たとえば乗物)の部品を支持体(
たとえば乗物の枠)に固定してKm構造物支持体との間
の振動または衝Sを吸収させるのに使用する衝撃絶縁台
用のバネ要素に関する。
〔従来の技術〕
乗物の本体(箱)をその枠に固定して支持するために自
動車工業において現在使用されている周知の衝$IfI
!!!R台は弾性材料の2つの係合する壊から成り、こ
れらの環の間に本体取付は部品(たとえば耳様突起部が
係合され、2部品スプールによって締着される。このス
プールは乗物の枠に着座せしめられネジ付きファスナー
によって乗物粋に固定される。これらのスプール部品は
係合環の向き合った面に対して担持され且つ一緒にネジ
式にはめこまれるフランジをもつ。−万のスプール部品
を他方の弾性環に対して回転させることによってそれら
の間の本体取付は部品はこれらフランジ間で強固に締着
される。スプール部品の一万は雌型の左まわりのネジの
ある深部牽引管と一体の環状フランジをもつ管状スペー
サである。他方のスプール部品は雄型の左まわりのネジ
のある深部牽引管と一体のはめ輪である。
この雄ネジは管状スペーサのスクリュー・ネジにより係
合する。はめ輪フランジの外面にはトルク・ナツトが溶
接される。
従来技術の係θ弾注環には長方形の突起と長方形の空洞
が備えてあり、この突起と空洞が適切に整列したときに
のみこれらは係合しうる。
この周知の衝撃台は保合弾性環のうちの1つの中心を通
して及び本体取付部品中の開口を通してスペーサ管を挿
入することによって組立てられる。次いで第2の保合弾
性環がスペーサの端部の上に固定される。はめ輸管の端
部がスペース管の端部に配置され、そしてはめ輪かまわ
されてそれをスペーサ管にねじ込ませ弾性環を本体取付
は部品上に一緒に強固に締着ぎ忙る。次いでスプール組
立体と本体部品が乗物の枠に配置され、ネジ付きのファ
スナーが枠中の開口を通り、管3よび組型てスプール部
品を通り、そして全体の組立体が枠に傾向に固定される
まではめ輸に溶接されたナツト中にネジ式に挿入される
い(つかの実用上の欠点が従来技術の組立体による有効
な締着を妨げることが見出された。
スプール部品の生産ラインでの組立中に、圧まわりのネ
ジの交差と混乱が起ることがあり1時として組立体を一
緒に適切に締着さゼるのを妨げる。周知の組π体の退却
の欠点は、ネジ付きファスナーと溶接ナツトの交差ねじ
込みが起るときに明らかになる。ネジ付きファスナーの
ねじ込みをはづす試みにおいてファスナーに加えるトル
クが逆に左まわりのねじ込みはめ輪をスペーサからねじ
はりし、全体の組立体を混乱させてエニットをカット・
オフしなければならないからである。この混乱と交差ね
じ込みは生産ラインを遅くしたり又は停止させて生産コ
ストを増大させることがある。
この周知の衝撃台に伴なう問題は米国特許第4.720
,075号(1988年1月19日発行)および同第4
,783゜039号(1,988年11月8日発行)K
記載されている。
これら米国特許の双方において我々が共同発明者であり
これら米国特許の記載を引用によってここにくみ入れる
これらの特許にはスペーサとはめ輪を會む2部品はめ込
り式スプールが記載されている。2つの係合する弾性環
がこのスペーサとはめ輪のそれぞれに取付けられ、乗物
枠の支持体部分はこれらの弾性環の間に配置される。細
長いファスナー器具がはめ輪に係合し、本体取付は用部
品の固定と支持体部分の#fJNを同時に可能にする。
はの輪とスペーサはそれらのうちのいづjLかの他方に
対する回転r限定するための相翼保合部材を備える。好
ましくは、スペーサ管は横断面でみたときスペーサ・フ
ランジと反対の軸方向端部において多角形に形成される
。はめ輪管ははめ輪フランジに隣接する管ショルダーに
おいて補形の多角形に形成され、それによってはめ軸長
角形はスペーサ多角形に収容されてこれら2つの部材の
相互の回転を阻止することができる。この2部品スプー
ルは更にスペーサ部材の内側に、はめ輪部材の端部に係
合して、はめ輪がスペーサ管に収容される際のスペーサ
部材とはめ輪部材の分離に抵抗する保合用部材を富む。
この保合用部材は多数の内側突起から成り、6個の歯型
ワッシャーとして記載されており、スペーサ管の内側に
配置されて、これらの歯がはめ輪の拡大端部に保合する
ようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記の我々の2件の米国特許に記載されている
6個の歯型ワッシャーを改良し、衝撃台の部品の保合と
脱係合のくりかえしに適する保持用バネを提供しようと
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の1つの目的は、スペーサとはめ込み式のはめ輪
を使用して乗物枠の支持体部分を弾性環(複数)の間に
配置してこれらを弾性的に一緒に締着させる2m類の衝
撃台に有用なバネ要素を提供することにある。このバネ
要素において、単一のファスナー器具は衝撃台の部品を
一緒に牽引し且つ衝撃台組立部品と乗物枠を本体取付は
部品に固定させるという2重の機能を果すのに投置つ。
また本発明のバネ要素において、スペーサとはめ輪が相
互に回転するのが阻止される。
本発明のも51つの目的は、スペ〜す中のはめ輪の有効
な軸方向の保持の損失なしにスペーサと構成要素部品の
組立てと解体のくりかえしに適するバネ要素を提供する
ことKある。
本発明によれは、バネ要素は環状セグメントの一端から
半径方向内11にのびる保持用タブおよび上記と同じ一
端から半径方向内側にのびる。保持用タブよりも短(て
幅の広い整列タブを備える環状セグメントから成る。保
持用タブは有利には端部の上に府がっており、そして好
ましくは整列用タブは保持用タブと交互に配置される。
最も好ましくは、整列用タブと保持用タブは実質的に同
じ角度で半径方向内側にのびており、それぞれ6個づつ
の整列用タブと保持用タブが存在する。
上記以外の本発明の目的1面および特徴は添付図面を参
照して述べる以下の実施例によって明らかになるであろ
う。
〔実施例〕
第1図および第2図に示すよ5に、衝撃絶縁組立器具(
10、%’!、スベー′V″(12)、はめ輪(14)
 、第1の弾性係合fR(16)、第2の弾性係金環(
18)、およびネジ付きファスナー(20)を備える2
部品スプー況8)から成る。第1図および第2図に示す
ように、スペーサ(12)は管(24)と一体の環状フ
ランジ(22)を備え、管(24)はこのフランジ(2
2)から垂直にのびている。軸方向断面でみたときスプ
ール・フランジ(22)と反対側の軸方向端部について
のスペーサ管(24)は六角形部分(26)として示す
ような多角形の形状をもつ。
はめ輪(14)はスペーサ(12)中にはめ込み式に挿
入可能である。このはめ輪(14)ははめ輪管(38)
と一体の環状はめ輪フランジ(36)を含む。はめ輪フ
ランジ(36)ははめ輪管(38)と反対方向の軸上に
配置した上昇環(50)で作られている。ネジ付きナツ
ト(51)がフランジ(36〕に溶接され、上昇環〔5
0〕はナラ) (51)のネジ付き孔をはめ輪環(38
)上に集中させるのに役文つ。はめ輪管(38)は2つ
の異なった部分(40,42)をもつ、はめ輪フランジ
(36)と管内筒部(42〕との間に配置された管ショ
ルダ一部(40)は軸方向断面でみたとき多角形(この
好ましい態様においては六角形)に形成されている。こ
の六角形ショルダ一部(40)はスペーサ管部分(2り
の形状と一致するが、スペーサ管部分(六角形部分)(
2りの内周よりやや小さい同門をもつ。はめ輪環の六角
形クヨルダ一部分(40)は従ってスペーサ管の六角形
部分(26)中に嵌合することができ1両者は相互に保
合してスペーサもはめ輪も互に他に対して回転すること
はない。
はめ輪は更に六角形ショルダ一部分(4o〕を越えての
びる管内筒状部分(42)を備える。はめ輪管の円筒状
部分(42)ははめ輪管の六角形ショルダーの外径より
やや小さい外径をもつ。
バネ92(100)はスペーサーフランジ(22)の反
対側のスペーサ管端部(26)中に、#管端部の部分を
六角形に形成することによって生ずる管の収縮によって
、配置し保持する。バネ要素(100)はスペーサ管壁
中の2つのくぼみによってスペーサ・フランジ端部の所
定位置に配置されバネ要素(100)は保持用タブ(2
04)と整列用タブ(108)を備える環状セグメント
(102)から成り、保持用タブ(104)は環状セグ
メント(102)の一端(106)から半径方向内側に
向ってのび、整列用タブ(108)は保持用タブ(10
4)より短くて幅が広く(従って剛性が大きいか又は弾
性が小さ()、同じ端部(106)から半径方向内側に
のびている。好ましくは、整列用タブ(108)は実質
的に台形であり、環状セグメン) (102)の先端(
109)に接続する基部から幅に傾斜がつけられている
。好ましくは、保狩用タブ(104)は実質的に長方形
の狭い金属ストリップであり、その長さの少なくとも一
部にわたってバネ弾性をもち、好ましくは作業者への危
害の可能性を最小にするために先+11i (110)
より上に折り曲げられている。有利には、保持用タブ(
104)は整列用タブ(108)と交互に配置される。
好ましくは、保持用タブ(104)と整列用タブ(10
8)は相互に実質的に同じ角度で半径方向内側にのびて
いる。
整列用タブ(108)は保持用タブ(104)よりも短
いので、整列用タブ(108)の先端(109)は、該
先端を一緒にして考えるとき、保持用タブ(104)の
先端(110)によって形成される実質的円形図の半径
よりも大きい半径をもつ実質的円形図を形成する。好ま
しくは、6個の保持用タブ(104)と6個の整列用タ
ブ(108)が存在する。
バネ要5K(100)はスペーサ管(24)中に配置さ
れ、保持用タブ(104)と整タク用タブ(108)は
スペーサ1フランジ(22)に最も近い環状セグメン)
 (102)の端部に配置され、スペーサ・フランジ(
22)に向って軸方向にのびる。
はめ輪管の円筒状部分(42)は、はめ411(14)
をスペーサに挿入したとき1円筒状部分がバネ要素(1
00)のタブの先端(110)を越えるような軸長をも
つ。はめ輪管の円筒状部分(42)は拡大端部(44)
をもつ。整列用夕″jC108)の先端(109)によ
って形成される円形図の半径は拡大端部(44)の半径
に実質的に等しいか又はこれより大きい。
保持用タブ(104)の先端によって形成される円形図
の半径は拡大端部(44)の半径より小さい。従って拡
大端部(44)は整列用タブ(108)を自由に通過す
ることができるが、ひとたび拡大端部が保持用タブ(1
04)中に押し込まれると所定位置に保持される。
はめmW(38)がスペーサ中に挿入されると、はめ輪
管の拡大端部(44)はバネ要素(100) Kよって
保合される。
バネ要素のタブ(104,108)はたとえば約45″
の角度でスペーサ管壁(24)から離れて曲げられて、
はめ輪の拡大端部(44)を容易にバネ*素cioo)
中に押圧することが可能になる。バネ要素(100)は
弾性材料たとえばバネ鋼またはプラスチックから作るこ
とができ、はめ輪管の拡大端部(44)が6個の保持用
タブ(104)の先端によって描かれる円を通るときタ
ブ(104)は管(24)の壁に向って曲がり、然もは
め輪管の拡大98B (44)がバネ要素(100)中
に着座した後にはもとの傾斜位置に戻る。ひとたび挿入
されると、はめ輪(14)は整列用タブ(108)なら
びに拡大端部上の保持用タブの保合によって、スプール
(12)からの偶然の脱係合が防がれる。
本発明のバネ要素(100)はくりかえしの組立てと解
体にもかかわらずはめ輪(14)およびスペーサ(12
)の軸方向の保持を与える。その理由は、前記のように
保持用タブ(104)より鴨がなくて硬い整列用タブ(
10g)がほめ輪(14)の拡大端部(44)を保持用
タブによって形成される空間に案内して、保持用タブ(
104)がはめ輪の端部(44)17)/<ネ要1(1
00)への挿入によって曲がったり又は損傷を受けたり
することがないからである。
バネ要素(100)からはめ輪の端部(44)を除(期
間中、整列用タブ(108)は同じ機能を果し、はめ輪
の移動範囲を限定することによって保持用タブ(104
)の損傷または曲げを防ぐ。
ネジ付きファスナー(20)はファスナー軸のまわりに
トルクを用えるための工具によって係合される形状のヘ
ッド(52)を備える。ファスナー(20)は更に荷重
ベアリング面(54)から垂直にのびる且つ円筒状のネ
ジなし部分(80)およびこのネジなし部分(80)と
共軸にのびるネジ付き部分(82)を含む柄(56)を
備える。ネジ付き部分(82)はネジ付きナツト(51
)Ic収容されるようになっている。
ネジ付きファスナー(20)はスペーサ管(24)の中
心を通りスペーサ管(24)と共軸の本体取付は用部品
(M)中の開口(70)およびワッシャー(68)を通
して挿入される。
ネジ付きファスナー(20)はナラ) (51)に保合
し、そして締めたときに組立体を一緒に締着してこれを
支持体に固定させ、信頼性のある確実な絶縁および締着
性の組立体を与える。
本発明はスペーサとはめ輪の組立体が蚕易に整タ1ル保
合するので衝撃台の組立ての経済性および信頼性を増大
させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による組立てた衝撃絶縁台の垂直断面図
である。 第2図は組立て用に配位させたスペーサとはめ輪の要素
の透視図である。 第3図ははめ輪部材に保合させるための本発明で使用す
ルハネ要素の透視図である。 8・・・2部品スプール:lo・・・衝撃絶縁紐f器具
;12′・・スペーサ;14・・・はめ輸;16,18
・・・弾性保合壊;2o・・・ファスナー;22・・・
スペーサフランジ;24・・・スペーサ管;26・・・
スペーサ管の六角形端部;36・・・はめ輪フランジ;
38・・・はめ輪管;40・・・はめ輪管の円筒部;4
2・・・はめ輪管のショルダ一部;44・・・はめ輪管
の拡大端部;50・・・上昇環;51・・・ネジ付きナ
ツト;52・・・ヘッド;54・・・ベアリング面;5
6・・・ファスナーの柄;68・・・ワッシャー;80
・・・ファスナーのネジなし部分;82・・・ファスナ
ーのネジ付き部分;100・・・バ木要素;102・・
・環状セグメント;104・・・保持用タブ;106・
・・環状セグメントの一端;108・・・整列用タブ;
109・・・整列用タブの先fi;110・・・保持用
タブの先端。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、構造物の載置用台を支持体に固定させるための組立
    器具であつて;スペーサ・フランジおよびスペーサ・フ
    ランジと一体でスペーサ・フランジから突出して弾性体
    の孔およびこれら弾性体間に配置した支持体を通つての
    びる且つ複数の内側に向かう突起をもつスペーサ管を備
    える剛性スペーサ部材;はめ輪フランジおよびはめ輪フ
    ランジと一体ではめ輪フランジから突出しているはめ輪
    管を備える剛性はめ輪部材であつて、はめ輪管が上記ス
    ペーサ管に対して内側に収容され軸方向に移動しうるよ
    うになつており、はめ輪部材と上記スペーサ部材がそれ
    らのいづれかの他方に対する回転を限定するための相互
    係合部材を備え、はめ輪管が上記の内側に向かう突起に
    よつて係合しうる実質的に円形の横断面をもつ剛性はめ
    輪部材;柄、ヘッド部および端部を備える細長い締着具
    ;から成り、ヘッド部が上記のスペーサ部材の外側に配
    置され、載置用台がスペーサ・フランジとヘッド部との
    間に配置され、柄が上記のスペーサ管中を伸びており、
    端部とはめ輪管が締着具の操縦によつて操作しうる共働
    部材を備えていて、はめ輪管をスペーサ管中に引き入れ
    てスペーサ・フランジとはめ輪フランジを一緒に引き入
    れるようになつており、そして弾性体と支持体をスペー
    サ・フランジとはめ輪フランジとの間に強固に締着させ
    、載置用台を支持体に固定させるようになつている構造
    物の載置用台を支持体に固定させるための組立器具にお
    いて; 上記の複数の内側に向かう突起を、 一端から半径方向内側にのびる弾性のある保持用タブで
    あつて、その先端がはめ輪の拡大端部の半径より小さい
    半径をもつ実質的に円形の図を形成する弾性のある保持
    用タブ;およびこの保持用タブを包含する環状セグメン
    トの一端から半径方向内側にのびる且つ上記の保持用タ
    ブより短くて幅が広い整列用タブであつて、その先端が
    保持用タブの先端によつて形成される実質的に円形の図
    の半径より大きく且つはめ輪の拡大端部の半径より大き
    いか又は該半径に等しい半径をもつ実質的に円形の図を
    形成する整列用タブ;を備える環状セグメントから成る
    バネ要素によつて提供することを特徴とする構造物の載
    置用台を支持体に固定させるための組立器具。 2、バネ要素中の保持用タブが端部の上に曲げてある請
    求項1記載の組立器具。 3、バネ要素中の整列用タブが保持用タブと交互に配置
    されている請求項2記載の組立器具。 4、バネ要素中の保持用タブが実質的に同じ角度で半径
    方向内側にのびている請求項3記載の組立器具。 5、バネ要素中に6個の保持用タブと6個の整列用タブ
    が存在する請求項4記載の組立器具。 6、バネ要素がスペーサ部材中に配置され、保持用タブ
    と整列用タブがスペーサ・フランジの最も近くの環状セ
    グメント端部に配置されスペーサ・フランジの方向にの
    びている請求項5記載の組立器具。 7、構造物の載置用台を支持体に固定させるための組立
    器具であつて;スペーサ・フランジおよびスペーサ・フ
    ランジと一体でスペーサ・フランジから突出して弾性体
    の孔およびこれら弾性体間に配置した支持体を通つての
    びる且つ複数の内側に向かう突起をもつスペーサ管を備
    える剛性スペーサ部材;はめ輪フランジおよびはめ輪フ
    ランジと一体ではめ輪フランジから突出しているはめ輪
    管を備える剛性はめ輪部材であつて、はめ輪管が上記ス
    ペーサ管に対して内側に収容され軸方向に移動しうるよ
    うになつており、はめ輪部材と上記スペーサ部材がそれ
    らのいづれかの他方に対する回転を限定するための相互
    係合部材を備え、はめ輪管が上記の内側に向かう突起に
    よつて係合しうる拡大端部をもつ剛性はめ輪部材;柄、
    ヘッド部および端部を備える細長い締着具;から成り、
    ヘッド部が上記のスペーサ部材の外側に配置され、載置
    用台がスペーサ・フランジとヘッド部との間に配置され
    、柄が上記のスペーサ管中を伸びており、端部とはめ輪
    管が締着具の操縦によつて操作しうる共働部材を備えて
    いて、はめ輪管をスペーサ管中に引き入れてスペーサ・
    フランジとはめ輪フランジを一緒に引き入れるようにな
    つており、そして弾性体と支持体をスペーサ・フランジ
    とはめ輪フランジとの間に強固に締着させ、載置用台を
    支持体に固定させるようになつている構造物の載置用台
    を支持体に固定させるための組立器具において;上記の
    複数の内側に向かう突起を、 一端から半径方向内側にのびる狭いストリップで作つた
    弾性のある保持用タブであつて、その先端がはめ輪の拡
    大端部の半径より小さい半径をもつ実質的に円形の図を
    形成する弾性のある保持用タブ;およびこの保持用タブ
    を包含する環状セグメントの一端から上記保持用タブと
    交互に保持用タブと同じ内側角度で半径方向内側にのび
    る且つ上記の保持用タブより短くて幅が広い実質的に台
    形の整列用タブであつて、その先端が保持用タブの先端
    によつて形成される実質的に円形の図の半径より大きく
    且つはめ輪の拡大端部の半径に実質的に等しい半径をも
    つ実質的に円形の図を形成する実質的に台形の整列用タ
    ブ;を備える環状セグメントから成るバネ要素によつて
    提供することを特徴とする構造物の載置用台を支持体に
    固定させるための組立器具。 8、バネ要素中に6個の保持用タブと6個の整列用タブ
    が存在する請求項7記載の組立器具。 9、バネ要素がスペーサ部材中に配置され、保持用タブ
    と整列用タブがスペーサ・フランジの最も近くの環状セ
    グメント端部に配置されスペーサ・フランジの方向にの
    びている請求項5記載の組立器具。
JP2006513A 1989-01-30 1990-01-17 衝撃絶縁台用のバネ要素 Pending JPH02225834A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/303,816 US4921203A (en) 1989-01-30 1989-01-30 Spring element for a shock isolating mount
US303816 1999-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02225834A true JPH02225834A (ja) 1990-09-07

Family

ID=23173836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006513A Pending JPH02225834A (ja) 1989-01-30 1990-01-17 衝撃絶縁台用のバネ要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4921203A (ja)
JP (1) JPH02225834A (ja)
KR (1) KR900011615A (ja)
CA (1) CA2004099C (ja)
DE (1) DE4001638A1 (ja)
FR (1) FR2642494A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0589987U (ja) * 1992-05-08 1993-12-07 バンドー化学株式会社 防振支持装置
CN107806403A (zh) * 2017-11-29 2018-03-16 珠海格力电器股份有限公司 减振脚垫、压缩机及用空调器

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178433A (en) * 1987-06-12 1993-01-12 Frank Wagner Vehicle body mount
US5158269A (en) * 1990-10-11 1992-10-27 Gencorp Inc. Dual/slipper shock mount
WO1993009302A1 (en) * 1991-11-06 1993-05-13 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Resilient supporting device for operator cabin
US5170985A (en) * 1992-01-21 1992-12-15 Cooper Tire & Rubber Company Body mount for an automobile
JP3525567B2 (ja) * 1995-07-17 2004-05-10 東海ゴム工業株式会社 筒形防振支持体
US5580028A (en) * 1995-10-30 1996-12-03 Chrysler Corporation Jounce plate fastener retention system
US5676356A (en) * 1996-05-30 1997-10-14 The Boler Company Flexible bolster
US6062763A (en) * 1998-05-19 2000-05-16 Illinois Tool Works, Inc. Retainer for a shock mount
US6364296B1 (en) 1998-11-24 2002-04-02 Freudenberg-Nok General Partnership Shear mount
CA2298972A1 (en) 1999-02-23 2000-08-23 The Standard Products Company Body mount having independent vertical and lateral rates
US6523817B1 (en) 1999-04-23 2003-02-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Interlocking vehicle body mount
US6030016A (en) * 1999-04-30 2000-02-29 The Standard Products Company Rebound cushion for body mount
US6030017A (en) * 1999-06-25 2000-02-29 Daimlerchrysler Corporation Body mounted isolator with locking feature
JP3212580B2 (ja) 1999-10-22 2001-09-25 川崎重工業株式会社 弾性マウント及びこれを用いた機器取付構造
DE10021575C2 (de) * 2000-05-03 2002-09-19 Elringklinger Ag Vorrichtung zur akustisch entkoppelten Befestigung von Hitzeschildern oder ähnlichen leicht schwingfähigen Bauteilen
KR100356845B1 (ko) * 2000-06-14 2002-10-18 현대자동차주식회사 프레임 바디 차량의 프레임 장착구조
US6416030B1 (en) * 2000-06-29 2002-07-09 Ford Global Technologies, Inc. De-coupling mechanism for separating axial radial spring rates in an elastomeric mounting/isolation system
US6910671B1 (en) * 2000-09-06 2005-06-28 Illinois Tool Works Inc. Shock mount assembly with polymeric thimble tube
US6431602B1 (en) 2000-10-23 2002-08-13 Daimlerchrysler Corporation Method and apparatus for securing an engine mount to a motor vehicle body
US6502883B2 (en) * 2000-12-04 2003-01-07 Cooper Technology Services, Llc Two stage body mount rebound cushion
US7073624B2 (en) * 2002-07-31 2006-07-11 Harman International Industries, Incorporated Loudspeaker baffle isolation system
DE10351907B4 (de) * 2002-11-12 2016-09-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulisches System
US20040197136A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-07 Emin Didier Thierry Connector apparatus
FR2856753B1 (fr) * 2003-06-25 2007-05-04 Gaz De France Dispositif de fixation d'un equipement sur une cloison a decouplage vibratoire
US20050040576A1 (en) * 2003-08-20 2005-02-24 Ernest Oxenknecht Multi-axis isolator and assembly for the same
US8657299B2 (en) 2004-07-15 2014-02-25 John E. Rode Mounting rings for shafts
KR100678649B1 (ko) * 2004-10-06 2007-02-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비 운전실의 하중지지장치 및 그 제작방법
US7178796B2 (en) * 2004-11-29 2007-02-20 Freudenberg-Nok General Partnership Rate stiffening jounce bumper assembly
US20060182519A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Magna International Inc. Spacer tube with guiding indents
US7163200B2 (en) * 2005-03-09 2007-01-16 Basf Corporation Interlocking mount assembly for a vehicle
US20060228194A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Nilsen Martin J Vehicle body mount
US7338040B2 (en) * 2005-06-14 2008-03-04 Freudenberg-Nok General Partnership High retention strength jounce bumper assembly
FR2896020A1 (fr) * 2006-01-06 2007-07-13 Ind De Moules Et Moulages Plas Dispositif de fixation et de reglage d'une piece sur un support
US8434749B2 (en) * 2006-05-12 2013-05-07 Vibracoustic North America, L.P. Body mount assembly
US7785054B2 (en) * 2007-03-14 2010-08-31 Illinois Tool Works Inc. Fastening assembly
KR20080092838A (ko) * 2007-04-12 2008-10-16 가부시끼 가이샤 구보다 캐빈을 구비한 주행 차량
US20100127437A1 (en) * 2008-11-25 2010-05-27 Freudenberg-Nok General Partnership Tolerance Eliminating Assembly Retainer
JP5472025B2 (ja) * 2010-10-14 2014-04-16 マツダ株式会社 車両の締結構造
EP2774251B1 (en) * 2011-11-01 2019-08-28 Cummins Power Generation IP, Inc. Generator set mount
US9156506B2 (en) 2013-03-27 2015-10-13 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment system
US9605728B2 (en) * 2014-04-16 2017-03-28 Zhongli North America, Inc. Adjustable body mount
KR101765640B1 (ko) * 2016-07-18 2017-08-23 현대자동차 주식회사 서브 프레임용 마운팅 유닛
CN106741442A (zh) * 2016-12-08 2017-05-31 江门市大长江集团有限公司 一种摩托车的减震连接结构
USD838688S1 (en) * 2017-05-07 2019-01-22 Xiaoliang Liu Wireless headset
US11255362B2 (en) * 2018-06-01 2022-02-22 Vibracoustic Usa, Inc. Mount assembly with clip
KR102179977B1 (ko) * 2020-02-06 2020-11-17 주식회사 한텍테크놀로지 방열커버 마모 방지 기능이 구비된 배기다기관 방열커버 결합장치
KR102750673B1 (ko) * 2020-03-23 2025-01-06 현대자동차주식회사 차량 현가장치용 인슐레이터 및 그 제조 방법
US20230031696A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 Vibracoustic Usa, Inc. Frequency dampening mounting system
KR20230028970A (ko) * 2021-08-23 2023-03-03 현대모비스 주식회사 차량용 체결 장치
US20240326537A1 (en) * 2023-03-29 2024-10-03 Honda Motor Co., Ltd. Damper coupler

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US696534A (en) * 1902-01-06 1902-04-01 Berbecker & Rowland Mfg Company Curtain-pole.
GB586608A (en) * 1944-08-21 1947-03-25 James William La French Norman Improvements in and relating to resilient mountings for machinery, instruments and the like
US2520757A (en) * 1946-06-15 1950-08-29 Wilcox Gay Corp Phonograph-shock and vibration absorbing support
US2458409A (en) * 1947-02-17 1949-01-04 Paige Electrical Products Corp Outlet box connector
DE1031584B (de) * 1952-02-20 1958-06-04 Ringspann Maurer Kg A Radialspannelement
US2739615A (en) * 1954-01-06 1956-03-27 Waldes Kohinoor Inc Connectors
US3027609A (en) * 1957-06-19 1962-04-03 United Carr Fastener Corp Fasteners adapted to be mounted in an aperture or recess of a support
US2950937A (en) * 1957-11-07 1960-08-30 United Carr Fastener Corp Fastening device
US3218101A (en) * 1963-04-19 1965-11-16 Bishop & Babcock Corp Vehicle body vibration insulating mount
US3483789A (en) * 1967-11-20 1969-12-16 Waldes Kohinoor Inc Self-locking retaining rings
US3809427A (en) * 1972-10-03 1974-05-07 Bennett Equipment Corp Vehicle body mount
US3893221A (en) * 1973-12-26 1975-07-08 Polaroid Corp Lens assembly mounting method and apparatus
JPS558382B2 (ja) * 1974-04-15 1980-03-04
US4213718A (en) * 1979-06-22 1980-07-22 Trw Inc. Strut rod mounting assembly
WO1981000606A1 (en) * 1979-08-31 1981-03-05 Caterpillar Tractor Co Mount to absorb shocks
US4390210A (en) * 1980-12-15 1983-06-28 Haworth Mfg., Inc. Blind connecting structure for inner and outer shells of chair back
JPS58114932U (ja) * 1982-01-30 1983-08-05 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンシヨンブツシユ構造
US4720075A (en) * 1986-07-28 1988-01-19 Buell Industries, Inc. Shock isolating mount
US4783039A (en) * 1986-07-28 1988-11-08 Buell Industries, Inc. Shock isolating mount

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0589987U (ja) * 1992-05-08 1993-12-07 バンドー化学株式会社 防振支持装置
CN107806403A (zh) * 2017-11-29 2018-03-16 珠海格力电器股份有限公司 减振脚垫、压缩机及用空调器

Also Published As

Publication number Publication date
KR900011615A (ko) 1990-08-01
CA2004099C (en) 1997-04-01
US4921203A (en) 1990-05-01
DE4001638A1 (de) 1990-08-02
FR2642494A1 (fr) 1990-08-03
CA2004099A1 (en) 1990-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02225834A (ja) 衝撃絶縁台用のバネ要素
US4720075A (en) Shock isolating mount
US4783039A (en) Shock isolating mount
US6062763A (en) Retainer for a shock mount
US4735441A (en) Non-loosening luer nut
JPS602334Y2 (ja) ナツト
US6095481A (en) Breakaway shock isolating mount
KR100902061B1 (ko) 파워 클러치 너트
WO2013161047A1 (ja) 脱落防止具
JPH02118213A (ja) 押込みファスナ
CA2405911C (en) Spindle nut retainer
JPS6226949B2 (ja)
EP0204311B1 (en) Non-loosening leur nut
US4859127A (en) Spring wire fastener and method of using same
US4046481A (en) Gland nut retaining means
CA1304097C (en) Shock isolating mount
AU2021377151A9 (en) A retention device and a method of use thereof
US2707508A (en) Bolt lock and retainer
US2867142A (en) Tools for releasing speed nuts
JPH0544632Y2 (ja)
JPH019229Y2 (ja)
JP2000179523A (ja) ボルトクランプ
JPH0231609Y2 (ja)
JPH0511434Y2 (ja)
JPH06179301A (ja) ホイールナット用キャップ