JPH02184617A - 口内用組成物 - Google Patents
口内用組成物Info
- Publication number
- JPH02184617A JPH02184617A JP32877188A JP32877188A JPH02184617A JP H02184617 A JPH02184617 A JP H02184617A JP 32877188 A JP32877188 A JP 32877188A JP 32877188 A JP32877188 A JP 32877188A JP H02184617 A JPH02184617 A JP H02184617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stannous
- composition
- oral composition
- fluoride
- gluconate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 67
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- ANOBYBYXJXCGBS-UHFFFAOYSA-L stannous fluoride Chemical compound F[Sn]F ANOBYBYXJXCGBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 22
- 229960002799 stannous fluoride Drugs 0.000 claims abstract description 22
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 16
- CKUJRAYMVVJDMG-IYEMJOQQSA-L (2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanoate;tin(2+) Chemical compound [Sn+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O CKUJRAYMVVJDMG-IYEMJOQQSA-L 0.000 claims abstract description 13
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 claims description 12
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 claims description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 8
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 claims description 8
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 claims description 6
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003906 humectant Substances 0.000 claims description 3
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 claims description 3
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 claims description 2
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 abstract description 9
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000003610 anti-gingivitis Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002882 anti-plaque Effects 0.000 abstract description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 14
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 11
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 11
- 239000000551 dentifrice Substances 0.000 description 10
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 9
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 8
- -1 chlorhexidine Chemical class 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 description 8
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 8
- AEQDJSLRWYMAQI-UHFFFAOYSA-N 2,3,9,10-tetramethoxy-6,8,13,13a-tetrahydro-5H-isoquinolino[2,1-b]isoquinoline Chemical compound C1CN2CC(C(=C(OC)C=C3)OC)=C3CC2C2=C1C=C(OC)C(OC)=C2 AEQDJSLRWYMAQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 7
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 7
- 239000000176 sodium gluconate Substances 0.000 description 7
- 235000012207 sodium gluconate Nutrition 0.000 description 7
- 229940005574 sodium gluconate Drugs 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride dihydrate Chemical compound O.O.Cl[Sn]Cl FWPIDFUJEMBDLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 5
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 5
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 5
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 4
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride (anhydrous) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sn+2] AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N Gluconic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 3
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 3
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 3
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 3
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 3
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 3
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 3
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 3
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 3
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEZAUFNYMZVOFV-UHFFFAOYSA-J 2-[(2-oxo-1,3,2$l^{5},4$l^{2}-dioxaphosphastannetan-2-yl)oxy]-1,3,2$l^{5},4$l^{2}-dioxaphosphastannetane 2-oxide Chemical compound [Sn+2].[Sn+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O GEZAUFNYMZVOFV-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J calcium diphosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 229940043256 calcium pyrophosphate Drugs 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 210000004268 dentin Anatomy 0.000 description 2
- 235000019821 dicalcium diphosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 2
- 229940091249 fluoride supplement Drugs 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 2
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 2
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 2
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 2
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- RMSOEGBYNWXXBG-UHFFFAOYSA-N 1-chloronaphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=CC2=C(Cl)C(O)=CC=C21 RMSOEGBYNWXXBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGRSAFKZAGGXJV-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-3-cyclohexylpropanoate Chemical compound OC(=O)CC(N)C1CCCCC1 XGRSAFKZAGGXJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- ONJPCDHZCFGTSI-NJYHNNHUSA-N CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O ONJPCDHZCFGTSI-NJYHNNHUSA-N 0.000 description 1
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- UDIPTWFVPPPURJ-UHFFFAOYSA-M Cyclamate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)NC1CCCCC1 UDIPTWFVPPPURJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- 208000002064 Dental Plaque Diseases 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 208000025157 Oral disease Diseases 0.000 description 1
- 208000005888 Periodontal Pocket Diseases 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 239000001785 acacia senegal l. willd gum Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N aluminum magnesium Chemical compound [Mg].[Al] SNAAJJQQZSMGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000675 anti-caries Effects 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000004287 bisbiguanides Chemical class 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 229920003090 carboxymethyl hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 1
- YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N chlorhexidine gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=N)NC(=N)NCCCCCCNC(=N)NC(=N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000010634 clove oil Substances 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 1
- 239000000625 cyclamic acid and its Na and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- UMFYNSAAPFOPTG-UHFFFAOYSA-L disodium dodecyl sulfate hydrogen sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O UMFYNSAAPFOPTG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000004673 fluoride salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229960002737 fructose Drugs 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 1
- 239000001683 mentha spicata herb oil Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 208000030194 mouth disease Diseases 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000013588 oral product Substances 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940098804 peridex Drugs 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 229910002028 silica xerogel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960001462 sodium cyclamate Drugs 0.000 description 1
- 229960004711 sodium monofluorophosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000019721 spearmint oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940003799 stannous fluoride toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- IUTCEZPPWBHGIX-UHFFFAOYSA-N tin(2+) Chemical compound [Sn+2] IUTCEZPPWBHGIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000009637 wintergreen oil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、抗プラーク及び抗歯肉炎効果を発揮する液体
両心剤、練歯磨剤及び洗口液のような口内用組成物に関
する。
両心剤、練歯磨剤及び洗口液のような口内用組成物に関
する。
発明の背景
プラークは、虫歯(caries)及び歯肉炎のような
口内疾患の前駆体(precursor)と認識されて
いる。
口内疾患の前駆体(precursor)と認識されて
いる。
ヒト及びより下等の動物の口内の歯肉は、口内に存在す
るミネラル及び細菌の混合体からなる歯プラークの沈着
によって害されることがある。プラークに伴う細菌は、
歯肉を刺激しかつ炎症性歯肉炎を引き起こす酵素及び内
毒素を分泌することができる。歯肉がこのプロセスによ
って次第に刺激されるにつれて、それらは出血してそれ
らの靭性及びレジリエンシー(reslllency)
を失いかつ歯から分離してしまう傾向を有し、その結果
残層、分泌物、更に多くの細菌及び毒素がその中に蓄積
する歯周囲ポケットを形成してしまう。食物がこれらの
ポケット中に蓄積し、ひいては高い細菌増殖のために栄
養補給し、かつ内毒素及び破壊酵素を産生させてしまう
こともありうる。その結果、骨及び歯肉組織の破壊が生
じる。
るミネラル及び細菌の混合体からなる歯プラークの沈着
によって害されることがある。プラークに伴う細菌は、
歯肉を刺激しかつ炎症性歯肉炎を引き起こす酵素及び内
毒素を分泌することができる。歯肉がこのプロセスによ
って次第に刺激されるにつれて、それらは出血してそれ
らの靭性及びレジリエンシー(reslllency)
を失いかつ歯から分離してしまう傾向を有し、その結果
残層、分泌物、更に多くの細菌及び毒素がその中に蓄積
する歯周囲ポケットを形成してしまう。食物がこれらの
ポケット中に蓄積し、ひいては高い細菌増殖のために栄
養補給し、かつ内毒素及び破壊酵素を産生させてしまう
こともありうる。その結果、骨及び歯肉組織の破壊が生
じる。
このような問題がプラーク/歯肉炎から生じうるため、
多大な努力が有効な治療用組成物を見出そうとする試み
に関して払われてきたことは格別驚くに当たらないので
ある。これらの努力の多くでは、ブロクター&ギャンブ
ル社 (Procter& Gamble Company)
市販のペリデックス(Peridex■)中で使用され
ているクロルヘキシジンのようなビスビグアニド類又は
四級アンモニウム化合物を用いていた。
多大な努力が有効な治療用組成物を見出そうとする試み
に関して払われてきたことは格別驚くに当たらないので
ある。これらの努力の多くでは、ブロクター&ギャンブ
ル社 (Procter& Gamble Company)
市販のペリデックス(Peridex■)中で使用され
ているクロルヘキシジンのようなビスビグアニド類又は
四級アンモニウム化合物を用いていた。
他に考えられた物質は第一スズイオンである。
このような物質は、スバタン・ビー(SvaLun B
、)。
、)。
“フッ化第一スズ含有歯磨剤のプラーク阻害効果”、ア
クタ−オドントロジー・スカンジナビア(Acta O
dontology 5cand1navia)、第3
6巻、第205−210.1978年;及び、ペイ・ア
イ(Bay 1.)及びローラ・ジー(Rolla G
、)。
クタ−オドントロジー・スカンジナビア(Acta O
dontology 5cand1navia)、第3
6巻、第205−210.1978年;及び、ペイ・ア
イ(Bay 1.)及びローラ・ジー(Rolla G
、)。
“フッ化第一スズ練歯磨剤の使用によるプラーク阻害及
び改善された歯肉状態″、スカンジナビアン会ジャーナ
ルφオブ・デンタル・リサーチ(Scandlnavi
an Journal or Dental Re5e
arch)、第88巻、第313−315.1980年
において開示されている。
び改善された歯肉状態″、スカンジナビアン会ジャーナ
ルφオブ・デンタル・リサーチ(Scandlnavi
an Journal or Dental Re5e
arch)、第88巻、第313−315.1980年
において開示されている。
抗プラーク/抗歯肉炎領域において多数の開示があるに
もかかわらず、改善された製品に関する必要性はなおも
存在しているのである。本発明は、グルコン酸第一スズ
と組合せて用いられた場合のフッ化第一スズは改善され
た効力を発揮するという認識に基づいている。グルコン
酸塩は、第一スズイオンが製造及び貯蔵中に失われるこ
とから、最適の第一スズ保有物質(rescrvol
r)である。
もかかわらず、改善された製品に関する必要性はなおも
存在しているのである。本発明は、グルコン酸第一スズ
と組合せて用いられた場合のフッ化第一スズは改善され
た効力を発揮するという認識に基づいている。グルコン
酸塩は、第一スズイオンが製造及び貯蔵中に失われるこ
とから、最適の第一スズ保有物質(rescrvol
r)である。
以上のように、本発明の目的は改善された抗プラーク/
抗歯肉炎効果を発揮する組成物を提供することである。
抗歯肉炎効果を発揮する組成物を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、フッ化第一スズ及びグルコ
ン酸第一スズを利用した改善された製品を提供すること
である。
ン酸第一スズを利用した改善された製品を提供すること
である。
本発明の更にもう一つの目的は、上記組成物による有効
なプラーク/歯肉炎治療方法を提供することである。
なプラーク/歯肉炎治療方法を提供することである。
これらの及び他の目的は、以下の詳細な記載から明らか
となるであろう。
となるであろう。
本明細書で用いられているすべてのパーセンテージ及び
比率は、他に指摘のないかぎり、全組成物のff1ff
iによる。更に、全ての測定は、他に指摘のないかぎり
、組成物中又は水溶液/分散液中25℃で行われている
。
比率は、他に指摘のないかぎり、全組成物のff1ff
iによる。更に、全ての測定は、他に指摘のないかぎり
、組成物中又は水溶液/分散液中25℃で行われている
。
発明の要旨
本発明は、
(a)安全有効量のフッ化第一スズ;
(b)安全有効量のグルコン酸第一スズ:及び(c)薬
学上許容される担体; を含有した口内用組成物に関する。
学上許容される担体; を含有した口内用組成物に関する。
上記組成物は約3.0〜約5.0のpHを有するが、但
しカルシウムイオン源を実質上含有していない。“実質
上含有していない”とは、約2%以下であることを意味
する。
しカルシウムイオン源を実質上含有していない。“実質
上含有していない”とは、約2%以下であることを意味
する。
本発明は、これらの組成物を用いてプラーク/歯肉炎の
進行を妨げるための方法にも関する。
進行を妨げるための方法にも関する。
発明の詳細な説明
本発明の組成物は、フッ化第一スズ、グルコン酸第一ス
ズ及び薬学上許容される担体を含有している。
ズ及び薬学上許容される担体を含有している。
本明細書で用いられる“口内用組成物°とは、通常の使
用法として、具体的治療剤の全身投与を目的として意図
的に囁下されるのではなく、むしろ口内活性を目的とし
て歯表面及び/又は口内組織の実質上すべてと接触する
ために十分な時間にわたり口腔内に留まるような製品を
意味する。
用法として、具体的治療剤の全身投与を目的として意図
的に囁下されるのではなく、むしろ口内活性を目的とし
て歯表面及び/又は口内組織の実質上すべてと接触する
ために十分な時間にわたり口腔内に留まるような製品を
意味する。
本明細書で用いられる“安全有効量°とは、物質が望ま
しい効果を発揮しつるに十分な量である一方、口腔内の
硬及び軟質組織にとって安全である量を意味する。
しい効果を発揮しつるに十分な量である一方、口腔内の
硬及び軟質組織にとって安全である量を意味する。
本明細書で用いられる“含有する°とは、提示された物
質がそれらの初期の機能を発揮するかぎり、様々な付加
成分が本発明の組成物中で一緒に用いられうることを意
味する。
質がそれらの初期の機能を発揮するかぎり、様々な付加
成分が本発明の組成物中で一緒に用いられうることを意
味する。
本明細書で用いられる“担体“とは、薬学上許容されか
つ口腔内で本組成物を適用するために使用可能な適切な
ビヒクルを意味する。
つ口腔内で本組成物を適用するために使用可能な適切な
ビヒクルを意味する。
フッ化第一スズ
フッ化第一スズは、本組成物の第一の必須成分である。
この物質は商業上の重要品目であって、約0.05〜約
1.1%、好ましくは約0.4〜約0.95%のレベル
で本組成物中に存在している。直接その塩を加えること
だけではなく、その場でフッ化第一スズを形成させるた
めに別々に可溶性第一スズ及びフッ化物の塩が用いられ
ることも考えられるべきである。適切な塩としては、多
数の他の物質の中で塩化第一スズ及びフッ化ナトリウム
がある。
1.1%、好ましくは約0.4〜約0.95%のレベル
で本組成物中に存在している。直接その塩を加えること
だけではなく、その場でフッ化第一スズを形成させるた
めに別々に可溶性第一スズ及びフッ化物の塩が用いられ
ることも考えられるべきである。適切な塩としては、多
数の他の物質の中で塩化第一スズ及びフッ化ナトリウム
がある。
グルコン酸第一スズ
グルコン酸第一スズは、本組成物の第二の必須成分であ
る。この物質は公知の第一スズキレートであって、キレ
ートとして又はフッ化第一スズの場合と同様にその場で
キレートが形成される別々の可溶性第一スズ及びグルコ
ン酸の塩として本組成物に加えることができる。このよ
うな塩としては、塩化第一スズ及びグルコン酸ナトリウ
ムがある。グルコン酸第一スズは、約0.1〜約11%
、好ましくは約2〜約4%のレベルで本組成物中に存在
している。
る。この物質は公知の第一スズキレートであって、キレ
ートとして又はフッ化第一スズの場合と同様にその場で
キレートが形成される別々の可溶性第一スズ及びグルコ
ン酸の塩として本組成物に加えることができる。このよ
うな塩としては、塩化第一スズ及びグルコン酸ナトリウ
ムがある。グルコン酸第一スズは、約0.1〜約11%
、好ましくは約2〜約4%のレベルで本組成物中に存在
している。
薬学上許容される担体
第一スズ成分用の担体は、口腔内用に適したものであれ
ばいかなるビヒクルであってもい。このような担体とし
ては、洗口液、練歯心剤、歯心粉、予防用ペースト、ロ
ゼンジ、ガム等書゛こおける通常の成分があり、以下に
おいて更に詳細に説明されている。歯心剤及び洗口液が
好ましい系である。
ばいかなるビヒクルであってもい。このような担体とし
ては、洗口液、練歯心剤、歯心粉、予防用ペースト、ロ
ゼンジ、ガム等書゛こおける通常の成分があり、以下に
おいて更に詳細に説明されている。歯心剤及び洗口液が
好ましい系である。
本発明用に考えられる研磨つやだし物質は、過度に象牙
質を研磨せず、しかも例えばフッ化第一スズから生じる
フッ化物イオンと共に沈澱しうるカルシウムイオンを発
生しないものであれば、いかなる物質であってもよい。
質を研磨せず、しかも例えばフッ化第一スズから生じる
フッ化物イオンと共に沈澱しうるカルシウムイオンを発
生しないものであれば、いかなる物質であってもよい。
これらには、例えばゲル及び沈降物のようなシリカ、不
溶性ポリメタリン酸ナトリウム、β相ピロリン酸カルシ
ウム、水和アルミナ、尿素及びホルムアルデヒドの粒状
縮合生成物のような樹脂系研磨物質、並びに1962年
12月25日付米国特許第3.070゜510号明細書
においてクーリー(Cooley)らにより開示されて
いるような他の物質がある。
溶性ポリメタリン酸ナトリウム、β相ピロリン酸カルシ
ウム、水和アルミナ、尿素及びホルムアルデヒドの粒状
縮合生成物のような樹脂系研磨物質、並びに1962年
12月25日付米国特許第3.070゜510号明細書
においてクーリー(Cooley)らにより開示されて
いるような他の物質がある。
研磨剤の混合物も使用可能である。炭酸カルシウム、リ
ン酸カルシウム及び等軸晶ピロリン酸カルシウムのよう
な研磨剤は本組成物用として好ましくないが、その理由
はそれらがF を錯体化しうるカルシウムイオンを生じ
るからである。
ン酸カルシウム及び等軸晶ピロリン酸カルシウムのよう
な研磨剤は本組成物用として好ましくないが、その理由
はそれらがF を錯体化しうるカルシウムイオンを生じ
るからである。
様々なタイプのシリカ歯科用研磨剤は、歯のエナメル質
又は象牙質を過度に研磨しない特に優れた歯清掃及びつ
やだし能についての独特な効果を発揮することができる
。シリカ研磨物質は、可溶性フッ化物源とも特に優れた
適合性を示す。これらの理由から、それらが本発明用と
して好ましいのである。
又は象牙質を過度に研磨しない特に優れた歯清掃及びつ
やだし能についての独特な効果を発揮することができる
。シリカ研磨物質は、可溶性フッ化物源とも特に優れた
適合性を示す。これらの理由から、それらが本発明用と
して好ましいのである。
本発明で有用なシリカ研磨つやだし物質及び他の研■剤
は、通常約0.1〜30ミクロン、好ましくは5〜15
ミクロンの平均粒径を有る。シリカ研磨剤としては、ベ
ーダー(Pader)らの1970年3月2日付発行米
国特許第3.538,230号及びジギリオ(DiGI
ul io)の1975年6月21日付米国特許第3.
862゜307号の各明細書において記載されたシリカ
キセロゲルのようなシリカゲル又は沈降シリカがある。
は、通常約0.1〜30ミクロン、好ましくは5〜15
ミクロンの平均粒径を有る。シリカ研磨剤としては、ベ
ーダー(Pader)らの1970年3月2日付発行米
国特許第3.538,230号及びジギリオ(DiGI
ul io)の1975年6月21日付米国特許第3.
862゜307号の各明細書において記載されたシリカ
キセロゲルのようなシリカゲル又は沈降シリカがある。
ダブルφアールΦグレース&カンパニー(W、R,Gr
ace& Coa+pany)のデビソン・ケミカル事
業部(Davison Chemical Divis
ion)から商品名“サイロイド″(Sylold)と
して市販されているシリカキセロゲルが好ましい。好ま
しい沈降シリカ物質としては、商品名“ゼオプント”(
Zeodent)としてジェイ・エム・ヒユーバーφコ
ーポレーション(J、M、l1uber Corpor
ation)から市販されているもの、特に名称“ゼオ
プント119′のシリカがある。これらのシリカ研磨剤
は、1982年7月29日付米国特許第4.340.5
83号明細書においてJ己載されている。
ace& Coa+pany)のデビソン・ケミカル事
業部(Davison Chemical Divis
ion)から商品名“サイロイド″(Sylold)と
して市販されているシリカキセロゲルが好ましい。好ま
しい沈降シリカ物質としては、商品名“ゼオプント”(
Zeodent)としてジェイ・エム・ヒユーバーφコ
ーポレーション(J、M、l1uber Corpor
ation)から市販されているもの、特に名称“ゼオ
プント119′のシリカがある。これらのシリカ研磨剤
は、1982年7月29日付米国特許第4.340.5
83号明細書においてJ己載されている。
本明細書で記載された組成物中、研磨剤は、歯磨剤が練
歯磨剤である場合に、約6〜約70%、好ましくは約1
5〜約25%のレベルで存在している。組成物がme粉
である場合には、95%はどの更に高いレベルでも使用
可能である。
歯磨剤である場合に、約6〜約70%、好ましくは約1
5〜約25%のレベルで存在している。組成物がme粉
である場合には、95%はどの更に高いレベルでも使用
可能である。
香味剤も歯磨剤組成物中に加えることができる。
適切な香味剤としては、冬緑油、ペパーミント油、スペ
アミント油、サツサフラス油及び丁子油がある。使用可
能な甘味剤としてはアスパルテーム、アセスルフニーム
、サッカリン、デキストロース、レブロース及びナトリ
ウムシクラメートがある。
アミント油、サツサフラス油及び丁子油がある。使用可
能な甘味剤としてはアスパルテーム、アセスルフニーム
、サッカリン、デキストロース、レブロース及びナトリ
ウムシクラメートがある。
香味剤及び甘味剤は、歯磨剤中で約0.005〜約2重
二%のレベルで通常用いられる。
二%のレベルで通常用いられる。
歯磨剤組成物は、乳化剤を含有していてもよい。
適切な乳化剤は、適度に安定であってかつ広いpH範囲
内にわたり起泡しうるものであり、例えば非石鹸アニオ
ン系、非イオン系、カチオン系、双極性イオン系及び両
性の有機合成界面活性剤である。これらの適切な界面活
性剤の多くは、1977年9月27日付米国特許第4.
051゜234号明細書においてギースキ−(Glcs
kc)らにより開示されている。
内にわたり起泡しうるものであり、例えば非石鹸アニオ
ン系、非イオン系、カチオン系、双極性イオン系及び両
性の有機合成界面活性剤である。これらの適切な界面活
性剤の多くは、1977年9月27日付米国特許第4.
051゜234号明細書においてギースキ−(Glcs
kc)らにより開示されている。
抗虫歯有効性を更に発揮させるために、25℃で組成物
中及び/又はそれが使用された場合に、約0.0025
〜約5.0重量%、好ましくは約0.005〜約2.0
重量%のフッ化物イオン濃度を示すうえで十分な量で歯
磨剤及び他の口内用組成物中に水溶性フッ化物化合物を
更に存在せしめることが一般的である。好ましいフッ化
物は、フッ化ナトリウム、フッ化インジウム及びモノフ
ルオロリン酸ナトリウムである。フリユ(Norrls
)らの1960年7月26日付発行米国特許第2.94
6.735号及びライラダー(Wldder)らの19
72年7月18日付米国特許第3,678゜154号の
各明細書は、このような塩及び他のものについて開示し
ている。
中及び/又はそれが使用された場合に、約0.0025
〜約5.0重量%、好ましくは約0.005〜約2.0
重量%のフッ化物イオン濃度を示すうえで十分な量で歯
磨剤及び他の口内用組成物中に水溶性フッ化物化合物を
更に存在せしめることが一般的である。好ましいフッ化
物は、フッ化ナトリウム、フッ化インジウム及びモノフ
ルオロリン酸ナトリウムである。フリユ(Norrls
)らの1960年7月26日付発行米国特許第2.94
6.735号及びライラダー(Wldder)らの19
72年7月18日付米国特許第3,678゜154号の
各明細書は、このような塩及び他のものについて開示し
ている。
水も本発明の練歯磨剤中に存在している。商業上適切な
練歯磨剤の製造に際して用いられる水は、好ましくは脱
イオン化されておりかつ有機不純物を含有しているべき
でない。水は、本線歯磨剤組成物中で通常約10〜50
重量%、好ましくは約20〜4olffi96を占める
。これらの量の水は、ソルビトールとのように他の物質
と共に含まれる水量外に加えられる自由(「rac)水
を含めたものである。
練歯磨剤の製造に際して用いられる水は、好ましくは脱
イオン化されておりかつ有機不純物を含有しているべき
でない。水は、本線歯磨剤組成物中で通常約10〜50
重量%、好ましくは約20〜4olffi96を占める
。これらの量の水は、ソルビトールとのように他の物質
と共に含まれる水量外に加えられる自由(「rac)水
を含めたものである。
練歯磨剤を製造する場合には、望ましい粘稠度とするた
めにある種の増粘剤を加えることが必要である。好まし
い増粘剤は、カルボキシビニルポリマー、カラゲナン、
ヒドロキシエチルセルロース、並びにカルボキシメチル
セルロースナトリウム及びカルボキシメチルヒドロキシ
エチルセルロースナトリウムのようなセルロースエーテ
ルの水溶性塩である。インドゴム、アラビヤゴム及びト
ラガカントゴムのような天然ゴムも使用可能である。コ
ロイド性ケイ酸マグネシウムアルミニウム又は微粉砕シ
リカは、テクスチャー(texture)を更に改善す
るために増粘剤の一部として使用することができる。増
粘剤は全組成物中0. 5〜5.0重量%の量で使用可
能である。
めにある種の増粘剤を加えることが必要である。好まし
い増粘剤は、カルボキシビニルポリマー、カラゲナン、
ヒドロキシエチルセルロース、並びにカルボキシメチル
セルロースナトリウム及びカルボキシメチルヒドロキシ
エチルセルロースナトリウムのようなセルロースエーテ
ルの水溶性塩である。インドゴム、アラビヤゴム及びト
ラガカントゴムのような天然ゴムも使用可能である。コ
ロイド性ケイ酸マグネシウムアルミニウム又は微粉砕シ
リカは、テクスチャー(texture)を更に改善す
るために増粘剤の一部として使用することができる。増
粘剤は全組成物中0. 5〜5.0重量%の量で使用可
能である。
練歯磨剤中には、それが硬化するのを防止するために、
ある種の湿潤剤を含有させることも望ましい。適切な湿
潤剤としては、全レベルで約15〜約70%のグリセリ
ン、ソルビトール及び他の食用多価アルコールがある。
ある種の湿潤剤を含有させることも望ましい。適切な湿
潤剤としては、全レベルで約15〜約70%のグリセリ
ン、ソルビトール及び他の食用多価アルコールがある。
ビロリン酸第一スズのような他の第一スズ塩並びに四級
アンモニム塩、ビスビグアニド塩、非イオン性抗菌剤塩
のような抗菌剤及びフレーバー油も、本発明の練歯磨剤
中の含有物として望ましい。
アンモニム塩、ビスビグアニド塩、非イオン性抗菌剤塩
のような抗菌剤及びフレーバー油も、本発明の練歯磨剤
中の含有物として望ましい。
このような薬剤は、ノリスらの1960年7月26日付
米国特許第2,946.735号及びギースキーらの1
977年9月27日付米国特許第4.051.234号
の各明細書で開示されている。
米国特許第2,946.735号及びギースキーらの1
977年9月27日付米国特許第4.051.234号
の各明細書で開示されている。
これらの薬剤は、もし存在するのであれば、約0.01
〜約185%のレベルで含まれる。
〜約185%のレベルで含まれる。
本発明のもう一つの好ましい態様は洗口液組成物である
。慣用的洗口液組成物の成分は、本発明の抗菌剤用の担
体を含有していてもよい。洗口液は、約20:1〜約2
二1の水/エチルアルコール溶液、並びに好ましくは歯
磨剤に関して上記したようなフレーバー、甘味剤、湿潤
剤及び起泡剤のような他の成分を通常含有している。グ
リセリン及びソルビトールのような湿潤剤は、口内に湿
潤感を与える。1通常、重量ベースで、本発明の洗口液
はエチルアルコール5〜60%(好ましくは、18〜2
5%)、湿潤剤0〜20%(好ましくは、5〜20%)
、乳化剤0〜2%(好ましくは、0.01〜0,15%
)、サッカリン等の甘味剤O〜0.596(好ましくは
、0.005〜0.06%)、香味剤0〜0.3%(好
ましくは、0.03〜063%)及び残部の水を含有し
ている。洗口液中における付加的な抗菌剤の量は、典型
的には約0.01〜約1.5重量%である。
。慣用的洗口液組成物の成分は、本発明の抗菌剤用の担
体を含有していてもよい。洗口液は、約20:1〜約2
二1の水/エチルアルコール溶液、並びに好ましくは歯
磨剤に関して上記したようなフレーバー、甘味剤、湿潤
剤及び起泡剤のような他の成分を通常含有している。グ
リセリン及びソルビトールのような湿潤剤は、口内に湿
潤感を与える。1通常、重量ベースで、本発明の洗口液
はエチルアルコール5〜60%(好ましくは、18〜2
5%)、湿潤剤0〜20%(好ましくは、5〜20%)
、乳化剤0〜2%(好ましくは、0.01〜0,15%
)、サッカリン等の甘味剤O〜0.596(好ましくは
、0.005〜0.06%)、香味剤0〜0.3%(好
ましくは、0.03〜063%)及び残部の水を含有し
ている。洗口液中における付加的な抗菌剤の量は、典型
的には約0.01〜約1.5重量%である。
適切なロゼンジ及びチューインガム成分は、グラ−ベン
ステツタ−(Grabcnstetter)らの197
8年4月11日付米国特許第4,083゜955号明細
書で開示されている。
ステツタ−(Grabcnstetter)らの197
8年4月11日付米国特許第4,083゜955号明細
書で開示されている。
本組成物のpH及び/又は口内におけるそのpHは、口
内の硬及び軟質組織にとって安全でありかつグルコン酸
第一スズの最適の効果を引出しうるのであれば、いかな
るpHであってもよい。
内の硬及び軟質組織にとって安全でありかつグルコン酸
第一スズの最適の効果を引出しうるのであれば、いかな
るpHであってもよい。
このようなpHは、約3.0〜約5.0、好ましくは約
4.0〜約5.0、最も好ましくは約465である。
4.0〜約5.0、最も好ましくは約465である。
製造方法
本発明の担体組成物は、口内用製品分野において一般的
な方法を用いて製造することができる。
な方法を用いて製造することができる。
具体的な製造方法は、的中で記載されている。
組成物の用法
本発明では、その用法面に関して、口腔内に本明細書で
記載の組成物の安全有効量を適用することを要する。こ
れらのff1(例えば、約0.3〜約15g)は、それ
が練歯磨剤又は洗口液である場合に、約15〜約60秒
間にわたり口内で維持される。
記載の組成物の安全有効量を適用することを要する。こ
れらのff1(例えば、約0.3〜約15g)は、それ
が練歯磨剤又は洗口液である場合に、約15〜約60秒
間にわたり口内で維持される。
下記例は、本発明の範囲内に属する好ましい態様につい
て更に記載かつ説明している。例は説明のためのみであ
って、本発明の限定のためと解釈されるべきではなく、
その多くのバリエーションが本発明の精神及び範囲から
逸脱することなく可能である。
て更に記載かつ説明している。例は説明のためのみであ
って、本発明の限定のためと解釈されるべきではなく、
その多くのバリエーションが本発明の精神及び範囲から
逸脱することなく可能である。
例1〜4
下記歯磨剤組成物は本発明の代表例である。
ソルビトール
グリセリン
EG−12
二酸化チタン 0.525 0.
525 0.525 0.525シリカ
20.00G 20.000 20
.000 20.000カルボキシルメチルセルo−
スNa 1.050 1.050 1.050
1.000力ラゲナンNa
− − − 0.350ケイ酸マ
グネシウムアルミナ 0.408 0.408
0.408ヒドロキシルエチルセルロース アルキル硫酸Na(27.9%溶液) グルコン酸Na フッ化第一スズ 塩化第一スズニ水和物 ピロリン酸第一スズ 1.040サツカ
リンNa O.200フレーバー
0.851FD&Cブルー#1(
1%溶液) 0.051水酸化N a (50%
溶液) 0.200pH
4.54、000 4.000
4.000 4.0000、[i32 2.3
95 4.790 5.5+40、454 0.
454 0.454 0.4541、141 1
.141 2.1980、230 1、000 0、051 0、850 4、5 0、200 Q.1151 0、051 0、395 4、5 0、200 0、1151 0、051 0、500 4、5 47、891 45.727 43.437 4
1.32810、198 10.1911 10.
198 10.000例5〜8 下記歯磨剤組成物は本発明の代表例である。
525 0.525 0.525シリカ
20.00G 20.000 20
.000 20.000カルボキシルメチルセルo−
スNa 1.050 1.050 1.050
1.000力ラゲナンNa
− − − 0.350ケイ酸マ
グネシウムアルミナ 0.408 0.408
0.408ヒドロキシルエチルセルロース アルキル硫酸Na(27.9%溶液) グルコン酸Na フッ化第一スズ 塩化第一スズニ水和物 ピロリン酸第一スズ 1.040サツカ
リンNa O.200フレーバー
0.851FD&Cブルー#1(
1%溶液) 0.051水酸化N a (50%
溶液) 0.200pH
4.54、000 4.000
4.000 4.0000、[i32 2.3
95 4.790 5.5+40、454 0.
454 0.454 0.4541、141 1
.141 2.1980、230 1、000 0、051 0、850 4、5 0、200 Q.1151 0、051 0、395 4、5 0、200 0、1151 0、051 0、500 4、5 47、891 45.727 43.437 4
1.32810、198 10.1911 10.
198 10.000例5〜8 下記歯磨剤組成物は本発明の代表例である。
水 12.500 1B
、500 12.500ソルビトール(70%溶液)
45.712 42.255 45.754
45.908グリセリン 10.0
00 !0.00G 10.000 10.000P
E G −12−3,000 二酸化チタン 0.525 0.
525 0.525 0.525シリカ
20.00G 20.000 20.00
0 20.000カルボキシルメチルセルロースNa
1.000 − 1.000 0.900力ラゲ
ナンNa O,3500,45G
0.350 0.350ケイ酸マグネシウムアルミ
ナ ヒドロキシルエチルセルロース アルキル硫酸N a (27,9%溶液) 4.
000グルコン酸N a 2.0
82フッ化第一スズ 0.454塩
化第一スズニ水和物 1.500ピロリン酸
第一スズ サッカリンN a O,230フ
レーバー 1.000FD&Cブル
ー#1(1%溶液) 0.051水酸化Na(5
0%溶液)o、ao。
、500 12.500ソルビトール(70%溶液)
45.712 42.255 45.754
45.908グリセリン 10.0
00 !0.00G 10.000 10.000P
E G −12−3,000 二酸化チタン 0.525 0.
525 0.525 0.525シリカ
20.00G 20.000 20.00
0 20.000カルボキシルメチルセルロースNa
1.000 − 1.000 0.900力ラゲ
ナンNa O,3500,45G
0.350 0.350ケイ酸マグネシウムアルミ
ナ ヒドロキシルエチルセルロース アルキル硫酸N a (27,9%溶液) 4.
000グルコン酸N a 2.0
82フッ化第一スズ 0.454塩
化第一スズニ水和物 1.500ピロリン酸
第一スズ サッカリンN a O,230フ
レーバー 1.000FD&Cブル
ー#1(1%溶液) 0.051水酸化Na(5
0%溶液)o、ao。
p H4,5
12,500
0,230
1,000
0,051
0,7G(1
4,5
4,000
2,082
0,908
0,846
0,230
1,000
0,05i
o、eo。
4.5
4.000
2.395
0.454
1.141
0.230
1.000
0.050
JQQ
4.5
0.400
4.000
2.395
0.454
1.141
歯磨剤の製造方法
歯磨処方剤を製造するために、ソルビトール及び半分の
水をミックスタンクに加え、77℃に加熱する。サッカ
リン、二酸化チタン及びシリカは加熱中に混合物に加え
てもよい。不溶性成分の沈澱を防ぐために、十分な攪拌
を続ける。グリセリンを別の容器に加え、同じく77℃
に加熱する。
水をミックスタンクに加え、77℃に加熱する。サッカ
リン、二酸化チタン及びシリカは加熱中に混合物に加え
てもよい。不溶性成分の沈澱を防ぐために、十分な攪拌
を続ける。グリセリンを別の容器に加え、同じく77℃
に加熱する。
双方の溶液が必要な温度に達した後、カルボキシメチル
セルロース(CMC)及びカラゲナンを一緒にブレンド
し、激しい攪拌下でグリセリンに徐々に加える。CMC
及びカラゲナンがグリセリン中で十分に分散された後、
この混合物をソルビトール/水混合物に加える。次いで
、残りの混合物を、結合剤を完全に水和させるために十
分な時間にわたりブレンドする(約15分間)。ペース
トが許容しつるテクスチャーとなった後、フレーバ、ア
ルキル硫酸ナトリウム及び着色剤を加える。
セルロース(CMC)及びカラゲナンを一緒にブレンド
し、激しい攪拌下でグリセリンに徐々に加える。CMC
及びカラゲナンがグリセリン中で十分に分散された後、
この混合物をソルビトール/水混合物に加える。次いで
、残りの混合物を、結合剤を完全に水和させるために十
分な時間にわたりブレンドする(約15分間)。ペース
トが許容しつるテクスチャーとなった後、フレーバ、ア
ルキル硫酸ナトリウム及び着色剤を加える。
次いで、残りの水の半分を別のミックスタンクに加え、
77℃に加熱する。水が必要な温度に達した後、グルコ
ン酸ナトリウムを中度の攪拌下で加え、完全に溶解させ
る。次いで、塩化第一スズニ水和物をグルコン酸溶液に
加え、同じ(溶解させる。この混合物を主ミックスに加
える。フッ化第一スズを(同じく77℃で)残りの水に
加え、得られた溶液を主ミックスに加え、水酸化ナトリ
ウムによる最終pH調整前に完全にブレンドする。
77℃に加熱する。水が必要な温度に達した後、グルコ
ン酸ナトリウムを中度の攪拌下で加え、完全に溶解させ
る。次いで、塩化第一スズニ水和物をグルコン酸溶液に
加え、同じ(溶解させる。この混合物を主ミックスに加
える。フッ化第一スズを(同じく77℃で)残りの水に
加え、得られた溶液を主ミックスに加え、水酸化ナトリ
ウムによる最終pH調整前に完全にブレンドする。
最終ペーストを、ミルにかけかつ脱気させる前に約20
分間攪拌する。
分間攪拌する。
例9〜12
以下は、本発明の代表的なマウスリンス用組成物である
。
。
成 分
フッ化第一スズ
塩化第一スズ二水和物
グルコン酸ナトリウム
グリセリン
ソルビトール(70%7に溶液)
エタノール
ポリソルベート80
ジイソステアリン酸ソルビタン
サッカリンNa
フレーノく−
水酸化ナトリウム(50%)
安息香酸
FD&Cブルー#1(1%溶液)
水
pH
重量%
o、+oo o、to。
O,3750,375
0,5211,041
a、ooo to、oo。
0.100
0.550
0.690
0.100
0.285
0.425
10.000 12.000
10.000
10.000 10.000 10.0000.300
0.300 0、t)50 0.150 0.020 0.050 0.020 go、414 4.5 0.050 G、150 0.020 0.050 0.020 77.894 4.5 0.200 0.050 0.150 0.020 G、050 0.020 78.170 4.5 0.200 0.050 0.150 0.020 0.050 0.020 7[1,700 4,5 例13 以下は本発明の代表的な歯磨粉である。
0.300 0、t)50 0.150 0.020 0.050 0.020 go、414 4.5 0.050 G、150 0.020 0.050 0.020 77.894 4.5 0.200 0.050 0.150 0.020 G、050 0.020 78.170 4.5 0.200 0.050 0.150 0.020 0.050 0.020 7[1,700 4,5 例13 以下は本発明の代表的な歯磨粉である。
例14〜16
以下は本発明の代表的な局所用ゲルである。
成 分
フッ化第一スズ
塩化第一スズニ水和物
グルコン酸ナトリウム
シリカ
硫酸ナトリウム
ラウリル硫酸ナトリウム
フレーノ(−
サッカリンナトリウム
重量%
0.454
1.500
2.0g2
74.984
20.000
t、oo。
1.00G
0.200
成 分
フッ化第一スズ
塩化第一スズニ水和物
グルコン酸ナトリウム
グリセリン
ツルビトール(70%%溶液)
カルボキシメチルセル口
−スナトリウム
ヒドロキシエチルセルロース
フレーバー
サッカリンナトリウム
アルキル硫酸ナトリウム
(27,9%溶液)
0.454
1.141
1.750
92.855
0.800
1.000
0.200
2.000
G、454
1.500
2.082
70.000
21.984
0.800
1.000
0.200
2.000
0.454
2.20G
2.500
50.000
42.148
0.500
1.000
0.200
1.000
例17〜20
以下は本発明の代表的なマウスリンス用錠剤である。
成 分 17 18 19
20フッ化第一スズ 0゜100g
0.100g 0.100g O,100g塩化第
一スズニ水和物 0.875g 0.375g
0.550g 0.375gグルコン酸ナトリウム
0.500g 1.000g 0.700
g 0.700gフレーバー 0.1
50g 0.150g 0.150g O,15
0gサッカリンナトリウム 0.050g 0
.050g 0.050g 0.200gマンニト
ール 1.OQOgカルボキシメチルセル
ロ 0.050g −−−−スナトリウム アラビアゴム コーンスターチ 安息香酸ナトリウム クエン酸 炭酸ナトリウム 炭酸水素ナトリウム グリシン 2.000g 2.000g 0.500g 0.030g 0.030g 0.030g 0
.025g0.200g 0.100g 0.200g 0.050g
20フッ化第一スズ 0゜100g
0.100g 0.100g O,100g塩化第
一スズニ水和物 0.875g 0.375g
0.550g 0.375gグルコン酸ナトリウム
0.500g 1.000g 0.700
g 0.700gフレーバー 0.1
50g 0.150g 0.150g O,15
0gサッカリンナトリウム 0.050g 0
.050g 0.050g 0.200gマンニト
ール 1.OQOgカルボキシメチルセル
ロ 0.050g −−−−スナトリウム アラビアゴム コーンスターチ 安息香酸ナトリウム クエン酸 炭酸ナトリウム 炭酸水素ナトリウム グリシン 2.000g 2.000g 0.500g 0.030g 0.030g 0.030g 0
.025g0.200g 0.100g 0.200g 0.050g
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、プラーク/歯肉炎の治療に有効な口内用組成物であ
って、 (a)安全有効量のフッ化第一スズ; (b)安全有効量のグルコン酸第一スズ;及び(c)薬
学上許容される担体; を含有し、 上記組成物のpHが約3.0〜約5.0であり、かつ上
記組成物がカルシウムイオン源を実質上含有していない
ことを特徴とする口内用組成物。 2、フッ化第一スズの量が約0.05〜約 1.1%である、請求項1に記載の口内用組成物。 3、グルコン酸第一スズの量が約0.1〜約11%であ
る、請求項2に記載の口内用組成物。 4、薬学上許容される担体が練歯磨剤である、請求項3
に記載の口内用組成物。 5、シリカ歯科用研磨剤を更に含有している、請求項4
に記載の口内用組成物。 6、他の第一スズ塩も含有している、請求項5に記載の
口内用組成物。 7、薬学上許容される担体が洗口液である、請求項3に
記載の口内用組成物。 8、湿潤剤、エタノール、非イオン性界面活性剤及びそ
れらの混合物からなる群より選択される物質を更に含有
している、請求項7に記載の口内用組成物。 9、薬学上許容される担体がロゼンジである、請求項3
に記載の口内用組成物。 10、薬学上許容される担体がチューイングガムである
、請求項3に記載の口内用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32877188A JPH02184617A (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 口内用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32877188A JPH02184617A (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 口内用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02184617A true JPH02184617A (ja) | 1990-07-19 |
Family
ID=18213958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32877188A Pending JPH02184617A (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 口内用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02184617A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019183888A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US10813863B2 (en) | 2018-03-29 | 2020-10-27 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US10905642B2 (en) | 2018-03-29 | 2021-02-02 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
-
1988
- 1988-12-26 JP JP32877188A patent/JPH02184617A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019183888A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US10813863B2 (en) | 2018-03-29 | 2020-10-27 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US10813864B2 (en) | 2018-03-29 | 2020-10-27 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US10905642B2 (en) | 2018-03-29 | 2021-02-02 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US10973746B2 (en) | 2018-03-29 | 2021-04-13 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US10973745B2 (en) | 2018-03-29 | 2021-04-13 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US10980728B2 (en) | 2018-03-29 | 2021-04-20 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
AU2018415261B2 (en) * | 2018-03-29 | 2021-11-04 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US11622926B2 (en) | 2018-03-29 | 2023-04-11 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US11642296B2 (en) | 2018-03-29 | 2023-05-09 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
US11911495B2 (en) | 2018-03-29 | 2024-02-27 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions for promoting gum health |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5004597A (en) | Oral compositions comprising stannous flouride and stannous gluconate | |
US5213790A (en) | Methods of reducing plaque and gingivitis with reduced staining | |
US5281410A (en) | Methods of reducing plaque and gingivitis with reduced staining | |
US5145666A (en) | Methods of reducing plaque and gingivitis with reduced staining | |
RU2628540C2 (ru) | Продукты для ухода за полостью рта, включающие оксид цинка и триметилглицин | |
US4902498A (en) | Oral compositions | |
US4902497A (en) | Oral compositions | |
US5281411A (en) | Oral compositions | |
JPS60233008A (ja) | 口腔衛生組成物 | |
US5389360A (en) | Oral compositions | |
JPH09503506A (ja) | オーラル組成物 | |
EP0311260B1 (en) | Oral compositions | |
JPH02286613A (ja) | 新規組成物 | |
BR112018007782B1 (pt) | Produtos e métodos para a higiene bucal | |
JP5440150B2 (ja) | 口腔用組成物 | |
JPH11510161A (ja) | 口腔組成物 | |
JPH01207227A (ja) | 歯石予防組成物 | |
EP0311259A2 (en) | Oral compositions | |
US5496539A (en) | Oral compositions | |
JPH02184617A (ja) | 口内用組成物 | |
JP2001172146A (ja) | 口腔用組成物 | |
JPH02184616A (ja) | 口内用組成物 | |
EP1568356B1 (en) | Prevention of dental erosion by use of a colostrum protein |