JPH02178081A - 感圧記録材料 - Google Patents
感圧記録材料Info
- Publication number
- JPH02178081A JPH02178081A JP63333889A JP33388988A JPH02178081A JP H02178081 A JPH02178081 A JP H02178081A JP 63333889 A JP63333889 A JP 63333889A JP 33388988 A JP33388988 A JP 33388988A JP H02178081 A JPH02178081 A JP H02178081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- recording material
- alkyl group
- salicylic acid
- acid derivative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 150000003872 salicylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 24
- -1 fluorane compound Chemical class 0.000 abstract description 8
- CKDMFIHYMJZAIL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-6-methyl-3-(1-phenylethyl)benzoic acid Chemical compound C=1C=C(C)C(C(O)=O)=C(O)C=1C(C)C1=CC=CC=C1 CKDMFIHYMJZAIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 16
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 6
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 5
- 229940058287 salicylic acid derivative anticestodals Drugs 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 125000003983 fluorenyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 2
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(C)C)C(C(C)C)=CC=C21 IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGCILSXUAHLDMF-CQSZACIVSA-N 2-[[2-[(3r)-3-aminopiperidin-1-yl]-5-bromo-6-oxopyrimidin-1-yl]methyl]benzonitrile Chemical class C1[C@H](N)CCCN1C1=NC=C(Br)C(=O)N1CC1=CC=CC=C1C#N GGCILSXUAHLDMF-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- UXDLAKCKZCACAX-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,5-bis(1-phenylethyl)benzoic acid Chemical class C=1C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=C(O)C(C(O)=O)=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1 UXDLAKCKZCACAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-indol-2-yl)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C12=CC=CC=C2C(=O)OC1C1=CC2=CC=CC=C2N1 UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- YEBZPWPYNXALLO-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)C=1C=C(C=CC1)CCOC=1C(C(=O)O)=C(C=CC1)C Chemical compound C(C)(C)C=1C=C(C=CC1)CCOC=1C(C(=O)O)=C(C=CC1)C YEBZPWPYNXALLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIJMDUFOXDXEJX-UHFFFAOYSA-N C(C)C=1C=C(C=CC1)CCOC=1C(C(=O)O)=C(C=CC1)C Chemical compound C(C)C=1C=C(C=CC1)CCOC=1C(C(=O)O)=C(C=CC1)C RIJMDUFOXDXEJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJNXMBMWLITMBI-UHFFFAOYSA-N C(C1=CC=CC=C1)OC1=C(C(=O)O)C(=CC=C1)CC Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)OC1=C(C(=O)O)C(=CC=C1)CC HJNXMBMWLITMBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWBWTFGYMDUVAL-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)CCCC1=C(C(C(=O)O)=C(C=C1)C)O Chemical compound C1(=CC=CC=C1)CCCC1=C(C(C(=O)O)=C(C=C1)C)O GWBWTFGYMDUVAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZMMUJNSMXOMJV-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)CCOC=1C(C(=O)O)=C(C=CC=1)C Chemical compound C1(=CC=CC=C1)CCOC=1C(C(=O)O)=C(C=CC=1)C LZMMUJNSMXOMJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006085 Schmidt reaction Methods 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910008649 Tl2O3 Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N benzhydrylbenzene;3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1.C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical class C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- QTQRFJQXXUPYDI-UHFFFAOYSA-N oxo(oxothallanyloxy)thallane Chemical compound O=[Tl]O[Tl]=O QTQRFJQXXUPYDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical class C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000005506 phthalide group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 150000003216 pyrazines Chemical class 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004654 triazenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Color Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は感圧記録材料に関し、特に発色性1発色画像の
安定性を向上させた感圧記録材料に関する (従来技術) 電子供与性無色染料と電子受容性化合物を使用した感圧
記録材料は、既によく知られている。たとえば英国特許
2140449、米国特許4480052、同4436
920、などに詳しい。
安定性を向上させた感圧記録材料に関する (従来技術) 電子供与性無色染料と電子受容性化合物を使用した感圧
記録材料は、既によく知られている。たとえば英国特許
2140449、米国特許4480052、同4436
920、などに詳しい。
感圧記録材料として、近年 (1)発色濃度および発色
感度 (2)発色体の堅牢性などの特性改良に対する研
究が鋭意行われている。
感度 (2)発色体の堅牢性などの特性改良に対する研
究が鋭意行われている。
本発明者らは、電子供与性無色染料、電子受容性化合物
のそれぞれについて、その油溶性、水への溶解度、分配
係数、pKa、置換基の極性、置換基の位置、混用での
結晶性、溶解性の変化などの特性に着目し、良好な記録
材料用素材および記録材料の開発を追求してきた。
のそれぞれについて、その油溶性、水への溶解度、分配
係数、pKa、置換基の極性、置換基の位置、混用での
結晶性、溶解性の変化などの特性に着目し、良好な記録
材料用素材および記録材料の開発を追求してきた。
(発明の目的)
従って本発明の目的は発色性および発色画像の安定性が
良好で、しかもその他の具備すべき条件を満足した素材
を用いた感圧記録材料を提供することである。
良好で、しかもその他の具備すべき条件を満足した素材
を用いた感圧記録材料を提供することである。
(発明の構成)
本発明の目的は電子供与性無色染料と下記一般式(Nで
表されるサリチル酸透導体またはその金属塩を含有する
事を特徴とする感圧記録材料により達成された。
表されるサリチル酸透導体またはその金属塩を含有する
事を特徴とする感圧記録材料により達成された。
上式中、R3,は水素原子またはアルキル基。
Xはアルキル基を、Yはアルキル基またはアリール基を
表す。
表す。
R1,で表される置換基のうち、水素原子および炭素原
子数1〜8のアルキル基が好ましく、xで表される置換
基のうち炭素原子数1〜4のアルキル基が好ましく、Y
で表される置換基のうち炭素原子数1〜9のアルキル基
または炭素原子数6〜24のアリール基が好ましい。
子数1〜8のアルキル基が好ましく、xで表される置換
基のうち炭素原子数1〜4のアルキル基が好ましく、Y
で表される置換基のうち炭素原子数1〜9のアルキル基
または炭素原子数6〜24のアリール基が好ましい。
本発明に係わるサリチル酸誘導体の金属塩とじては亜鉛
塩、アルミニウム塩、マグネシウム塩、カル/ラム塩、
ナトリウム塩、ニッケル塩などが好ましい。
塩、アルミニウム塩、マグネシウム塩、カル/ラム塩、
ナトリウム塩、ニッケル塩などが好ましい。
本発明に係わるサリチル酸誘導体の具体例を示す本発明
はこれらに限定されるものではない。
はこれらに限定されるものではない。
3−α−メチルベンジル−6−メチルサリチル酸、3−
α−ベンジル化フェニルエチル−6−メチルサリチル酸
、3−α−メチル−α−エチルペンチル−6−メチルサ
リチル12. 3−ヘンシル−6−エチルサリチルM、
3−ベンジル化ベンジル6−エチルサリチル酸。3−α
−メチルベンジル−6−エチルサリチルL 3−α−
トリルエチル−6−メチルサリチル酸、3−α−メチル
ベンジル−6−ブロビルサリチル酸、3−メチルベンジ
ル−6−プチルサリチル酸、3−α−ジメチルフェニル
エチル−6−メチルサリチル酸、3−α−エチルフェニ
ルエチル−6−メチルサリチル酸。
α−ベンジル化フェニルエチル−6−メチルサリチル酸
、3−α−メチル−α−エチルペンチル−6−メチルサ
リチル12. 3−ヘンシル−6−エチルサリチルM、
3−ベンジル化ベンジル6−エチルサリチル酸。3−α
−メチルベンジル−6−エチルサリチルL 3−α−
トリルエチル−6−メチルサリチル酸、3−α−メチル
ベンジル−6−ブロビルサリチル酸、3−メチルベンジ
ル−6−プチルサリチル酸、3−α−ジメチルフェニル
エチル−6−メチルサリチル酸、3−α−エチルフェニ
ルエチル−6−メチルサリチル酸。
3−α−イソプロピルフェニルエチル−6−メチルサリ
チル酸、3−α−ベンジル化ベンジルフェニルエチル−
6−メチル”+ IJ チル酸、3−α−メチル−α−
エチルペンチル−6−エチルサリチル酸、などおよびこ
れらの金属塩等があげられる。
チル酸、3−α−ベンジル化ベンジルフェニルエチル−
6−メチル”+ IJ チル酸、3−α−メチル−α−
エチルペンチル−6−エチルサリチル酸、などおよびこ
れらの金属塩等があげられる。
本発明に係わるサリチル酸誘導体は対応するフェノール
誘導体にコルベ−シュミット反応を行うことにより容易
に合成される。
誘導体にコルベ−シュミット反応を行うことにより容易
に合成される。
また本発明に係わる記録材料では、さらに既によく知ら
れている本発明外の、フェノール誘導体。
れている本発明外の、フェノール誘導体。
サリチル酸誘導体、芳香属カルボン酸の金属塩。
酸性白土、ベントナイト、ノボラック樹脂、金属処理ノ
ボラック樹脂、金属錯体などを併用してもちいてもよい
2 これらの例は特公昭40”−9309号、特公昭4
5−14039号、特開昭52−140483号、特開
昭48−51510号、特開昭57−210886号、
特開昭58−87089号、特開昭59−11286号
、特開昭60−176795号、特開昭61−9598
8号等に記載されている。このうちサリチル酸誘導体と
の併用が好ましく、特に3.5−ビス(α−メチルベン
ジル)サリチル酸の亜鉛塩との併用が好ましい、 本発明に係わる電子供与性無色染料にはトリフェニルメ
タンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチ
アジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコ
オーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物8
トリフェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、ス
ピロピラン系化合物、フルオレン系化合物など各種の化
合物がある。
ボラック樹脂、金属錯体などを併用してもちいてもよい
2 これらの例は特公昭40”−9309号、特公昭4
5−14039号、特開昭52−140483号、特開
昭48−51510号、特開昭57−210886号、
特開昭58−87089号、特開昭59−11286号
、特開昭60−176795号、特開昭61−9598
8号等に記載されている。このうちサリチル酸誘導体と
の併用が好ましく、特に3.5−ビス(α−メチルベン
ジル)サリチル酸の亜鉛塩との併用が好ましい、 本発明に係わる電子供与性無色染料にはトリフェニルメ
タンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチ
アジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコ
オーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物8
トリフェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、ス
ピロピラン系化合物、フルオレン系化合物など各種の化
合物がある。
フタリド類の具体例は米国再発行特許明細書第23.0
24号、米国特許明細書’!3,491,111号、同
第3,491,112号、同第3.491.116号お
よび同第3,509,174号。
24号、米国特許明細書’!3,491,111号、同
第3,491,112号、同第3.491.116号お
よび同第3,509,174号。
フルオラン類の具体例は米国特許明細書第3,624.
107号、同第3,627,78T号、同第3,641
.O11号9同第3,462,828号、同第3,68
1,390号、同第3,920.510号、同第3,9
59,571号、スピロピラン類の具体例は米国特許明
細書第3.971.808号、ピリジン系およびピラジ
ン系化合物類は米国特許明細書第3.775.424号
。
107号、同第3,627,78T号、同第3,641
.O11号9同第3,462,828号、同第3,68
1,390号、同第3,920.510号、同第3,9
59,571号、スピロピラン類の具体例は米国特許明
細書第3.971.808号、ピリジン系およびピラジ
ン系化合物類は米国特許明細書第3.775.424号
。
同第3,853,869号、同第4,246,318号
、フルオレン系化合物の具体例は特願昭61−2409
89号等に記載されている。
、フルオレン系化合物の具体例は特願昭61−2409
89号等に記載されている。
本発明による記録材料において電子受容性化合物は、1
i子供与性無色染料の5,0〜5000重量%使用する
ことが好ましく、さらに好ましくは100〜2000重
量%である。電子受容性化合物のうち本発明のサリチル
酸誘導体がlO重量%以上含まれる事が好ましく、特に
20重量%以以上型れることが好ましい。
i子供与性無色染料の5,0〜5000重量%使用する
ことが好ましく、さらに好ましくは100〜2000重
量%である。電子受容性化合物のうち本発明のサリチル
酸誘導体がlO重量%以上含まれる事が好ましく、特に
20重量%以以上型れることが好ましい。
これらを記録材料に適用する場合には微分散物ないし微
小滴あるいはフィルム状にして用いられる。
小滴あるいはフィルム状にして用いられる。
更に、その際には、記録材料の分野、高分子樹脂の分野
で良く知られている種々の添加剤たとえば顔料、ワック
ス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、蛍光
染料、界面活性剤などの添加剤が用いられる。
で良く知られている種々の添加剤たとえば顔料、ワック
ス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、蛍光
染料、界面活性剤などの添加剤が用いられる。
感圧紙に用いる場合には、米国特許第2.505.47
0号、同2,505,471号、同2゜505.489
号、同2,548,366号、同2.712,507号
、同2,730.456号、同2,730.457号、
同3,103,404号、同3,418,250号、同
4,010,038号などの先行特許に記載されている
ように種々の形態をとりうる。最も一般的には電子供与
性無色染料および電子受容性化合物を別々に含有する少
なくとも一対のシートから成る。
0号、同2,505,471号、同2゜505.489
号、同2,548,366号、同2.712,507号
、同2,730.456号、同2,730.457号、
同3,103,404号、同3,418,250号、同
4,010,038号などの先行特許に記載されている
ように種々の形態をとりうる。最も一般的には電子供与
性無色染料および電子受容性化合物を別々に含有する少
なくとも一対のシートから成る。
カプセルの製造方法については、米国特許2゜800.
451号、同2,800,458号に記載された親水性
コロイドゾルのコアセルベーションを利用した方法、英
国特許867.797号、同950,443号、同98
9,264号、同l。
451号、同2,800,458号に記載された親水性
コロイドゾルのコアセルベーションを利用した方法、英
国特許867.797号、同950,443号、同98
9,264号、同l。
091.076号などに記載された界面重合法あるいは
米国特許3,103,404号に記載された手法等があ
る。
米国特許3,103,404号に記載された手法等があ
る。
一般には、電子供与性無色染料を単独又は混合して、溶
媒(アルキル化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、ア
ルキル化ジフェニルメタン、アルキル化ターフェニル、
塩素化パラフィンなどの合成油;木綿油、ヒマシ油など
の植物油:動物油:鉱物油あるいはこれらの混合物など
)に溶解し、これをマイクロカプセル中に含有させ、紙
、上質紙、プラスチックシート、樹脂コートテッド紙な
どに塗布することにより発色剤シートをつる。
媒(アルキル化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、ア
ルキル化ジフェニルメタン、アルキル化ターフェニル、
塩素化パラフィンなどの合成油;木綿油、ヒマシ油など
の植物油:動物油:鉱物油あるいはこれらの混合物など
)に溶解し、これをマイクロカプセル中に含有させ、紙
、上質紙、プラスチックシート、樹脂コートテッド紙な
どに塗布することにより発色剤シートをつる。
また電子受容性化合物および必要に応じて添加剤を単独
又は混合して、スチレンブタジェンラテックス、ポリビ
ニールアルコールの如キバインダー中に分散させ、顔料
とともに紙、プラスチックシート、樹脂コートテッド紙
などの支持体に塗布することにより顕色剤シートを得る
。
又は混合して、スチレンブタジェンラテックス、ポリビ
ニールアルコールの如キバインダー中に分散させ、顔料
とともに紙、プラスチックシート、樹脂コートテッド紙
などの支持体に塗布することにより顕色剤シートを得る
。
バインダーとしては、カルボキシル変性スチレンブタジ
ェンラテックスと水溶性高分子を1重量比で、50:5
0〜25ニア5の比率で使用することが好ましい。
ェンラテックスと水溶性高分子を1重量比で、50:5
0〜25ニア5の比率で使用することが好ましい。
カルボキシル変性スチレンブタジェンラテックスとして
は、不飽和酸、中でもアクリル酸、メタクリル酸、マレ
イン酸、イタコン酸などの酸で変性されたものが好まし
い。
は、不飽和酸、中でもアクリル酸、メタクリル酸、マレ
イン酸、イタコン酸などの酸で変性されたものが好まし
い。
水溶性高分子としては、ポリビニールアルコール、無水
マレイン酸−イソプチレン共重合体、カルボキンメチル
セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリ
ルアミド、ポリアクリル酸6ポリビニルピロリドン、!
粉、カゼイン、アラビアゴム、ゼラチン等の合成または
天然高分子を用いることができる。
マレイン酸−イソプチレン共重合体、カルボキンメチル
セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリ
ルアミド、ポリアクリル酸6ポリビニルピロリドン、!
粉、カゼイン、アラビアゴム、ゼラチン等の合成または
天然高分子を用いることができる。
カルボキシル変性スチレンブタジェンラテックスの使用
比率が50より高くなると1発色体の耐光性及び光によ
る顕色面の黄変性が劣化する。またカルボキシル変性ス
チレンブタジェンラテックスの使用比率が25より低く
なると、顕色面の耐水性が劣化する。
比率が50より高くなると1発色体の耐光性及び光によ
る顕色面の黄変性が劣化する。またカルボキシル変性ス
チレンブタジェンラテックスの使用比率が25より低く
なると、顕色面の耐水性が劣化する。
また顔料としては、酸化亜鉛、水酸化アルミニウム、炭
酸カルシウム、酸化チタン、炭酸マグネシウム、酸化マ
グネシウム、硫酸バリウム、カオリン、活性白土、タル
ク等が挙げられる。
酸カルシウム、酸化チタン、炭酸マグネシウム、酸化マ
グネシウム、硫酸バリウム、カオリン、活性白土、タル
ク等が挙げられる。
このうち平均粒径5.0 μ以下の炭酸カルシウムを、
全顔料の60重量%以上使用することが特に好ましい、
炭酸カルシウムの使用量が60重量%より少ないと1発
色体の耐光性及び光による顕色面の黄変性について十分
な性能が得られないまた平均粒径5. 0 μ以下の
炭酸カルシウムを使用しないと、十分な顕色能が得られ
ない。平均粒径5.0 μ以下の炭酸カルシウムは、商
品としては例えば、白石工業のBr1lliant−1
5、Br1lliant−815,Br1lliant
−30,PC,PCI、Unibur−70等が挙げら
れる。
全顔料の60重量%以上使用することが特に好ましい、
炭酸カルシウムの使用量が60重量%より少ないと1発
色体の耐光性及び光による顕色面の黄変性について十分
な性能が得られないまた平均粒径5. 0 μ以下の
炭酸カルシウムを使用しないと、十分な顕色能が得られ
ない。平均粒径5.0 μ以下の炭酸カルシウムは、商
品としては例えば、白石工業のBr1lliant−1
5、Br1lliant−815,Br1lliant
−30,PC,PCI、Unibur−70等が挙げら
れる。
電子受容性化合物と顔料は、1:5〜1:15の重量比
率で使用するのが好ましい、顔料の使用比率がこれより
も高くても低くても1.十分な顕色能が得られない。
率で使用するのが好ましい、顔料の使用比率がこれより
も高くても低くても1.十分な顕色能が得られない。
電子受容性化合物と顔料は1分散剤、水溶性高分子、そ
の他の添加剤と共に、ボールミル、アトライター、サン
ドミル等で機械的に水系で分散処理され分散液が得られ
る。電子受容性化合物の一部は、電子受容性化合物を有
機溶媒に溶解し、これを水中に乳化した乳化液として、
使用することもできる。
の他の添加剤と共に、ボールミル、アトライター、サン
ドミル等で機械的に水系で分散処理され分散液が得られ
る。電子受容性化合物の一部は、電子受容性化合物を有
機溶媒に溶解し、これを水中に乳化した乳化液として、
使用することもできる。
支持体に塗布される電子受容性化合物の量は。
0.1g/m’〜2.Og/m” 、好ましくは0゜2
g/m’ 〜1.Og/m’ が適当である。
g/m’ 〜1.Og/m’ が適当である。
電子供与性無色染料の使用量は所望の塗布厚、感圧記録
紙の形態、カプセルの製法、その他の条件によるのでそ
の条件に応じて適宜選べばよい。
紙の形態、カプセルの製法、その他の条件によるのでそ
の条件に応じて適宜選べばよい。
当業者がこの使用量を決定することは容易である。
(発明の実施例)
以下に実施例を示すが1本発明はこれに限定されるもの
ではない、実施例において特に指定のない限り1重量%
を表す。
ではない、実施例において特に指定のない限り1重量%
を表す。
実施例−1
1)電子供与性無色染料含有カプセルシートの調製
ポリビニルベンゼンスルホン酸の一部ナトリウム塩(ナ
ショナルスターチ社製、VER3A、Tl2O3)5部
を熱水95部に溶解した後冷却する。これに水酸化す)
IJウム水溶液を加えてpH4,0とした。一方電子供
与性無色染料の3(2−エトキシ−4−ジエチルアミノ
フェニル)−3−(1−才クチル−2−メチルインドー
ル−3−イル)フタリドを4.5%溶解したジイソプロ
ピルナフタレン1100fを前記ポリビニルベンゼンス
ルホン酸の一部ナトリウム塩の5%水溶液100Bに乳
化分散して直径4.0μの粒子サイズをもつ乳化液を得
た、別にメラミン6部、37重量%ホルムアルデヒド水
溶液11部6水301を60°Cに加熱攪拌して30分
後に透明なメラミンホルムアルデヒド初期重合物の水溶
液を得た。
ショナルスターチ社製、VER3A、Tl2O3)5部
を熱水95部に溶解した後冷却する。これに水酸化す)
IJウム水溶液を加えてpH4,0とした。一方電子供
与性無色染料の3(2−エトキシ−4−ジエチルアミノ
フェニル)−3−(1−才クチル−2−メチルインドー
ル−3−イル)フタリドを4.5%溶解したジイソプロ
ピルナフタレン1100fを前記ポリビニルベンゼンス
ルホン酸の一部ナトリウム塩の5%水溶液100Bに乳
化分散して直径4.0μの粒子サイズをもつ乳化液を得
た、別にメラミン6部、37重量%ホルムアルデヒド水
溶液11部6水301を60°Cに加熱攪拌して30分
後に透明なメラミンホルムアルデヒド初期重合物の水溶
液を得た。
この水溶液を上記乳化液と混合した。撹拌しながらリン
酸2M溶液でpHを6.0に調節し、液温を65゛Cに
上げ6時間攪拌を続けた。このカプセル液を室温まで冷
却し水酸化ナトIJウム水溶液でpH9,0に調節した
。
酸2M溶液でpHを6.0に調節し、液温を65゛Cに
上げ6時間攪拌を続けた。このカプセル液を室温まで冷
却し水酸化ナトIJウム水溶液でpH9,0に調節した
。
この分散液に対して10重量%ポリビニルアルコール水
溶液200部およびデンプン粒子50部を添加し、加水
してマイクロカプセル分散液の固形分濃度20%溶液を
調整した。
溶液200部およびデンプン粒子50部を添加し、加水
してマイクロカプセル分散液の固形分濃度20%溶液を
調整した。
この塗液を50g/m” の原紙に5g/m’ の固形
分食塗布されるようにエアナイフコーターにて塗布、乾
燥し電子供与性無色染料含有カプセルシートを得た。
分食塗布されるようにエアナイフコーターにて塗布、乾
燥し電子供与性無色染料含有カプセルシートを得た。
2)電子受容性化合物シートの調製
3−α−メチルベンジル−6−エチルサリチル酸亜鉛1
4部。平均粒径5.0μ以下の炭酸カルシウム81.酸
化亜鉛20部、ヘキサメタリン酸ナトリウム1部と水2
00部からなる分散液をサンドグライダ−にて平均粒径
3μになるように分散した。この分散液に10%PVA
水溶液100部およびカルボキシ変性SBRラテックス
10部(固形分として)を添加し、固形分濃度が20%
になるように加水し、塗液を得た。この塗液を50g/
m2の原紙に5.0g/m”の固形分が塗布されるよう
にエアーナイフコーターにて塗布。
4部。平均粒径5.0μ以下の炭酸カルシウム81.酸
化亜鉛20部、ヘキサメタリン酸ナトリウム1部と水2
00部からなる分散液をサンドグライダ−にて平均粒径
3μになるように分散した。この分散液に10%PVA
水溶液100部およびカルボキシ変性SBRラテックス
10部(固形分として)を添加し、固形分濃度が20%
になるように加水し、塗液を得た。この塗液を50g/
m2の原紙に5.0g/m”の固形分が塗布されるよう
にエアーナイフコーターにて塗布。
乾燥し電子受容性化合物シートを得た。
電子供与性無色染料含有マイクロカプセルシート面を、
電子受容性化合物シートに重ね400kg/cm’ の
荷重をかけ発色させた。波長400〜780 nm間の
発色体の分光吸収を測定し。
電子受容性化合物シートに重ね400kg/cm’ の
荷重をかけ発色させた。波長400〜780 nm間の
発色体の分光吸収を測定し。
吸収極大における濃度を測定したところ発色濃度は1.
05だった。
05だった。
実施例−2
電子供与性無色染料のみをクリスタルヴアイオレットラ
クトンに変え実施例1と同様にして電子供与性無色染料
含有マイクロカプセルシートを得た。実施例1と同様に
して発色させたところ1発色濃度はt、ioだった、 実施例−3 電子供与性無色染料のみを2−アニリノ−3−メチル−
5−N−エチル−N−インアミルアミノフルオランに変
え実施例1と同様にして電子供与性無色染料含有マイク
ロカプセルシートを得た。
クトンに変え実施例1と同様にして電子供与性無色染料
含有マイクロカプセルシートを得た。実施例1と同様に
して発色させたところ1発色濃度はt、ioだった、 実施例−3 電子供与性無色染料のみを2−アニリノ−3−メチル−
5−N−エチル−N−インアミルアミノフルオランに変
え実施例1と同様にして電子供与性無色染料含有マイク
ロカプセルシートを得た。
実施例1と同様にして発色させたところ8発色濃度は1
.02だった。また得られた色像は純黒色だった。
.02だった。また得られた色像は純黒色だった。
比較例=1
電子受容性化合物のみを3,5−ビス−α−メチルベン
ジルサリチル酸亜鉛12部に変え実施例1と同様にして
電子受容性化合物シートを得た。
ジルサリチル酸亜鉛12部に変え実施例1と同様にして
電子受容性化合物シートを得た。
実施例1と同様にして発色させたところ2発色濃度は1
.01だった。
.01だった。
比較例−2
電子受容性化合物のみをp−フェニルフェノールのホル
マリン縮合物に変え実施例1と同様にして電子受容性化
合物シートを得た。実施例1と同様にして発色させたと
ころ1発色濃度は0.88だった。
マリン縮合物に変え実施例1と同様にして電子受容性化
合物シートを得た。実施例1と同様にして発色させたと
ころ1発色濃度は0.88だった。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 電子供与性無色染料と下記一般式( I )で表されるサ
リチル酸誘導体またはその金属塩を含有する事を特徴と
する感圧記録材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 上式中、R_1、は水素原子またはアルキル基、Xはア
ルキル基を、Yはアルキル基またはアリール基を表す。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63333889A JPH02178081A (ja) | 1988-12-28 | 1988-12-28 | 感圧記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63333889A JPH02178081A (ja) | 1988-12-28 | 1988-12-28 | 感圧記録材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02178081A true JPH02178081A (ja) | 1990-07-11 |
Family
ID=18271089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63333889A Pending JPH02178081A (ja) | 1988-12-28 | 1988-12-28 | 感圧記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02178081A (ja) |
-
1988
- 1988-12-28 JP JP63333889A patent/JPH02178081A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02178081A (ja) | 感圧記録材料 | |
JP2931984B2 (ja) | 感圧記録材料 | |
JPH02178079A (ja) | 感圧記録材料 | |
JP2627224B2 (ja) | 感圧記録紙用顕色剤分散液の製造方法 | |
JPH0357687A (ja) | 記録材料 | |
JPH03244584A (ja) | 感圧記録材料 | |
JP2724636B2 (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH02215585A (ja) | 記録材料 | |
JPH04267185A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH0549031B2 (ja) | ||
JPH02178080A (ja) | 感圧記録材料 | |
JP3580588B2 (ja) | 感圧記録用顕色剤組成物および感圧記録シート | |
JPH04267183A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH03175083A (ja) | 記録材料 | |
JPH0469278A (ja) | 感圧記録材料 | |
JPH04267186A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH06183141A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH04267187A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH04249192A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH06183140A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH01232093A (ja) | 記録材料 | |
JPH04267184A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH01232092A (ja) | 記録材料 | |
JPH04267181A (ja) | 感圧記録用顕色シート | |
JPH0313377A (ja) | 記録材料 |