[go: up one dir, main page]

JPH02175398A - 人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装置 - Google Patents

人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装置

Info

Publication number
JPH02175398A
JPH02175398A JP33044588A JP33044588A JPH02175398A JP H02175398 A JPH02175398 A JP H02175398A JP 33044588 A JP33044588 A JP 33044588A JP 33044588 A JP33044588 A JP 33044588A JP H02175398 A JPH02175398 A JP H02175398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visual sensor
deviation
target object
artificial satellite
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33044588A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Shimoji
治彦 下地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP33044588A priority Critical patent/JPH02175398A/ja
Publication of JPH02175398A publication Critical patent/JPH02175398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 第4図は例えば特表昭83−500931号公報に示さ
れた従来の宇宙船機器用指向補償システムを示すブロッ
ク構成図である。ここで対象としているのは、この発明
の対象とする視覚センサの他。
アンテナ、ソーラーパネル等の宇宙船機器一般である。
この図において、指向制御器(3)とは、サーボ回路と
指向制御機構をあわせたものである。
次に動作について説明する。まず地上からの通信その他
によって各宇宙船機器1〜nへの旋回指令がそれぞれの
機器命令論理回路(1)を通して出力される。この指令
は宇宙船運動補償論理回路(21に入力され、各機器1
〜nが指令とお)に運動した時に宇宙船に生じる運動を
求め、こi″Lを初期の旋回指令に加えて指向制御器f
31に送り、指向側@を行う。最終的に制御された結果
は閉ループ宇宙船ダイナミクス(4)に送られ、補償論
理回路(21で補償値′t−算出するためのグイナミク
スとして保持される。
〔発明が膚決しようとする課題〕
従来の指向制御装置は地球や太陽のように静止目標を獲
らえることを目的とし、上記のように構成されているの
で、運動する物体を獲らえる視覚センサに応用するため
には外部から物体全追跡する指令を地上から高速に与え
なければならないという問題点があった。また搭載機器
の動作による衛星の姿勢変化による指向誤差を補正する
方法においても予め計算により求めて姿勢制御全行って
い次のでアンテナ等の動きが小さな機器の動きの補正は
比較的容易であるが、マニピュレータ等のように大きな
動きをする機器についてはそのダイナミクスを解くこと
は難しく、計算時間が長くなるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を鱗消するためになされ
たもので、運動する物体を獲らえる場合においても、ま
た衛星搭載機器の運動によって衛星の姿勢が変化した場
合においても、視覚センナで安定して目標物を獲らえる
ことができる人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装置
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装
置は1人工衛星搭載用視覚センサから入力される画像信
号を処理して、目標物の画像中央からの偏差を計算する
画像処理部、及び上記偏差が小さくなるように上記視覚
センサの指向制御を行う回転機#4を備えたものである
〔作用〕
この発明における人工衛星搭載用視覚センナの指向制御
装置は、視覚センサよりとり込んだ画像情報から、目標
物の画偉内の位置を求めて画像中央からの偏差が小さく
なるように視覚センサの指向制御を行うので、目標物の
動きが大きい場合も安定して自動的に目標物を追跡する
ことができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例による人工衛星搭載用視覚
センサの指向制御装置の構成を示すブロック構成図であ
り、視覚センサ(5)4画像処理計算機(6)、視覚セ
ンサ指向制御量算出器(71,サーボ回路(81,視覚
センサ回転機構(9)から成る。
第2図はこの発明の一実施例による指向制御装置の動作
を示すフローチャート図であり、以下。
第1図及び第2図をもとに動作について説明する。
視覚センサ(5)から入力した画像は画像処理計算機(
6)で処理を行い1例えば、第2図に示す方法によシ、
目標物の画像中央からの偏差を求める。即ちステップQ
l)で視覚センサ15)から画像信号を入力しステップ
Iで、この画像信号からエツジを抽出し。
さらにステップα2で輪郭線を抽出する。次にステップ
ajで背景と目標物を分離して、ステップα着で目標物
のハンドリングポイント、即ち、予め知識として持って
いる目標物の操作点を読みとり、ステップα9でこのノ
1ンドリ/グポイントの2画像中央からの偏差を計算す
る。このようにして得られた偏差を1次に視覚センサ指
向制御it算出器(7)において、視覚センサ151の
回転角度に変換する。そしてサーボ回路(8)を用いて
指定の回転角度になるように視覚センサ回転機構(9)
2例えばモータを制御して視覚センサ(5)の指向を変
化させる。
第3囚はこの発明の他の実施例による人工衛星搭載用視
覚センサの指向制御装置の構成全示すブロック構成図で
あり、、1!1図に示すものに、さらに衛星姿勢検出器
neと制御量調整器αηを付加したものである。
第3因に示すものは、−万では第1図に示すものと同様
にして視覚センサ(5)の回転角度を計算する。またこ
れとは別に衛星姿勢検出器a11から衛星の姿勢変化を
入力し、視覚センサ指同制@flrn出器2 (72)
  によって衛星の姿勢変化が視覚センサ(5)の指向
に影響を与えないようにするための回転角度を求める。
制御量調整器αηでは、これら2つの方法から求められ
た視覚センナ回転角度をたしあわせ、しかも滑らかな制
御になるように視覚センサ(5)の回転角度の制御量を
出力し、サーボ回路(8)8回転機構(9)を用いて実
際に視覚センサの指向制御を行う。このようにすれば、
さらに滑らかな指向制御が行なえる。なお、第3図に示
す実施例では衛星姿勢検出器αeの信号を入力して、衛
星の姿勢変化による指向誤差を補正するようにしたが検
出器を用いず回転機構(9)の信号から衛星の姿勢変化
を計算し、この変化量を視覚センサ指向制御量算出器2
 (72)へ入力して計算により補正を行なってもよい
また、上記実施例においては、視覚セ/す金2軸まわり
に回転させる場合を示しているが、視覚センサは固定も
しくは1軸まわりの運動だけ全行い、視覚センサの前方
に鏡面を取りつけこの鏡面の角度を変化させることによ
っても同様の効果を持たせることが可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば人工衛星搭載用視覚セ
ンサから入力される画像信号を処理して目徐物の画像中
央からの偏差を計算する画像処理部、及び上記偏差が小
さくなるように上記視覚センサの指向制御を行う回転機
構によシ人工衛星搭載用視覚セ/すの指向制御架fIt
を構成したので。
衛星搭載機器の動作に伴って衛星の姿勢が変化した夛、
衛星と目標物が相対的な運動をしているという理由で視
覚センサに対する目標物の相対位置が変化する場合にお
いても、目標物全視野からはずすことなく安定して観測
できる指向制御装置が提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は各々この発明の一実施例による人工
衛星搭載用視覚センサの指向制御装置の構成を示すブロ
ック構成図及びその動作を示すフローチャート図、第3
図はこの発明の他の実施例による人工衛星搭載用視覚セ
ンサの指向制御装置の構成を示すブロック構成■、並び
に第4図は従来の宇宙船機器用指向補償システムを示す
ブロック構成図である。 (5)・・・視覚センサ、(6)・・・画像処理計算機
、(7)・・・視覚センサ指向制御量算出器、(8)・
・・サーボ回路、(9)・・・視覚セ/す回転機構。 なお2図中、同一符号は同−又は相半部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  人工衛星搭載用視覚センサから入力される画像信号を
    処理して、目標物の、画像中央からの偏差を計算する画
    像処理部、及び上記偏差が小さくなるように上記視覚セ
    ンサの指向制御を行う回転機構を備えた人工衛星搭載用
    視覚センサの指向制御装置。
JP33044588A 1988-12-27 1988-12-27 人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装置 Pending JPH02175398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33044588A JPH02175398A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33044588A JPH02175398A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02175398A true JPH02175398A (ja) 1990-07-06

Family

ID=18232696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33044588A Pending JPH02175398A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02175398A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3645038B2 (ja) 航空機の飛行制御装置
JP4982407B2 (ja) 移動体画像追尾装置及び方法
US6131056A (en) Continuous attitude control that avoids CMG array singularities
US5109345A (en) Closed-loop autonomous docking system
US6039290A (en) Robust singularity avoidance in satellite attitude control
JP4810582B2 (ja) 移動体画像追尾装置および方法
CN107380485B (zh) 一种微小卫星大面阵广域多模凝视成像控制方法
US20090096664A1 (en) Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing Stabilization During a Tracking Operation
JP2009115621A (ja) 移動体画像追尾装置
CN109782810A (zh) 基于图像引导的视频卫星运动目标跟踪成像方法及其装置
CN105438499B (zh) 绕空间轴的偏流角跟踪控制方法
US5978716A (en) Satellite imaging control system for non-repeatable error
US6128556A (en) CMG control based on angular momentum to control satellite attitude
Kelly et al. Fixed-camera visual servo control for planar robots
CN208384428U (zh) 基于反向位移补偿的稳定转台系统
Mahony et al. Visual servoing using linear features for under-actuated rigid body dynamics
CA3058338C (en) Satellite attitude control system using eigen vector, non-linear dynamic inversion, and feedforward control
JPH02175398A (ja) 人工衛星搭載用視覚センサの指向制御装置
US5669579A (en) Method for determining the line-of-sight rates of turn with a rigid seeker head
Dobrokhodov et al. Rapid motion estimation of a target moving with time-varying velocity
JP2008217129A (ja) 追従装置
JPH10253349A (ja) 視軸指向装置
KR102127962B1 (ko) 팬틸트-짐벌 일체형 시스템 및 그 제어 방법
EP1059577B1 (en) Time delay compensation for spacecraft motion compensation
Folio et al. A redundancy-based scheme to perform safe vision-based tasks amidst obstacles