JPH02164420A - 冷蔵庫用脱臭装置 - Google Patents
冷蔵庫用脱臭装置Info
- Publication number
- JPH02164420A JPH02164420A JP63318552A JP31855288A JPH02164420A JP H02164420 A JPH02164420 A JP H02164420A JP 63318552 A JP63318552 A JP 63318552A JP 31855288 A JP31855288 A JP 31855288A JP H02164420 A JPH02164420 A JP H02164420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control board
- deodorizing device
- refrigerator
- deodorizer
- ultraviolet lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D23/00—General constructional features
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D17/00—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
- F25D17/04—Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
- F25D17/042—Air treating means within refrigerated spaces
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L9/00—Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
- A61L9/16—Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L9/00—Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
- A61L9/16—Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
- A61L9/18—Radiation
- A61L9/20—Ultraviolet radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/38—Removing components of undefined structure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2317/00—Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
- F25D2317/04—Treating air flowing to refrigeration compartments
- F25D2317/041—Treating air flowing to refrigeration compartments by purification
- F25D2317/0415—Treating air flowing to refrigeration compartments by purification by deodorizing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S261/00—Gas and liquid contact apparatus
- Y10S261/88—Aroma dispensers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は冷蔵庫用脱臭装置に関するものである。
従来より用いられている冷蔵庫用脱臭装置は、冷蔵庫の
冷気通路に活性炭等の吸着剤が入ったケースを設置し、
冷蔵庫内で発生した臭気をこの吸着剤に吸着させて除去
する方式のものが用いられている。
冷気通路に活性炭等の吸着剤が入ったケースを設置し、
冷蔵庫内で発生した臭気をこの吸着剤に吸着させて除去
する方式のものが用いられている。
この種の脱臭装置tに関しては例えば実開唱47−22
566号公報にその一例が開示されている。
566号公報にその一例が開示されている。
上述したように、従来の脱臭装置は発生した臭気を活性
炭等の吸着剤に吸着させて除去するものであるが、高濃
度の臭気成分にさらされると短期間で脱臭性能が低下す
る恐れがある。また吸着剤の吸着できる臭気成分量(吸
着保持量)には限界があるので一定時間使用後は、吸着
剤を脱臭装置から取りはずして、交換あるいは再生する
必要がある。
炭等の吸着剤に吸着させて除去するものであるが、高濃
度の臭気成分にさらされると短期間で脱臭性能が低下す
る恐れがある。また吸着剤の吸着できる臭気成分量(吸
着保持量)には限界があるので一定時間使用後は、吸着
剤を脱臭装置から取りはずして、交換あるいは再生する
必要がある。
本発明は、脱臭効果を長期にわたりメンテナンスフリー
で良好に保持する冷蔵庫用脱臭装置tを提供することと
、一般的な冷蔵庫に取り付は可能とした冷蔵庫用脱臭装
置を提供することζこある。
で良好に保持する冷蔵庫用脱臭装置tを提供することと
、一般的な冷蔵庫に取り付は可能とした冷蔵庫用脱臭装
置を提供することζこある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は臭気成分を吸着する吸着剤の表面に光により
励起されて前記吸着剤に吸着された成分を分解できる光
触媒層を設け、この光触媒に光触媒励起光を放射する光
源より励起光を放射し、光触媒を励起することと、低電
圧電源を使用し安定器を小形化することにより、達成さ
れる。
励起されて前記吸着剤に吸着された成分を分解できる光
触媒層を設け、この光触媒に光触媒励起光を放射する光
源より励起光を放射し、光触媒を励起することと、低電
圧電源を使用し安定器を小形化することにより、達成さ
れる。
本発明の冷蔵庫用脱臭装置は、吸着剤表面の光触媒に、
光触媒のバンドギャップ以上のエネルギーを持つ光を光
触媒励光源より放射して、光触媒を励起する。これによ
り光触媒に臭気成分の分解作用が生じ、吸着剤の表面か
ら徐々に吸着剤の吸着している臭気成分を分解除去する
。光触媒励起光源にほとんど発熱しない光源を使用した
場合は主に臭気成分が吸着剤の内側と外側の濃度差によ
る拡散により表面から徐々に分解除去される。光触媒励
起光源に発熱する光源を使用した場合は、吸着剤が近傍
に位置されて、いるため吸着剤の温度が上昇して吸着保
持量が低下するので臭気成分を放出する。この放出され
た臭気成分を、表面の光触媒ζこよってよく分解する。
光触媒のバンドギャップ以上のエネルギーを持つ光を光
触媒励光源より放射して、光触媒を励起する。これによ
り光触媒に臭気成分の分解作用が生じ、吸着剤の表面か
ら徐々に吸着剤の吸着している臭気成分を分解除去する
。光触媒励起光源にほとんど発熱しない光源を使用した
場合は主に臭気成分が吸着剤の内側と外側の濃度差によ
る拡散により表面から徐々に分解除去される。光触媒励
起光源に発熱する光源を使用した場合は、吸着剤が近傍
に位置されて、いるため吸着剤の温度が上昇して吸着保
持量が低下するので臭気成分を放出する。この放出され
た臭気成分を、表面の光触媒ζこよってよく分解する。
このような動作を行うことにより、吸着剤をリフレッシ
ュして脱臭性能を長期間にわたり安定に保つことができ
る。
ュして脱臭性能を長期間にわたり安定に保つことができ
る。
以下、本発明の一実施例を@1図〜第6図により説明す
る。
る。
1は脱臭ユニットケース上カバーで2は脱臭ユニットケ
ース下カバーである。2つのケースにより形成された吸
込室1bと吐出室1aJこはそれぞれ吸入口2aと吐出
口1Cが設置され、脱臭剤3により区画され各室に分け
られている。臭気成分を含んだ空気は吸込室より脱臭剤
を通り臭いの低減した空気が吐出室へ行き冷蔵庫内に吐
出される。
ース下カバーである。2つのケースにより形成された吸
込室1bと吐出室1aJこはそれぞれ吸入口2aと吐出
口1Cが設置され、脱臭剤3により区画され各室に分け
られている。臭気成分を含んだ空気は吸込室より脱臭剤
を通り臭いの低減した空気が吐出室へ行き冷蔵庫内に吐
出される。
吸込室と吐出室は脱臭剤により分離されているため効率
良く脱臭剤に臭い成分を吸着させることができる。5は
制御基板で、第3図に示すようにファン七−夕を例えば
24分の間隔でON、OFFさせ、6〜8時間に1回、
10分間位紫外線ランプを点灯させるものであり、4は
紫外線ランプのiを反射して脱臭剤3に全面照射させる
アルミニウム製のカバーである。制御基板5.カバー4
.紫外線ランプ9.脱臭剤3は直巌状に順次配置され、
紫外mを制御基板に当てることなく脱臭剤3に紫外線を
全面照射することができる。7は紫外線ランプ安定器用
抵抗で、電源用アダプター10により低電圧になってい
るため小形の抵抗で使用できる。
良く脱臭剤に臭い成分を吸着させることができる。5は
制御基板で、第3図に示すようにファン七−夕を例えば
24分の間隔でON、OFFさせ、6〜8時間に1回、
10分間位紫外線ランプを点灯させるものであり、4は
紫外線ランプのiを反射して脱臭剤3に全面照射させる
アルミニウム製のカバーである。制御基板5.カバー4
.紫外線ランプ9.脱臭剤3は直巌状に順次配置され、
紫外mを制御基板に当てることなく脱臭剤3に紫外線を
全面照射することができる。7は紫外線ランプ安定器用
抵抗で、電源用アダプター10により低電圧になってい
るため小形の抵抗で使用できる。
安定器用抵抗は、脱臭剤3を介して紫外線ランプ9の反
対の位置に設■1されて、紫外線ランプ9点灯時に紫外
線ランプ9とともに脱臭剤を両サイドより加熱し、脱臭
剤3からの臭気成分の浮き出しをスムーズにし、脱臭剤
3表面の光触媒層による臭気成分の分解を効率よく行な
うものである。7aは安定器用抵抗固定基板で、制御基
板5と分離されている。制御基板5は冷蔵庫内で使用す
るため、湿度により露付きが生じ制御基板の腐食による
誤動作等が考えられる。大きな発熱部である安定器用抵
抗7を分離することにより、制御基板5を密閉構造にし
、露付き等による誤動作等を防ぐことができる。第5図
は制御基板5内の部品構成図でファンモータ6及び紫外
線ランプ9との接続用端子5aと半導体スイッチング素
子5C及びケート電流制限抵抗5b及び制御用集積回路
5d等で構成されている。発熱体である半導体スイッチ
ング素子5C及び抵抗5b等を接続用端子の近傍に配置
し、万一、湿度の高い空気が流入してきた時の接続用端
子の露付きを防ぎ、また上記発熱体を制御基板5の下部
に配置することにより制御基&5全体が加熱される。こ
れにより、基板5が冷却されることによって生じる露付
きを防止できる構造となっている。第6図は脱臭装置の
冷蔵庫内での取り付は図を示す。脱臭装置6は、冷蔵庫
内の棚間隔の最小寸法Hより少し小さい高さ寸法h(例
えば100絹とする、上記寸法Hに通常1101以上で
ある)とし、奥行および幅を小さくして冷蔵庫内のスペ
ースをより有効に使えるように工夫されている。本実施
例によれば、脱臭効果を長期間にわたり良好に保持する
冷蔵庫用脱臭装置を提供することができる。
対の位置に設■1されて、紫外線ランプ9点灯時に紫外
線ランプ9とともに脱臭剤を両サイドより加熱し、脱臭
剤3からの臭気成分の浮き出しをスムーズにし、脱臭剤
3表面の光触媒層による臭気成分の分解を効率よく行な
うものである。7aは安定器用抵抗固定基板で、制御基
板5と分離されている。制御基板5は冷蔵庫内で使用す
るため、湿度により露付きが生じ制御基板の腐食による
誤動作等が考えられる。大きな発熱部である安定器用抵
抗7を分離することにより、制御基板5を密閉構造にし
、露付き等による誤動作等を防ぐことができる。第5図
は制御基板5内の部品構成図でファンモータ6及び紫外
線ランプ9との接続用端子5aと半導体スイッチング素
子5C及びケート電流制限抵抗5b及び制御用集積回路
5d等で構成されている。発熱体である半導体スイッチ
ング素子5C及び抵抗5b等を接続用端子の近傍に配置
し、万一、湿度の高い空気が流入してきた時の接続用端
子の露付きを防ぎ、また上記発熱体を制御基板5の下部
に配置することにより制御基&5全体が加熱される。こ
れにより、基板5が冷却されることによって生じる露付
きを防止できる構造となっている。第6図は脱臭装置の
冷蔵庫内での取り付は図を示す。脱臭装置6は、冷蔵庫
内の棚間隔の最小寸法Hより少し小さい高さ寸法h(例
えば100絹とする、上記寸法Hに通常1101以上で
ある)とし、奥行および幅を小さくして冷蔵庫内のスペ
ースをより有効に使えるように工夫されている。本実施
例によれば、脱臭効果を長期間にわたり良好に保持する
冷蔵庫用脱臭装置を提供することができる。
本発明は、以上説明したように構成されているので以下
に記載されるような効果を奏する。
に記載されるような効果を奏する。
脱臭剤を中心に吸込室と吐出室とに各室されているため
、臭気成分を含んだ空気と脱臭剤を通過した空気が混流
することなく効率良く臭気成分を脱臭剤に吸着させるこ
とができる。また制御基板a紫外線ランプカバーと紫外
線ランプと脱臭剤を直線状に順次配置したことにより、
制御基板に紫外@を当てず、脱臭剤に紫外線を全面照射
できる。
、臭気成分を含んだ空気と脱臭剤を通過した空気が混流
することなく効率良く臭気成分を脱臭剤に吸着させるこ
とができる。また制御基板a紫外線ランプカバーと紫外
線ランプと脱臭剤を直線状に順次配置したことにより、
制御基板に紫外@を当てず、脱臭剤に紫外線を全面照射
できる。
また、紫外線ランプと安定器抵抗を脱臭剤を介して配管
することにより、紫外線ランプ点灯時に脱臭剤の温度を
上昇させ、臭気成分の表面への浮き出しをスムーズに行
ない、効率良く臭気成分を分解することができる。また
制御基板と安定器用抵抗基板とを分けること番こより、
制御基板を密閉することができる。また、制御基板の発
熱部を下部ζこ設け、さらに接続端子の近傍に投書する
ことにより、万一、湿度の高い空気が流入したとしても
露付きの防止をすることができる。
することにより、紫外線ランプ点灯時に脱臭剤の温度を
上昇させ、臭気成分の表面への浮き出しをスムーズに行
ない、効率良く臭気成分を分解することができる。また
制御基板と安定器用抵抗基板とを分けること番こより、
制御基板を密閉することができる。また、制御基板の発
熱部を下部ζこ設け、さらに接続端子の近傍に投書する
ことにより、万一、湿度の高い空気が流入したとしても
露付きの防止をすることができる。
さらに、冷蔵庫内の最小棚間隔より小さく、且つ該最小
棚間隔fこ近い高さにしたこと(こより、奥行および幅
を小さくできる。これにより、冷蔵庫内のスペースを太
き(取ることがなく、冷蔵庫内を有効に使うことができ
る0
棚間隔fこ近い高さにしたこと(こより、奥行および幅
を小さくできる。これにより、冷蔵庫内のスペースを太
き(取ることがなく、冷蔵庫内を有効に使うことができ
る0
渠1図は本発明の一実施例の脱臭ユニット外観図、第2
図は脱臭ユニット内の斜視図、$5図は制御基板の町作
図、第4図は脱臭ユニットの電気回路ブロック図、第5
図は制御基板の正面図、第6因は冷蔵庫内股業時の斜視
図である。 1・・・脱臭ユニットケース上カバー 2・・・脱臭ユニットケース下カバー 5・・・脱臭剤 4・・・カバー5・・制御基
板 6・・・ファンモータ7・・・安定器用抵抗
9・・・紫外線ランプ10・・・“電源用アダプタ
ー h 1 図 代理人 弁理士 小 川 勝 男 丁に6.8 時間 Th二24− 分 丁3・ 24−分 子4・)L分 ヌ 牛 回 に 図
図は脱臭ユニット内の斜視図、$5図は制御基板の町作
図、第4図は脱臭ユニットの電気回路ブロック図、第5
図は制御基板の正面図、第6因は冷蔵庫内股業時の斜視
図である。 1・・・脱臭ユニットケース上カバー 2・・・脱臭ユニットケース下カバー 5・・・脱臭剤 4・・・カバー5・・制御基
板 6・・・ファンモータ7・・・安定器用抵抗
9・・・紫外線ランプ10・・・“電源用アダプタ
ー h 1 図 代理人 弁理士 小 川 勝 男 丁に6.8 時間 Th二24− 分 丁3・ 24−分 子4・)L分 ヌ 牛 回 に 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、食品等を貯蔵保存する冷蔵庫内に設置して使用する
冷蔵庫用脱臭装置において、臭気成分を吸着する吸着剤
の表面に形成された光によつて励起する光触媒層を有し
た脱臭剤と、光触媒を励起する紫外線を照射する紫外線
ランプと、脱臭剤に紫外線を効率良く照射させる反射手
段と、紫外線ランプ用安定器と、臭気成分を脱臭剤に吸
着させる送風用ファンモータと、上記紫外線ランプと送
風用ファンモータの運転制御を行なう制御基板を箱体内
に収納した脱臭装置において、吸込口を有する吸込室と
吐出口を有する吐出室とが脱臭剤を介して配設されたこ
とを特徴とする冷蔵庫用脱臭装置。 2、制御基板とアルミカバーと紫外線ランプと脱臭剤が
直線上に順次配設されたことを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の冷蔵庫用脱臭装置。 3、脱臭剤の両サイドに紫外線ランプの安定器である抵
抗と、紫外線ランプを設置したことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の冷蔵庫用脱臭装置。 4、安定器用抵抗を有する基板と、制御用基板とを分割
し、且つ制御基板の収納部が気密にされたことを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の冷蔵庫用脱臭装置。 5、制御基板部の発熱部を制御基板の下部に設置し、近
傍に配線用コネクタを設置したことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の冷蔵庫用脱臭装置。 6、脱臭ユニットの高さを冷蔵庫内の最小棚間隔寸法に
近い100mm前後としたことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の冷蔵庫用脱臭装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63318552A JPH02164420A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 冷蔵庫用脱臭装置 |
KR1019890018139A KR930004403B1 (ko) | 1988-12-19 | 1989-12-08 | 냉장고용 탈취 장치 |
US07/450,460 US5078971A (en) | 1988-12-19 | 1989-12-14 | Deodorizer device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63318552A JPH02164420A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 冷蔵庫用脱臭装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02164420A true JPH02164420A (ja) | 1990-06-25 |
Family
ID=18100406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63318552A Pending JPH02164420A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 冷蔵庫用脱臭装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5078971A (ja) |
JP (1) | JPH02164420A (ja) |
KR (1) | KR930004403B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05113285A (ja) * | 1991-05-23 | 1993-05-07 | Samsung Electronics Co Ltd | 冷蔵庫用殺菌及び脱臭装置 |
JPH05293165A (ja) * | 1992-04-16 | 1993-11-09 | Hitachi Ltd | 自動車用脱臭装置とその制御方法及び制御装置 |
JP2015055420A (ja) * | 2013-09-12 | 2015-03-23 | パナソニック株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2016538110A (ja) * | 2013-09-26 | 2016-12-08 | エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. | 光触媒材を用いたled光触媒モジュール |
Families Citing this family (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1993005821A1 (en) * | 1991-09-25 | 1993-04-01 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Catalytic reduction of volatile organic contaminants in indoor air |
ES2054570B1 (es) * | 1992-04-29 | 1997-02-16 | Fagor S Coop | Mejoras introducidas en los medios anticondensacion de aparatos frigorificos domesticos. |
US5429180A (en) * | 1992-10-02 | 1995-07-04 | Nippondenso Co., Ltd. | Perfume generating device |
DE69416264T2 (de) * | 1993-11-26 | 1999-08-12 | Lg Electronics Inc., Seoul/Soul | Kühlschrank mit Desodorisierungsvorrichtung |
GB2298149B (en) * | 1995-02-14 | 1999-08-18 | Hirayama Setsubi Kk | An air conditioner for a clean room |
WO1996038212A2 (en) * | 1995-05-23 | 1996-12-05 | United Technologies Corp | Back-side illuminated organic pollutant removal system |
US5593737A (en) * | 1995-05-23 | 1997-01-14 | United Technologies Corporation | Photocatalytic semiconductor coating process |
CA2150320A1 (en) * | 1995-05-26 | 1996-11-27 | Bimsara Disanayaka | Uv activated air purifying apparatus |
US5766455A (en) * | 1996-04-30 | 1998-06-16 | Zentox Corporation | Fibrous matte support for the photopromoted catalyzed degradation of compounds in a fluid stream |
FR2765485B1 (fr) * | 1997-07-04 | 1999-08-20 | Atochem Elf Sa | Procede et dispositif pour le traitement anti-odeur de l'air |
US20020098109A1 (en) * | 1997-09-17 | 2002-07-25 | Jerry Nelson | Method and apparatus for producing purified or ozone enriched air to remove contaminants from fluids |
JP3440896B2 (ja) * | 1999-09-14 | 2003-08-25 | ダイキン工業株式会社 | 空気清浄装置 |
US6286330B1 (en) | 2000-03-16 | 2001-09-11 | Amana Company, L.P. | Refrigerator air filter |
US7056476B2 (en) * | 2000-06-15 | 2006-06-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Refrigerator and deodorizer producing ozone by high-voltage discharge |
US6926862B2 (en) | 2001-06-01 | 2005-08-09 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Container, shelf and drawer liners providing absorbency and odor control |
US6454841B1 (en) * | 2001-08-21 | 2002-09-24 | Dolores Kaiser | Refrigerator air filtration system |
US6736885B2 (en) * | 2001-08-21 | 2004-05-18 | Dolores Kaiser | Refrigerator air filtration system |
JP4028706B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2007-12-26 | 株式会社東芝 | 冷蔵庫 |
ITPN20010050U1 (it) * | 2001-12-19 | 2003-06-19 | Electrolux Zanussi Elettrodome | Apparecchio frigorifero con dispositivo perfezionato di depurazione dell'aria. |
KR100441016B1 (ko) * | 2002-06-04 | 2004-07-21 | 삼성전자주식회사 | 식기 세척기 및 그 제어방법 |
JP4361083B2 (ja) * | 2003-02-25 | 2009-11-11 | トリア ビューティ インコーポレイテッド | 目に安全な内蔵型毛再生抑制装置 |
WO2004077020A2 (en) * | 2003-02-25 | 2004-09-10 | Spectragenics, Inc. | Skin sensing method and apparatus |
KR20060026404A (ko) * | 2003-05-08 | 2006-03-23 | 에코-알엑스, 인코포레이티드 | 가스 형태의 유체 정화 방법과 장치 |
US7279144B2 (en) * | 2003-09-23 | 2007-10-09 | Carrier Corporation | Reflective lamp to maximize light delivery to a photoactive catalyst |
WO2005047562A1 (en) * | 2003-11-11 | 2005-05-26 | Dawn Yvonne Lloyd-Davy | Apparatus for preparing or storing food |
US20060124442A1 (en) * | 2004-12-14 | 2006-06-15 | Valpey Richard S Iii | Device capable of removing contaminants from a fluid |
US7335240B2 (en) * | 2004-12-15 | 2008-02-26 | Electrolux Home Products, Inc. | Air filter unit and service line enclosure for a refrigerator |
US7988771B2 (en) * | 2006-05-19 | 2011-08-02 | General Electric Company | Apparatus and method for controlling odor within an appliance |
US7566359B2 (en) * | 2006-11-07 | 2009-07-28 | Lennox Manufacturing Inc. | Ultraviolet lamp with absorptive barrier |
US7824480B2 (en) * | 2007-01-17 | 2010-11-02 | Sub-Zero, Inc. | Air treatment system |
US7654102B2 (en) * | 2007-01-17 | 2010-02-02 | Sub-Zero, Inc. | Air treatment system for refrigerated appliance |
US7648127B2 (en) * | 2008-01-18 | 2010-01-19 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Air freshener device and methods for controlling an amount of evaporated scented material emitted from the air freshener device |
JP5622438B2 (ja) * | 2010-05-10 | 2014-11-12 | ボストン・コム株式会社 | 保冷庫 |
JP2012026708A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-09 | Panasonic Corp | 冷蔵庫 |
US8323387B2 (en) * | 2010-08-21 | 2012-12-04 | Jody White | Air filtering assembly |
US8585980B2 (en) | 2010-09-07 | 2013-11-19 | Puradigm, Llc | Enhanced photo-catalytic cells |
US8585979B2 (en) | 2010-09-07 | 2013-11-19 | Puradigm, Llc | Enhanced photo-catalytic cells |
KR20120092442A (ko) * | 2011-02-11 | 2012-08-21 | 삼성전자주식회사 | 냉장고 |
US9724441B2 (en) | 2012-08-28 | 2017-08-08 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Storage device including target UV illumination ranges |
US9034271B2 (en) | 2012-08-28 | 2015-05-19 | Sensor Electronics Technology, Inc. | Storage device including ultraviolet illumination |
US9919068B2 (en) | 2012-08-28 | 2018-03-20 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Storage device including ultraviolet illumination |
US9878061B2 (en) | 2012-08-28 | 2018-01-30 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Ultraviolet system for disinfection |
US9981051B2 (en) | 2012-08-28 | 2018-05-29 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Ultraviolet gradient sterilization, disinfection, and storage system |
WO2014036089A1 (en) | 2012-08-28 | 2014-03-06 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Multi wave sterilization system |
US10646603B2 (en) | 2012-08-28 | 2020-05-12 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Multi wave sterilization system |
CN105050433A (zh) | 2012-08-28 | 2015-11-11 | 传感器电子技术股份有限公司 | 用于消毒的紫外线系统 |
US10441670B2 (en) | 2012-08-28 | 2019-10-15 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Storage device including ultraviolet illumination |
US9707307B2 (en) | 2012-08-28 | 2017-07-18 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Ultraviolet system for disinfection |
US10383964B2 (en) | 2012-08-28 | 2019-08-20 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Storage device including ultraviolet illumination |
US10688210B2 (en) | 2012-08-28 | 2020-06-23 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Storage device including ultraviolet illumination |
KR102217138B1 (ko) | 2013-07-30 | 2021-02-18 | 서울바이오시스 주식회사 | 공기 정화 모듈을 구비하는 저장 장치 |
US10375901B2 (en) | 2014-12-09 | 2019-08-13 | Mtd Products Inc | Blower/vacuum |
KR101771590B1 (ko) | 2015-09-16 | 2017-08-25 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 그 제어방법 |
KR102680258B1 (ko) * | 2016-04-18 | 2024-07-02 | 서울바이오시스 주식회사 | 공기 청정기 |
KR102637740B1 (ko) * | 2016-07-05 | 2024-02-19 | 서울바이오시스 주식회사 | 탈취 모듈 및 그것을 포함하는 저장 장치 |
KR102699630B1 (ko) * | 2018-11-30 | 2024-08-28 | 서울바이오시스 주식회사 | 유체처리 모듈 및 유체처리 모듈을 포함하는 보관 장치 |
US11825828B2 (en) * | 2018-12-21 | 2023-11-28 | Deloren E. Anderson | System and method for treating underwater invasive species |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU610566B2 (en) * | 1987-03-13 | 1991-05-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Deodorizing apparatus |
EP0325133B1 (en) * | 1988-01-22 | 1993-01-13 | Hitachi, Ltd. | Apparatus for removing unpleasant odours |
CN1013426B (zh) * | 1988-02-22 | 1991-08-07 | 东芝株式会社 | 冰箱的脱臭装置 |
-
1988
- 1988-12-19 JP JP63318552A patent/JPH02164420A/ja active Pending
-
1989
- 1989-12-08 KR KR1019890018139A patent/KR930004403B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-14 US US07/450,460 patent/US5078971A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05113285A (ja) * | 1991-05-23 | 1993-05-07 | Samsung Electronics Co Ltd | 冷蔵庫用殺菌及び脱臭装置 |
JPH05293165A (ja) * | 1992-04-16 | 1993-11-09 | Hitachi Ltd | 自動車用脱臭装置とその制御方法及び制御装置 |
JP2015055420A (ja) * | 2013-09-12 | 2015-03-23 | パナソニック株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2016538110A (ja) * | 2013-09-26 | 2016-12-08 | エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. | 光触媒材を用いたled光触媒モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR930004403B1 (ko) | 1993-05-27 |
KR900010341A (ko) | 1990-07-07 |
US5078971A (en) | 1992-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02164420A (ja) | 冷蔵庫用脱臭装置 | |
KR100438885B1 (ko) | 냉장고 및 탈취 장치 | |
CN111503977B (zh) | 空气净化保鲜装置及其控制方法 | |
WO2010131429A1 (ja) | 液処理用放電ユニット、調湿装置、及び給湯器 | |
KR20200044333A (ko) | 정화 장치 | |
JP5585715B2 (ja) | 空気清浄機およびその制御方法 | |
JP5488333B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP4737330B2 (ja) | 液処理用放電ユニット、調湿装置、及び給湯器 | |
KR20100012039A (ko) | 조습장치 | |
JP3823807B2 (ja) | 脱臭装置 | |
JP5928229B2 (ja) | 脱臭機 | |
JPH01189321A (ja) | 冷蔵庫用脱臭装置 | |
JPH0360720A (ja) | 空気清浄機 | |
JP2002333266A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP5861204B2 (ja) | 小型脱臭器 | |
JPH0649577U (ja) | トイレ用脱臭殺菌装置 | |
JPH0674942B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2742377B2 (ja) | オゾン発生装置 | |
JPH01219479A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH10337436A (ja) | 空気清浄機 | |
JPH02184323A (ja) | 脱臭装置 | |
JPH07139813A (ja) | 空気清浄機能付き電気温風機 | |
JP2009284955A (ja) | 空気浄化装置 | |
KR930005673B1 (ko) | 냉장고등의 탈취장치 | |
JPH0924092A (ja) | オゾン脱臭装置 |