[go: up one dir, main page]

JPH02154131A - プレッシャメータカテーテル - Google Patents

プレッシャメータカテーテル

Info

Publication number
JPH02154131A
JPH02154131A JP1259884A JP25988489A JPH02154131A JP H02154131 A JPH02154131 A JP H02154131A JP 1259884 A JP1259884 A JP 1259884A JP 25988489 A JP25988489 A JP 25988489A JP H02154131 A JPH02154131 A JP H02154131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
catheter
measuring
pressure sensor
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1259884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832461B2 (ja
Inventor
Berg Peter Von
ペーター フォン ベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PETER VON BERK EXTRAKORP SYST MEDIZINTECH GmbH
Original Assignee
PETER VON BERK EXTRAKORP SYST MEDIZINTECH GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PETER VON BERK EXTRAKORP SYST MEDIZINTECH GmbH filed Critical PETER VON BERK EXTRAKORP SYST MEDIZINTECH GmbH
Publication of JPH02154131A publication Critical patent/JPH02154131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832461B2 publication Critical patent/JP2832461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Measuring fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure ; Measuring pressure in body tissues or organs
    • A61B5/033Uterine pressure
    • A61B5/035Intra-uterine probes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • A61B5/02156Calibration means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0001Catheters; Hollow probes for pressure measurement
    • A61M2025/0002Catheters; Hollow probes for pressure measurement with a pressure sensor at the distal end

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は、プレッシャ メータ カテーテルの零設定方
法に関する。ここにおけろブレソシートメータ カテー
テルは、測定される物体の空洞内に導入される機器の測
定チップに設けられ、かつ物体空洞の外部に配置された
詳価1衷示、及び/又は記録手段に接続されたプレッシ
ャ センサを含んで構成され、零設定中に基!1東圧力
値と比較される。本発明は、また次のような特徴を有す
るプレッシャ メータ カテーテルに関する。すなわち
、当該プレッシャ メータ カテーテルは、両端に向け
て開口する的腔を有する中空のカテーテル チューブと
、該カテーテル チューブの端部付近に配設された測定
チップと、該測定チップ内に収納されたプレッシャ セ
ンサと、を含んで構成される。該プレッシャ センサは
、2.14x圧力に接続し前記カテーテル チューブの
管腔に連通ずる基【1を接続部と、好ましくは薄膜によ
り、測定チップの外表面に圧力伝達的に接続されかつカ
テーテル チューブを通ってその端部付近に延びる電気
的接続ケーブルに接続された測定圧力接続部を/J1#
える。
〈従来の技術〉 産科学及び学術研究」二、プレッシャ メータカテーテ
ルが子宮頚管を通して子宮内に導入され、出産間際の監
視を行う。かかる器具は生起するいかなる圧力変化を、
その変動及び相対的大きさ(子宮外の雲囲気、圧力に関
して)に関して捉え、これを可視画面に送られる信号に
変換し、必要に応じて、登録のための記録装置に送られ
る。
どのセンサを用いる場合であっても、プレッシャ メー
タ カテーテルを実用に供するに先立つてキャリブレー
ションが要求されるものであって、少なくともテスト時
に、そのシステムが本来有する内的な誤りとぎりぎりの
条件によって発生する外的な誤りを補正する。
原則的には、このキャリブレーションは、圧力がどのよ
うなものであっても行われる。しかし、一般には、雰囲
気圧力(大気圧力)が好ましい。
この大気圧力では測定される相対圧力は零となる。
従って、これに関しては、我々は単純にキャリブレーシ
ョンについてではなく、零設定について述べることとす
る。この零設定を行うには、雰囲気圧力が基準又は標準
圧力として用いられ、プレッシャ メータ カテーテル
により検出された測定圧力との間の表示され或いは記録
された差圧は表示又は記録手段を操作することにより零
値に調整される。
圧力測定用のカテーテルには2つのタイプがある。その
1つは、子宮内に生じる圧力がチューブ内の液柱によっ
て伝達されるものであり、薄膜により遮絶された測定点
付近から測定装置の信号伝達手段である末端のプレッシ
ャ センサまで伝達される。
設計を適当に行うことにより、プレッシャ センサをい
つでも零設定できるように、プレッシャメータ カテー
テルを正規の位置に設定するときには、プレッシャ セ
ンサをプレッシャ メータカテーテルから充分に離れさ
せることができる。
本件にはあまり関係のない多くの欠点はともがく、この
ようなプレッシャ メータ カテーテルは、圧力伝達液
体内の気泡が効果を薄めて期待に反した結果となる重大
な欠点を有し、更には、測定チップの正確な位置が未知
であったり患者の身体が動いて変化したりすることによ
り、測定チップ付近とプレッシャ センサとの間の縦方
向の距離の差が発生しこれからくる液体測定誤差がおお
まかにしか知り得ないという、これまた重大な欠点を有
するものであった。
従ってこれらの不都合を解決するために第2のタイプの
プレッシャ メータ カテーテルが提案された。このタ
イプによると、カテーテル チューブの末端にプレッシ
ャ センサを設けることはせず、代わりに端部付近に設
けている。これはまさに測定位置である。この種プレッ
シャ メータカテーテルは例えばユタ メディカル プ
ロダクツ インコーポレーテノド(Utah Medi
cal ProductsInc、)によりインドラン
(rNTRAN)という名称で実際に市場に出ている。
上記会社のプレッシャ メータ カテーテルについての
使用説明書によると、測定チップが大気の雰囲気圧力に
ある状態でカテーテルが体内に導入される以前に、零設
定をすることが認められる。
更にその使用説明書によると、零設定を更新する時には
、測定チップが正規の位置に配設されることを1度も要
求されないことが説明されている。
しかし、これは何の障害もない場合に限って認。
められるものであって、もし、最後の数時間の測定期間
中に操作ミス又は機器不良により(例えば他の機器と接
続するときに、主なケーブルが不注意により接続されな
い等の理由で)、表示或いは記録ユニットが不良状態に
なれば、そのときは新しく零設定をやり直すことが不可
欠となるものである。このため、大気圧に曝す目的で、
カテーテルの測定チップは、もう−慶大気中に持ち来た
さざるを得ない筈である。そんなことにでもなると、測
定チップはもはや無菌状態を保つことができなくなるの
は当然である。このためまた、無菌状態で、無菌のプレ
ッシャ メータ カテーテルが零設定され、その前に使
ったカテーテルを取り除いた後で子宮頚管内にこれを導
入することになる。
このような手順を踏むことは煩雑で高値につくことは言
うまでもなく、分娩が観察されて迅速にかつ頻繁に劇的
な変化が生じた結果、カテーテルを操作することが邪魔
になるようなときには、当然不都合この上ないこととな
るものである。
また従来のカテーテルでは、零設定時にカテーテルを無
菌状態に包装している容器を開いて、少なくとも一部分
は外部に露出し、そのため汚染されて無菌という観点か
ら新たな問題を引き起こすという他の不都合が見られる
こととなる。
上記したタイプのプレッシャ メータ カテーテルは、
人間医学及び産科掌上のみに限って適用されるものでは
なく、例えば反捌動物の反別食物又は血液流等プレッシ
ャ センサを受は入れることができる人間又は動物の体
内空洞内で重要な圧力発生が観察されるところであれば
どこでも通用可能なものである。
〈発明が解決する課題〉 本発明は、上記問題点に鑑み、プレッシャ センサを測
定チップ位置に有するプレッシャ メータ カテーテル
の零設定を、プレッシャ センサが正規な位置に配設さ
れている状態で、更新する方法を探し出すことを目的と
する。
また本発明は、そのような方法を採用するプレッシャ 
メータ カテーテルを開発することを他の目的とする。
測定チップが正規の位置に配設されるまでは零設定され
ることのないようなあらゆる零設定を可能とするのが望
ましい。
く課題を解決するための手段、作用及び効果〉上記目的
解決のために、体内空洞内にある時のプレッシャ セン
サに外部から基準圧力を供給するか、または、基準圧力
がプレッシャ センサの出力と比較するかを行う。換言
すると、正規位置にあるプレッシャ センサの出力を代
表的な基準値と比較するか、または基準圧力をプレッシ
ャセンサ自体に供給する。
上記第1のケースでは、プレッシャ メータカテーテル
の測定結果を、m続的に記憶することが可能である。例
えば、モニターの不都合により零設定の更新が求められ
、他の機能のモニターと取り替える必要が生じた場合に
は、コンピュータは、記憶された有効な測定データと与
えられたプログラムとに基づいて、模擬的な基準圧力を
計算する。この基準圧力は、零設定のために、実測圧力
と比較される。
上記第1のケースによると、例えば、既述した公知のや
り方で、カテーテル チューブを圧力伝達液体で満たし
、他の予め標準化されたプレッシャ センサを備えたカ
テーテル チューブの末端にこの液体を供給する。この
プレッシャ センサの測定値は、測定チップに取り付け
られたプレッシャ センサを調整するための基準圧力値
となる。
この場合、当然のことながら、圧力は、測定チップの外
側から圧力伝達液体に確実に伝達されなければならない
本発明にかかるこの方法の実施例としては、プレッシャ
 メータ カテーテルの作動が行われる以前に、プレッ
シャ メータ カテーテルが既に導入された状態で第1
の零設定を行うことが求められる。このことから、零設
定値に限って、圧力伝達液体が充填されたカテーテルの
木質的な欠点を耐える必要があるが、その後の継続的動
作には何ら支障がないものである。
本発明にかかる上記第2のケースにおいては、所定の基
準圧力を発生させ、カテーテル チューブ内の通路を通
す等して、プレッシャ センサにこの圧力を供給する。
かかる基準圧力は、子宮内に生じる圧力に代わってプレ
ッシャ センサに供給され、測定中継続して使用される
絶対圧力として或いは基準圧力に関連して、零設定の基
礎に用いられる。
特許請求の範囲第2項に記載のプレッシャ メータ カ
テーテルは、上記方法を用いており、測定チップの外方
と圧力伝達的に連通ずる測定圧力接続部と、カテーテル
 チューブ内の管腔を介して該チューブの末端に連通し
、従ってこのようなカテーテルにおいては通常雰囲気空
気である基準圧力源と連通ずる基準接続部と、を備えた
プレッシャ センサを含んで構成される。
本発明によると、基準圧力発生手段は、測定圧力接続部
に接続され、該測定圧力接続部は、測定チップの外側に
圧力伝達的に接続されないようになっている。従ってこ
の状態では、プレッシャセンサの測定圧力接続部と、基
準接続部とにおける圧力が異なる場合は、再接続部間に
所定の圧力勾配が発生し、反対に両接続部が大気圧力の
ような同一圧力で連通している場合のように再接続部間
に圧力差がない場合には、好ましいことに、圧力勾配が
なくなる。
測定チップの外側を向くプレッシャ センサの測定圧力
接続部を被覆するようにした薄膜が、ローブ制iffに
よるカム レバーのような機構により、測定圧力接続部
から離間されると、薄膜の外側に生じている圧力との接
続が妨害されることが生じ得る。
この場合には、カテーテル チューブ内に独立して形成
され、端部付近で所定圧力接続部と連通ずる通路が基準
圧力用に設けられる。
本発明では更に次のようにすることが望ましい。
すなわち、基準圧力発生手段は、測定圧力接続部とこれ
を外方で被覆する薄膜との間に設けられた流体流れ接続
部に開口することが望ましい。このようにすると、基準
圧力が測定チップ外側すなわち薄膜の外側に生じる圧力
を上まわる場合には、薄膜は、所定圧力接続部から離間
し、測定チップの外側からプレッシャ センサに伝達さ
れる圧力が遮断される。
基準圧力を発生させるのに液体を用いることもできる。
本発明の変形態様によると、基準圧力発生手段は、望ま
しくは、エアコンビレソサとして設けられるのが望まし
い。なぜならば、加圧空気が薄膜とプレ・ノシャ セン
サとの間に注入されると、そこには何の残圧もな(なり
、−旦零設定が終了するとその後の測定操作を撰なうか
らである。
これはプレッシャ センサと薄膜とが直接接触せずに、
例えばカテーテルが導入された際、雑な機械的応力がプ
レッシャ センサに作用するのを防止するシリコン ゲ
ル バッドを介在するように、間接的にのみ接続する場
合には、特に有利となる。
本発明の変形態様において特に有利な点は、カテーテル
の組立時或いはカテーテルの導入時に、上記保護バッド
に関して薄膜が横方向に配設されていることであり、こ
れにより、測定値を歪曲させる荷重を、保護パッドひい
てはプレッシャ センサに定常的に分布して作用させる
ことができることである。
本発明の変形B様によると、薄膜が保護パッドから離間
することにより、測定圧力の伝達に関連する全ての要素
が測定開始前に夫々の初期位置を確実にとれる。同時に
、零設定は、カテーテルが事前に導入された状態のまま
で行える。
表示または記録手段の零設定にわずかの時間しかかから
ないことから、基準圧力は微少な時間だけ維持されれば
よく、これにより、測定チップに供給される空気の量は
少しで足りる。これは、測定チップがきつくない場合に
子宮内に汚染された空気が導入されるので重要である。
これを防止するために、エアコンプレッサがピストン式
の注射器として設計されている。注射器は、予め吸い上
げた状態にして殺菌することができるし、本発明にかか
るカテーテルと共に、この吸い上げ状態のまま、殺菌し
包装することができるので、零設定時には、殺菌された
空気であって、いかなる場合でも、微量の空気を測定チ
ップに導入するだけで足りることとなる。
その後のいかなる零設定に対しても、注射器は、殺菌さ
れた空気が充填された新しい注射器に取り替えればよい
基準圧力は、別個の、好ましくは調整されたプレッシャ
 センサによって決定され、−iには大気圧力である標
準の圧力と比較される。好ましい変形態様によると、プ
レッシャ センサの基準接続部は、基準圧力用の流体流
れ接続部に連通しており、これによりプレッシャ セン
サは、薄膜が離間した状態で、プレッシャ センサの両
接続部に等しい圧力が加わる。プレッシャ センサの両
接続部間の差圧が零となるので、零設定は、他のいかな
る比較を行うことなく直接に行うことができる。
零設定モードにある時に、プレッシャ センサの測定圧
力接続部に接続する基準圧力発生手段を設け、該基準圧
力発生手段に基準接続部を接続する接続通路は、カテー
テルの末端に位置しており、例えば零設定がなされてい
る間のみ開通する。
本発明の好ましい変形態様によると、前記接続通路は測
定チップ内に形成される。零設定中は、プレッシャ セ
ンサ両端における圧力はバランスされていなければなら
ない。そして零設定は極めて迅速になされるので、カテ
ーテル チューブ内の中空部及びこの付属的な圧力通路
を介して上記圧力バランスが行われるのであるなら、零
設定終期にはまだ上記圧力のバランスが終了していない
こともあり得る。しかしながら測定チップ内の接続通路
は実際には直ちに圧力の平均化が確実になされる。この
ように、零設定はより簡単になり然も正確になる。
本実施例によると、カテーテル チューブ内に独立した
圧力通路を設けてもよい。好ましい変形態様によると、
カテーテル チューブ内の管腔は、基準圧力用に独立し
た圧力通路を構成する。零設定中は、中空部内の殺菌さ
れた空気の柱は、ピストン式の注射器によって節単に加
熱され、或いは置き換えられる。最初に殺菌されなけれ
ばならない筈の追加の空気は、測定チップに思入するこ
とはできない。このことは、ピストン式注射器を操作す
ることによって、測定チップ内の圧力を、零設定のため
に、数回にわたり連続して増大することを可能とする。
そしてまだ汚染されない空気が測定チップを介し加圧さ
れるので、リークが生じたとしても、空気の汚染が生じ
ることはない。
薄膜は測定チップの窓に取り付けることができる。しか
し、好ましい実施例においては、この薄膜は、測定チッ
プを囲み込むバルンに一体的に形成される。そしてこの
薄膜は、緩んだ状態では、直接又は保護パッドを介して
間接的に、測定チップ及びプレッシャ センサに接触す
る。この小さなバルンは、カテーテルの末端から、例え
ばピストン式注射器によって膨張可能であり、これによ
リバルンはプレッシャ センサから離間する。薄膜をバ
ルンとして形成すると、窓フレームにセットされる薄膜
にダメージを与えるか、又吹き飛ばす可能性のある基準
圧力により、測定チップを過大に加圧したとしても、バ
ルンがitの空気によって加圧されるときにプレッシャ
 センサから光分離れて膨張し、より多量の空気を導く
ことができるが、バルンであるが故に測定チップはその
まましっかりと残存するという大きな特徴を有する。
基準圧力は、バルンにより取り囲まれている測定チップ
の外表面に開口し、かつ測定チップの内部をカテーテル
 チューブの管腔と連通ずる孔を介してバルンの内部に
導入される。
特許請求の範囲 孔は、プレッシャ センサの測定圧力接続部に接続する
スロフトと一連に形成される。これにより、測定圧力接
続部に相対するバルン部分が圧縮空気をまず最初に受け
、その後プレッシャ センサから離れて膨張される。
プレッシャ センサは、好ましくはストレインゲージと
して設計され、バルンは、好ましくは高弾性エラストマ
ーで形成され、その他の本発明にかかるプレッシャ メ
ータ カテーテルの構成部分は、測定される体に接触し
ても生理的に適合するプラスチックによって形成される
カテーテル チューブは、単一の通路である中空部分と
は別に、好ましくは、電気的ケーブル用のチャンネルと
、バルン近くの位置でカテーテルチューブの外側に開口
していて、測定チップが正規の位置にある状態で子宮内
に治療掌上の液体を導入しかつ試料液を抜き取るように
した他のチャンネル又は通路とを含んで構成される。
く実施例〉 第1図は、子宮内圧力を測定する本発明にかかるプレッ
シャ メータ カテーテルの端部を略実物大で示した正
面図である。これはカテーテルチューブ1の端部であり
、第1の分岐部材2は、複数チャンネルを有するカテー
テル チューブ1から注入管6を分岐させる。第2の分
岐部材3は、上記カテーテル チューブ1からエアホー
ス5を分岐させる。カテーテル チューブ1の端部は、
モニターまたはオシログラフ等のインプットケーブル(
図示せず)に連結する電気的カンプリング4に開口して
いる。
注射器用カップリング8は、注入ホース6の端部に連結
されて、注射器2機械的注入手段又は点滴注入器具(図
示せず)に接続される。一方、エアホース5の自由端は
、注射器用カンプリング7に結合されて空気が充填され
た注射器(図示せず)に連結される。通常、注射器用カ
ップリング7は、開状態に維持される。
エアホース5は、カテーテル チューブ1 (第2図及
び第3図参照)内でエア通路16に接続され、注入ホー
ス6は注入通路15に接続され、電気的カップリング4
は、電気的接続ケーブル9がプレッシャ センサ10(
第2図)から内部を通って延びるケーブル用通路工4の
一端に取り付けられている。
第2図及び第3図に示すように、測定チップ11は、カ
テーテル チューブlの端部付近に取り付けられている
。該測定チップ11は、プラスチックス製で、かつ後述
する他の構成部分を備えたキャリア12によって形成さ
れる。プラスチックスは、チューブ或いはホース(1,
5及び6)と同様に、ポリエチレンまたはポリプロピレ
ンで形成される。
プレッシャ センサ10は、キャリア12に埋設された
長尺のセラミック ギヤリア21を含んで構成される。
3亥セラミツク キャリア21は、そのカテーテル チ
ューブ1に面する一端部に、電気的接続ケーブル9が接
続され、他端部には透孔13が開設しである。カップ状
のストレイン ゲージ17は、この透孔13をセラミッ
ク キャリア21の一側表面すなわち第2図で下面でシ
ールする。透孔13とストレイン ゲージ17の下側と
の間の差圧が発生して、例えばその差圧が小さい場合に
は、ストレイン ゲージ17は、本実施例で上方に湾曲
し、これにより電気的抵抗或いは電気的容量を変えてそ
の信号を出力する。
前記ストレイン ゲージ17は、キャリア12に形成し
た凹部18に嵌め込まれる。凹部には、大部分シリコン
ゲルの保ΔWバッド19が充填されており、ストレイン
 ゲージ17に対して圧力伝達を行う液体のように機能
するが、ストレイン ゲージ17にダメージを与えるお
それのある集中荷動がかかるのを防止している。
保護パッド19の外表面は、キャリア12の外表面と面
一になっており、プレッシャ センサ10の測定圧力を
伝達する役υ1を担っている一方、透孔13は基準圧力
を伝える。
平均化空間22は、キャリア12の内側に設けられて、
透孔13を最近傍のキャリア12外表面及びカテーテル
 チューブ1のエア通路16に自由に接続する。かかる
平均化空間22は更に、長手方向(R23に連通する。
該長手方向溝23は、キャリア12の略全長にわたって
延びており、測定圧力接続部20に近い位置で終端とな
っている。
第3図に示すように、キャリア12を密に囲むバルン(
風船)24は、キャリア12を上を滑らせて、カテーテ
ル チューブ1の端部付近にシールずろ要領で固定取付
される。
測定しないときは、バルンは、第3図に実線で示す位置
をとる。この位置では、バルン24は特に測定圧力接続
部20に相対しており、圧力伝達薄膜として機能する。
後で詳述するように、バルンは、膨らんだ状態、第3図
に点線で示す位置をとり、この位置では、バルンは、測
定圧力接続部20から浮」ニする。
第2図は更に、端部付近のカテーテル チューブの壁内
部に形成された注入孔25を示す。該注入孔25は注入
通路15の出口となる。
かかるプレッシャ メータ カテーテルは、1回のみの
使用に供されるもので、細菌が侵入することのない被I
W内で無菌状態に融着される。注射器用力ソブリンプ7
.8は、着脱自由なプラグにより閉鎖されてもよい。空
気で満たされた吸い上げ状態の注射器を、エアホース5
の注射器用カップリング7に着脱自由に接続してもよい
使用する場合には、無菌バッキングからカテーテルを取
り出し、直ちにその測定チップ11を子宮頚管を介して
子宮内に導入する。その位置決めは、超音波制御を利用
することができる。必要に応じ、カテーテル チューブ
1をΦ者に固定する。
その後すぐにカテーテルを電気的カップリング4により
モニター又はプロッター等に接続する。
そして予め接続しておくか或いは組立開始時に接続した
空気充填の注射器のピストンをゆっくりと最後まで押し
下げる。この動作を終える頃、上記モニター装置酸いは
記録装置の零設定ボタンを押し、又は、他の手段によっ
て零設定を行う。その後、ピストン式注射器を注射器用
カップリング7から抜き取り除去する。
注射器のピストンを押し下げると、エア通路16内の圧
力が急激に上昇し、測定チップ11の平均化空間22及
びこれに接続する透孔13を介して、この圧力がキャリ
ア12の外側に伝達され、バルン24内に導入されて、
第3図に破線で示すように、バルンを膨らます。バルン
内に導入された均一な空気圧は、測定圧力接続部20に
導かれてこれよりバルン24を浮上させ、更に基準圧力
接続部である透孔13にも導かれる。従って、ストレイ
ン ゲージ17は、差圧がない状態に霞かれる。この間
、これに連続する表示或いは記録装置が調整されて零値
の相対圧を示す状態に保たれる。
注射器用カップリング7から注射器を取り除くと、エア
通路16内の圧力ひいてはバルン24内の圧力は、基準
接続部13.エア通路16内及びエアホース5内の圧力
が大気圧に相当するようになるまで低下し、バルン24
はキャリア12の外表面に近接する。
例えば画面のみに示される限り圧力の変化を他の付加的
な装置に記録したい等の理由により、その後も圧力調整
が必要である場合には、空気が充填された吸い上げ状態
の注射器を注射器用カップリング7に連結しておき、上
記の零設定をもう一度繰り返す。
上記のことは、所望の回数だけ零設定を行うことができ
ることを示しており、またカテーテルの測定チップ11
は、当初から正しい位置に保持されることを意味してい
る。このようにして感染の危険が最小に低減し、同時に
、測定中に生じる可変妨害要素が子宮内の液体の静圧の
みであるので非常に正確な測定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかるプレッシャ メータカテーテ
ルの一実施例の末端部を示す図、第2図は、第1図に示
す実施例の測定チップの端部付近を示す長手方向拡大断
面図、第3図は、第2図に示す測定チップの平面図及び
カテーテル チューブの断面図である。 気的接続ケーブル  10・・・プレッシャ11・・・
測定子ツブ  12・・・キャリア14・・・ケーブル
用通路  15・・・注入通路エア通路  17・・・
ストレイン ゲージ部19・・・保護バッド  20・
・・測定圧力接触部・・・セラミック キャリア 22
・・・平均化空間・・・長手方向/#24・・・バルン
 25・・・注入孔センサ 13・・・透孔 16・・・ 18・・・凹 特許出願人 ベーター フォノ ベルクエクストラコー
ポラール ジイステーム メディツィンテクニク ゲーエムベーハー 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)測定チップに配設され、測定対象である物体の空
    洞内に導入され、前記空洞外で詳価・表示及び/又は記
    録する手段に接続されるプレッシャセンサを含んで構成
    されるプレッシャメータカテーテルの零設定方法であっ
    て、 プレッシャセンサが前記空洞内にある状態で外部からプ
    レッシャセンサに基準圧力を供給するか、基準圧力をプ
    レッシャセンサの出力と比較するかのどちらかで、零設
    定中に基準圧力と比較するプレッシャメータカテーテル
    の零設定方法。
  2. (2)両端に向けて開口した中空部を有する中空のカテ
    ーテルチューブと、 該カテーテルチューブの端部付近に配設された測定チッ
    プと、 該測定チップ内に設けられ基準圧力に接続すると共に前
    記中空部に連通する基準圧力接続部と、圧力伝達方式に
    より望ましくは薄膜を介して前記測定チップの外表面に
    接続する測定圧力接続部と、カテーテルチューブを通っ
    てその端部付近に延びる電気的接続ケーブルと、を備え
    たプレッシャセンサと、 を含んで構成され、 前記プレッシャセンサの測定圧力接続部は、測定チップ
    の外表面に対し圧力的に連結が遮断され、基準圧力発生
    手段に接続されたことを特徴とするプレッシャメータカ
    テーテル。
  3. (3)基準圧力発生手段は、プレッシャセンサの測定圧
    力接続部と該測定圧力接続部を被覆する薄膜との間に開
    口し、カテーテルチューブの端部付近に圧力通路を介し
    て接続されて、測定圧力接続部と前記薄膜との間に圧力
    流体を導き測定圧力接続部から薄膜を浮上させ同時に基
    準圧力を供給する流体流れ接続部を含んで構成された特
    許請求の範囲第2項記載のプレッシャメータカテーテル
  4. (4)基準圧力発生手段は、エアコンプレッサを含んで
    構成された特許請求の範囲第3項記載のプレッシャメー
    タカテーテル。
  5. (5)エアコンプレッサは、ピストン式注射器である特
    許請求の範囲第4項記載のプレッシャメータカテーテル
  6. (6)プレッシャセンサの基準圧力接続部は、接続通路
    により流体流れ接続部に接続される特許請求の範囲第3
    〜5項のいずれか1つに記載のプレッシャメータカテー
    テル。
  7. (7)戦記接続通路は、測定チップ内に形成された特許
    請求の範囲第6項記載のプレッシャメータカテーテル。
  8. (8)エアコンプレッサは、カテーテルチューブの圧力
    通路を形成する中空部に接続される特許請求の範囲第7
    項記載のプレッシャメータカテーテル。
  9. (9)測定チップは、非膨張状態で薄膜として機能しプ
    レッシャセンサの測定圧力接続部に対して直接又は保護
    層を介して間接的に接続する可膨張性薄肉のバルンによ
    って被覆され、 測定チップは、その内部に凹部が形成されてプレッシャ
    センサの基準接続部とカテーテルチューブの中空部とを
    連通し、 前記凹部は、流体流れ的接続部を構成する少なくとも1
    つの孔を介して、バルンにより被覆された測定チップの
    外表面と連通する、 特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1つに記載のプレ
    ッシャメータカテーテル。
  10. (10)前記孔は、測定チップの長手方向に延び、かつ
    測定圧力接続部に接続する長手方向スロットに連続し、
    望ましくは該孔から離れた側に他の孔が形成された特許
    請求の範囲第9項記載のプレッシャメータカテーテル。
  11. (11)管腔が両端で開口する中空のカテーテルチュー
    ブと、 前記カテーテルチューブの一端又は一端付近で前記管腔
    に接続する気体圧力源を受ける接続具と、 前記カテーテルチューブの他端に配設された測定チップ
    と、 を含んで構成され、 前記測定チップは、 凹所を有する測定チップ本体と、 該測定チップ本体に開口し、該開口位置で前記凹所が前
    記カテーテルチューブの管腔に連通する第1の開口と、 前記測定チップ本体でその外表面に開口する第2の開口
    と、 前記測定チップ本体の外表面を密に被覆し、かつ前記第
    2の開口を密に被覆する可膨張性のバルンと、 前記測定チップ本体内に設けられ、前記バルンの内部を
    前記測定チップ本体の凹所に接続する第3の開口と、 支持体に配置され、該支持体内に設けた透孔を密に被覆
    し、該透孔が前記測定チップの凹所を前記第2の開口に
    接続するようにしたストレインゲージであって、該スト
    レインゲージは、前記カテーテルチューブを通る電気的
    測定用リードに接続され、かつ前記凹所の内部圧力と前
    記バルンの外側の圧力との差圧を感知し、前記バルンが
    気体圧力源によって膨張された時に零調整位置にあるス
    トレインゲージと、 を含んで構成されたプレッシャメータカテーテル。
JP1259884A 1988-10-04 1989-10-04 プレッシャメータカテーテル Expired - Fee Related JP2832461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3833723.1 1988-10-04
DE3833723A DE3833723A1 (de) 1988-10-04 1988-10-04 Verfahren zum nullabgleich eines druckmesskatheters sowie druckmesskatheter zu dessen durchfuehrung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02154131A true JPH02154131A (ja) 1990-06-13
JP2832461B2 JP2832461B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=6364349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1259884A Expired - Fee Related JP2832461B2 (ja) 1988-10-04 1989-10-04 プレッシャメータカテーテル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4901735A (ja)
EP (1) EP0362824B1 (ja)
JP (1) JP2832461B2 (ja)
AT (1) ATE100296T1 (ja)
AU (1) AU632504B2 (ja)
DE (2) DE3833723A1 (ja)
ES (1) ES2049293T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095184A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Becton Dickinson & Co 圧力トランスデューサのための生体内ゼロ点再調整装置
WO2007116957A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Hitachi Medical Corporation 超音波探触子及び超音波診断装置
JP2008514278A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 タイコ ヘルスケアー グループ リミテッド パートナーシップ 子宮内圧力カテーテルインターフェースシステム
JP2013217928A (ja) * 2007-09-28 2013-10-24 Volcano Corp 深堀り反応性イオンエッチングで製造されたセンサを組み入れた血管内圧力装置
CN108604088A (zh) * 2016-02-08 2018-09-28 三菱电机株式会社 控制器及输送系统

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2902040B2 (ja) * 1990-03-29 1999-06-07 アイシン精機株式会社 動脈圧センサ付バルーンポンプの駆動装置
JPH0415034A (ja) * 1990-05-10 1992-01-20 Japan Medical Dynamic Marketing Inc 頭蓋内圧測定装置
US5133358A (en) * 1990-09-07 1992-07-28 Becton, Dickinson And Company Apparatus for rezeroing an in vivo pressure sensor and method for rezeroing
DE4036355C2 (de) * 1990-11-15 1999-09-16 Rehau Ag & Co Druckmeßkatheter
US5257630A (en) * 1992-05-15 1993-11-02 Thermometrics, Inc. Pressure sensing probe with calibration capability
DE4222220A1 (de) * 1992-07-07 1994-01-13 Deutsche Aerospace Verfahren zur Messung und Regelung des Druckes in der Dichtmanschette eines Trachealtubus
US5383855A (en) * 1992-08-20 1995-01-24 Medex, Inc. Electronically monitored angioplasty system
GB9219943D0 (en) * 1992-09-19 1992-11-04 Smiths Industries Plc Medico-surgical sensor assemblies
US5279308A (en) * 1993-02-19 1994-01-18 Graphic Controls Corporation Intrauterine pressure catheter system
DE4310799C2 (de) * 1993-04-05 1998-03-12 Harald Dr Med Mang Beatmungstubus
US5485741A (en) * 1993-10-19 1996-01-23 Medamicus, Inc. Vacuum calibration method for an optical fiber pressure transducer
US5397308A (en) * 1993-10-22 1995-03-14 Scimed Life Systems, Inc. Balloon inflation measurement apparatus
US5517998A (en) * 1994-01-24 1996-05-21 Medamicus, Inc. Closed loop pressure determination system and method for fiber optic pressure transducer system
JP3619845B2 (ja) 1994-09-02 2005-02-16 ヴォルケーノ・セラピューテックス・インコーポレイテッド 超小型圧力センサを用いるガイドワイヤ
US5566680A (en) * 1995-09-22 1996-10-22 Graphic Controls Corporation Transducer-tipped intrauterine pressure catheter system
US5919221A (en) * 1997-04-22 1999-07-06 Medtronic, Inc Method and apparatus for calibrating pacemaker pressure sensor lead prior to chronic implant
US6120457A (en) * 1997-07-02 2000-09-19 Johnson & Johnson Professional, Inc. In vivo zeroing of catheter pressure sensor
US20050255039A1 (en) * 1998-06-26 2005-11-17 Pro Surg, Inc., A California Corporation Gel injection treatment of breast, fibroids & endometrial ablation
US6447462B1 (en) 2000-02-15 2002-09-10 Clinical Innovation Associates, Inc. Urodynamic catheter and methods of fabrication and use
US7455666B2 (en) 2001-07-13 2008-11-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and apparatuses for navigating the subarachnoid space
US6602270B2 (en) * 2001-08-13 2003-08-05 Datascope Investment Corp. Reduced size intra-aortic balloon catheter
US6712798B2 (en) * 2002-03-18 2004-03-30 Corazon Technologies, Inc. Multilumen catheters and methods for their use
US6989009B2 (en) * 2002-04-19 2006-01-24 Scimed Life Systems, Inc. Cryo balloon
US8996090B2 (en) * 2002-06-03 2015-03-31 Exostat Medical, Inc. Noninvasive detection of a physiologic parameter within a body tissue of a patient
US8303511B2 (en) * 2002-09-26 2012-11-06 Pacesetter, Inc. Implantable pressure transducer system optimized for reduced thrombosis effect
US8277386B2 (en) 2004-09-27 2012-10-02 Volcano Corporation Combination sensor guidewire and methods of use
US8128576B2 (en) * 2006-12-07 2012-03-06 Ethicon, Inc. System and method for urodynamic evaluation utilizing micro electro-mechanical system technology
WO2010048639A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Innerspace, Inc. Single lumen catheter with separate tubes therein
US8360988B2 (en) * 2008-10-24 2013-01-29 Innerspace, Inc. Catheter air management system
US20100114063A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Angiodynamics, Inc. Catheter injection monitoring device
EP2485638B1 (en) * 2009-10-07 2016-11-30 Endophys Holdings, LLC Pressure-sensing medical device
US9131858B2 (en) * 2012-01-31 2015-09-15 Medtronic, Inc. Sensor over-mold shape
US9517032B2 (en) 2012-01-31 2016-12-13 Medtronic, Inc. Sensor over-mold shape
WO2014015295A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Board Of Regents Of The University Of Texas System Transducer interface system and method
WO2015108666A2 (en) * 2014-01-14 2015-07-23 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Sensor-bearing tip and medical device including the same
EP3116384B1 (en) 2014-03-10 2019-10-02 Innerspace Neuro Solutions, Inc. Air line protection coupling for a catheter
EP3136957B1 (en) 2014-06-09 2018-07-18 Innerspace Neuro Solutions, Inc. Automatic air management system
US10206595B2 (en) 2014-11-17 2019-02-19 3VO Medical, Inc. Intrauterine balloon apparatus, system, and method for augmenting uterine birthing forces during parturition
CN106237483A (zh) * 2016-07-26 2016-12-21 广东百合医疗科技股份有限公司 一种可监测子宫内压的抗感染子宫填塞球囊导管
CN107462366A (zh) * 2017-07-10 2017-12-12 北京万特福医疗器械有限公司 一种可在体标定的颅内压传感器及其标定方法
WO2020131461A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope system with a shaft including a sensor
US20200305742A1 (en) * 2019-03-27 2020-10-01 Kamran Ghodsian System and method for child-birth monitoring and assistance
DE102022121927A1 (de) 2022-08-30 2024-02-29 Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main Stiftung des öffentlichen Rechts Messsystem zur Erfassung von Druckmesswerten in einem Blutgefäß

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115538A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 株式会社日本エム・デイ・エム 頭蓋内圧測定装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3703099A (en) * 1969-11-12 1972-11-21 Ici Ltd Pressure transducer
US4175566A (en) * 1975-08-07 1979-11-27 Millar Instruments, Inc. Catheter fluid-velocity flow probe
JPS5921495B2 (ja) * 1977-12-15 1984-05-21 株式会社豊田中央研究所 細管型圧力計
DE3130367A1 (de) * 1981-07-31 1983-02-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Miniaturdruckwandler
IL66047A0 (en) * 1982-06-13 1982-09-30 Univ Ben Gurion Method and device for measuring intrauterine pressure during labour
EP0115548B1 (de) * 1983-02-03 1986-10-01 Dräger Nederland B.V. In einen Katheter einsetzbarer Messfühler, insbesondere Druckmessfühler
SE441725B (sv) * 1985-01-10 1985-11-04 Bertil Hok System for fysiologiska tryckregistreringar
US4672974A (en) * 1985-06-14 1987-06-16 Lee Arnold St J Method and apparatus for "zeroing" and calibrating a catheter-tip gauge-pressure transducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115538A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 株式会社日本エム・デイ・エム 頭蓋内圧測定装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095184A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Becton Dickinson & Co 圧力トランスデューサのための生体内ゼロ点再調整装置
JP2008514278A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 タイコ ヘルスケアー グループ リミテッド パートナーシップ 子宮内圧力カテーテルインターフェースシステム
JP2011143263A (ja) * 2004-09-29 2011-07-28 Tyco Healthcare Group Lp 子宮内圧力カテーテルインターフェースシステム
JP4759567B2 (ja) * 2004-09-29 2011-08-31 タイコ ヘルスケアー グループ リミテッド パートナーシップ 子宮内圧力カテーテルインターフェースシステム
US8491503B2 (en) 2004-09-29 2013-07-23 Covidien Lp Intrauterine pressure catheter interface cable system
JP2014000429A (ja) * 2004-09-29 2014-01-09 Covidien Lp 子宮内圧力カテーテルインターフェースシステム
WO2007116957A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Hitachi Medical Corporation 超音波探触子及び超音波診断装置
JP5188959B2 (ja) * 2006-04-07 2013-04-24 株式会社日立メディコ 超音波探触子及び超音波診断装置
JP2013217928A (ja) * 2007-09-28 2013-10-24 Volcano Corp 深堀り反応性イオンエッチングで製造されたセンサを組み入れた血管内圧力装置
CN108604088A (zh) * 2016-02-08 2018-09-28 三菱电机株式会社 控制器及输送系统
CN108604088B (zh) * 2016-02-08 2020-11-10 三菱电机株式会社 控制器及输送系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE3833723A1 (de) 1990-04-12
EP0362824B1 (de) 1994-01-19
AU4246389A (en) 1990-04-12
DE58906755D1 (de) 1994-03-03
ATE100296T1 (de) 1994-02-15
US4901735A (en) 1990-02-20
ES2049293T3 (es) 1994-04-16
EP0362824A1 (de) 1990-04-11
DE3833723C2 (ja) 1991-05-02
AU632504B2 (en) 1993-01-07
JP2832461B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02154131A (ja) プレッシャメータカテーテル
JP4201884B2 (ja) カテーテル圧センサの生体内零点合わせ
US5257630A (en) Pressure sensing probe with calibration capability
JP2736195B2 (ja) カテーテルアダプタのためのコネクタ
EP0475686B1 (en) Apparatus for rezeroing an in vivo pressure sensor and method for rezeroing
US4610256A (en) Pressure transducer
US4648406A (en) Physiological pressure measuring system
JP3980064B2 (ja) 使い捨てドームを備えた圧力トランスジューサ
US4944307A (en) Intrauterine catheter
US4342218A (en) Method and apparatus for zeroing and calibrating an invasive blood pressure monitoring system
CA2174897C (en) Transducer-tipped intrauterine pressure catheter system
US4995401A (en) Device for measuring anterior fontanelle pressure
US4393878A (en) Pressure monitoring method and apparatus
JP3157834B2 (ja) 較正ポートを有するトランスデューサ・ハウジング
EP0611550A1 (en) Intrauterine pressure catheter system
CN102908133A (zh) 一种食管静脉血压测量仪
US6568241B2 (en) Isolated calibration adapter for sterile pressure transducer
US5203340A (en) Apparatus for rezeroing an in vivo pressure sensor and method for rezeroing
JP2709297B2 (ja) 圧力トランスデューサのための生体内ゼロ点再調整装置
CN203016931U (zh) 一种食管静脉血压测量仪
JPH0223282Y2 (ja)
JPH0316643Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees