[go: up one dir, main page]

JPH02153977A - 記録液 - Google Patents

記録液

Info

Publication number
JPH02153977A
JPH02153977A JP63308428A JP30842888A JPH02153977A JP H02153977 A JPH02153977 A JP H02153977A JP 63308428 A JP63308428 A JP 63308428A JP 30842888 A JP30842888 A JP 30842888A JP H02153977 A JPH02153977 A JP H02153977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording liquid
dye
alkyl group
present
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63308428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2701387B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takimoto
滝本 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Mitsubishi Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Mitsubishi Chemical Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP30842888A priority Critical patent/JP2701387B2/ja
Publication of JPH02153977A publication Critical patent/JPH02153977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701387B2 publication Critical patent/JP2701387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録液、特にインクジェット記録に適した染料
を用いた記録液に関する。
〔従来の技術〕
インクジェット記録方式は騒音が少いこと、ランニング
コストが安いこと、カラー化が容易であること等の特徴
があり、近年急速に普及しつつある。インクジェット記
録に用いるカラーインクとしては通常イエロー、マゼン
ダ、シアン、ブランクの4色が用いられ、各色とも品質
の改良が検討されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
イエローのカラーインクについても色調が鮮明、着色濃
度が高い、耐光性及び溶解性の良好な染料が求められて
いるが、これらの多くの要求を同時に満足する染料はま
だ得られていない。このため、特開昭55−15276
6号、特開昭57−5770号、特開昭59−1746
64号、特開昭59−172563号、特開昭60−1
99077号、特開昭60−243174号等の多くの
特許出願によってこれら市場の要求を完全に満足する試
みがなされているが充分でない。
本発明は、染料の溶解性が高く、長期間保存した場合で
も安全であり、かつ印字された画像が鮮明でかつ濃度が
高く、しかも耐光性にも優れた記録液の提供を目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は水性媒体及び下記一般式(1)(式中、DはS
O,M基で置換されたフェニル基又はナフチル基を表わ
し、Rは水素原子、低級アルキル基又はヒドロキシ低級
アルキル基を表わし、Mはアルカリ金属、アンモニウム
又はアミン塩を表わす。) で示される染料の少くとも1種を含有することを特徴と
する記録液に関する。
以下、本発明の詳細な説明する。
上記一般式(1)中、Mで表わされるアミン塩としては
アンモニウム又はアンモニウムの1ないし4個め水素原
子が低級アルキル基及び/又はヒドロキシ低級アルキル
基で置換されているものも含まれる。また、Rで示され
る低級アルキル基又はヒドロキシ低級アルキル基のアル
キル基としてはCI−4のアルキル基であり、直鎖状で
も分枝状でも良い。フェニル基又はナフチル基は少くと
も1個のSO,M Mを有するが、通常2個以上有する
のが好ましい。
本発明に使用する一般式(1)の染料の具体例としては
以下の様なものが挙げられる。
Hs C,H。
C2H4OH(n) ■ M’ ()lsc)sNctHiOH C,H,OH M : HN  (CJ40H)s これらの染料は「新染料化学」 (技報堂出版、細田豊
著)のp396に記載の方法に準じて製造することがで
きる。
本発明の記録液において、上記染料の含有量としては、
記録液全重量に対して0.5〜5wt%の範囲、好まし
くは1〜3wt%の範囲が挙げられる。
本発明の記録液に用いられる水性媒体としては、水の池
水溶性有機溶剤としてエチレングリコール、プロピレン
グリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、シリエチレングリコール、ポリエチレングリコール
(#200)、ポリエチレンゲリコール(#400)、
グリセリン、N−メチル−ピロリドン、N−エチル−ピ
ロリドン、N−ビニル−ピロリドン、1.3−ジメチル
−イミダゾリジノン、エチレングリコールモノアリルエ
ーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテル等を含有している
のが好ましく、水溶性有機溶剤の含有量としては、記録
液全重量に対し、10〜50重量%の範囲が挙げられる
さらに本発明の記録液は記録液全重量に対し0.1−1
0重量%、好ましくは0.5〜5重量%の尿素、チオ尿
素、ビウレット、セミカルバジドから選ばれる化合物を
添加したり、又0.001〜0.5重量%の界面活性剤
を添加することにより印字後の速乾性及び印字品位を改
良することができる。
〔発明の効果〕
本発明の記録液は、特にインクジェット記録用、筆記用
具用等として用いられ、色調が鮮明でかつ画像濃度が高
く、記録画像の耐光性に優れている他、記録液としての
保存安定性も良好である。
また、本発明の記録液は著しく鮮明な黄色であるため、
特開昭57−30773号公報等に記載されている、耐
光性には優れているものの色調が暗味である含金属系マ
ゼンタ色記録液と本発明の記録液とを併用した場合でも
鮮明な赤色の印字物を形成することが可能である。
〔実施例〕
本発明を以下の実施例で更に詳細に説明するが、本発明
はこれら実施例により何等眼定されるものではない。
実施例1 記録液の組成      使用量(重量%)エチレング
リコール 前記11m1の染料 合   計 上記の各成分を容器の中で充分混合溶解し、孔径1μの
テフロンフィルターで加圧11過したのち、真空ポンプ
及び超音波洗浄機を用いて脱気処理し記録液を調製した
得られた記録液を用いて、インクジェットプリンター(
10−735、シャープ株式会社製造)を用いて電子写
真用紙(富士ゼロックス■製造)にインクジェット記録
を行ない、下記(al、 (bl及び(C)の方法に従
って、諸評価を行った。
(al  記録画像の耐光性 キセノンフェードメーター(スガ試験機■製造)を用い
て印字物を100時間照射した後の変退色は小さかった
(′b)記録液の保存安定性 記録液のテフロン容器に密閉し5℃と60℃で1ケ月保
存したのちでも不溶分の析出は認められなかった。
実施例2 記録液の組成 グリセリン エチレングリコール 前記11h2の染料 水 使用量(重量%) 残量 実施例1と同様にして上記組成の記録液を調製し、(a
)、 (blの検討を行った結果、いずれも良好な結果
を得た。
実施例3 記録液の組成      使用it(重量%)グリセリ
ン 前記隊3の染料 水 合  計 残量 実施例1の方法に従って、上記の組成から成る記録液を
調製し、実施例1に記載の(a)、 (b)の方法に従
って、評価を行なった結果、いずれも良好であった。
実施例4〜6 実施例1における階1の染料の代りに各々1lh4゜5
.6を用いて、実施例1と同様にして評価を行った結果
、いずれも良好であった。
実施例7 実施例1におけるll&llの染料の代りに下記の構造 り実施例1の(alの方法に従って耐光性の評価を行っ
たが著しく良好であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水性媒体及び下記一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、DはSO_3M基で置換されたフェニル基又は
    ナフチル基を表わし、Rは水素原子、低級アルキル基又
    はヒドロキシ低級アルキル基を表わし、Mはアルカリ金
    属、アンモニウム又はアミン塩を表わす。) で示される染料の少くとも1種を含有することを特徴と
    する記録液。
JP30842888A 1988-12-06 1988-12-06 記録液 Expired - Fee Related JP2701387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30842888A JP2701387B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 記録液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30842888A JP2701387B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 記録液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02153977A true JPH02153977A (ja) 1990-06-13
JP2701387B2 JP2701387B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=17980934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30842888A Expired - Fee Related JP2701387B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 記録液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701387B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264367A (en) * 1991-05-16 1993-11-23 Rohm Gmbh Enzymatic treatment of edible oils
WO2001021714A3 (en) * 1999-09-20 2001-10-11 Avecia Ltd Monoazo dyestuffs useful for colour filters and ink jet printing
JP2009299030A (ja) * 2008-05-14 2009-12-24 Sumitomo Chemical Co Ltd アゾ化合物又はその塩

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014003307A1 (de) * 2014-03-08 2015-09-10 Clariant International Ltd. Neue Pyridon-Farbmittel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252662A (ja) * 1984-05-03 1985-12-13 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト アニオン染料の染料塩

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252662A (ja) * 1984-05-03 1985-12-13 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト アニオン染料の染料塩

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264367A (en) * 1991-05-16 1993-11-23 Rohm Gmbh Enzymatic treatment of edible oils
WO2001021714A3 (en) * 1999-09-20 2001-10-11 Avecia Ltd Monoazo dyestuffs useful for colour filters and ink jet printing
JP2009299030A (ja) * 2008-05-14 2009-12-24 Sumitomo Chemical Co Ltd アゾ化合物又はその塩

Also Published As

Publication number Publication date
JP2701387B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06220377A (ja) 記録液
JPH02153977A (ja) 記録液
JP2993161B2 (ja) 記録液
JPH07331145A (ja) 記録液
JP3239497B2 (ja) 記録液
JP3092258B2 (ja) 記録液
JP3033294B2 (ja) 記録液
JP2565530B2 (ja) 記録液
JPH0391576A (ja) 記録液
JP3033310B2 (ja) 記録液
JPH02127483A (ja) 記録液
JP3511652B2 (ja) 記録液
JP2565529B2 (ja) 記録液
JP2893958B2 (ja) 記録液
JP3033295B2 (ja) 記録液
JP2890492B2 (ja) 記録液
JP3486952B2 (ja) 記録液
JP3264052B2 (ja) 記録液
JP2605801B2 (ja) 記録液
JPH0275672A (ja) インクジェット記録用記録液
JP3033293B2 (ja) 記録液
JP3412369B2 (ja) 記録液
JP3374605B2 (ja) 記録液
JP3484581B2 (ja) 記録液
JP3467533B2 (ja) 記録液

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees